7/22(水)のセ・リーグ公示
— 日本野球機構(NPB) (@npb) July 22, 2020
【出場選手登録】
野村祐輔(C)
【出場選手登録抹消】
M.ピープルズ(DB)#NPB
64: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:01:43 ID:2c.jm.L34
残当
67: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:03:39 ID:cm.wc.L5
ピープルズお疲れ
2軍でかなり好投せん限りは中々出番は回ってこないやろな
もしくは先発が焼け野原にでもならん限り
2軍でかなり好投せん限りは中々出番は回ってこないやろな
もしくは先発が焼け野原にでもならん限り
68: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:04:35 ID:Mz.ij.L2
ピープルズは全然修正能力がなかったね
以前いたモスコーソやウィーランドも打ち込まれたりしてたけど
次の登板では修正してた
以前いたモスコーソやウィーランドも打ち込まれたりしてたけど
次の登板では修正してた
69: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:05:02 ID:tj.ij.L16
先発の当たり助っ人おらへんよなあ
そもそも安い金で雇ってる奴ばっかだから当然やけど
そもそも安い金で雇ってる奴ばっかだから当然やけど
73: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:05:44 ID:3c.iz.L7
>>69
ウィーランドとモスコーソくらいか
ウィーランドとモスコーソくらいか
75: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:06:37 ID:tj.ij.L16
>>73
ウィーランドは打撃込みで評価する特殊パターンだからなんともだし
経年で活躍したジーモぐらいか
ウィーランドは打撃込みで評価する特殊パターンだからなんともだし
経年で活躍したジーモぐらいか
78: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:08:04 ID:3c.iz.L7
>>75
ウィーランドは球団史上初の外国人二桁勝利投手やから…
ウィーランドは球団史上初の外国人二桁勝利投手やから…
70: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:05:13 ID:3c.iz.L7
このレベルの投手に外国人枠割くくらいなら櫻井とか平田先発させたほうがマシ
71: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:05:16 ID:n1.ij.L14
もしかしてオースティン昇格ある?
74: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:05:46 ID:tj.ij.L16
オースティン最短やろな
66: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:03:38 ID:LF.jm.L9
オースティンは守備OKなら上がる感じやろな
72: 風吹けば名無し 20/07/22(水)16:05:31 ID:ZF.xo.L1
ピープルズ抹消は残当
明日オースティン最短で上がるかどうかが鍵
明日オースティン最短で上がるかどうかが鍵
~ファンの交流場~
コメント一覧
Iwill撤収~~
チャンスの場面、代打起用されゲッツー
代打起用で初球打ち凡退 しかもピッチャーフライ
この三連戦でひどかった桑原も一回二軍落ちでいい気がする 細川か宮本と入れ替えで
マッショウ
シュウメイがいい
決め球ないってのはOP戦からここまでず-っと言われ続けてた事だけど
ぶっちゃけ調整だから凡退とか関係なくない?
もっと能力のあるピッチャーじゃこの年俸で雇えないわ
なんかクラインの球みたいやったな
良い球もあるだけにもったいない
伊藤光はもう抹消したで
巨人の増田みたいな足のスペシャリスト欲しい!可能性あるなら宮本だろうし
何年も出てこれないなら、代走限定でいいから使ってくれないかな
去年で言うバリオス枠だし、今年は枠が増えたから起用されてるだけで、例年通り4枠だったら未だに一軍で投げてない可能性高いだろうし
ロペスと入れ換えでファーストにするか、
ソトファーストにしてオースティンライトにするか。
俺もそれ思った
あのピッチングができるならどうしでも期待しちゃうよな
16時からファームの試合やってるけど今のところ守備は問題ないし
好投すれば褒めるの当たり前だろ
どういうマウントの取り方してんだよ
ほんこれ
23は絶対アホだろ
横浜→外人怪我、外人先発取ってこれない
両方チーム編成下手だから成績落ちるんだよ
その前に国吉先発とか狂ったことやりそうだけど
元々外国人枠四つの想定で本命のオースティン取ってスペアでピープルズだからおかしくなくね?
二軍で結果残さないと上げないっていう立場の選手じゃないだろ
悲しい
モスコーソはそこが足りずに山口に10勝目消された
真の当たり先発外国人なんていつまで遡るんだって話
選手が駄目だった時だけ出てきて
偉そうな物言いするなよ
遡ってもいないぞ
当たりと呼んでいいのはガチでウィーランドがモスコーソくらい
まじで目先の一点を全力で取りに行く二軍の方が強そうなの笑えん
「高城はいい仕事してくれたのでまたチャンスがくる。その時、登録したいです。」
予定通り再び抹消
子供の喧嘩かよw
全員いらねぇよw
この状況下でマジで伊藤光トレードに出そうと思ってるなら正気を疑うな
正直打席での内容が戸柱と天と地の差なんだが
恐ろしく全員いらない
そんなトレード正捕手離脱中のヤクファンが喜ぶだけだろ、本気で言ってるなら頭おかしい
高城と組んでみて欲しかった
本当にこれに尽きる。クラインみたいな失敗ならどんどんやっていいしむしろあれすら出来ないならとっとと球団手放して欲しい。
また捕手ドングリーズの悪夢を蘇らすのか???
お前絶対アホだろ
今でも横浜で投げてたかもしれない
監督 真中
ヘッド 万永
打撃 ノリ 田代 下園
投手 斎藤 木塚
守備 勝呂(ただし1塁コーチャー) 青山
バッテリー 相川
最後の方は打たれてたけどピッチャーウィーランドも俺の中では充分優秀
当時左のエース今永、右のエースウィーランドくらいの感覚で見てた時もある
たまに5回零封とかしてたバリオスを残すほうがよかった。
オースティン居ないと試合の面白みが半減するから早く戻って来てくれ
観光客を増やしてほしいな
今はゆっくり休んで
制球微妙、空振りが取れないタイプ
これを打たせて取るタイプと表現する人が多いけど本当くだらん
ボ-ルカウント先行になると制球が微妙だから必然的に甘い球投げてしまいそこをがつんとやられる
平良のようにボ-ルカウント先行でも厳しいコ-スを攻め続ける能力がある投手を打たせて取るタイプというんだ
そこを間違えないで欲しいよ
外人枠使ってまで残す価値ないと判断されただけで翌年は韓国でそれなりの年俸貰う程度の評価は受けていたんだな。ピーポ君と比べるのはさすがに失礼。
次投げる時がラストチャンスだろうね
他の外国人にカネ払っているのはわかるが、
とりあえず獲っとけみたいな。
おそらくノーモアチャンスでしょう
決め球が無い
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。