
401: 風吹けば名無し 20/08/02(日)15:58:05 ID:7B.tw.L16
「阪神-DeNA」(2日・甲子園)
DeNAのタイラー・オースティン内野手(28)が首の治療のためチームを離れ、横浜へ帰った。
7月31日・阪神戦(甲子園)の六回、ボーアの大飛球を懸命に追っていき、右翼フェンスにぶつかった。捕球はできず、返球後に一瞬、その場に座り込んだ。トレーナーが駆けつけたがそのままプレー再開。直後の七回に同点適時打を放った。
試合後に首の張りが出て、それが回復しなかったため1日の試合はベンチを外れていた。ラミレス監督は「今日もあがりにして、首の張りが残っているので横浜に帰して治療にあたっている」と話した。「火曜日の試合に出られたら」と出場選手登録の抹消は現時点で考えていないという。
しゃーない
402: 風吹けば名無し 20/08/02(日)15:59:22 ID:6f.li.L13
ええ...
404: 風吹けば名無し 20/08/02(日)16:00:06 ID:NK.aw.L4
オースティンェ…
407: 風吹けば名無し 20/08/02(日)16:03:42 ID:o2.uh.L12
またかよ…
やる気は買うが頑丈でもないのに無茶なプレーはあかんな
やる気は買うが頑丈でもないのに無茶なプレーはあかんな
406: 風吹けば名無し 20/08/02(日)16:03:30 ID:sS.aw.L12
オースティンが安定して出続けるには1塁しかないのか…?
409: 風吹けば名無し 20/08/02(日)16:07:08 ID:V6.tw.L4
>>406
さすがにロペスいなくなったらファーストソトやと思うがなぁ
さすがにロペスいなくなったらファーストソトやと思うがなぁ
414: 風吹けば名無し 20/08/02(日)16:09:39 ID:Sb.nc.L2
オースティンまじかぁ
こういうときにピープルズ使えるなら抹消って選択肢があったのにな
こういうときにピープルズ使えるなら抹消って選択肢があったのにな
~ファンの交流場~
コメント一覧
コーチは手を抜くことをオースティンに教えてやってくれ
ロペスも結局長打がないから全然怖さがないし、やっぱりあかんのかな…
ヒットが出辛くなったのライトに回ってからだよね
本人の想定する動きに身体が耐えられてない。
頑張ってくれてるのはありがたいが怪我せず毎日出てくれる方が助かる。
実力もガッツもあるのはいいんだけど、こうも頻繁に離脱されるとたまらんなぁ
内野手だったのか‥
ファーストだよ
そらこれだけの実力者がこっちに流れてくるはずだわ
飛び込んでーライナーをーキャッチしろー(棒
セカンド守ってる時から不調じゃなかった?
打撃、走塁は大幅にロペスよりいいし。
倉本ショート、セカンド中井、ライトソト
多少打てなくても試合出てるボーアの方が上だなこれじゃ
辞めてください・・・
ボーアもハッスルしてスペったぞ
サボりやで。
ちょっと頑張ればすぐ痛い痛い。
レギュラー選手で万全な選手の方が少ないし、それなりの年俸貰ってるのに。
こんなん使えん
DHがあるパ・リーグに行け。
ロペスとオースティンの二人でファースト枠を争ってくれ
俺は怠慢野郎より100倍好きだぜ
次はバッティングで痛めたって記事が出るのが容易に想像つく。
単に一足早く横浜戻っただけだと思う事にする
火曜から復帰可能だから抹消しないんだろうけど、この先も離脱ありそうでなぁ
首の張りとか一週間以上かかる
これまでのオースティンの離脱具合を見るに回復速度も遅い方だし
怪我しないのはプロスポーツなら前提条件でしょ……
弾丸よりも早く走ろうとするな
負けるなオースティン
飛び込むな
ライナーをキャッチしろ
それは同意
というか、ここのコメント見てたら異様に偉そうな奴多くて引くわ
よそからキ○○イの隔離場みたいに言われてるのも納得やな
ホントだー(棒)
トレーナーが無能だからいつも後手に回るはめになる
もうオースティンはいないものと考えて、ソトのポディションは固定してやれよ!
柴田ショート、ソトセカンド、ライト梶、センター大和
ピープルズは先発でも150前後のストレート連発しとるし中継ぎの水さえ合えば普通に勝ちパワンチャンあるやろ
今年は結果出してるし倉本に不満はないよ
中井はスタメンにするとやらかし癖が発動するのなんなんだ
能力もあっていいヤツなんだけどメジャーに残れなかったのはこういうとこだったのかな
今年に限ってはDHがあったら・・・と思うわ
じゃあ毎年サボりの選手取ったフロントの責任だろ
毎年怪我で欠場してる試合多いのわかって取ったんだから。
もし頑丈で怪我しない選手だったら日本来てないし、もっと年棒高いよ
いや、セカンド固定の時はここまで酷くなかった。
図らずして休息になってる
念のためにデラロサ支配下登録とかないかな
ロペス戸柱みたいな怠慢野郎より全然いい
こんなに怪我してたんじゃオースティン自身の為にもならないからとにかく守備で手を抜いてくれ。
頼むからこれ以上無茶をしないでくれ。
まあ怪我じゃ無いのにすぐ休むのはサボりと言われても仕方ない。
ちょっと休んだらすぐ帰ってくるし。
復調してもオースティン以下の見込みが高いロペスを優先してオースティンの怪我のリスクを増やす必要性ある?
わかる乙坂マジでいらんよな
本人の才能はずば抜けてはいるのもわかるけど
日本の人工芝で選手生命短くなったらやだな
全力なのはええがあの程度のプレーなら
他の選手もやってるし貧弱なのは否めんわ...
変な足のあげ方からグーっと体ひねって
球を散らしてくるからイヤな投手だ。
去年と言い方が逆になってますね
金もらってるんだから怪我おしてでも出場しろ、我慢しろとか昭和脳かよ
あのプレー見てたら怪我しててもおかしくないって分かるやろ速報民か?
クイックが出来ないから中継ぎ無理だろ
ある
他がロペス以下しかいないから
メジャーで、フットボールと兼ねていたプレーヤー達の爪の垢でも飲め!
ジェフ・フランクーアやディオン・サンダースのフィジカルは凄かった!
怪我で離脱したらチームに迷惑をかけることをお忘れなく
中井のエラーで平良の球数増える位なら中井は右の代打でいいのにって思うわ
怪我が多いのはライトが不慣れなのもありそうな気がする
フェンス激突とか飛びこみとか無理な送球とか、守備位置が起因する怪我が多い気もするし
そう考えると本人のせいだけじゃなく、運用面での責任も少しはあるのかもなぁ
明日抹消だろうね。
ロペス代打待機で佐野の抜けた分カバーはありだと思うわパットン不調だし人々も上がり目ないし枠としても今年は困らんでしょ
プロとして失格
ぷ
レイワはそんな時代に
無茶するだけでそれがプラスに作用してないからな
安定して戦力として計算できる頑丈さは上からは評価されるもんだし
昨日柴田打てなかったからすぐに外しそう
います (火)からは細川選手上げて下さい
ショート倉本に不満がないのはラミレスとクラシンだけ
良識あるベイスターズファンは呆れてます(-_-#)
ハッスルプレーはいいけど無理だけはしないでくれよ…
今年は外人枠多くて抹消しなくて済んでるから、不幸中の幸い
戻ってきた時また頑張ってくれ!!
『サボりやで』←wwwwww
もうすぐ
神のお告げ
とかいって帰国するヤツだな
理由がわかる分、こっちの方がましか
これに関してはラミレスかわいそうだわ
有給休暇や。お前らだって水曜日と土日休みが1番ベストって答えに辿り着いたやろ。休んでリズム崩れるのが嫌だとか休みは少ない方が良いみたいな特殊なやつは別として。
キャッチ 消費ガッツ0
ジャンプキャッチ 消費ガッツ40
ダイビングキャッチ 消費ガッツ80
ミラクルキャッチ 消費ガッツ120
↑普通にキャッチを選択してください
オースティンでなければ 下手したらしぬぞ
んーどうだろう…あの勢いでフェンスでぶつかってるのはあんま見たことないな。まぁプレーの質は劣ってるかも知れんが。
東と同じだ
多村馬鹿にすんじゃねえぞコラ!
余りいい助っ人ではないなぁ
言うほど復調してるか?
2軍の試合見てるかな。細川にオースティンのかわりは流石に無理だろ。抹消にならないことを祈る。
40打点いければ御の字だな
10本・45打点くらいなら合格かな。
気持ちは分かるけど、怠慢より全然いいしソトやロペスに比べるとちゃんと結果だしとる
穴を埋めれない戦力の無さを嘆くべきだわ
わざと休むためにやってるのか
どちらにしてもハズレだなw
それな。嫁もガキ一人まともに産めない役立たずだし笑 何でこんな奴取ったんだか。
筒香の穴埋めるための材料が率先して船から脱落しとるんや。
同じ初打席でホームラン打ったジャッジとの違いをひしひしと感じるわ
無理して捕ろうとするのか球際下手過ぎや
復調というかおかしいぐらいうってたやろ
波激しすぎや
一流はプレイ中に怪我なんかしないわ
日常生活でするんや
サイレンススズカやな
走塁で怪我しそう
ハッスルは大事やが
怪我をしない身体作り、怪我をしないプレイが大切
その為にトレーニングしとるんやからな
ホームランキング様を雑に扱いすぎや
ただの豚はいらない
別に一流なんて言ってないんだが?
日常生活なんか誰でも怪我するだろw
一流でもアクシデントで怪我するしな
話しにならんww
倉本のショートよりも中井のセカンドはもう見たくない
どうしても中井を出したいならライトとセカンド逆にした方が良いまである
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。