
1: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:38:01.30 ID:nS0aXo6z0
地味に育ったよな


3: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:38:21.57 ID:GiAJI6MH0
こんな打ってんのか
6: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:38:51.71 ID:gTU5xgbt0
今はマジで有能
7: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:38:55.97 ID:zFIcZ53Y0
普通にええな
9: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:38:59.22 ID:KDZgvXMU0
ようやっとる
14: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:39:46.71 ID:414vYOe70
普通に優秀で草
19: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:40:37.16 ID:U7QL92k+0
昨日の最後もマジでサヨナラあるかと思った
23: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:41:14.76 ID:t1NmKArP0
いまのところほんまにようやっとる
29: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:41:47.99 ID:I3YuU16P0
流し打ちが綺麗すぎる
35: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:42:33.30 ID:ew/OTsJx0
ショートの控えなら最高
55: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:43:58.37 ID:CteIU7d1a
ラミレスと話し合って16年のフォームに戻したらしいけどなんでもっと早くそうしなかったのか
62: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:44:23.42 ID:2ioOZjup0
スタメンでも一切批判されなくなった男
シーズン始まる前に倉本がスタメンでも文句言ってる奴いないよって言っても誰も信じないだろうな
シーズン始まる前に倉本がスタメンでも文句言ってる奴いないよって言っても誰も信じないだろうな
69: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:45:04.54 ID:6plxDTwH0
何日か前の柴田とのゲッツーは美しさすらあった
89: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:46:50.62 ID:80eMEVe70
人気と実力を兼ね備えたスーパースター
93: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:47:15.48 ID:3JO9I3eiM
これ宮崎の代わりに3番サードあるやろ
15: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:39:49.12 ID:38y2HFRG0
宮崎ダメならサードスタメンやろうな
右が打てなさそうなのが気になるが
右が打てなさそうなのが気になるが
103: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:48:04.30 ID:q4Q6HlFA0
今日見てたけど手首返さずセンター前やライト前に落とすヒットがクッソ上手いわ
逆にあれできて何で今まで3割なかったんや
逆にあれできて何で今まで3割なかったんや
145: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:52:25.04 ID:jZcocxXd0
普通にようやっとるやろ
194: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:56:03.24 ID:1kxrlzIx0
今の倉本はマジで必要
200: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 00:56:48.86 ID:mvndSzPQa
今年は普通に戦力やわ
逆に去年なんであんなあかんかったん
逆に去年なんであんなあかんかったん
261: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 01:03:49.41 ID:gliwUid50
とりあえずこれを読もう
304: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 01:07:56.82 ID:gliwUid50
>>261
倉本のことをちょっとでも気になったならこれ読んでね
倉本のことをちょっとでも気になったならこれ読んでね
285: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 01:06:21.87 ID:dgISgrmV0
やっぱり競争は必要やな
320: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 01:09:34.55 ID:djDBrbO60
仮にもレギュラー掴んでた選手やからなあ
335: 風吹けば名無し 2020/08/13(木) 01:10:49.71 ID:e3DEyxtt0
倉本の真骨頂はスタミナやで
ちょっとやそっとじゃ壊れないってほんと頼りになるわ
ちょっとやそっとじゃ壊れないってほんと頼りになるわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
今のところこの通りなのがすごい
ほんとに打者見る目は確かだよなあ
ネットで散々ネタにされた分、今年活躍して見返して欲しい
今日はまじ期待したし、やで悔しかった
宮崎復帰してほしいけど無理やったらまじ頼むぞ倉本
やっぱ横浜はおまえがいないとあかんのや
え、抜け確定なの?ソースは?
もっとがんばれ
3割近く打った年もアヘ単だったし、あんまり期待感はなくて選手として魅力を感じなかったけど、今年は期待できそうで嬉しい
残念やったけどそれまでの打席頑張ったからなあ
まあ今の倉本でダメなら仕方ないと納得できる終わり方だった
失礼、Twitterの出所の分からない情報を鵜呑みにしてしまっていた
申し訳ない
広島の田中なんかもいい選手だったのに凄い劣化しとるし。
逆に去年ほぼ二軍だった倉本は生き返っとる
この倉本の活躍はとても心強い
去年とうってかわって内野手が充実している…
山下に打たれたとこで完全に開き直ってストレートゴリ押しされたからまあキツいだろうなとは
次はヒーローになってくれよな~
野手でも二遊間と捕手はフル出場は厳しいんやろな
そう思うとラミの休養日設けつつ複数人で回すのは大正解なのだろう
こういう対応力のあるバッターが率残すんだろうなって感じさせられる。
記事みて更に応援したくなった
助っ人野手全滅で梶谷宮崎伊藤が離脱(宮崎はわからんけど)
3点取られたらほぼ勝てないチームになりそうや
オースティンがあそこまで怠慢やったとはな
もう優勝は無理やし帰国してくれてもええけど
全力プレーの怪我だろ
怠慢と真逆なんだが
もとに戻ったというか
現状は宮崎も消えたしサードセカンドショートを柴田大和中井と共に回していくのがベストか
.170と.250じゃ全然期待度変わるからなあ短期間でも3割超えなだけで全然違う
倉本も加えられるように頑張って欲しい
山下や中居だとサードは少し怖さあるし、倉本しかいないともいえる
試合出てないんだから何よりもの怠慢だろ
給料泥棒だよね
石田とか三嶋にオースティンの年俸をあげたいよ
ピッチャーに合わせておっかなびっくり足上げてない時の倉本はえらい打つ印象があるわ
(ヽ*´◯`*)←最初にこれ入れて書き込んでくれん?
よかったまじなんかと思った
いやな言い方に捉えたらすまんやわ
全然嫌味っぽく言ってないから!
明後日から一緒に応援しような!!!
(ヽ*´◯`*)ベイスターズが最下位になっても応援を続けるんだ…
ラミレスも大変よな。現状固定レギュラーがレフトしかいなくなるとしたら、毎試合調子の良い選手を何人も判断しなくちゃいけない訳だし。
中井・倉本の見返し系下位打線すこ。
打撃成績よりこっちだよな
まじでここ2年くらいは異常やったわ
それ戻ってるやん
それは首脳陣にとっては根本的な仕事やで。やってもらわんと。
ただ守備上手くなった云々には懐疑的だわ、昔の倉本も名手扱いだったのに数年かけてデータとったら結局アレって判明したし
180度変わるのはそれ以前がネットに毒されすぎでは
同じフルイニ組の鳥谷とか田中広輔とかも怪我してたし
(ヽ*´◯`*) オースチンの全力プレーを忘れないんだ。次から壁ドンしたところにどんどん被害者マークを描き残していくんだ。
2017みたいに相性考えずフルイニやってたら見るに堪えない成績になってただろうな
こーすけの劣化見ると二遊間も投手のようにある程度ローテした方が良い時代なのかもな
今宮とかもぶっ壊れてるし源田もあと数年したらぶっ壊れるだろあれ
オースティンが怠慢ってとこは賛同しかねるけど、ぶっちゃけこういう感じでシーズン過ごしていくなら今年で切られる可能性が高いと思うわ
今のDeに必要なのって計算できる選手だろうし
宮崎の代わりは長打が求められるのでソトか伊藤ゆで埋めて欲しい
実際に今宮は併用で持ち直してて源田はもうすでにヤバいからな
怪我で出れないのを怠慢扱いは草
なら坂本も怠慢?東も怠慢?
悪く言えば手のひら返しだが、成績によって素直に評価されるのは健全なことではあるよな
掌返すのダサいって考えもあるとは思うけど、2017からずっと倉本好きな自分からしたら後に引けなくなって活躍しても叩き続けてる人のが不快だからガンガン掌返してほしい
ごめん2πだ
でも倉本ってトータルで見れば常に一軍置いてた選手でもないし、
囁かれてるように故障とかコンディション不良だったならもうちょい何かしらの記事になってる気がするが…
DeNAが情報統制好きとはいえ故障については公表したり大事をとって休ませたとかは公言してるでしょ
自分の中では根付いてもうたかな
倉本当人には特に何も思ってないかな
調子良いんだねとは思ったけれど
変わってなくて草
サードなら連携でのやらかしもないだろうからとにかく打てば認められるな
とにかく打てば
それは愚策だろ
ただ倉本サードに置くだけなら他球団のサードと比べても打撃面で見劣りすぎる
しかもそれしたら二遊間で今倉本がやってる役割誰がやんのって話になるし
はっきり言って柴田大和はそう言う意味でもう信用してないから二人だけだと絶対パンクするわ
これで中井も二遊間に回すとベンチ枠スッカスカになるからな
伊藤ゆか他に誰かサードできるやついるのか知らないけど本職で打撃期待できるやつ置くべきだわ例えダメでも
二遊間の今の体制崩してそこまでダメになったら本格的に終わるよ
ケガというか体の動かし方だったり細かい技術的な部分で齟齬が出てたんだろう
一言でいえば不調になっちゃうけど
倉本にそこまで突っ込んだ取材も少なかっただろうし表に出てこなかっただけじゃない?
ファンサに関してはずうううううううううううっと現地言ってた人口揃えて評価してたし、練習も誰より早くから遅くまで頑張ってたから報われて本当に嬉しいわ
仕方無いよ、そういう風潮やったもん
でもその毒された部分が解毒されてきてる、いいことやんか
オフにまた呼んでくれ!
今まで愚策じゃなかった采配あんのかw
捕手も含め打てればええんや
打てないから戦犯になる
倉本もマイナス部分跳ね返せる位打てばどのポジションでも許される
苦手な右でも.240打てる倉本と苦手な左だと1割前半の柴田じゃ
固定するとなったらサード倉本になるだろ
坂本ですら今年やばいからな
そう考えると何年もショートフルスタメンで一流の成績だった鳥谷ってやっぱヤバいわ
鳥谷は本当に凄いよ
連続出場なんて無意味な記録のために金本の介護し続けて自身も休ませて貰えず
ずっとスタメンに相応しい成績残し続けたんだから
最後の表情見て、絶対に逆転したいって気持ちはすごく伝わった。なんかここ数年の倉本じゃあんな表情見えなかった。最後の悔しそうなあの表情は好き。今後に大いにきたいですね。
ワイ本当に倉本嫌いやった。
範囲狭いし怠慢するし初球内野ゴロ量産するし。
最後のの三振もタイミングは合ってたし、当てれてたらサヨナラもありえた、いいスイングやったわ。
手のひらちぎれる
大和柴田好き
ハードタスクではあるけど見極めはラミのストロングポイントでもあるから
疲れるだろうが頑張ってほしいね
野球以外のことも掌ころころ返せたら平和なんやけどな。なかなか難しいよな
サードゴロでエラーしてなかったか?
してたわね
グラブ閉じたまま取ろうとしちゃったやつ
>>5の情報は質が悪いわね
一度ならともかく短期間で繰り返すのは危機管理の怠慢では?とはちょっと思う
怪我で休んでる奴は怠慢だと
こんな事を堂々と宣う人間が普段どういう生活を送っているのか本当に気になる
…サードソト?
まさかね
プー帰ってこなかったらサードスタメン筆頭候補だけど、ショート、セカンドも無難にこなしてるし守備位置ころころして調子落とすのが心配やな
ショートは大和も好調だから、とりあえず倉本サード回しても大丈夫。
無失策は草
ショート守るだけの身体能力ないだけで
普通の一般的な年相応の生活してるで。怪我で休もうと、成績不振で休もうと、やる気がなくて休もうと休んでる結果は同じ。会社でも休むということはどんな理由があろうとそういう評価になるねんで。
守備のキレも格段に違う、俺はこの倉本を待ってた。
キャリアハイ叩き出してアンチ黙らせてくれ。
宮崎次第な部分があるがサードとセカンドはこれから多くなるだろうから準備しておいてほしいね
別に倉本を悪く言うつもりはないが記録的には今季3エラーだね、今んのとこ
サードでなら使い続けてもいいんじゃないかな。
とにかくショートは消耗が激しいからある程度の併用はいいけど。
もっさり動いてる様に見えたのも改善されてるように見えるよね
261の記事に理由は書いてあるが
あまり大声で嫌いとか言っちゃだめよ
でも伊藤ゆきや はまだ無理だわ。
倉本と中井をメインにサードで使うのは現実的
サインとか丁寧に対応してくれるから根強いファンはいたんだよ
昔からのファンは納得してるだろう
プレイとのギャップにヤキモキしてたが、今年はプレイも良くなったしギャップが消えた
柴田は出来ればセカンドで使いたい。
もしくはショート。守備力がサードではいきない。
範囲の狭さと、インコース弱いのはもう仕方ない。
気にして全てがダメになったからもうそれは弱点として残し続けたなかでも結果を残していくしかない
本職だったらしいしあるかもしれん
その場合は誰かで繋いでソトはリフレッシュ兼ねて一端2軍に行かせて守備練習させるかもしれんが
分かるわ
去年までなら、どうせ駄目だろって気持ちだったから三振しても悔しくなかっと思う
昨日は期待して見てたから残念で仕方なかった
今年は結果出して欲しいわ
リバースステップを踏む柴田はサードはそれほど上手くないよ
広島の菊池がいい例だよ!
立浪と田尾は有能でした!さすがプロです
柴田はサードはダメだ
倉本と逆でファーストから離れるほど良くない
まぁ、苦手な内角を克服してる訳じゃないからあのスピードであんなに内側突かれたらちょっと厳しかったな
全部をカバーしようとして駄目になっちゃうと元も子もないしな
仁志にボロクソ言われてた3日前の神里がまさにそう
あのスピードでコーナーつかれたら流石に打てないわな
え、それサードだけで?そんなしとる?そんなにサードおらんくね?ソースは?
深夜から朝までまとめのコメント欄に張り付いてるようなやつが一般的な生活をしてると言えるのか(困惑)
流石に去年の状態では使えないし
田尾もあのバッティングを続けていた場合は使えないとプロ野球ニュースでも言っていた
本スレ1の画像見りゃ分かんだろ
それくらい自分で調べろよ
ごめん、倉本の全部の守備位置を含めたトータルだったわ
サードは1つかな
去年のその状態だと守備のいい大和一択になってしまうよね。
今年は柴田の本格化に期待なんだけどここ最近の打撃状態が少し心配。
最終打席は応援してた。
昨日は結果も残していたし、最後の重要なあの打席に立つ資格が倉本にはあった。
本当そうだと思うよ
プロの世界でプレー出来るだけですごいことだもん
落合が言ってたけど叩かれるのはミスをした選手ではなく出てない選手だと
試合に出てる選手はそれまでの活躍を積み重ねて選ばれ出ているわけで
本来選ばれもしない選手こそ叩かれるべきなんだと
元々チャンスやここぞに強いから
去年でも期待する人はそこそこいたと思う
坂本鳥谷は本当すごいわ
10年以上二遊間のレギュラーはハンパじゃないな
まあ宮崎離脱するなら戻ってくるまでは使うしかないからね
今の倉本なら宮崎離脱でも終戦だなとまで思わない
柴田好き
倉本普通
大和嫌い、柴田に関わらないで!
ロペスみたいなチームに要らないのが怠慢で怪我しないのも腹立つよな
エラーしても不貞腐れてスカしてるイメージで固まってる人は昨日の三振を見てほしいよね
気持ちで戦う男なんだよ倉本は
前を見続けて、結果を出して黙らせて欲しい。
期待するわ。
いつも気になってるのですが、顔文字多様のあなたはプロのコーチかなにかですか?
捕手→3人を適材適所で併用
一塁→ロペスor中井
二塁→山下(カブトムシ)
三塁→T-倉本
遊撃→柴田
左翼→さのけいた
中堅→神里
右翼→楠本or(細川)
(おせーよ笑)
だから、休んでたぶんをしっかり返して欲しいな
1つはロペスのグラブの紐が千切れたやつ
1つはロペス悪送球今永ベースオーバーしたやつ
実質1やな。今シーズンは。グラブの紐のやつは送球悪かったけど。
強く転がして内野の間を抜け、とは真逆のバッティングしてるよな。
阪神近本も引っ張り専の悪球打ちだけど、すくいあげるようになってから率も長打も増えたし。
ショートも守備範囲が急に広くなるわけじゃないからUZRは良くないだろうけど、安心して見てられるわ。特にゲッツーは捕球からスローイングと球が早くて大和よりも上手いと思う。
いや、昨日叩かれるべきだった
チャンスで三振やぞ?
使えん使えん
大和より上手いはないわ。
崎離脱なら二人ともスタメンで出るはずだよ。柴田は今不調だし、ロペスも使える状況ではない。
倉本、大和、中井あたりは好調な今は使っておいた方がいい。
UZRに関しては練習試合では大和柴田よりも良かったし、改善はされてると思う。ただ、大和柴田はソトが原因で低いとも言われてるから、オースティン戻らない間はソトを外野かファーストに置くしか無いのかな。
サードはセカンドショート以上に身長求められるから柴田にはデメリットしか無い。守備範囲も極端に求められるポジションでもないし。
倉本一人じゃ無理だから中井と二人で宮崎の穴を埋めてくれ
練習試合のUZRなんて短期間のもの意味ないぞ。
せめて1000イニング近く守ったものをサンプルにしないと使えない指標。
大和は2018年、2019年
倉本は2016年、2017年がそれぞれサンプルとして使えるレベルかな。単年では意味ないから最低でも2年は必要。
中日の阿部ぐらいなってほしいな。なれるし。
野球未経験ニキ指摘されまくりで草
トレード要因とかほざいていたドラマー真矢の手首が選手生命の危機にならないか心配
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。