
1: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:14:07.95 ID:xTTOTsxH0
平田初勝利おめ!!!
⚾️DeNA平田真吾(31)
— ハマグリ (@guri_hama) October 7, 2020
5回85球7K2失点の好投でプロ初勝利⚡️
31試合 1勝0敗8H 3.25 36回 37奪三振
(2020.10.7) #baystars pic.twitter.com/PTAat5AwNW
嬉しいプロ初勝利の #平田真吾 選手🥰✨#baystars pic.twitter.com/VWkkWqBtPf
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) October 7, 2020
⚾️ヒーローインタビュー①
— ハマグリ (@guri_hama) October 7, 2020
7年目で嬉しいプロ初勝利✨平田真吾投手👏
(2020.10.7) #baystars pic.twitter.com/TJZ4FSKrqU
⚾️ヒーローインタビュー②
— ハマグリ (@guri_hama) October 7, 2020
7年目で嬉しいプロ初勝利✨平田真吾投手👏
(2020.10.7) #baystars pic.twitter.com/iidkJCaYgx
2: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:14:14.67 ID:xTTOTsxH0
平田最高や!!!
4: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:14:19.42 ID:a8HICs7H0
おめでとう
9: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:14:27.53 ID:hyVl9C/j0
初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!おめでとう
15: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:14:41.46 ID:5WUvyVdf0
平田3回持てばいい方だと思ってたわ
すまんなおめでとうございます
すまんなおめでとうございます
16: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:14:41.57 ID:LUoCo2KS0
やったね平田
25: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:14:51.53 ID:gJu/Gccz0
平田ほんまにおめでとう
1ヶ月前まで信じてなかったけど、もう流石に信じるわ
1ヶ月前まで信じてなかったけど、もう流石に信じるわ
29: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:14:53.60 ID:s684TjgOd
今季ベストゲーム
8: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:14:27.30 ID:xTTOTsxH0
ロペスも蘇ったしポジポジや!
⚾️巨人×DeNA 全11安打6得点①
— ハマグリ (@guri_hama) October 7, 2020
宮﨑 2番スタメンで4安打1打点の活躍
ロペス 2試合連発6号勝ち越し2ラン
ソト 逆方向に19号ソロ
倉本 マルチヒット
(2020.10.7) #baystars pic.twitter.com/kILv1mGrwC
⚾️巨人×DeNA 全11安打6得点②
— ハマグリ (@guri_hama) October 7, 2020
宮﨑 2番スタメンで4安打1打点の活躍
ロペス 2試合連発6号勝ち越し2ラン
ソト 逆方向に19号ソロ
倉本 マルチヒット
(2020.10.7) #baystars pic.twitter.com/WkbPhuRIJC
97: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:16:10.94 ID:rUGGrfOc0
ロペソトも最高や!!!!!
204: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:18:35.59 ID:FDGsdyiEM
ロペスは若返った
215: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:18:58.84 ID:Zxa6ujsM0
>>204
攻守で輝いてたな
攻守で輝いてたな
241: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:19:39.20 ID:hZvjxrbj0
>>204
年なんやし休み休みやってくれや
年なんやし休み休みやってくれや
248: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:19:44.81 ID:xTTOTsxH0
てかロペスのホームランやばかったよな
あの球救い上げるようにレフトスタンドに持ってくって蘇ったやろ
あの球救い上げるようにレフトスタンドに持ってくって蘇ったやろ
315: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:21:05.18 ID:YHoQvljp0
>>248
落ちる球を狙って掬えるのが経験やね
落ちる球を狙って掬えるのが経験やね
82: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:15:58.47 ID:yCurGR0Rp
佐野の打率爆下げなんやけどどうしたんや
116: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:16:34.59 ID:HevRsqv1a
>>82
クソボールブンブン丸 普通に疲れてると思われる
クソボールブンブン丸 普通に疲れてると思われる
80: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:15:55.87 ID:4f3QpQW2p
佐野が心配だけどその分ロペスや宮﨑が良くなってきてるから
カバーしてやれるといいわね
カバーしてやれるといいわね
90: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:16:02.53 ID:xTTOTsxH0
平田慎吾 5回 85球 3安打 7三振 3四球 2失点
なんか言うことあるよな?
なんか言うことあるよな?
114: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:16:31.60 ID:T7frtK/S0
>>90
平田くん!ワイは信じておったで!
平田くん!ワイは信じておったで!
135: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:16:49.61 ID:cFhCotHb0
>>90
2年前のあの日から転向して欲しかったで
2年前のあの日から転向して欲しかったで
171: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:17:50.95 ID:cK9jB9Sa0
>>90
こんなん平田やない!(初勝利おめでとう)
こんなん平田やない!(初勝利おめでとう)
120: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:16:36.19 ID:Vmjc+zlN0
平田初勝利やったんか
長年頑張っとるもんな~
めでたい
長年頑張っとるもんな~
めでたい
121: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:16:37.71 ID:qetyfAZE0
初勝利までもっとかかった人っているんかな
542: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:25:15.04 ID:UYGryfgUa
>>121
中日の祖父江らしい
中日の祖父江らしい
583: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:27:20.88 ID:qetyfAZE0
>>542
祖父江なんか
意外やわ
サンガツ!
祖父江なんか
意外やわ
サンガツ!
670: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:32:23.16 ID:4904eGL10
平田はプロ通算130試合目で悲願の初勝利をマークした。00年近鉄柴田佳主也が168試合目、17年中日祖父江大輔の142試合目に続く歴代3番目に「遅い初勝利」をプロ入り2度目の先発登板で手にした。
716: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:35:10.10 ID:s684TjgOd
>>670
祖父江も苦労人やな
祖父江も苦労人やな
718: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:35:14.94 ID:I67Mos/90
>>670
上には上がおるな
祖父江もそうやったか
上には上がおるな
祖父江もそうやったか
136: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:16:49.55 ID:s684TjgOd
188: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:18:09.24 ID:dI3/y7e60
>>136
成長したな!
成長したな!
224: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:19:17.00 ID:gPPTz2AEd
東京ドームの平田は好投するイメージ強い
マギーの満塁弾以外はしっかり抑えてるイメージあるわ
マギーの満塁弾以外はしっかり抑えてるイメージあるわ
257: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:19:53.49 ID:AI/14hWj0
5点差が5点差の時の平田って新人の時だっけ
随分と長かったな
随分と長かったな
137: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:16:49.80 ID:XOpwiLg70
5点差から5点差のデビューから長かったな。
154: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:17:23.69 ID:s684TjgOd
193: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:18:18.02 ID:t07+UV0B0
京山 5.0回88球3失点 中6日
坂本 5.0回80球4失点 中6日
上茶 3.0回63球5失点 中6日
武藤 2.1回52球1失点 中1日
井納 4.1回86球5失点 中6日
濱口 1.1回47球8失点 中6日
大貫 7.1回81球1失点 中6日
坂本 3.0回61球4失点 中6日
平田 5.0回85球2失点 中3日
井納 中5日
ブルペンデーが続いていたから先発の平田がしっかり試合作ってくれてほんま助かったわ坂本 5.0回80球4失点 中6日
上茶 3.0回63球5失点 中6日
武藤 2.1回52球1失点 中1日
井納 4.1回86球5失点 中6日
濱口 1.1回47球8失点 中6日
大貫 7.1回81球1失点 中6日
坂本 3.0回61球4失点 中6日
平田 5.0回85球2失点 中3日
井納 中5日
222: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:19:16.20 ID:hyVl9C/j0
>>193
大貫の次にいいのが平田なの草
大貫の次にいいのが平田なの草
253: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:19:47.79 ID:qRirskz70
>>193
大エース大貫
大エース大貫
254: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:19:48.19 ID:8NDySNTR0
>>193
武藤がマシな方で草
武藤がマシな方で草
42: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:15:09.00 ID:VokFMHfI0
やっぱり先発向きだよな平田
54: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:15:20.66 ID:LxzcmFRt0
ローテボロボロなんだし平田先発転向でもいいのでは?
396: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:22:13.64 ID:t07+UV0B0
先発平田も見たいが中継ぎ平田も大事な戦力になってしまったのがな
678: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:32:49.46 ID:4f3QpQW2p
今期の平田は何が良くなったんやろ
ホームランもそこまで打たれてはいないやろ
ホームランもそこまで打たれてはいないやろ
703: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:34:17.86 ID:LUoCo2KS0
>>678
スライダーとフォークの両方が使えてるのがええんちゃうかな?
スライダーとフォークの両方が使えてるのがええんちゃうかな?
223: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:19:16.44 ID:02Aui8K40
スライダーフォークカーブツーシーム
先発できる球種はあるんだよな平田
先発できる球種はあるんだよな平田
588: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:27:26.55 ID:nPGViewM0
平田ええスライダー持っとるしメンタルさえ良ければいい投手やな
573: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:26:47.50 ID:E3yA5l7Q0
今季の平田のフォーク良くない?スライダーしか見所ない投手やったけどフォークがあることで謎に空振りが取れるようになってる
604: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:28:28.90 ID:vqQmOyK+0
平田は地味に三振とれるのが長所やな
577: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:27:02.69 ID:hHNyBvcR0
ようやく2013ドラフトに光が
759: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:37:33.35 ID:gexA3xkMd
1位 柿田裕太 高→社
2位 平田真吾 大→社
3位 嶺井博希 大
4位 三上朋也 大→社
5位 関根大気 高
6位 山下峻 大
1位 砂田毅樹 高
2位 萬谷康平 大→社
2位 平田真吾 大→社
3位 嶺井博希 大
4位 三上朋也 大→社
5位 関根大気 高
6位 山下峻 大
1位 砂田毅樹 高
2位 萬谷康平 大→社
781: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:38:46.43 ID:vP82Su6e0
>>759
結構濃いメンツよな
マンタニー好きやったで
結構濃いメンツよな
マンタニー好きやったで
784: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:39:05.48 ID:I67Mos/90
>>759
地味ながらみんな戦力やんな
このころはドラ1三上と言われていた
地味ながらみんな戦力やんな
このころはドラ1三上と言われていた
801: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:40:10.81 ID:fJau/KkCd
>>759
柿田は怪我しなきゃローテーションには入っていただろうし悪くはないドラフトだね
柿田は怪我しなきゃローテーションには入っていただろうし悪くはないドラフトだね
802: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:40:13.41 ID:4f3QpQW2p
>>759
ちゃんと一軍で起用できる選手が多いし良いドラフトではあったな
ちゃんと一軍で起用できる選手が多いし良いドラフトではあったな
579: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:27:08.67 ID:sKIrUfoT0
平田ありがとな
平田国吉が活躍してて俺は嬉しいよ
平田国吉が活躍してて俺は嬉しいよ
582: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:27:20.84 ID:fPvks2jm0
>>579
ほんとこれ
ほんとこれ
608: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:28:37.19 ID:9RTtmmy00
これで三嶋国吉ルート乗ったかな
594: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:27:54.35 ID:xTTOTsxH0
数年前に「国吉平田三嶋がブルペン陣を支えるで」って言われたら信じてた?
603: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:28:25.45 ID:02Aui8K40
>>594
負けパやろなぁ
負けパやろなぁ
619: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:29:18.05 ID:QYAY/L610
>>594
国吉平田は日によってな感じだからあれやけど
三嶋がここまでになってくれるのは信じられんかったわ
国吉平田は日によってな感じだからあれやけど
三嶋がここまでになってくれるのは信じられんかったわ
640: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:30:20.27 ID:vP82Su6e0
平田真悟
2014 9試合 0勝0敗 3.46
2015 28試合 0勝2敗4H 3.38
2016 4試合 0勝0敗 21.60
2017 33試合 0勝1敗1H 4.71
2018 17試合 0勝0敗 6.66
2019 8試合 0勝0敗1H 9.31
2020 31試合 1勝0敗8H 3.25
2014 9試合 0勝0敗 3.46
2015 28試合 0勝2敗4H 3.38
2016 4試合 0勝0敗 21.60
2017 33試合 0勝1敗1H 4.71
2018 17試合 0勝0敗 6.66
2019 8試合 0勝0敗1H 9.31
2020 31試合 1勝0敗8H 3.25
652: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:31:08.35 ID:hyVl9C/j0
>>640
勝ちも初めてやけど負けも思ったより少ないな
勝ちも初めてやけど負けも思ったより少ないな
663: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:31:56.09 ID:3/yimD4U0
>>652
試合決まった場面の登板が殆どやったからな去年以前は
試合決まった場面の登板が殆どやったからな去年以前は
665: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:32:04.87 ID:I67Mos/90
>>652
負けがつくところは、勝ち継投やからね
そんな所で投げさせても貰ってない投手や
負けがつくところは、勝ち継投やからね
そんな所で投げさせても貰ってない投手や
763: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:37:52.38 ID:lpqx9OhW0
『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-DeNA戦』で解説を務めた佐々木主浩氏は「今日は平田でしょう。よく頑張りましたね。5回2失点ですから、リリーフだけやっていたのが、急に先発して立派ですよ」と褒めた。
『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-DeNA戦』で解説を務めた佐々木主浩氏は「今日は平田でしょう。よく頑張りましたね。5回2失点ですから、リリーフだけやっていたのが、急に先発して立派ですよ」と褒めた。
佐々木大魔人デレる
791: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:39:32.11 ID:txB6/dOTd
>>763
大体投手に甘々な気がする
山口も結構フォローして貰ってた
大体投手に甘々な気がする
山口も結構フォローして貰ってた
827: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:41:40.03 ID:3/yimD4U0
>>763
佐々木好きそうだよな平田
佐々木好きそうだよな平田
854: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:43:17.06 ID:fPvks2jm0
>>827
聞いていたけどいい球だったとポジりまくっていたで
聞いていたけどいい球だったとポジりまくっていたで
354: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:21:46.66 ID:Nkni2kgb0
平田良かったなあ
なんか泣けてくる
なんか泣けてくる
458: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:23:00.54 ID:hyVl9C/j0
今年ダメなら戦力外あったよなあ
よく復活したもんやで
よく復活したもんやで
642: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 21:30:26.48 ID:fJau/KkCd
佐野サヨナラ満塁ホームランがベストかなって思ってたけど
平田初勝利が今年一番嬉しい試合だったかもしれん
平田初勝利が今年一番嬉しい試合だったかもしれん
~ファンの交流場~
コメント一覧
改め
貴殿が向かうところ敵なしの平田真吾殿でござるか
今日わぁ たくさん泣いたわぁ💛
スライダーもすごいけど
7奪三振は普通に先発いけるやろ
そして
おかえりチャモさん
来年先発な
不安だ
セーブ 三嶋
二人とも元敗戦処理だぜ?感動で前が見えねえよ
調子落とすんじゃないかと心配したら案の定だった
頬が明らかにこけてる
平田の勝利が喜ばしい反面、一つの時代が終わったと何故か悲しくなる
それよりフェンス際の守備が気になるわ。
打つ方よりファインプレーのが嬉しいとかこの前言ってたから味しめ始めてる気がする。
今年の大貫、平田
球団のオーストラリア派遣の試みは大成功でしょ
もちろん選手個々の頑張りもあっての成果だけどね
2番打者埋まったな。
チャンスメイクするタイプだから2番がいいと思ってたがここのところ叩かれてて辛かったわ。
応援せんぞそんな女々しい男。
野球の神様は平田に味方する気がしてた
兎に角おめでとう平田
来年はコロナで厳しいだろうなぁ
大和FAのプロテクトで真っ先に外せと言われてた平田三嶋
変化球でフォーム緩むし
かなり信頼度があがってる
中継ぎでもランナー出したり他人のは返したりしてるんだけど漏らしすぎないで締めてる
不満はあるにしろ今年の平田なら使い道を選べば十分に一軍戦力だからな。
今日の投球見てると若手お試し枠と違い空振り取れる球があったからスピードはたいして出てなくても抑えられたよな。
球速より若手は勝負できる球を身に付けないと一軍では通用しないのかな。
まあ2回のチャンスで上手く活かせたのだから契約は無事に伸びたね。
4連投+3.2回投げてからの中3日だぞ
そんな責めてやるなよ…
こういう後出しじゃんけん言ってくる奴嫌い
投げてるボール自体は言うほど悪くないぞ、失投は完璧に打たれたけど。
阪口くん来年あたり出てくるといいなぁ
若手を使えだのいろいろと外野はうるさかったが、やはり1軍のリリーフ陣は2軍には負けないというのを実績で示したのは流石です。
変化球コントロールPで右対右か左対左限定で機能する
パットンとか国吉とかヤスは嶺井の方がいいな
まぁ三浦監督の下では伊藤が正捕手だろうけど
今日と明日先発どうすんだと思ってたけどこりゃ明後日も悩ましいな。
とにかく平田はおめでとうだわ。今期ベストゲームで打線組んだら今日の試合が4番。
俺もずーっと言ってたで。
先発で負けた試合もフレームの勝負球をとってくれないアホアンパイアでフォアボールになる事が多かったり、打線が無援護だったり‥
とにかく可哀想な試合がおおかった。
まあ、平田自身のスタミナに問題もあったけど、もっと我慢して使ってくれてれば、とっくに勝利してたやろ。
ラミレスが先発より中継ぎガンガン代えたい主義だから中継ぎに転向だったけど、あのまま先発で大事に育てて欲しかったわ。
大貫しかいなかったら
平田は救世主や
改めて平田が貴重な戦力と実感した。
来季は10勝目指して頑張ってほしいな。
キャプテンたるものとかで不調でフルイニング続けるより首位打者の確率上げる方が得るものは大きいと思うんだけど
そやね。
それに今年は梶谷と倉本の復活もあったし、優勝は出来なかったけど、なんか嬉しい事が多かったわ。
報ステお天気の下村さん、めっちゃ美人!
バカなの?
目が無理や...
ひとりで盛り上がってるハマスタの人とはレベチ
それは同感
ビジター側の勝ちなのにしっかり上手くファンが聞きたいこと引き出してくれる
それに対し今日先発5イニングでの平均が146.0
先発でも平均を大きく落とすことなく維持している一方で、裏を返せば中継ぎだからといって大幅に出力が高まるわけでもない
中継ぎやってた時の井納の特徴とダブるんだよね
このデータひとつとってみても平田の先発適性が読み取れる
今年平田ユニめっちゃ多いわww
首脳陣も佐野自身もタイトルよりも4番でキャプテンで全試合通して出場する方を選んだんじゃないか?
今までレギュラーで1シーズン通して出場したことのない選手だから余計にやらせようとしているように思う。それと4番としてマークされる大変さと対処法を実地でクリアさせようとしているように思う。来季以降のベイスターズと佐野の力になるように。
場外ホームラン級のバカだな
平田のこれまでの経緯を知っていたら
全世界が泣きそう😭😹
実際ちょっと込み上げるものあるわ
来年は23年ぶり優勝できそうな
原巨人と優勝争いできる新監督を
OBである無し関係なく
幅広く探してほしい
監督、コーチもベストな人選で
ペナント盛り上げてほしい
優勝無しのラミレスはカンベンだわ
あんだけ文句言われまくってた平田を辛抱強く使ったのも褒められるべきやと思うわ。
(ネットで文句言われてたから何だと言われればそうやけどw)
起用した側は行けるところまで目一杯で送り出したんだろうけど平田が力まず長いイニング投げるつもりで先発として投げてくれたから勝てた
初勝利ってのも勿論だが凄く価値のある一勝
中継ぎから中3日で勝てるピッチングをしたのが素晴らしいしラミレスは監督賞あげなきゃいけない
ええ話しや
一言だけ言わせてね。
やっぱり投球フォームなんだけど、振りかぶった時にあと少しだけ
左脚が三塁側に引けないだろうか?野茂のトルネードのイメージって
言ったらいいかな!そうすれば、もっとボールにスピードが出て
右打者の外角低めにクロスファイヤーのストレートが投げられると思いますね。
ほんと上手いね
ビジターのチームの選手の事も良く勉強してるし、表現一つ一つに気を遣ってる
事実並べてどうですか?って選手にぶん投げるハマスタのインタビューアは見習って欲しい
少し疲れたかな
それにしても6回表の逆転のタイミングが神がかってた
相手のミスにつけこんでロペスのフォークを拾う技あり弾とソトの豪快右中間弾
しびれましたー!
おののきちゃん
ここに平田はいないぞ。
まとめてくれて、ありがとうございます
泣くなこれ
すばらしいデータ
しかも先発の平均146は速いほうだよね。
井納と変わらん気が
全力を賭したピッチングの末に初勝利!
アトリみたいな貰い初勝利ではない。
最高の勝利の条件を満たしている。
おめでとう!
これからも頼む。
今日は途中から平田に勝たせようとチームで一丸になってたの伝わってきたわ
こういう試合がみたかったんだよな
なかなかそう簡単に、よし先発やっていくぞっと言ってできるものではない
なかなか感慨深いものがある
先発で好投してるうちに白星付かずにその後苦しむ例もちらほらあるだけに
今日一番不安定だったのが、初回の最初の三人
四球、四球、タイムリーヒット
そこから投げていくうちに落ち着いてきた
もしかしたら立ち上がりが悪くて肩が温まってからよくなる投手なんじゃなかろうか
ということは、短いイニングの中継ぎより長いイニング投げさせる前提の先発向きなんだよなあ
ドラフト当たりまくり複数の選手が覚醒とかが無ければ来年優勝争いなんてどんな名監督が来ても無理だよ
出来るとしたら今永東が揃いそうな再来年以降
もちろん初勝利の人です😁
メンタル強化のためにわざとやっているんだと教えたよ😅
あんたが知らなかっただけやでw
ほんとこれよ。
何かが起きると思ったら宮崎ツーベースにオスちん四球。
ガソリン入れてる間にまさかの逆転。
みなさんもエネオス梶原店でどうぞ
前回の大事な巨人戦で、先発パットンではなく平田だったら褒めてあげたんだけどね。
見る目がなさ過ぎやわ。
落ちてきたね
首位打者取ってくれよー
元々応援してねぇだろ
いろいろまぎらわしい
2017は三嶋完全に終わった感じしたもんな
まさか中継で覚醒するなんてな
何がすごいって中三日先発調整なしで五回の最後まで全く球威が落ちないとこ
平田より先発適正ある奴のが少ないだろ
五回無失点したあとに一度も先発やらせないで無駄に中継ぎ降格させたのがマジで勿体ない
井納とか山口になれたかもしれないのに
それそれ!今日は特に良かった♥️
石田もしてたよね(*^-^)
弟子やったらパンパンやな
覚醒というより積み上げたものがようやく形になったみたいで素直に嬉しいわ。
その二人+国吉は大和獲得のときに阪神さんに獲られなくてよかったわ
三嶋はここまで化けるとは思わなかったけど
最初は特にスライダーの制球が定まってなかったな
フォークで岡本から三振取れて、今日の勝負球はこれって感じでそこからはグイグイいけてた
スライダー駄目だったらその日はもう駄目って投手を卒業できたのは確かな成長だと思う
先発の駒が揃ってるならともかく5回まともに投げるやついない状況で平田先発にしない意味が分からないわ
石田ぐらい中継ぎで信頼できるならともかく平田中継ぎなんて基本的に信用できないし先発適正の方がまだあるだろ
平田と武藤の先発は櫻井中川京山の投げるだけ無駄なやつら見るよりはましだわ
国公立大学出身の星になってもらいたい。
良かったです。
いちぬ
平良と同じサイドの先発としてやってくれるのもそれはそれで嬉しいな
すいません文書切れて。
一年間固定で先発起用して欲しいです。
五億年ボタンみたいな話だな
Aクラス目指して、一丸で応援しよう!。
ドラなんかに負けるか!。
頑張れ!ベイス。
そしてロペス、ソトもホームラン、
やはり、来季も「ラミレス続投」が一番だ!と再確認するナイスゲームだった。
球団には、来季もラミレス監督続投を希望する。
うん確かに。やはり今まで数チームが本拠地にしたからな、ヤクルト、ロッテ、日ハムが、古いファンなら知っている
2番の劇薬が効いた効いた
全ベイ
面白い
鎌倉武士の先輩方が見守ってくれました
来週は鎌倉で友人と飲む予定です
鎌倉武士の先輩方に一礼です
北九州市立大学
確かぁ 120試合できないとぉ 平田さん💛のぉ
初勝利がぁ 参考記録にぃ なってしまうからぁ
無事にぃ 最後までぇ 試合がぁ できますようにぃ💛
確定とかフラグ立てんのやめてほしかった
国吉は剛球とポテンシャルと一芸に秀でてる投手を指名してきた
その投手がカットボール、カーブ、チェンジアップ等プラスアルファー
の要素が加わって現状に至っている。飯塚、京山、中川等も見習ってほしい。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。