1: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:05:25.76 ID:3FMspaQu0
原辰徳監督(62)は戦力としては見切り済みで、来季に向けて長距離砲探しに着手している。DeNAの来日1年目、タイラー・オースティン外野手(29)だ。
他球団関係者は「巨人は本気で狙いに行くんじゃないか。1年契約でDeNA側に選択権があるとはいえ、実績で上回るソトも今季で契約が切れる。投手ではパットンとエスコバーも残したい。DeNA内では、才能抜群でもケガがちなオースティンより、ずっと試合に出続けられるソトを評価する声が大きい。そのせいか、巨人を含めた他球団にオースティン側から、すでに売り込みがあったという話も聞いた」と明かす。
首痛などで2度の登録抹消も、パーラと同じ47試合出場で17発。まだ29歳と若く、右翼と一塁を守れるオースティンは、巨人にとってドンピシャの補強だ。争奪戦になればマネーゲームは必至だろう。
8: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:07:34.95 ID:MfrFHWnrM
スぺやぞ
16: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:08:57.09 ID:HllXdRil0
球団にオプションあんのに手放すわけないだろ
21: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:09:41.07 ID:nA3iuIHz0
球団オプションやぞ
46: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:11:58.67 ID:6U951XKg0
オースティン手放すわけないやろ…
67: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:13:30.12 ID:pjeB6Z1w0
なぜどこの記事も球団オプション捨てると想定してしまうのか
81: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:14:23.22 ID:T+X60Iu40
選択権横浜にあるなら巨人補強させるようなことするわけないやんけ
5: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:07:19.26 ID:5PnggMtm0
オースティンはメジャーで契約あるぞ
7: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:07:30.82 ID:OF4MNY+X0
これは正解だと思う
新外国人クジを引くくらいならオースティン狙ったほうが百倍マシ
新外国人クジを引くくらいならオースティン狙ったほうが百倍マシ
119: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:16:55.95 ID:o5aSqB0bd
135: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:17:37.04 ID:rGF+PY4Hd
>>119
なんかダメそう
なんかダメそう
145: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:18:20.77 ID:WIVOi2yi0
>>119
ほとばしるダメ助っ人臭
ほとばしるダメ助っ人臭
389: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:34:23.66 ID:2Wh2cfez0
>>119
よわそう
よわそう
134: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:17:35.86 ID:017rDgo40
オースティンよりソトの方がいなくなりそう
ソトの2年連続ホームラン王って
横浜では村田以来、外国人ならT-ウッズ以来だけど2人とも強奪されてる
ソトの2年連続ホームラン王って
横浜では村田以来、外国人ならT-ウッズ以来だけど2人とも強奪されてる
184: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:20:13.34 ID:X52enf5u0
まあ確かに才能だけだったらソトよりあるな
足も遅くないし
足も遅くないし
318: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:29:20.55 ID:r77EDlII0
さすがに放出せんわ
351: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:31:31.43 ID:QbeonxADd
Deはオースティン切るんか
ソトと天秤にかけるのか?
ソトと天秤にかけるのか?
360: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:32:12.37 ID:ff+epJ+n0
>>351
逆に怪我で離脱しただけでこのクラスの能力がある選手切ると思ったか?
逆に怪我で離脱しただけでこのクラスの能力がある選手切ると思ったか?
401: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:35:13.11 ID:QbeonxADd
>>360
ソトオースティン両方残すのか?
ソトだけさよならすんの?
ソトオースティン両方残すのか?
ソトだけさよならすんの?
413: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:35:58.71 ID:1zXl51vO0
>>401
今年はマイナーやってないから外人探しはきつい
よほどのことがない限り切らない
今年はマイナーやってないから外人探しはきつい
よほどのことがない限り切らない
436: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:37:19.05 ID:3KlvmSnA0
>>413
切る切らないというか
ソトは他球団と争奪戦やで
切る切らないというか
ソトは他球団と争奪戦やで
437: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:37:19.79 ID:BvOkQLl30
>>401
金があるなら両方残すし金がないなら高い方がグッバイや
てかソトって争奪戦になったとしていくらくらいになるんやろ?
今1.85億で倍とかになるんかな?
金があるなら両方残すし金がないなら高い方がグッバイや
てかソトって争奪戦になったとしていくらくらいになるんやろ?
今1.85億で倍とかになるんかな?
375: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:33:14.58 ID:vKsb1X5id
オプションは置いといてオースティンとられたらそら悲しいけど評価されてるってのは嬉しいわね
132: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 17:17:25.33 ID:K3cAq5td0
ソトロペスオースティン
全員好きだから持っていかないで…
全員好きだから持っていかないで…
~ファンの交流場~
コメント一覧
助っ人で勝つしか能がないバカ中日から取ればいいのにね。
ソトは金額的に厳しそうだな。
ウチが3億くらいまでがんばったとしても、讀賣、バンク、楽天なら5億くらいは出すでしょ。
ソースは夕刊フジとか他所で書いても鼻で笑われるわな
NPBはメジャーの贅沢税やサッカーのファイナンシャルフェアプレーを導入する気はないんだろな。
経営やる気のないヤクルト、中日は親会社の広告塔になればそれでいいしな。
富めるチームは70人の1軍クラスを揃え、貧乏チームはドラフトガチャに富めるチームの翼が落ちて落ちるのを期待するしかない。
そうだよなあ。
4億複数年とかの勝負になってくるやろうしな。
ただ気持ちはわかるが外人選手に男気求めてもなあ
確かになんか巨人顔ではない気がする
チームがしっかりしてるから、強奪される心配は無用でしょう。
ゲ*レーロのように、出たがってるわけやないやろうし。
流石に、読売も原も、以前と風向きが違うことくらい、わかるでしょうしね。
エスコバーは当たり前やけどパットンは別に残すほどの成績の選手じゃない。
今年マイナー中止されてるし例年以上に未知数のマイナーガチャ引くよりは多少NPBでの実績があるパットンの方がマシかもってレベルやろ
本当に打線強くするなら
外国人頼りの打線じゃイカンやろ
3拍子揃った二遊間と外野を育てるべき
オースティンを引き止めるためにもラミレス解任を今すぐ発表しろ!!!
3拍子揃った二遊間と外野を育てるべきなんてどこのチームにも言えることやろ。理想ではあるけどさ
本拠地ハマスタで守備難という実情考えたらまずは守備をなんとかしていくべきじゃないかな
フルで出られたらとんでもない破壊力になるしボコボコにやられる気しかしない
記事の信憑性はともかく
言うほど助っ人で勝ってるか?
じゃあ残すで答え出てんじゃんアホかな
パットン以上の選手、簡単にとってこれるわけないやろ
エスキーやって、元はハム産やぞ
自問自答やんけ
勿論佐野梶谷神里が健在なのが前提にはなるけど
実績あるとはいえ2年連続で敗戦処理レベルの成績。来年以降期待するのは難しい。残すなら先発、中継ぎ両方で使える人々の方で十分。
パットン残すよりは今年微妙な成績でメジャーからマイナー落ちする安い選手でも獲得する方がまだ期待できる
ピープルズはダメだろうなサブとしても微妙だわ
故障離脱が考えられる梶谷、レギュラーとしての実働は1年の佐野と神里。1人でも離脱したらアウトは厳しいな。蛯名、楠本あたりが控えでそこそこいけるならありかもしれんが
その前にウッズ拾えたんだからいいだろ。感謝しろ。そもそもジョイナスがいらんとかいってたやん。
ソト、オースティンかはともかく巨人は外人野手クソだからまだ伸びしろあるのが怖いわ
ロペスは日本人枠になるし、あとはエスコ将軍でええやん
お前らだけだろクソはめ
リリーフ全員ジキルとハイドなのにその筆頭のパットンはもうええやろ
もう少し安定感あるの取ってこいや
フルで出れんから心配はいらん
その2人はどう見てもまだまだやろ
でもこれがプロ野球選手ってもんだよな外国人は傭兵なんだから尚更
MLBのオファー断って残留したローズは漢だなやっぱ
そのロペスは阿部の犠牲に・・・
本人にとってもこれがええやろ
原の欲しい欲しい病にも困ったもんだぜ
どうせなら グラシアル マーティン ソト オースティン ボーア サンズ スアレス マルティネス ビシエド モイネロ ロメロ 全員入団させて国内から
総スカン喰らい MLBに登録申請すれば良いのに
井の中の蛙 大海を知らずを体感して 日本に逃げて来れば良いのに😂
勿論日本からは追放の身だから 🐰の関係者選手達 実力無ければ 無職になりそう🤣
3年出来高込みで10億〜12億が
我がベイスターズの限界かもなぁ😅
守備走塁に難のあるソトはそれ以上の価値は無いと思うけど‥まぁ仮にSBに入団なら我慢出来るな
オースティンの代理人が探りを入れて
いると思うぞ
誰だか知らんが クソ生意気なアホ代理人なら
来日前にコロナにかかればいいのに
変化球対応できるオースティンなんか無敵なんだから
オースティンは真面目で対応能力が高い この助っ人はチームの士気をも上げる神助っ人だ
オースティン獲得に数年掛かってる経緯を考えれば放出は考えられないよ
出張ご苦労様っすwwww
ラミレス監督がなんらかの形でチームに残ってくれるなら残ります
からのラミバッティングコーチ就任のソト残留無いかなー
無いよなー
クソみたいな発言するな
そうなるといいな
それ最高っす
安定感あるかなんて来てみてやって見なきゃ分からんやろて
パットン残すより博打やんけ
パットン以下だったらどうすんねん
ベイスターズしっかりしろ
クルーズは向こうがふっかけてきたやろ
ジャイアンめ、こっちには狸がついてるんだぞ
グリエルに5億とか出してたんですが
3億くらい余裕だぞ
ナベツネ「くれ」
南婆 「どうぞどうぞ」
先発時の成績を除けば普通に見れる成績やないか?
放出された選手を拾うことはパクるとは呼ばんよ
活躍しなそう感がすごいw
ブランコは自由契約定期
巨人の環境が外人助っ人をクソにするんだよ
ゲレーロだって中日でHR王だったのを強奪したらクソ外人になった
うちってwwwwお前一銭も出してなきゃ関与すらしてないただの一般人じゃんwww
巨人のV10になっちゃう
だったらさっさと身売りすべきだね
勝つ為のお金がありませんなんて
プロチームのオーナーは死んでも吐いてはいけない台詞だ
ってかブランドって誰っすかぁ~?www
NPBもMLBみたいに
サラリーキャップ(贅沢税)・野球中継収益の全球団均等配布
導入しようや
あとFA選手獲得によるドラフト権譲渡もな
育成は完全失敗
外人は引き抜かれる
チーム崩壊真っしぐらですな
残す気がある選手についてはもう交渉始めろよとは思うな
飼い殺し反対している割には相変わらずの強欲さ
巨人のユニ似合わない。典型的な巨人のダメ外国人に見える
横浜に居るから活躍できるんだよ
松原はフロックの可能性大。増田若林だって同じ。吉川はどう見ても本物だけどスペ。
巨人黄金期に比べまだまだ足りない。
山田ソト大野から2枚補強。
バレ出る試合は佐野ファーストに廻すと
あるね!
ラミちゃんは原信だし、監督じゃなくてもプライド傷つけないポスト与えたらあるかも。
DeNAがオプション持ってるのに、なんで争奪戦になるのかと。
パットン、エスコバーを残したいって、エスコバーは2年契約で残留は確定しているし。
ローズの背番号23を与えた球団の期待値がよくわかる
簡単に手放すはずないよ
巨人ファンは自分達は凄いと思い込んでるらしいけど
他所ファンからしたら、哀れな球団としか見られてないのにね
あんたたちのはショボ以外だからよそから強奪するしかないのにかわいそう
ヤスアキ今永あたりは減俸だろうしその分乗せればワンチャン...
と思ったけど梶谷にも積まなきゃいけないのか、きっついな
何でも強奪するジャイアン
プライド保てるポストって例えば?
そんなの用意してたら中から不満出てきそうだが
実はオプションは無かった、とかいうオチだったりしてね。
同リーグから強奪して相対的に強くなるゥ〜
そんな事ないぞ。元々適正年俸以上は出さないって明言してる。
2度の40本ホームラン王だけど今年はOPS.800前後で12右のUTだが1以外は守備悪い。横浜は出しても3億程度。
それがFA市場に乗ると5ー6億。
楽な仕事よ
横浜こそ助っ人野球じゃんw
パットンの方が信頼できる
佐野梶谷宮崎の首位打者争いって知らんのか?
原『わが軍は正々堂々』
て言い張るからな
ヤクザが正当防衛主張してる感じ
仮に無かったとしてもゲレーロがどうなったかフロントはよくよく言い聞かせて欲しい
野手が育たないチームのくせにw
本スレ375みたいなのが全く理解出来ん。他所に引き抜かれるのは評価されてる証拠だから嬉しいとか、頼むから他所のファンになってくれと思うわ
その話のソース堤下だよ?誰が信じるw
巨人も経営がいいはずがない
ナベツネが存命のうちは球界の盟主を維持するために青天井の補強費を注ぎ込めるが、
そのうち緊縮財政になるかもよ
由伸もクッションさえあればもっと怪我しなかったのに
はっきりいってルール内の補強であれば正々堂々だしそれで強い巨人のやり方が正しいよ。
外して、梶神1,2番みたいのがいいわけで
ベイとしてどちらかを残すかを考え中という記事内容と考えよう
ちなみに、虚にどちらが行こうが、成績は格段に落とすと思う
移籍外人誰も活躍しないでしょう?あの球団
阪神の戦力を削れるし
> 1年契約でDeNA側に選択権があるとはいえ、
これオプションのことやろ?
そうだろね
週刊誌スポーツ紙のネタって
一般人の妄想をそれっぽく書いてるだけのこと多いよな
まあメジャーかパリーグなら良いかな
敵としてだけは対峙したくない
気持ち的にも嫌だしこれまで頼りにしてた分怖いわ
山田大野はパワーバランス変えるほどの影響ある
ソト抜けたらうちも大きく変わる
小川も隠れてるけど今年じゃなきゃFAの目玉でもおかしくないしな
ルールを自分達が有利に変えてくるのも虚塵のやり方の一つだからな~
今夜もやらしい目でみてくるで
節操ないねえ
巨人が阪神の戦力削る意味がない
勝たせてもらってんだから
どうせ阪神は巨人戦でスワレス出すような展開にならない
原『DH DHDH』
原『人的保障廃止 金でいい 金で解決』
原『憂愁なら犯罪もみ消し 金でいい 金で解決』
原『逆指名制度復活 復活』
原『ぼくはセリーグの事考えていってあげてるの』
ほんと原嫌いっすわマジで
無い袖は振れないのよ
マネーゲームだって上には上がいるってことにしかならないし
そういう記事を書くのが毎年の様式美であり、風物詩。シーズン終盤のネタがない日はそれで記事をうめる。アンチ巨はご丁寧に「なに?許さん!ムキー!」って記事を読んでくれるから、これほど楽な仕事もない。
まあ、助っ人外国人にしたら、もともと金稼ぎに日本に来てるんだから高額マネーが期待できる巨バンク楽天あたりには、そりゃ積極的にアピールしたいだろうけど、とりあえずオースティンは来年ちゃんと通年で活躍してタイトルとって自分の価値をあげることだな。次の監督とウマが合うことを願うよ。
まず、デブの年俸を半分に減俸。
そもそも高尚できない気もするがヨソが5億出すっつって引き抜こうってときに
Deが今年スペったから減俸なって0.5億提示とかでも移籍不可能なんかね?
問題はソトでしょ。今年でオプション付き契約が切れるし、かっさらわれてもおかしくないで。
ゴックン
AF
ロペスはもういらないだろ、コーチならいいが
倉本乙坂パットン放出なら賄える関根も要らないだろ
ベイがオプション行使しないかもよ
クラウドファンディングで金集めて強奪阻止だあ
ベイスターズ戦で無双しそう
その金、まわせんじゃねか?
いたやんブランドン(適当)
これ以上、巨人を甘やかすなっ‼️😠
格安年棒で残留でしょう。パットンは今年の成績では残留は難しいと思います。
問題のオースティンは選択権がDenaに有るのだから当然残留です。
ピープルズはどうでしょうか?
パットン、ピープルズの首切って、新外人投手を調達することになる可能性が
高いと思います。
どう考えても横浜だけ外国人の当たり率が異常過ぎる。
ラミレスの経験踏まえて、日本での成功のコツとか教えてるんだと思う
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。