
1: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:21:18.10 ID:DkD97Dbb0
DeNA守護神の山崎康晃投手が満塁本塁打を浴び、悪夢の逆転負けを喫した。連勝は3で止まり、借金1に逆戻りとなった
7回を終え6点リードの快勝ムードも、8回から雲行きが怪しくなった。3番手パットンが堂林、会沢に連続本塁打を許して1点差。9回からマウンドに上がった守護神も流れを止められなかった。鈴木誠に同点適時打を許し、なお1死満塁。会沢に初球の外角ツーシームをはじき返された。終盤2イニングで10失点。雨脚も強まる中での悪夢の展開に、家路につくファンの姿も多数見られた。
ラミレス監督は「一番信頼できる2人を使って負けたので仕方ない。これも野球の1つ」とさばさばした表情。19日巨人戦に続くセーブ失敗の守護神に対しても「気持ちをリセットして、また火曜日から準備してもらえれば」と変わらぬ信頼を示した。
11: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:24:10.06 ID:okjMOqaB0
トゥモアナ定期
15: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:24:52.66 ID:0okeH+f30
6点差逆転される野球がどこにある
22: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:25:53.43 ID:v+3PNUOSa
>>15
それも野球
それも野球
21: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:25:43.43 ID:RfYUvHWB0
いつの間にか信頼取り戻してて草
24: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:26:27.22 ID:qpULG3EV0
ヤスアキは外せないにしてもパットンはもう十分でしょ
44: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:29:22.82 ID:DNg3tRjAr
流石にこんだけ派手に打たれたらヤスアキ落とすやろ…
49: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:30:19.78 ID:kd9PS+9Z0
信頼できる(2人とも防御率5点以上)
54: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:30:53.98 ID:zl4+M9230
ラミレス、良かった時の事にばかり固執して夢見てるのがほんまアカン
多少は構わないと思うけど夢見てる時間が長すぎる
多少は構わないと思うけど夢見てる時間が長すぎる
61: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:31:45.54 ID:rgWTxN450
タフなゲームだった
69: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:32:55.53 ID:6R2FycrH0
トゥモアナ
72: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:33:37.68 ID:v+3PNUOSa
お前ら文句ばっか言うけど
今回に関してはヤマヤスのせいやろ
どこに満塁ホームラン打たれるクローザーおんねん
今回に関してはヤマヤスのせいやろ
どこに満塁ホームラン打たれるクローザーおんねん
93: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:37:42.54 ID:SG8iUJaUp
>>72
いっぱいいるんだよなぁ
いっぱいいるんだよなぁ
112: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:41:31.54 ID:7EfoheS3d
ラミレスへの批判は堂林にパットンぶつけたことだろ
今日の抑え山崎に関してラミレス叩いてるファンはいないわ
今日の抑え山崎に関してラミレス叩いてるファンはいないわ
81: 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 22:35:45.27 ID:6wcGgJCCM
山崎投げさせないと痩せないからしゃーない
痩せるまで我慢や
痩せるまで我慢や
~ファンの交流場~
コメント一覧
もうちょっとやりようあるだろ
10月まで我慢しないとな
ラミーグ
あほしね
元々わざと負ける野球やん。選手関係ないわ
パットンは今年で契約終わりだろうし、山崎もとてもポスティングなんて言える状況じゃないし、劣化が酷過ぎる。
山崎は痩せてどうなるか試すしかない。
投げる球が見事に劣化してる以上改善させるには痩せるのを試すのが1番リスクが低い。
チーム方針に背くかただ調子が上がらないかの差って、野球以外でもデカいと思うんだけど。
もう見るのやめるわ。
巨人にパットンとデブアキが打たれる姿楽しみにしとくわ
馬鹿だよな
巨人に勝てないわけだ
それに逆らう選手がいないの草
喝だ!
妄想乙
あの場面は申告するだろ
切り替えて行け
本気でヤスアキ、嶺井が一番信頼できると思ってるなら目ん玉腐ってるな
寒
四球も連発してランナーためて逆転されるという流れが続くだけだと思うけど
今回の試合の結果こそ信頼できないから落とすと言ってファンも納得できるものなのに
なぜまだ続ける気なのだろう逆張りはいらないぞ
山崎とパットンの成績に敗10つけたいなら知らないけど
最悪なパターンはこれで投手いないからって先発から転向させて勝ちパターン作ろうとするやつ
森下抑えにしようとか言い出してる広島と大して状況変わらんからな現状
それだけは避けてくれ
バーカ
チーム競技なのに組織のルール守れないというのは
競技の実力以前の問題だからね
同じ土俵の話じゃないんだよ
パットン防御率7.20
ヤスアキ防御率8.74
巨人にヤスアキボコボコにしてもらいたいわ
二軍から活きのいい選手あげない、調子の悪い選手を使い続ける。 暗黒時代を思い出すわ!
ぶっちゃけこんなふざけた試合なら開幕しない方が良かったわ
誰も逆らえないらしい巨人V9の大御所様がまだ親会社とフェロー契約中みたいだからね
桑原出す理由は、もっとわからない
ワンポイントに固執する必要も余裕もないでしょ
それと、三上が必要だわね。
→ 代わりになりそうなのは石田とエスコ
→ じゃあ石田とエスコの代わりは?
→ 詰んだ
嶺井は捕球/返球だけじゃなく、野手からのバックホームを毎回こぼす(これは戸柱も)
→ 伊藤はラミレス政権では永劫2軍
→ 山本はラミレス評価が低く、他の捕手は若過ぎ
→ 詰んだ
嶺井共々速攻横須賀隔離願いたい。
そしてデブアキは痩せるまで、嶺井はレモン熱唱厳禁が出来る迄隔離や!
つまり、今シーズン用無しやわ。
もう要らないよ
3億5000万だぞ
すごい妄想だね^_^
あんなぶたさんが9回に飼料漁ってウロウロしてる
競技は野球ではないやろうな
増えてて草
菅野との対戦だぞ
菅野から得点しない限り山崎は出てこない
山崎の事より完封負けしないかが心配だ
やめろ
投げてるボールは前回の巨人戦は良かった、今回の広島戦はとにかく悪かった
結果だけで選手の内容すら見てないのか?
選手をかばっているが、采配で落とした
8回9回で5点ずつ失点しちゃう継投とか聞いたことないわー
ラミレスが精神的におかしくなってるかも
擁護と言われると思うけど、意図は分かるが采配(選択)ミスだと断言出来るけどね。
少なくとも負けた責任は監督にあるだろうよ。
ツーアウトで今後のためにもパットンで抑えたい場面、結果として爆発炎上だからね。
見ないんだから楽しめないだろ
このまま無策でやり続けるなら、それこそ正真正銘ラミレスの責任
おやすみ〜💤
ラストチャンスor打てば並になるタイプだからと考察してる
ラミレスのいうことが全て事実ならな
櫻井のサインミスもあれ嘘やぞ
ラミレスの言う事100%鵜呑みにできんわ
実際にデイリーの記事が出てますがな
プロ野球ファンへの誹謗中傷はヤメロ!
惨めだぞ‼️
真中さんか多村にやってほしい
これだけチャンス与えて何も結果出さなかったんだから当然と全員が納得ものだと思うけれど
山崎とパットンが抹消されようが敗戦処理落ちしようが誰も文句言わないよ
三上は2軍で防御率4.26
奪三振も4くらいや…
「火曜日まで試合がないので一日休んで考えようと思う。ボール自体は少し良くなっているかもしれないが基本的に状態は変わっていない」
誤字った、、、
奪三振率な
パットンもあそこまで連打喰らうってことはコース以前に球の質が終わってるのかな
こんな負け方してアホか
来週で7連敗いきそうだな!相手的にも
なんとなく嫌な流れだったし結果はどうであれ石田であの回は任せるもんだと思ってたわ。
こんな負け方してアホか
むしろ広島中日との最下位争いの方が楽しそう
負けても「やっぱりな」で切り替えられるし
こんな負け方してアホか
エスコバーはベンチ外。
今後の広島戦のためにもパットンを使って抑えたい、ってことだと思うけど、尚更のことそれなら石田で良いと思ってる。
点差あったんだから8回石田に1イニング任せて9回パットンでよかった
このオーナーは野球で勝つ気はなく,儲け優先.
まあ,ローコストハイリターンはビジネスの鉄則だけど・・・.
石田<ヤスアキ、パットンってなんでなの?
そんなに石田信頼してないなら中継ぎで使ってんじゃねえよ
櫻井中川で落としてた試合石田でいくつか拾えただろ
明らかに中継ぎで実力ナンバーワンのやつあんな雑に使うならもう石田放出していいよ見てて気分悪いわ
勝ち負けよりも石田腐らせる使い方がイラつくわ
自ら身を引いてくれるのが一番だけど
無理なら無難にやってくれ...普通にしてれば勝てたじゃないか。君の奇策はいらない位ベイスターズは強くなったよ
もう余計な事はしないでくれ
そうだよな
仮に代わりを三嶋としても、三嶋の代わりになりそうなのが居ない
パットン調整のための石田ワンポイント
いや、これ問題無いって無理でしょw
嶺井が一軍にいるのは、もっとわからん!
これもやきうだよね
しかたないよねww
ごちゃごちゃ騒ぐな雑魚
ソトは巨人に決まった
ラミレス交代。ヤマヤス交代の前に、誹謗中傷してるお前らをファンの中から追放してやりたい!ファンの民度の問題に関わる!声援ダメなのに、出してるのはお前らだろ
戦略通りサイン出して打たれまくってるのも問題やけどな 嶺井とか
ラミレスのおかげでDenaが強くなったってほざいてる奴がいることだよ。
別の監督だったら余裕で優勝してるよ。
しかも中井いるのになんで桑原使う必要あるんだ
オースティンやる気なくして2軍志願してるみたい
嘘というソースはよ
まあ堂林に石田続投させて被弾したら、それはそれで叩かれたしな
1点差セーブは誰だって難しいのでは?
なんのために中継ぎにしたんだよクソ
康晃は敗戦処理で結果出したら抑えに戻せ
それまで石田エスコバーでどうにかしてくれ
パットンは二度と見たくない
球種が2つということはそのどっちかでストライクを取りに来るわけだから
2択でストライクを待っているんだろうね
もう複数年活躍してる投手だから球の軌道もわかってるだろうし
相手の技術を上回るくらいの球速か制球がないと厳しいんじゃないかな
広島のスコットも球種が2つしかないのに球速が足りないから
今みたいになってるんだと思うし
佐々木はアウトローのストレートでビシッとストライクが取れた
あと、たまに大きく緩いカーブみたいな球を投げて緩急をつけていた
ヤスアキもパットンもそういう道を探したらどうだろう
NPBのレベルは高いな
負け試合のみんなのサンドバッグ
ただね、問題が一つあるんだ。すっかりラミカスの野球に飽きちゃったんだ。
広島パットンはもう見たくもないレベル。そのせいでパットン自体の印象悪くなるし
山崎が大魔神と同じか。
今年一回もいい投球しないでも、自粛期間中も遊んでたクローザーやぞ
この監督じゃ優勝無理だ
つか昨日のエスコバー跨ぎからしておかしいんだよ・・・あれが今日にめっちゃ響いた
そう言う楽観的な考えをしてるから
逆転負け喰らうんだわ
ラミレスは最悪のケースを想定しない。
明日には良くなるとか
これも野球の一つとか
連敗の後には連勝が来るとか。
そんなのばっかり
今日試合見なくて良かった…。
山崎康晃まじでプロじゃないな。自粛期間にネットで遊んでた奴だからな。
早く引退して副社長になれ
山崎がゴロ打たせる程の制球や球威があるか。
個人的には監督が判断するんじゃなくて、捕手がして欲しいなー。
フライ上げられる時点で満塁の意味無いし。
リンクよろ
最後まで応援しようぜ
開幕数試合4番佐野が打てなくて采配叩きまくってたやつは謝罪したの?
後任の監督が可哀想だな
緒方と違って優勝したわけでもないのに
メジャーは当分無理だからDeNAで頑張ってくれ。
そもそも再三チャンスあったのに何で1点差で9回突入した?って試合な訳で
抑えに八つ当たりしてるんじゃねーよって擁護混じりの苦言があちこちから入る状態になった
あの試合は逆転されるまでは投げさせて誰もがこれは2軍調整やむなしってなる状態にするのが正解だった
結局最近の目に余る暴走采配もあって釘刺されてヤスアキの扱いにも注文が入りってところだろ
つまり監督が悪い
それくらい今シーズンの出来は悪い
だからこそパットンや山崎の状態が良くなるまで我慢するんじゃなくて柔軟な配置転換や、多少のリスクを承知しても伊勢や櫻井、斎藤などの元気な若手陣を(今日の8回みたいな)緊張する場面で起用して育成に励めればなぁとは思う
何ならコルデロを支配下にしてパットンの代わりにするとか…は流石に時期尚早か?
コロナで業績もさらに悪化しているし・・・.
下園とかありえん(指導者として多少でもキャリアがあったなら文句はないが・・・)
今頃ですか。
とっくの昔に確信してるわ。
だからといって新助っ人を探せる状態じゃないのでは?コロナで
ほんと5連敗以降の野球が楽しかったわ。ガチメンバーで戦ってたし。
オースティンソラーテみたいにやる気失くしたっぽい
爆発しすぎ
同じく自分も仕事で見れなかった
今永で3連勝した後のエース平良だったから観たかったけどこの結果なら寧ろ観なくて良かったのかな
あれ、今日ほんの少しファンの民度が上がったぞ!
皆んな野球、ベイスターズが好きだから意見を言ってるのでは?
アホって、、、誹謗中傷だよレベル低い。
1週間で2回失敗しているが…
引退間際のベテラン投手ならまだしも
20代で侍ジャパンの投手がこれでは…
8回がなー石田挟まなければもう少し納得できるというかするしかないんだけど
山﨑はこないだのセーブシチュエーションじゃない時すごくよかったから使うのは当然だけど1回調整してほしいかなー
今日は坂本の復活弾が出たらしいぞ
丸も昨日マルチHR 岡本も11号
下位の吉川は3日連続HR
果たして今の山崎で抑えられるかな?
一昨日と今日は両チームともAクラスにまるで手が届かない時代の試合展開みたいで妙に懐かしい感じがしました
悪い予感の通りにリリーフが打ち込まれるあの感じきっとハマファンにはわかってくれる人いるんじゃないかなと思って書き込んでしまいました、気を悪くされた人はすみません
3連戦お疲れ様でした!来週また頑張っていきましょう!
聞き飽きたわそのコメント
康晃もパットンも失点したが次は抑えるから
問題ない?
なんだそれ。
監督がそんなオカルト的な考えしかできないんじゃ
勝てないわな。
むしろマイナー契約でも
メジャー行ってくれ…
残られたら
田島や中崎みたいに
3年くらいなダメでも使い続けるぞ…
先発の可能性も捨てきれなくて過保護なんでしょ
問題が有る・無いは断言出来ないけど、意図は分かるでしょ。
点差があっても9回はヤスアキ固定で行くのは昨日の通りだし、ツーアウトまで取ってお膳立てまでしてパットンの広島克服調整。
繰り返すけど、これは意図は分かるが、結果が最悪だから、その選手を起用した監督の責任になると思う。
今の成績だと無理じゃないの?
これまでよく抑えてて今日だけダメだったってなら、しゃーないかってなるんやけどな。
今年はずっとアカンからな。
そらやる気なくすわな、ばいばいオースティン😢
監督が
同じことされて佐野の満塁弾が
やり返されてみっともないだけになった。
バカ野球士ね
今日の敗因はパットンに1点差になるまで投げさせた事と、8回の淡白な攻撃。
ヤスアキもパットンも一回下に落とすべき。
今永はソフトバンク
筒香は阪神
/(^o^)\
いや、去年までは層も薄かったし指標に対して良い順位だったじゃん
今年は逆だから叩かれて当然だけど
確かに
これじゃ
只の行き当たりばったりチームじゃん
パットン防御率7.20
ヤスアキ防御率8.74
監督交代させろ!って言って
ラミレス以外が来たらもっとダメになるパターンやろw
挙句左右病ですぐに替えるけどもともと先発やってて右左でそんなに被打率変わらんやろ
去年までの炎上とは違ってもうどうしようもなく希望が見えないよ
継投も悪いけどそれ以上にパットンと山崎が信頼できないし期待もできないくらい今年内容が悪すぎる
平田武藤櫻井国吉よりも信頼できないといっても良い
・捕手3人制
・光はラミ政権中は永劫2軍
・山本はまだラミ評価低い
・東妻、益子は若過ぎ
→ はい、1軍確定〜! はぁ…
ラミチャンの言い方がころっと変わった。
横須賀でノースロー調整して肩を休ませながら
2軍に帯同もせず、ただひたすらに陸上部。
10㌔単位でトコトン走る。
違うぞ、みんな「俺がやりたい野球をやっているベイスターズが好き」なだけだぞ。だから采配の意図を考えず後出しの批判、誹謗中傷の嵐なんだよ
打たれたらしょうがないじゃなくて打たれて当然の球しか投げてないのにいつまで甘やかすんだよ
もう実績に甘えていいラインはとうに超えてるよ
はっきり言ってこのまま使い続けても田島中崎にしかならねえだろ
オリックスに失礼だろ
楽天に勝ち越してるし
雲泥の差だ
最近チームが勝ってたから、そろそろラミレス采配で勝ったと言われたくて、マシンガン継投やり始めた。
あと、9回の代打と代走も、打てない人を代打へ、打てる人は守備固めと代走へ。
そもそも内容みれば明らかに
変化球落ちてないし
コントロール悪いし
球が速いわけでもないのに
2軍に落とさず勝手に信頼して
点とった野手も勝ち消される先発も
ヤスアキ自身もファンもみんなかわいそう
「平良がサインを理解しているかわからなかった」とか宣うやつの言うことをどう信用すればええねん
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/07/18/0013523006.shtml
先週はボロボロだったけど、休みが入って采配も大分変わったしな。
オースティンが戻って来たのがほぼ全てかもしれんが。
明日の休みでまた変わって欲しいね。
あの戦力で優勝できないのはおかしい
宮崎に代走倉本(打率3割越えの鈍足)
9回ワンアウト満塁で代打桑原(代打打率.000の俊足)
この時点でラミレスさぁ……
今日の石田ワンポイントからのパットンや代打桑原なんかはまさにその象徴だった
特定の選手の汚名返上のために結果を出してる選手の活躍の機会を奪うようなチームはとても応援できない
桑原は反省して涙を流しながら
まだグランドをランニングしてるぞ
余裕で優勝はありえないとしても不可解な選手起用は少なかっただろうな
ラミレスっていうか、太ってキレがなくなっても何も批判されないし守護神で安泰だと思ってるヤスアキがダメ
こんなんプロの野球やないぞ
今年は優勝以外意味ないんだしこのまま使うべき
ラミレスは優勝を目指してる
たぶん皆が思ってる野球とも違うんじゃないかな
それだけが本当悔い残る
堂林が対右のが打率良いってラミレス知らなかったのか
基本的に減点法の人が多い気がするね
完璧な采配がベースだから成功でも加点しない
そこから外れるごとにマイナス
負けたら大減点
証拠は?
は?櫻井の件が嘘というソースを求めてんだよお前の意見は知らねえよカス
まあ気楽に見れる
それはないやろ
戸柱も嶺井も伊藤もたいして変わんねえよもうどっちが嫌いかの差しかねえよ
敗戦からちゃんと学べよ
山崎のメジャー就活の結果はどうなるか分からんが今年の成績なら中村紀みたいに右往左往しそうだよな
わざと負けてるのに下に2チームもいるんだね
その球団相当弱いな
まだ代打倉本やろなぁ
代走で使うのもったいない
打って打って打ちまくれだよ!
左打者に滅法強い訳でもない石田が左のワンポイント起用で右投手相手に4割超えてる堂林のところでわざわざ右投手にスイッチするとかワイみたいなアホには意図すら読み取れんかったわ
山本は中途半端に上にあげるなら下で試合に出させておくべきだろ
早く辞めてくれ
その方ならラミレスに苦言言えるはず
それが甘い
巨人見てみろ
完全に実力主義
あんなにデブって
どうでもいいところで抑えて、肝心なところで点取られる
次は巨人戦なので4連敗以上は濃厚
今日の8回の継投見て采配変わった?
横からスマンが…
そんなカッカせずに牛乳飲もうぜ
開幕しなかったら来年もラミレスだぞ
しゃべらすな!南波ババア
すみません、今日はノーコメントで…😢
で良い!お前のコメントが喧嘩売ってんだけど
火消しで石田、ワンポイントパットンも目くじら立てて叩くような起用法じゃない。これまでのラミちゃんの左右病発動で色々鬱憤溜まってるのは分かるけど
リィーディングヒッターの堂林に一発貰うのはしゃーない打った方が上手いし風にも乗った
その後ランナーいなくなっても立て直せなかったパットンとデブアキが単純に酷い。こうなる前に配置転換なり球児みたいに落として調整しなかったフロントがおかしい
いやそこじゃないだろ
石田挟むのはむしろ当然で、おかしいのはランナーありが苦手かつ直球に強い堂林のところにパットンを出した点だわ
え、これはお前の読解力がないだけ?
いいカモだな
その組織のルールが正しくないんだよ
ラミ信は少し黙ろうか。
横からすまんがもう寝た方がいいよ
いいことないから
石田に関しては先発させる新監督にすればいいだけでは?
自分のキャラを理解してないんや、ホームランばっかり狙っとるからな
百歩譲って変えるなら三嶋だったわ
堂林vsパットンとか結果論でもなく始まる前から負け試合なのくらいみんなわかったと思うわ
と言うか野球の神様の気まぐれで勝敗決まるなら
ラミレス自身が監督の存在意義否定してるんだけどね
あそこまで自分勝手にやってるなら「あの判断は正しかったと今でも信じてる
他の球団は知らないが、これが自分の野球だ」
くらいは言い切るべきだわ
独善的な采配振るっといて結果は責任取らないとか無茶苦茶だ
そう。しかもピレラへ四球出して自分の首締めてからの同点だし。
申告敬遠はしなくても堂林に打たれてる未来は変わらなかったと思うくらいダメだったもん
ピンポイントや満塁策。
ラミレスが動くとろくな事がないの典型。
大体、広島苦手のパットン信用するあたりがマジで無能。
優勝が約束されるほどの戦力はないと思うけどね
ハマれば狙えるくらいのもので
だいたい去年のショートとセンターの打撃成績比べたらわかるじゃない
センターラインのレベルが違うよ
大和が活躍できずポンコツだったしな
カネ落としてくれるファンに失礼やろ、負けに行く采配とか懲罰降格とか。ホンマいい加減にせーや
開幕当初はめっちゃ良かったのにな
チェンジアップPだからむしろ右のが強いまである
今年のヤスアキが中軸に回る打順で1点リードを守りきれると思ってたなら頭お花畑すぎだからな
勝つ為には三嶋跨がせるか一か八か回頭から平田か国吉しかなかったと思う
ただ前回やらかした後にクローザーは変わらずヤスアキって言ってたからあの場で出さざるを得ない
良かったことなんてひとつもない
カッカしてるわけじゃないけどやっぱ適当な事言う馬鹿多いんだなと思ったわ。お気遣いありがとう
三上+桑原で北村獲れんか?
逆らったってどうせ揉み消されるだけだろ。
普通に4連勝して巨人戦も善戦できるだろうとか思ってた自分がアホだったわ
これはアウト
普通にフロントに文句言われたんじゃねえの? 横浜ってその辺の権利が監督にないだろ
セーブ王を何度もとったからって、慢心するのはアカンやろ
自分の身体の管理が出来ない選手はプロ失格や
9回の山崎登板に文句言ってる人はいないでしょ。
ただ8回の石田→パットンは理解できなかった。
堂林がストレートに滅法強いことと、パットンがストレートピッチャーかつランナーありでの不安定さなんて始まる前からわかってたでしょ。
平良や石田は信用しないくせに、パットンは信用するという外人贔屓の外人監督。
しかも右の一岡に
致命的な継投時には左右病抉らせるくせに
アホは寝とけ^_^
ただのデブじゃ抑えられるもんも抑えれねーぞ
アウトだとどうなるの?
案の定コメント欄が、パットン、嶺井、桑原、ヤスアキ、ラミレスへの批判コメントであふれておる。
海外の精肉店みたいな豚の吊るし売りの画を想像してしまって笑っちゃう
仮にも相手は首位打者様だし、結局會澤に打たれちゃ結果は変わらんやろ。あそこで一点上げても良いなんて考える監督はいないよ
正直、けが以外では2軍に落とせない契約になってると思う
今までの実績を考慮した契約
山﨑も悪いが嶺井もな
もう専属捕手って戦術やめろよ
データ派気取ってるくせになんで左右しか見ないの?
堂林なんて左の方が打ってないし石田なんてむしろ右の方得意としてるタイプなのに
頭おかしいんじゃねえの
石田の事なーんにも分かってないだろあのノータリン
なんか訳のわからない謎データでもあるんかな
あと南波も…アイツがファンをバカにしてる元凶なんだよね
試合見てた人なら分かるけど二人使う展開じゃねーんだよなぁ。
石田に火消しさせて大量リードで適当に抑えて終わり
僕はそう思いました。
平良の投球と梶谷スリーラン、ソトのタイムリー、オースティンのバックスクリーン弾の余韻全て吹き飛んだわ
まず目の前の試合勝てよ中日戦からなんも学んでねーじゃん😡舐めプしてる余裕なんかねーんだよ🤬
平良石田を信用していないとは?
むしろこんなことを普通に言うということは嘘ついて無いと言うことだと思うぞ
嘘ついては責任逃れするならここも「平良がサインミスした」って言えばいいだけだし
しかも前に満塁ホームランまで打たれてるからね。
所謂カンフル剤ってやつどころか、最悪の逆効果になったよ。
石田は火消し役だから、あの場面は分かるけど、そもそもはその後の堂林と會澤まで見越しての交代だと思ってた。
どこの球団でも監督の指示を守るなんて同じルールでしょ
何のためのミーティングなのかってなる
従いたくなかったのはルールじゃなくて指示内容でしょ
だったら、ミーティングの時にそれを言うなり
指示通りにやってダメだった時に
フィードバックすればいいだけの話
指示に背いて結果を出してない時点で肯定できる点はないね
難しい。そもそも巨人の先発投手打てなさそう
都度調子のいい投手に8,9回を投げてもらえばいい。
ランニングしなくていいから2軍志願しろや
マジで迷惑なんだわ
ただの敗退行為やん
334 風吹けば名無し 2020/07/26(日) 21:25:26.81
宮崎に代走倉本(打率3割越えの鈍足)
9回ワンアウト満塁で代打桑原(代打打率.000の俊足)
この時点でラミレスの○イジ度が分かるね
今日これを言ったところで何の意味があるんだ。
平良に同じことを言えるのか。
自分の采配のせいだと言ってみやがれ。
ほんまやわ。
こいつは自分の腕磨くよりも、タレント活動に夢中にってるからな。
いつまで2種類のボールだけで勝てると思ってるのが甘過ぎ。
ワンポイント石田後、パットン大炎上
深刻敬遠後、グランドスラム
ラミネス動くとヤバいな
ほとんどのファンは打者関連には文句ないよ
データがん無視被打率5割超え左右病継投とか捕手交代みたいな普通に考えたらそんな事しないレベルのミスを繰り返してはトゥモアナって所に文句言ってる
寝ぼけてんの?お前
独裁者「うーん、ピッチャー交代パットン!w」
広島「うっはktkrWWW」
何のデータ見て戦略たてとんのやろな
そりゃ光も造反するわ
あり得んわな。この防御率で勝ちパターン言うのは、
ぶっちゃけ堂林に打たれるまでは想定内だろうしな
そのあと連打浴びて1アウトも取れないなんて予想できるわけないしヤスアキ以外を準備させてる訳ない
わざと打ってないなんて話になる時点でアレでしょ
南場も野球ど素人だから
本来ならオーナーやるのはどうかと思う
ラミレスの異常性に気づいていないようだし
去年2位で今年優勝できると信じてるんだからあぜんとするわ、試合内容は理解してるのか?
野球に関しては南場は頭お花畑すぎるで
ラミもパットンもヤスアキも次頑張ってくれ。
キヨシや
広島戦が苦手で、前に満塁ホームラン打たれてるパットンのリベンジ狙いでしょ。
結果が最悪だから、もーあかんわ。
一つのアウトも取れないとか。
シーズンで考えて苦手意識を付けたくないのは分かるけど、不調の野手のスタメン起用(ちょっと前のロペス、今のソト)と違って投手(特に中継ぎ)は負けに直結するから、もうちょい考えないとアカン。
いっつも同じ煽り方してんなお前ww
桑原出すなら、細川みたいあ
言いたい気持ちは重々分かる
だけど○んでとか言うのはだめだ
それは結果論。結果から逆算してるだけや。
現状守備固め専用なのに最近代打ばかりで守備固めに使ってないのがな
惚れてんのか!
こいつは何時もポップフライやで
これも野球
広島の攻撃が素晴らしかった。
ベストを尽くした?
分析ができてない残念なコメントだ。
ベストなんか尽くしてない
石田から調子悪いパットン変えた時点で
流れが変わったよ。
それに自分の起用に自信あるくらいなら
これも野球だとかじゃなく
パットンに対して何か言及しろよ。
辞めるわけないやろ(笑) オレはラミを支持するで。ここまでのチームを作り上げてくれた恩人や。
これが八百長に言及してるってマジで言ってますか?
なんかの病気とかですか?
いや、元に戻ったと思う。
パットンの復活(リベンジ)狙いとしか思えないし。
一概に有り得ないとは思わないけど、こういうのが無くなれば良いんだけど。
5年もこのスタイルでやってるから治す改善がないおまけにプライドも高く自分は有能と勘違いしてる始末…現役選手時代は認めるが監督としてはダメだね。
スポンサーとかの関係上必ずしも最善の選択を取っていいとは限らないんや…
ホンマにそうやで。これだけやってもらってるのにな。二人がどうかしてるわな。
2軍じゃダメだ、帝京か亜細亜で厳しい練習し直せ
これも野球って。
草野球でもないわ!
次も危ない。
パットンと山崎あれ程悪いとは想像できない。
2軍で鍛えなおし。
あの場面敬遠は普通だろ
あほ
正直1点差ヤマヤスからノーアウト1塁で察したけどね
いやここなら普通に叩かれてたやろ
グッズも買ってネットで文句ばっか言う奴らより経営に貢献してくれるし
甘やかしたラミレスにも責任あるけどね。
野手出身なら佐伯か多村がいいな
あんな醜悪な独裁者に信頼も糞もないだろw
残るピッチャーが直球剛腕系しかいないが……
まぁそれは置いといて、山﨑が絶好調なら堂林に山﨑ぶつけてもよかったけどな。
いずれにしろ選手層が薄い。誰かが故障なり絶不調になるとたちまち迫力がなくなる。
こればかりは今はどうにもならん。
→ラミレスのせい、抑えを信頼してないのはクソ
ヤスアキ投げる、同点、変えずに大炎上
→ラミレスのせい、抑えを信頼するのはクソ
優勝なんてできるわけない
原巨人、他球団が自滅しないかぎり
ラミレス野球の自力優勝は残念ながら
ありえない
ラミレスコメントきいてもまともな監督が
言わないコメントだし
打撃コーチが打者のコメント言う程度にしかきこえない
夫人か
もうホンマ、二人ともメチャクチャやったモンな(苦笑)
これだけ炎上繰り返して横須賀行きにならないのを他の選手はどう思うだろうかね
ファンはともかく選手にも不信感は少なからずある気がするわ
8回はあのまま平良でも良かったんじゃない?
平良を下ろすの早すぎ。
石田だって、出したんならピンポイントじゃなくて、8回最後まで投げさせればいいのに。
信用できないから代えるんだろ。
カープ苦手なパットンなら平良や石田の方がいいだろうに。
いくら煮た、、まごでも変わり身はやすぎやろ
昨日からうちのピッチャーは堂林ほぼ抑えてるんやわ。
スポ根采配だか何だか知らんがあそこでパットンだけはないのよ。
昨日抑えたことが奇跡でしかない今日の試合見ればだが…。
走って走ってスリム化してこいっていうんよな。
確実に与田より酷い
守備に神里も追加やな、普通は桑原の方が守備固めやろ
今日のラミレス采配が批判されているのは、8回のピッチャーと9回裏の采配であって、ヤスアキは関係ない。あれはヤスアキ本人の生。
する。そうなる前に今シーズンは調子戻ってくる迄投げさせないほうが良い
ラミレスは解任で問題なし
今日のパットンみたいな采配はしてたと思うけどね
むしろこういう采配こそ好きまである
一種の賭けだけどそれを超えないと勝てない
優勝できないわけだから
なんとか乗り越えてほしいな
だからといって5点取られていい訳はないわ
いや、普通にやれば石田続投に決まってるだろ
石田は右に強くて堂林會沢は左に弱い
しかもパットンは堂林に3-2で前回グラスラまで打たれてる
データ無視して、データ通りに打たれて全て結果論ならデータなんかいらんしスコアラーも雇う必要ない
ラミ信は害しか齎さんしこの世から駆逐すべきだよな。
あそこの申告敬遠を批判する人は少ないと思うね。
一点も取られたくない場面、鈴木誠也よりも會澤の方が抑え易いだろうし。
更に言えばワンナウトで三塁まで行かれてるので、満塁だろうがそうでなかろうがフライはダメ。
であればゴロを期待して、少しでも失点を少なくする可能性が多い方にするのは基本だよね。
ヤスアキと光じゃ今迄の貢献度が違いすぎて話にならない。
ラミレスが出てきたんで、こんなん出ました
もう解任しかないだろ!
そこまでは良いと思う。チーム状況をよく見据えたグッドな戦略だわ
ただその石田をワンポイントで起用するのは流石に馬鹿げた戦術だわ
石田リリーフの良いところを消して、悪いところを作った采配なだけ
優勝目指すなら、ちゃんと選手間の競争を設けろ
何が専属捕手じゃ
ヤマヤスファンには申し訳ないが、4凡クローザーは信用できないよ。セーブ出来てるのが不思議とすら思ってたが、今年は悪い結果が集まってきてるね
いい精神病院知ってるから今から紹介しようか?
梶谷先生
わざと打ってる打ってないって八百長の話にならないの?
全部これでいいわ
使った俺が悪いみたいなこと言われたら選手としては一番きついだろうし
わいは他球団OBだが桑田監督を推す
勝ち方を知り尽くしてるしスキの少ない
勝てる野球を見せてくれるはず
選手の頑張りに尽きる
それなら開幕戦で広島相手に炎上した三嶋も使ってはいけないことになる
まだシーズン始まって1ヶ月くらいなのに苦手とか言ってたらこの先誰も投げる人が居なくなってしまうよ
それはある。
彼らにもっと叱咤しないと。
中畑は継投は良くなかったが、
その辺はしっかりしてたな。
スライダー投げるとか言ってだがあれどうしたんだ?カットでも取得すれば。
よく発言見てみ、明らかに自分の継投ミスなのにパットン山崎が悪かったとしか言ってないから
信頼してるって叩いてないように見えるだけで責任押しつけてるだけだから
ヤスアキ抑え固定は少なからず上の要望もあるでしょ。筒香がいなくなって佐野、今永がいるとは言え球団の顔は間違えなく彼なんだし、簡単に抑え剥奪させられんのやろ。まあ今がその簡単にの範疇なのかは疑問やが
しぬ
貯金そこそこ有るときにやれ
そんなキ◯ガイがいたってマジ?
広島相手にパットンって。
相性悪いの知らんのか?
それで誰遣うん?
単純に力不足で抑えられないヤスアキと造反して打たれた光
貢献度とかいう基準のレベルに達してないんだわ
平良はアップアップだったから仕方ない。あそこで石田に変えたのは妥当。ただ8回石田に全部行かせろ、は同意見。パットンに自信を取り戻させよう、という意味不な情が全て狂わせた。
山﨑よりパットンヤスの方が球威自体はある気がする
パットンは1年目からずっと広島戦は相性悪い
データ見てるなら分かるはず
広島戦はパットンをベンチ外にするべき
とにかくヒロシマの打者は皆パットンを打ちやすそうにしてるからもう広島戦では使わないこと
広島みたいに他に手が無いならムカついても仕方ないで諦められるけど
使える中継ぎいるのに舐めぷして失点しての負けだからマジでクソだわ
石田平良はマジでFAで出てってほしいわ
こんなチームで優勝もできずに腐るの見たくない
石田はSB平良は巨人行けばキャリアで1回は優勝できるだろ
まだこんな事を言ってるのか?
どうせ今年で監督も終わりだからと匙を投げてるんじゃないかと疑ってしまう程無気力だな。
それとパットンにも同じ匂いがして仕方ない。
チームと上手くいってない気がする。
やる気が無くなったなら、下で幽閉でいい。
後、桑原。代打で使う選手じゃない。
バッターボックスに入って欲しくもない。
もう打撃は上達しないから
守備と代走に特化させよう。
元巨の鈴木みたいな運用が理想。
言いたい放題言ったけど、色々いい加減にして欲しい。
実際チームの癌だからしゃーない
藤川を見習えよ
自分で選んだピッチャーが失点したんだから
結果責任で辞めるべき
満塁、捕手嶺井
対する打者は捕手会澤
ツーシームから入るのはモロバレな訳で
抑え捕手とか言う采配も悪手
だから深刻敬遠なんてしてる余裕も無かった
ラミレス批判はいいが、黒人差別とかはやめろ
この人、単なるバカでしょ
パットンを本当に調整させるつもりがあるなら意味が無いわけじゃないが…
堂林を克服させたいなら、何かしら手を打ったのか
低めの変化球ブンブン丸に戻りつつあった堂林に
2球連続ストレートを投げさせる意味がどこにあるんだ
んで會澤になったら3球連続外角スライダーでHR
逆なら結果がHRでもチャレンジだって辛うじて言い訳聞くが
苦手を攻める姿勢すら見せずに調整とかあり得ないわ
ヤスアキは筒香あとの広告塔だし、フロントも使って欲しいだろうな
察するの遅過ぎ
1点差ヤマヤスの時点で察したわ
2点差で勝ってないのは誰のおかげなんだ
だったらなおさらパットンでいいだろ
点差あって2アウトで不調の堂林とかこの上ないリベンジチャンスだろう
ここまでお膳立てされて1アウトも取れないパットンが悪いやろ
監督ラミレスの時点で優勝はない。今年も八百長野球。山崎も敗退行為野球の犠牲者
どう考えても無理だろ
巨人は外野足りとるし、同じイースタンで三上の現状は知ってる
1+1で2の選手取れても0.5+0.5で1の選手は取れないよ
自分も他で書いたけど、全くの同意見ですね。
堂林も會澤も左の方が苦手なんだから、そのまま続投だと思ってたよ。
9回の申告敬遠の場面は妥当な判断だと思う。
その伊勢は二軍。
ものすごく大事な場面で毎回違う凡退芸を見せてるぞ
普通はそう聞こえないからな
ランナーあり山﨑 .296(27-8) 四球7 三振3
ランナーなしパットン .229(35-8) 四球2 三振16
ランナーありパットン .444(25-11) 四球3 三振6
得点圏パットン .538(13-7) 四球3 三振3
参考
ランナーあり石田 .176(17-3) 1四球 7奪三振
ランナーなし石田 .333(9-3) 2四球 1奪三振
得点圏エスコ .091(11-1) 2四球 4奪三振
ランナーなしエスコ .250(32-8) 3四球 9奪三振
ランナーなし三嶋 .214(28-6) 2四球 6奪三振
ランナーあり三嶋 .318(22-7) 1四球 5奪三振
ランナーなし平田 .059(17-1) 1四球 7奪三振
他も出すとキリないのでこの辺で止めとくわ
お前こそデータ見ろ 昨年一昨年は普通に広島を抑えてる
パットンの年度別対広島防御率
2017 9.39
2018 2.08
2019 1.23
変えた日は全部コースヒットで球自体は良かったのに は?って感じだったが、
今日はあからさまにアップアップしてただろw
キ◯ガイラミ信は揚げ足取るのに必死でそんなことすら理解できないのか…
準備させてないだろ
横浜好きみたいだし真中さん来てくれないかな
いると使われるからね
やS神
お前が球団買い取ってくれるの?
5〜6勝は損してるよ、本当に独裁者は辞めて欲しいわ
もうアカンわ
さすがに優勝できる戦力はないよ。今も少ない戦力でうまくやりくりしてるだけだし。
申告敬遠は余裕があるから使う手じゃないだろ。
打順ずらし、ゲッツー狙い、ホーム封殺の一点を上げたく無い場面でやるものだ。
今日は俺じゃねえよ笑
フロントに対してと、やすあき、パットンに対して。
素人目からもハッキリ分かる級に、
ノーコンパットンと、
思う玉が投げれていないやすあき
そして、この結果。
信頼しているハズがない。
ブラックジョークです。
まぁさすがに今日で懲りたでしょう、普通なら
でもまたランナーありで打者堂林で出すのがラミレス
藤川は実は2軍行き志願は前にもあった
抑えの責任感ってああいう事なんだよなあ
1桑原8
2柴田6
3梶谷9
4ソト4
5佐野3
6プニキ5
7オースティン7
8火柱2
9
な感じでええ加減固定しろ(怒)
向けて今シーズンは、ファームで、ゆっくりしたちょうだい。お疲れ様。
ラミレス、今シーズン抹消‼︎
だったら雑な采配止めろって話
吹いたw
リベンジさせたいなら意図を持ってやれ
今日みたいに堂林に高めストレートだけ続け
「仮に抑えても」ただの打ち損じでリベンジにならん
前回を踏まえて堂林にどう攻めるかって工夫するのがリベンジだろ
まだ普通にセットアッパーと抑えが打たれただけだからええやん
降格させるにもこういう試合は必要
この3連戦普通に勝ちパを継投させるだけで3タテできたのに監督の謎継投で負け越したチームがありましてね
中日ドラゴンズって言うんですが
ブヒ!
なんでラミレス続投させてるのか?
肉体関係はほんとになかったのか?
緊急会見はよせーよ!
高頻度でgmみたいな負け方するから本当に発言通り次はどうにかなるだろうくらいにしか思ってないんじゃないかと思えてきた
それもあったよなー
あの同点降板は調子上向いてきてるってのが見えてた訳だし
1点差で9回突入させた采配の方が問題だった
今日に関しては楽勝ムードが数分で完全に広島ペースになって
8回の裏もあっさり終わって精神的準備が間に合ってなかったのか完全にアップアップだったよな
とにかく監督が悪い
お前頭おかしいよ
疲れてるんだろ?さっさと寝た方がいいよ
2勝は奪われたな
君を見る限りその精神病院は信用できないなw
わろた
頭おかしくもなるわな笑
二軍行き無しの契約があるしな。落とせんのよ。
ツッコミにワロタ。
逆らった見せしめで2軍だな伊藤は…。
他の選手も逆らったらこうなるよっていうラミレスからのサインやな。
今日の采配は滑稽だったわ。8回4点リード平良君降板。頑張ったね。火消しは石田か。石田が締めて、9回は三嶋辺りかなって思ってたら、石田は僅か2球でワンポイント交代、2アウトからまさかのパットンアウト一個も取れず。怒濤の中継ぎリレーかました挙句逆転負け。
ほんとコレ。
伊藤を防御率うんぬんで2軍に追いやって、そこから戸柱は毎試合それなりに点取られまくってるし、何か意味あったんか?って思うわ。
ラミレスが点取られるのを捕手のせいにしてるだけやん。
今日は140半ばとかやったし12試合で6三振8四球のクローザーとかヤバすぎる
フロントに注射されたな。
あとサイドは見切れてるよね。
頭大丈夫かコメント多い
頭悪そうでとても優勝できる監督に思えない
監督時代の落合コメントとは雲泥の差があるわ
ショートは合ってるだけに
頭おかしいんか
球見た感じ、松山の所で交代は妥当だったかな
その後8回石田に任せるのが普通だった
ならないよ
石田続投が基本で、もし交代するにしても三嶋
パットンはありえない
どうみても調子が悪い時は
違うことしてみてもいいと思う
今年はシーズン短いんだし
だったら石田出すのはありえねえわ
端からパットンで打たれたならまだ理解できる
何で無駄に石田消耗させてまでパットンのお膳立てしないといけないんだよ
石田が打たれたからパットン出すならまだ分かるわ
堂林には低めのスライダー勝負が正解なんだろうけど、真ん中のストレートなんて投げたら、そりゃアカンよね。
2球目で打たれたから配球をどう狙ったかは分からん。
會澤へもあんなど真ん中にスライダー投げたら、そりゃ打たれるわ。
実はスライダーカーブツーシームナックルと球種はあるけどツーシームしか使わないんだよな
ナックルはお遊びでもカーブみたいな緩い球を使えれば、相手も混乱すると思うんだが
試合数か投球回数の契約しているんじゃないの?
大差で勝ってる時も、負けてる時も、契約上、割と使わざるを得ないのではないか。
むしろラミレスが、投手陣の起用に関しては、フロントと投手コーチに思う事ありそうだよね。
前回の同点されてやすあき変えて、国吉にしたのが、ラミレスの本心なのではないか。
しかし、抑え、国吉か、、
ラミレスの
選手が敗退行為させられるのラミレスにもどうこう出来る訳じゃないんだろ
もうラミレス本人も「わざと打っていない訳ではない」とか八百長匂わすSOS発信してるじゃん
こういう妄想するのが統合失調症の典型的な症状ですね
敬遠を「余裕あるからランナー出しちゃお」っていうものだと思ってるのか?
どんな絡みが見れるのかずっとにやけながら考えてたのにダメージでかいわ
原、澤村には甘いけどな。ヤスアキみたいな待遇で。デブは好かれるんかな?
牛耳られていて、そう言うのなんか悲しい
ロペスは我慢できたが
ヤスアキはもう無理かなという内容だな
あの体型は調整云々の問題でなさそうだし
南波さんも
いや全盛期でここまでひどいのはない
異国の地で怪我明けにあそこまで全力プレーしてくれてんのに
ラミレスが緒方並みの実績残してるならその言い草も分かるが
ラミレスは野村監督がいいとこだろ
前田健太じゃなく筒香がメジャー行ったが
先発と打線が良いのは救いだけど、抑えと中継ぎがこれだと何点取っても無理だろ
特にアウェーの僅差ゲームどうすんのよ
このままだとセーブ機会全部サヨナラになるよ
しかもこんな状態でドームで首位巨人、ハマスタで好調な天敵阪神の表ローテ
まず、大量点に期待できないのにどうすんの?
このままだと7連敗するよ
グロ❗ピエン❗
パットン復活させないとこの後戦えないと思ったからだろ
え?!その時間に?!
まるで伊藤の判断が正しかったかのような言い草だなw
同じく。ささやかな日曜の楽しみをブチ壊したラミレスは一刻も早く辞めて欲しい。
パットン山崎に任せたのも申告敬遠も、叩いてるのは所詮結果論でしかないわ
石田すぐ下ろしたのはあかんと思うけど、うん。
余計なことしなければ破綻したような試合何日も続けるような戦力ではないと思うわ
指標でも巨人の次ぐらいだし無能監督が何もしなければ勝てるチームだろ
継投はすべて木塚と川村が決めていいだろ
進藤からそういう進言してほしいんだけど誰が見てもクソ采配で5試合ぐらい落としてるの分かるだろ
妄想ねぇ。Twitterでも八百長を感じてる人ぽつぽついますけどね
その2種類がヨレヨレ~
その選択をずっととり続けてるのも結局、ラミレスだからな…基本的に攻撃面に関しては戦略や采配は割りと冴えた部分もよく見せるが、防御に関しては正直全く評価する事は出来ない。
せめて投手采配だけでも投手コーチに丸投げすれば、また違った結果も出るだろうけど、このままやってもきっと例年と同じく煮え切らない結果が出るだけだろう
攻撃される側になると「プロ野球ファン」と一括になって勝手にマウント取った気になるのヤメロ
事務所総出と同じ発想だよ笑
南波ババアに分からせるしかないね
オリはバントしまくるぞ
平良-石田までの2失点は納得ですね。
パットンは、前回グラスラされてる堂林の所での登板はきついです。
対広島を考えると三嶋で切りたかったです。石田続投か。結果論ですが…
中畑…
バーカ
これはたぶんネタやろうけど、ちょくちょく八百長だの監督が交替すれば優勝だの寝言言ってる奴おるよな。
今日の采配によるマイナスポイントなんてとても6点差をひっくり返されるようなものじゃねーだろ
ヤスアキだよヤスアキいい加減二軍に降ろせ
ピンポイントって何だよ
チーム内の士気が下がらんか心配や。今日は本来楽勝パターンやぞ
カットに関しては戸柱伊藤は見せ球とカウント球に使ってて、意外と打たれてないから上手く使えてる
ストレートのキレ死んでるから早打ちでカット打ち損じてくれるのが一番助かってるまである
嶺井だと全く使わない
大魔神のメジャー行きから優勝できなくなった
後、地味に捕手がいない。いい加減に正捕手作るべき。梅野クラスがいたらもっと勝てる
横浜優勝した時は谷繁がいたし、暗黒の原因は谷繁の移籍が決定打だった
また夜のグラウンド走っているのかな?
それくらいうちらもわかってる
じゃあ改善策は?
「そのうち手を出さなくても勝手に治る」
だもんなぁ
石田を無駄遣いしたことへの回答に全くなっていないんですけど
リベンジ目的で使うなら8回頭から使うか平良の後にパットン以外ありえないんだよ
堂林會澤に優位に抑えられる石田出しときながらパットン出すとか意味不明すぎるわ
それで抑えたとしてパットンにどれほどプラスになるんだよ
ルーキーでもこんな出し方しねえよ
ぶっちゃけパットンが打たれたこと自体はどうでもいいわ
9割以上の勝ち試合で石田無駄に消耗して負けたのが一番クソだわ
来年いない可能性高いパットンのためにまだ10年以上働ける石田の選手生命無駄に削ってんじゃねえよ
Twitterwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなゲームになっても
ポンコツラミレスに語録出させてる球団の問題だな
落合に来てもらうしかない、来てくれないと思うけど
あと、生きてれば星野監督に南波オーナーの顔を変形させてほしいね
なめプしてるチームが負けたのは野球界にとって良かった気がする
あそこは平良続投でよくね?
平良なんか2000万ちょいやで。
可哀想にな。
優勝なんて言うのもおこがましいぞ残念ながら
横浜の投手編成って8回パットン9回山﨑がしっかり機能すること前提で組んでるようなものなんだから健在な時になんとかしないといけなかった
大前提が崩れた今シーズン完全に捨てるか足掻くか本気で考えるってレベル
なんでエスコが1番元気なんだよ
パットン肩は完全に出来ていたのかな?
ソトもね
わざと打っていないわけではないって選手を擁護するコメントちゃうの?これが八百長匂わせって頭大丈夫か?
いい加減伊藤で固定しとけ❗戸柱は平良専用でいい。嶺井と高城はいらん。
今日の試合で確信した。正直優勝は95%無理だなと。
6点差を逆転負けして優勝とか聞いたことがない。楽観しすぎて隙が出ていた。
強 普通にやればきっちり勝って3タテできた展開だよ。
これだと巨人と阪神には僅差を物にできん。
去年までの平良は100球でヘロヘロで6回投げられるかどうかっていう投手
今年に入って内容は素晴らしくなったけど本質は変わってない、今日は7回91球でまとめて点差もあったから初めての8回続投した
ガス欠目前で雨もあってコンディションが悪くなったし変えるのは普通だと思うよ
平良と心中でもいいから8回を経験させたいならそれはそれでありだけどね
打者1人抑えて取り戻せる自信なんて屁みたいなもんだよなあ、結局それすらできずにより地に落ちたけど。
気性的にも1イニング任せてなんぼのピッチャーだと思うなぁ
あのまま8回は石田に任せて、4点差のままでいけたら9回パットンに自信を取り戻させる、なら狙いとしては分かるよ、まだ。
そんな事は居酒屋にいるおっさんでも言えるんだよ
そんな腑抜けたコメントを聞きたくて野球見てるんじゃねぇんだよ
ラミリョスって本当にいい加減で適当だな
いらないのは戸柱パットン炎上させてんだから嶺井みたいに叩くんが当然だよな家族や嫁を否定して死ぬほど叩けよ嶺井あんだけぶっ叩いて戸柱だけおとがめなしなんてありえんぞはよ叩けや糞ども
もうラミレスから抑え剥奪なんてできるはずがない
あそこで石田を代えた自分が悪いと認めたら?
相変わらず采配ミスは認めないね
「一番頼れる」石田をワンポイント→パットンは采配ミスそのものでしょ
山﨑は配置転換も一瞬言ってたけど上層部からの指示には逆らえないのかなwww
みかたのエラーでノーアウト満塁を気迫で投げきったエスコバーには脱帽❗
石田三嶋は広島戦に強い。
あの点差なら普通に石田→三嶋。
データデータという割に悪いデータを無視してスポ根采配。
これを結果論とは言わせない。
その次ハマスタ表ローテ阪神戦なので7まで行くな
オースティン、やっぱ凄いし格好いい。
全体的に打線はよくやってる。特にスタメン。ソトも復調するだろ。
三嶋、急に肩を作ってあの場面の火消しはめちゃくちゃ大変なのに、よく抑えた。
山下、代打の切り札になれるぞ。
今日の1敗は3連勝を打ち消すダメージはあるが、数字上は今週勝ち越し。
1日休んで人を入れ替えて頑張って欲しい。
いやいや、初年度から相性悪いよ
平良はこの前のヤクルト戦で初めて7イニング投げたぐらいだからな。
今回も8イニング目は初めての体験。
成長という意味で引っ張って、
連打喰らったから頑張ってもあそこが限界。松山は左だから長打のリスクもあった。
だから石田に変えたところまではよかった。
だけどワンポイントなのが謎だった。
信頼という言葉を使って責任逃れしてるだけだからなー。ラミレスは。
外国人中継ぎはベンチ入りが取っ替え引っ替えになる分、ベンチ入りしたら積極的に使われるだろうから多分肩はできてたんじゃないかな
本当だ今気づいたタイラーコンビだw
確かにファンの楽しみの一つ奪われたな…
ヤスアキ自身の野球人生を考えれば、下で調整するのがいい、厳しいことを言ってるようで、ヤスアキの実績はみんな認めている
ただしここで、使い続けたら、クローザーどころか選手生命も短くなってしまう、
そもそも、牽制も満足にしない、球種も限られる投手、山口のように先発に転向できるはずもない
球団には決断して欲しいな、
雨降ってきてたし、連打喰らってたし、平良は左が苦手、球数も結構きてた、次は好調松山
誠也を三振に奪って自己最長イニング更新、自信持って交代
昨日2イニング投げてるエスコバーがいないからここで石田
までは正回答なんだよ
頭丸めろ!卵!!
9回は昨日と同じでセーブが付かなくてもヤスアキだったんだろうね。
リベンジ狙いで爆発炎上してたら世話ねーわ。
単打ならわかるけど、ホームラン2本に連続安打、当然ながらイニングはおろか、アウトが一つも取れないとかね。
また讀賣出身者連れてくんの?もうええやろ。
ヤスアキもヤスアキで球児童みたいに2軍落ち志願しなさいよ
防御率8点台が1軍で調整とか迷惑極まりないわ
それとせっかくリリーフに回ってくれてる石田の使い方雑すぎない??
この前もビハインドで投げてたし、今日なんて5点差でワンポイントリリーフ
去年からボコボコのパットンを頑なに勝ちパで使って、今年も数試合壊してるのにパットンへの信頼はなにから来てるんだ🤔
なぜ石田を勝ちパで使わない?もしかして勝ちパのエスコと同じ左投げで被るからか?(笑)
伊藤にもやったんだからできんだろ
1つ…?🤔
オリは打線が吉田以外酷かっただけで今年打線整備したらまともに勝てるようになってきてるぞ
たぶん、石田続投の場合で8回4点取られなかったとして。
9回にヤスアキかパットンで、5点か6点くらいは取られたと思う。
今日の状態は、ランナーがいるとかいないとか関係ないくらい酷かったからね。
ただ、一岡も相当悪かったから、逆転サヨナラの可能性は十分あり得た。
今日みたいに4点差じゃ、逆転は当然無理だわ。
興行のためにと球団が思うなら言っときたいんやけど、ワイの連れから聞いた話だと選手が手でハートマークしてる女性ファン目当てのポーチ、ヤスは売れ残ってるらしいで。
二人で何点取られる気だよ
ヤスアキなんかは連投が昨日今日で今季初で大事に大事に使われてるのになwww
やっぱ社畜のエスコって神だわー
今年のデータは?
8回防御率1点代の石田にワンポイント🤔
対広島防御率14wのパットンに交代🤔
抑えヤスアキ😨
満塁男會澤に満塁勝負🤣
最後の攻撃に不振の桑原🤣
結果論で済ませれるかな?
これ負けにいってるよね。
まぁそもそもまず6-1からこんな状態になるのが意味不明だし、采配全部裏目にでるのも凄い
芸術的な負け方だわ
これ結果論で済ませる人いるの分かった時点でなんか萎えたわ
反省も原因究明も出来ないからどうしようもないわな
あれ正確にはエンドランのサインがわかるかわからないかもしれなかったじゃなかったか?まあ平良は打てる方とは言えエンドランのサインなんて滅多に出ないだろうし知らないかもと思うのはわからなくはない。まあ言う必要も無いと思うが、記者に問われたんだろうし
でもどっちかしか落とせないだろうしなぁ...
まぁ山﨑の守護神はさっさと剥奪しろ
ラミちゃんの左右病はしゃーないから石田から右に代えるのはわかるが登録の関係で無理に外国人使ってるぽいけ、じゃけまぁ素人目でもあそこで代えるなら将軍様やったんやしだんだん怒りが収まってきた
ラミレスに擁護、っていうか監督業として擁護することとしては
監督業で一番重要かつ難しいのが継投策、ではある。
だから、パットンを使うことについては
パットンが抑えてりゃどうってこと無かったという意味で
かわいそうではある、かな?いや無いな。でも、継投策が難しいのは確かよ。
腕の見せ所でもあるがな。
今季でラミレスとやっとさよならできると思えば。
今日はどう考えてもラミレスより選手を批判するべき。
采配としてはワンポイントは一貫してる。ワンアウト取るのに5点取られてるのは論外。
日曜に負けると試合のない月曜の気分の乗りがねぇ…orz
というか、抑えをヤスアキで行くのも分かるし、パットンの広島苦手を克服したいのも分かる。
ただ、ヤスアキ固定として状態が不安なのはどう見ても自明だし、それこそ8回は失点の可能性を下げる選択を取るべきだったよ。
考え方は分かる。
分かるけど、采配ミスだわ。
パットン交代が遅すぎ
本当は6-4になって代えるべき。
6-5になって更にランナー溜められて三嶋とか遅すぎる。
三嶋踏ん張ったからいいようなものを
あそこで打たれたら同点。三嶋のプレッシャー半端ないわ。
最悪、6-5のランナー無しから三嶋に代えれば…。
それでも、9回ヤスアキが逆転されて結果一緒だったかも知れないけど、
カープの打順が下位からだから抑えられたかも知れないし。
のに「それも野球の一つ」で済ませんなよ
悪いまま送り出してる確信犯じゃん
巨人抜けるチームなんて今のセリーグに存在しないやろ
控えでも打線組めるようなチームに敵うわけないわ
どんだけ層が薄いんだよ。
それもこれも、まともに山﨑、パットンの後釜を育てて来なかった、育てられなかった首脳陣、指導者、球団運営陣の責任でしょ。
濱口か。
ならまだ濱口のが度胸あるだけマシだな。
それはお前が岩瀬を評価してなかっただけや。
10年以上リリーフで完璧に抑え続けたんだから怪物だ。
三嶋も信用してやってー
パットン、山崎は素人見てもあかんやんw
そんでもって満塁で桑原?意味わからんわ
こんな野球してるんじゃ巨人相手に3連敗確定www
まあ、ラミレスに何言っても聞く耳持たんからダメだけどな!
問題あると思う。
木塚と代われ。
14.40でございます
さすがに三嶋の肩を考えてやってくれ。
あれでもたぶん最速で肩を作ってるはず。
パットンが登板してから数分で4点取られてるんだよ。無理だって。
勝てる試合は、確実に取らないと、Aクラスは無理
もうヤスアキに、こだわる必要はないでしょう。
ヤスアキ出てくると不安でしかないよ。
他に、ランダムで、抑えピッチャー使えば?
どんな采配でも、勝てばいいけど、ラミレスの采配で、負けているなぁ最近は。。。
こんな試合なかなかないよ、マジでww
誠也三振で交代はベストな交代だったな
その直後が酷すぎたけど
代表にも出まくってるし勤続疲労は確実にあるな
正直この状態のヤスアキ使うなら一年間休んでいいから下でみっちり絞って使える変化球一つ覚えてきてほしいわ
その方がトータルで見ても選手生命長くなるだろ
ツーシームが佐々木のフォークほどスペシャルな球でもないしストレートはパットン三嶋より威力ないしここで一度自分見つめ直してほしいわ
平良が気の毒ですね😩
やる気あるのか😡
クローザーとセットアッパーの後釜を簡単に育てられたらどの球団も苦労しないわ
最近は150投げる中継ぎが珍しくない中、140中盤がやっと、球種が少ない、コントロールがアバウト、球にキレがないじゃ普通に抑えられる訳ない。
エスコバーのように球威で押せればどうにかなるだろうけど、打ち頃の甘いストレートかあまり落ちないツーシームじゃすぐに見極められて手詰まりになる。
まあキレがないのが全てだよな。
濱口のツーシームのようにキレがあればストレートの球速落ちても通用するだろうけど、ストレートはあまり変わらずツーシームの落ちとキレが悪くなってるからまるで効果がない。
ツーシーム頼りで近年ごまかしてたけど、今年は明らかに見極められてるから、相手変わっても一緒なんだよな。今なんて軌道でバレてる感じだから緩急になってないんだよね。かなり手前からボールになる軌道だから手を出されないし、ストレートはストライクがまるで取れないから待ってるだけで有利になるからな。
佐々木の晩年見てるかのような状況だよな、佐々木は打たせてとろうとして何とか誤魔化してたけど、山崎はそれが出来ないから滅多打ちされるだけだし。
見てないんだよ
このバカ
パットンヤスアキの為に舞台をお膳立てしたいなら、平良が8回という未知の領域に入って先頭打者に長打打たれたとこで変えるべきだったかね。
超結果論だけど、今日は平良の完投完封とか色々欲張り過ぎたわ。
二兎を追うもの一兎も得ずだわ
その直後というか、そっから先の采配が全部ダメダメだけどな。
石田のワンポイント、守備固めの打順、代走、桑原代打。
山下乙坂の代打は正解だったけど、アレは誰でもそうするから工夫してないから。
もう今シーズン早く終わって欲しい
来年まともな采配で戦わせてもらえるベイスターズを早く観たい
この先いくら迷采配続けても監督休養とか絶対しないだろうし、ラミレスは根本的に馬鹿だから上がり目も無い
誹謗中傷だらけの中そいつらを少なからず抑止してるのは、まさにその采配の意図を考えて納得できる納得できないって話をしてる人だ。
「みんな」の中に誹謗中傷しかしてないような奴を入れて考えるべきではないし、意見を交わすことをやめればそんな奴らがさらに増長するぞ。
今シーズン1試合も見てないとこうなりそうな打順
康晃も馬鹿だ😡
以前なら、ある程度結果を残しつつあるビッチャー、今年だったら、櫻井、平田、あるいは1イニングだったら武藤でも試すかな?
今年はCSが無い為、やたら勝ちパにこだわる
結果、特定のビッチャーに負担がかかりっばなし、巨人のほうがそこらへんは上手く回している、ラミちゃんも今年最後だと思うからブレッシャーハンバないと思う
1点もやってはいけない状況で、4割近い打者と勝負するのが正解なのか?
敬遠策が全て悪いわけじゃ無いから。状況見て考えろ。
武藤ってまじでなんのために1軍に居るんやレベルで見ないんだけど
敗戦処理だとしてもなんでこんなに使われないの?
普通に抑え石田でいいよ
右左で極端に変わるわけでもないし一イニングなら150出るしコントロールで自滅は少ないから緊急抑えとしては十分以上の力ある
あんな雑な使い方されるなら抑え固定した方が選手寿命縮めずに済む
今の選手層で678回で中継ぎで逆転されるならもうしょうがないわ
所詮その程度の戦力層と諦めて先発が長めに投げるしかないだろ
その結果毎回打たれてちゃあ世話ないなw
少なくとも佐野は使わんよ(笑)
南波さん家で反省会しかないね
生卵持参で
ムチムチやしなー。脱いだら巨乳なんやろな(笑)
馬鹿だから
隙あらば国吉!三嶋!エスコバー!パットン!で稀に石田
平田武藤櫻井の影も形もない
だったらこんな興業大赤字の年は
成績落としまくって年俸爆下げで
来年の経営を軽くしてくれ
そう思う。この状況まで来れば、9回に誰が投げて打たれたとしても納得する。
だって、今のヤスアキよりはマシだから。
で、石田で良いよ。連投効かないけど、どうせ暇人化するし
3連闘になりそうなら三嶋やエスコで逃れれば良いし。その時はやせ我慢よ。
それぐらい、今日でヤスアキへの信頼は完全に無くなったよ。
ワンポイントなんてアホな使い方するんじゃねえよ
せめて先発に戻してやれよ
チームの為にも、康晃のためにも2軍で調整したほうが良い
石田スイッチまでは打順的にも妥当だったんだけど。
結果が最悪だから批判が有るのは当然。
平良の完投、パットンの広島苦手克服、ヤスアキの守護神、二兎どころか三兎ですな。
は?今日の敬遠策は当然だろって言ってるだけだよ。理解出来ないだろうけど。
3点差で負けても4点差で負けても同じなんだよ。
何なら、今日の出来なら敬遠してもしなくても4点差で負けてるよ(笑)
先発したいのに外されてチームの為に後ろに回ってるのに出番はないしワンポイントだし
ワンポイントなら砂田がいいのに上げないしな
今日なら8回櫻井でワンポイントなら理解できた
どっちもないわ
禄に勝ち方知らないやつが監督やって優勝したのなんて見たことないし
まだ選手の見る目だけはある金本の方がマシだな
阪神ファンとタニマチという枷が無い金本なら少し見て見たい
現状暇してるやつなら真中がベストではあるが
石田は先発がええ、中継ぎは勿体ない
平良は100球で明らかに限界で最後によく誠也を三振に仕留めた。次が石田は当然で犠牲フライの1点ならOK。問題はそこから。石田は右打者も苦にしない。堂林、會澤は左投手苦手。パットンは広島ダメ、特に堂林最悪、ランナーいると落ち着かない時があり、戸柱とも相性良くない。それでなんでパットン出す? 得意らしいデータは何を見てるんだと聞きたい
敬遠嫌いすぎてバント嫌いすぎて投手にヒッティングさせる人みたいになってるやん
そもそも石田が左のワンポイントには向いてないんだよね。石田って右打者に対してのほうがいいでしょ。
抑え捕手嶺井&代打桑原の方が腹が立ったわ。
これ以上オナニー采配するなら辞めてくれ
砂田はもう...
ただ今年はそもそもロクに抑えてるコマ自体ないのにワンポイントなんて無理な発想だと思うわ
ワンポイントなんて中継ぎのコマが有り余ってるチームじゃなきゃできっこねーわ
大貫
石田
平良
濱口
ネ申茶谷
巨人にまた3タテ喰らうぞ馬鹿
そこは、左でも右でも石田は抑えてくれるから、別に良いんじゃない。
ワンポイントで使うこと自体がもったいないだけよ。
人気選手やから上から言われてるんか
こいつを出して3連敗して負け投手にさせてやるか
さすがに3日連続で失敗したらラミレスの頭の中もマシになるだろう
「俺は信じて任せたのに、あいつが期待を裏切った」という風に。
信じるということは、一蓮托生じゃないと意味がない。そうじゃないなら、結果がでなかったときに責任を押し付けるスケープゴートを見繕ってるのと一緒。
佐野への指導とか4番抜擢とか、野手にはある程度それができてそうだから、打撃コーチとしては有能なんだと思う。
ただ、監督の器じゃないのに監督をやってるから、結果として無能パワハラ上司に見えてしまう。なんで娯楽の野球でまで、そんな組織の世知辛さを味わわないといけないのかと、見ていてちょっと辛くなる。
色んなしがらみがあるんだろうけど、そこは見せずにきちんと背負うのも監督の大切な仕事だし、その背中を見て選手はひとつにまとまるものだと思う。
結構な長期政権だけど、選手の口から監督を胴上げしたい的な話をあまり聞いたことがないのは、やっぱり寂しい。
昨日は良かったんだからきっかけはあった。
だが8回の石田をワンポイントで変えた説明がほしいし記者は突っ込んで記事にしてくれ。
犠飛でランナーが掃除されたなら分かるが苦手球団ランナーがいる且つ首位打者で満塁HRを打たれたばかり…何故?
確信犯思います
すぐにこのままクローザーで、はおかしい思った人は多いと思う
何かの横やりあったの?と勘ぐってしまう
そもそもワンポイント自体それしか生きる道ないやつの苦肉の策みたいなもんだから石井じゃないけど個人的にはワンポイントは必要ないわ
一イニングきっちり抑えらえるやつ揃えばそもそもワンポ専用とかなんて必然的にいらないし
ここまで使ってもらって一向に信頼を取り戻せないんじゃ呆れられて当然だけど
データ重視とかいいながら、自分の好きなようにして言い訳や逃げ道作りでデータ出してるとしか思えない
ようやく信者以外はラミレス解任希望が多くなった
負けるのを望むのはファンじゃないとか言われてもいい。来年以降のために今年は負けまくってラミレスを追い出してくれ
ラミちゃん以外は知ってるよ・・・
2人とも来るわけない。と言うか現フロント声すらかけんと思うよ。
全く納得してないというか、自信がない表情だったんだよな。
あれ見て、抑えは厳しいんじゃないか、やっぱり中継ぎでリハビリが必要では
と思ったねえ。
あと、会沢に一発打たれた後こそ交代させてやれよ。同点で交代させるんだったら。
そこが、嫌だわ。選手の気持ちを考えてない。チグハグなんだよ。
抑えなさい!ブヒ。
嶺井は今、機能できてないよね。落ち着かせてやりたい。代打の場面は中井だったと思うんけどね。桑原も同じような場面で打てないのが続いててしんどいんじゃないか、心配
桑原も代打じゃ無価値もいいとこだし今の使い方なら二軍行きにすべきやわ
こんなんなら伊藤光でいいじゃん、どうせ守備につかせてないんだから伊藤でもいいだろ
ベイスは最下位になったらアカン
私もそこが嫌い。専制的な采配はするけど失敗したら責任は取らない。ほんと不愉快な人物。
打たれて仕方ないはあっても可哀想はないわ
抑えはそう言う役目だしそれができないなら藤川のように潔く去るべき
それができないのはただの自己中で傲慢でしかない
正直ヤスアキは実績あったから許されてる部分もあったけどもうこれ以上甘やかしていい段階ではないわ
ダメなら二軍行って武器磨いて来いってシンプルなことができないらチームとして腐ってるしヤスアキの寿命縮めるだけだわ
接戦ならともかく5点差でワンポイントリリーフもハッキリ言って疑問符やわ
そもそも石田を先発から回してわざわざワンポイントさせてるのもなんだかなあと思うし
でも、一生懸命な先発投手が不憫です
あれ本人もどうしていいかわからんようになってるわ
やることなすこと裏目に出るしその分ため息や叩きの声も聞こえてくるやろしなあ
一回今の使い方をやめるべきやろあれは
人間的に問題があるのでダメです
どっちも結果が悪いんですが
おっしゃるとおりだが、中々分かってても藤川のように潔く去るのって
非常に難しいので、そこは藤川を讃えてあげて欲しいし
ヤスアキにはそのくらいの自覚を持って欲しいと期待しつつも
首脳陣は、キチンと肩を叩くことが役目なので
チームとしてヤスアキを再調整させて欲しいね。
今でも投げこむけどな
投げ込む奴はタダじゃ済まさないけどな
あの敬遠を批判とか頭おかしいんか
Twitterが根拠かよ
しかもそのTwitterでもぽつぽつって…
今でもおるんか
昔ならやってる数が多すぎて取り締まれないけど
今やる人少ないだろうからすぐ見つかって出禁になりそう
佐々木みたいに並みの捕手じゃ取れない球投げてるなら分かるけど本当に何の意味があってやってるのか分からない
今年の戸柱と高城本人比でそこそこ打ってるから嶺井の打撃が一番論外だからな
延長になった時戸柱高城じゃなくて嶺井が打席に入るとか最悪もいいところだし
ヤスアキとセットで二軍行ってほしいわ
素直に伊藤メインにするか戸柱メインにするなら週二ぐらいスタメンに山本使って経験積ませるかしたほうがベンチ枠も有意義に使えるだろ
通用するようなレベルにないんだから。
代わりがいないけど、伊勢、砂田、伊藤、細川と入れ替え。
砂田がダメなら三上、進藤の順でダメ元で試してくしかない。
いっそピープルズを中継ぎで使っても良いかも。一回りなら何とか抑えてるんだし。
いやだから結果打たれてんじゃんw
1点惜しんで4点取られりゃ世話無えなって話な、現実見ろや
てかラミレスが深刻すると打たれんじゃん、まあド腐れラミ信に何言っても無駄だろうけどw
なんとかなるやろ定期
嶺井も含めて捕手全体的に可哀想。
なんか、相性という名のレッテル張りされてる気がするんだけど。
打撃にこだわるなり、調子の良し悪しで決めるなり、ブロッキングで決めるなり
起用の意図をはっきりさせて欲しいよ。
個人的には、高城も濱口以外でも使ってあげれば良いじゃん、って思ってる。
わかる。負ける上に不快指数が高い
ラミレスがイニング途中に交代させたとこでメンタルが壊れとる
山崎のメンタルは武器の一つだったと思う
だから石田を使ってでもパットンを復活させる価値があると判断したんだろ
おめでとうございます
そんな余裕ないのはわかるが、今の山崎なんか投げる敗退行為でしかないしな
嶺井を悪くいうではないけどこれは多少思う
嶺井じゃなきゃリリーフはあそこまでダメじゃないとは思わないが別に嶺井である必要もないし、存在価値自体は疑問でしかない
こんな反吐が出るような試合まで擁護するとかもう救い様が無いよなw。
下に漬けても、今シーズン復活することも十分あり得るよ。
三浦が一時期ボコボコにされたとき、スプリント系のトレーニングを組み入れて
シーズン中に復活したことを思い出してる。
あれやれば、ヤスアキもいけるのでは・・・と思ってる。
ワンポイントに関しては正直意味があるのは微妙。ただラミレス的には5点差ついてても接戦と同様、確実に勝つための采配だったと思う。
それでアウト1つとるのにあれは酷い。
打者の些細な様子の変化を感じ取りきれずに
一番大事な場面で使われ続けるというのも、キツいとは思う。
起用されてるんだから結果残せよ、というのが大前提ではあるんだが。
負けた試合に対して采配ミスなんていくらでも言えると思う。
ただパットン、ヤスアキに関しては本人的にも来るの分かってたでしょ。それで5点も取られてるんだから采配ミスで終わらすのはおかしい。
人間的に問題あるような事したかのう?
まぁ采配はアレだが‥
嶺井はビハインドで流れ変えるようなリードするタイプ
わざわざ代える必要すらないね
なんかパットンに代えた意味ってただパットン投げさせたかっただけな気がする
肩作らせて準備したから投げないのはもったいない的な、パットンの契約内容絡み
全盛期はないよ 嘘を言うな
1年目〜5年目までが絶対的ではないだけで
その間で防御率3.0以上行ったのは1年目と
4年目だけだぞ
だったら9回でいいだろセーブシチュエーションじゃないし
ランナーありで急激に不安定になるやつランナーありで出す意味もない
9回にパットン出して打たれたなら采配自体に疑問はないわ
勝った時はデータがー試合前に良かったのでとご満悦だけど…
負けると相手が上やこれも野球で逃げる
最低な逃げ。
三原さんに 情報集まっているよ
全ての良い話も悪い話も
だけど 現地点で ラミレスが酷い采配しようが
マイナス1で解雇はないよ
まぁ 独裁者なら 注意はすると思うけどね
いずれにせよ 今年優勝出来なければ お役御免
になると思うよ
てかさ、パットンも山﨑も志願して二軍で調整してこいや。これ以上チームに迷惑かけてんじゃねえよ。ラミレスもこの2人に固執しすぎてチームぶっ壊そうとしてる。最低最悪やわ。
既定路線なら 三浦だけど
真中 やってくれれば良いな
バレ居ないなか 2015年優勝だぜ
この人が本当の勝負師だな
自称名将とは格が違う
平良の事考えたらさすがに今日は言わないだろと思ったけどダメだコイツ
ラミレスには心底呆れましたのでこれ以上支持はできませんお辞めなさい
売れそうだからと見込んで他の選手より多くつくってる可能性あるで。
あったかい時期から始まったから打者有利なのかなと思う
シーズン後半は投手有利の流れくるかも
責任を果たさなかった2人が悪いんやろ。プランどおりに進めてたんやしな。その場で急に変えるわけにいかんで。ヤスアキ、おまえいくらもらってるんやと。その義務は果たさんとアカンやろ。
まったくやで(笑) しでかしたことがド外れてんねん、あの2人はな。想定のはるか上を行くんやし、手のほどこしようがないわな。
仮に三浦や佐々木になってラミレス以上の成績の残せると考えるお花畑が多いこと
中畑やラミレスなら巨人系列とか言って叩けるけど横浜のレジェンドが叩かれるのは悲惨だよ
独裁ラミレスの奇怪な動きしかしないんだから監督様の権限だろ養護はいらん
球団史でもラミレス以上の成績残したの権藤しかいないからな
このチームの監督ってかなり難易度高い
このチームは特異で異色のカラーや。DeNAと中畑、ラミが長年かけて作り上げたもので。他のモンがよそからやってきても戸惑うだけや(笑) たとえばどんでんとか桑田とかが来たところで、理解不能な連中ばかりでな。本当に変わった野球をする。
・対広島防御率があまりにもグロい(10点台)パットンを中軸にぶつけて案の定炎上して4点捲られる
・今年のあの出来のヤマヤスを1点差で投げさせた挙げ句、ノーコン投手に申告敗戦もとい申告敬遠で満塁作って満塁ホームラン含む5失点炎上して逆転負け
・謎に控え野手を使い込んだ挙げ句、9回裏の攻撃に打撃上向いた倉本を代走に出した挙げ句、一岡が苦しんでる中好機で中井高城桑原(実質中井桑原の2択)の中から何故か一番冷えてる桑原をセレクトして結果初球ポップフライでアウトになり一岡を立ち直らせる
明らかに「すべき選択」を見誤った結果の敗戦なのに、何が「これも野球」なんすかね?
凡人には理解し難いわ
感じるな
原さんなら、やすあき抹消してそうだし
昨日のパットン起用はその最たるだろう。
ラミレス の場合、迷信みたいなものにすがるから
タチが悪い。
連敗しているから今度は連勝する。
阪神には負け続けているからそろそろ勝つ。
松坂には横浜高校のメンバーを集めるのが最高の攻略法。
何の根拠もないし、これ何のデータだよ
みんな同意見です
普通に石田のままで良かったでしょ。
一体彼は何のデータを見て野球してるんですかね
サッカーファン?
監督によっては優勝できたわ
737. ハマの名無しさん
2020年07月27日 06:19
>>736だが、音響も康晃の時に、一瞬三嶋の、演出フェイントかけてからのゾンビネーションとかにして、ちょっと泥塗っても良い時期がそろそろ来た‼️後光抹消の理由これは、光4年待たずに出ていっても可笑しくない状況、俺が監督ならそう言う理由で光落とさないし、康晃炎上したら守護神を石田にしてるし康晃は、無公表で落としてるか配置転換してる‼️
じゃない
責任放棄
普通の状態のクローザーでも打たれてもおかしくない場面を作って調子の悪い山崎に繋いだらああなるよ
パットンはもう無理だな
打たれたらすぐイライラしてまともにピッチングできへん
エスコバーは飛翔癖はあるけど比較的安定してることをふまえるとわざわざ使う意味が薄い
満塁策は結果論
パットン交代はマジでありえん
なんでもかんでも、これも野球の一つで済まされちゃ堪らんわ。この理論なら誰でも監督できるんだから、はよ球団運営さんは監督変えた方がええよ。
昨日現地で見たが、球速がない、制球力ない。
これ急に改善しない。
2軍で調整したほうが良い。
ラミレス監督決断の時だ。
落とした理由が分からない。
国吉に変えれば今より失敗が50%くらいにはなるんじゃね?
球団はまともな優勝狙える新監督今からでも探したほうがいい
ラミレスでは優勝願うファンに失礼だし
コメントも頭大丈夫かだし、どうみても優勝できる監督ではない
新監督は落合、秋山、桑田から来てもらえる人に頼んで、原みたいに全権委任にしたらいい
ラミレスとの野球の違いは一目瞭然で、この3人の内なら、優勝狙えるチームにしてくれると思う
ラミレス野球が凝縮されてるゲームだった
5年目でこの野球だからびっくりだわ
多分、腸煮えくり返ってるだろうな。クビが確定しそうだし。
使った監督も悪いが、毎度信頼に応えない2人も同罪。
昔、星野監督が継投の時は一人は調子の悪いピッチャーがいるから気をつけなければならないようなことをおっしゃってた
つまり、中継ぎは出来るだけ少ない人数で繋ぐほうが勝つ確率が高くなると
ワンポイントは否定しないが、昨日は石田で1イニング任せたほうがよかったかもな
ここ数年の好成績は中畑、ラミというより、スカウトと編成の成果
勝ちパターンごり押しで無様な負け……
情けない
ベイスターズが負けるのはわざとであって選手の実力ではない、って本気で思ってる人一定数いるけどこんなこと言ってるの横浜ファンだけだからちょっと恥ずかしい
それ選手に言えんの?て感じだし
巨人「やめてくれよ…(絶望)」
球おちていないし、クロ-ザ-としてはきちんとしっかりやってもらわないと困る
平良の勝ち消えたのもいけない事
その通り。ラミレスは名将。解雇したらすぐに他球団に取られてしまいます
ラミレスが何を作ったのか、具体的に示してくれw
使い所ないからいらない
もう辞めろ
巨人の打撃コーチ就任とかはありそう
誰も取らねえよ
野手陣のデータ持ってるから同一リーグにコーチで引き抜かれると厄介
ソトとセットで巨人に引っこ抜かれる気がするわ
色んな意味で扱いずらくなった
抑え捕手なんてアホみたいなことラミレス意外やってないわ
枠の無駄。桑原もカ、スみたいな打撃しか出来ないしいらない。
ラミレスってデータ野球じゃないよな。データ野球なら広島にパットンださないし、感情独断野球
まあデータなんてどこも持ってるからいいだろ
それよりラミレス就任により、マン振りフリースインガーを贔屓して初球打ちを徹底してくれればこちらとしては助かる
堂林にマツダでグラスラ打たれ金曜日にもタイムリー打たれてるのにパットン出した時点で勝つ為というよりか、点差あるし1アウト取ればいいだけだから自信つけさせるように見えたからラミレス叩く人が多いんじゃないかな。
言い方変えれば舐めプ継投だし
謀反人だから。座敷牢(二軍)に幽閉の処分や。
謝らないといけないのは二人や。ラミやないで(笑) 勝つためにベストを尽くしたんやしな。それを全部ひっくり返してブチ壊しにしたのは二人なんや。
選手がいちいち謝る必要は無い。強いて言えば平良に謝れ。裏では誤ってるだろうけど
日本人として恥ずかしいので行かないで欲しい…
ちょっと復活に賭けようってレベルじゃなかった
調整させないとチームもヤスも色んなもの失いかねない気がする
しかし一昨日は完璧だったのになぜ。。。
問題は内部でもそれだと困る(厳しく言ってくれ)ってのと、自分は反省しろってこと。
なんか勘違いしてるけど選手の立場を決めるのは監督やぞ
こんだけ太っても守護神は変えないと監督が言ってる以上は安泰なんや
摂生できないヤスアキの自覚の無さには呆れるが、守護神で安泰と思ってるのはヤスアキじゃなくてラミの方だって認識は間違えたらアカン
守護神解任する権限がラミにはあるんや
全てこの言葉で誤魔化そうとする姑息な野郎!
全てはラミレスお前自身の采配ミスが根源だって事を1度でも自覚してみろ
明日からの巨人戦にリベンジさせるみたいな甘い事言ってるけど
温情なんて必要なし!光と同じ様に容赦なく2軍に落とせ!
そしてあのデブ体型を減量させなきゃ切れの良い球何て投げられないぜ
そして不調のパットンも2軍
もっと問題なのがワンパターンの配球で打たれる嶺井&代打で全く打てない桑原
何故1軍にいるのか??
後嶺井は戦力外でいいね
試合後半にひっくり返されるとショックが強いな
パットンとヤスアキ2人共不振だからな
あと数試合落とすかな
なんでもかんでもラミのせいやな(苦笑) パットンとヤスアキが悪いに決まってるやないの。
ベイファンは新規の素人が多すぎんねん。野球を知らんのやな。
なんで一軍の将がいちいち謝らんとアカンの?(笑) ホンマ、ワケがわからんな、素人の言うことは。イヤなら見にくるなっていうんや。最初から結果が分かってるモンを見にいけばええ。
イヤなら今すぐにでもヤメろや(笑) ラミも別に頼んでへんで。
ベストを尽くしたのなら謝る必要はまったくない。ただ、あのていたらくで「ベストを尽くした」と平良に言えるんかな?(笑)
二人揃って二軍で調整がベストと思うけどな。代わりはいるモンで頑張ればええ。
ヤスアキは伊藤、戸柱の方が抑えてるのになんでわざわざ嶺井なんだろう。
他の二人の時はスイスイ気持ち良さげに見えるんだけどな。
この二人でドツボにはまってんだからそろそろキャッチャー変えればいいのに。
今年はウイルスでだだでさえ大した集客にならないうえにこんなチーム状態じゃますます客来ねえぞ
井納、石田で抑えをやればいい。
山崎はどうせ来年はメジャー?に行くんでしょうから。
あそこで代えて失敗した後に、何をしたらこんな信頼回復したの
「パットンとヤスアキが悪いんとちゃうの? 監督、なんかしたか?」ってキョトンとしてるわ。
恥ずかしいからあんまり見当外れなことばっかり言わんとってくれ。同じと思われたら困るんや。
先発は100球、今永投手と平良投手が110球目安で出来れば長いイニング投げて欲しい所が、今永投手は球数嵩むので6回までしかもたない。
平良投手は7回代打もあったんだろうが、まだ90前半の玉数で、出来ればもう1イニング行ってほしかったんだと思う。しかし玉数でランナー貯めての交代。
石田投手は対左をやや苦手にしているが、そこを遠慮するレベルの投手じゃない。
パットン投手もランナー背負っての投球はやや苦手にしているが同様。
ピンチならリリーフ陣総力で押さえにいくスタイルは今までと変わり無い。
差別主義者みたいなこと、書き込まんとってくれ。一緒やと思われたら困るわ。
打たれたらそりゃバッテリーが悪かったとなるだろうけど、
球威が落ちたとはいえ先発の平良を2,3失点くらいまで我慢せずなぜかえたか?
石田をなぜワンポイントで交代させたのか?
パットンをなぜひっぱったのか?
データ データと言うわりにはなぜデータとは反する采配が多いのか?
ラミレスの采配に疑問に思うファンが多いからだと思う。
疑問に思わないとしたら良い試合のとき視聴できてかな?うらやましい。
生塵のお前の周りの評価なんて地に落ちてるから気にする必要ないぞ
まあ相手だってまともなの出さんやろうし、それなら疫病神同士桑原⇔澤村でトレードならお互い少しは使い道あるんじゃね?
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。