
586: 風吹けば名無し 20/07/19(日)23:36:01 ID:vQ.kb.L9

https://www.instagram.com/stories/66m.nishimori/2356765198801335806/?hl=ja
589: 風吹けば名無し 20/07/19(日)23:36:44 ID:hc.8d.L34
オタクで草
591: 風吹けば名無し 20/07/19(日)23:37:31 ID:oY.nk.L11
なんやこのベイスターズファン
595: 風吹けば名無し 20/07/19(日)23:37:56 ID:03.qg.L5
思いが重いw
602: 風吹けば名無し 20/07/19(日)23:39:10 ID:Fh.nk.L1
西森に和んだ
まぁ平良は今日は散々やったなw
まぁ平良は今日は散々やったなw
593: 風吹けば名無し 20/07/19(日)23:37:50 ID:eB.k8.L6
終身名誉平良ファン
~ファンの交流場~
コメント一覧
これからも腐らずにやってくれ
いつかきっと勝ち星もついてくる
球団はたんまり年俸弾んでやってくれ
まあDeNAになってからその辺は信頼してるけどね
平良のピッチングと佐野の成績だけで追うことにした
あれなければもう1回は行けてたろ
クソ守備に足引っ張られた後相手の四番を三振で取る姿はまさにエースと言っていいわ
北村の変なヒットとか亀井の年一レベルの変態ホームランあった割には本当によく抑えたよ平良は
子の平良を勝たせられないのははっきりチームが悪いわ
寝るかな
西森って今何やってるんだ…球団職員路線かと思ったのだが
1年通せるかだけだな問題は
派手さは無いが安定したピッチングが頼もしい
ソトのホームラン王も見ないと
いかんせんコントロールや変化球に難があるのが多くていけない
今年も1人2人取るだろうから、この平良みたいな構えたとこにビシビシ行く逸材を探してきてほしいね
まあ豪速球投げる以上に難しいことなんだろうから、そんな簡単に見つからんとは思うが・・・
あと球数問題は球審ガチャもしないといかんからな
それ良いかも!
だけどまずは一軍のバッテリーコーチをなんとかして欲しい。
今永の奪三振も!
今後バテないことを祈る
そう、平良はもっと出来るんや成長出来るんや
問題は原資がないことかな
これはうちだけの問題じゃなくプロ野球全体の問題だが
西森は多分普通にいいやつだから監督には向かないわ
ラミレスみたいな独裁者は論外だけどただの善人が監督やっても勝てない
西森が兼任や!
5点は取られても不思議じゃない内容。古巣相手だと緊張すんのかな
そりゃ球数も増えるのは仕方が無いだろ
西森もそれは知ってると思うんだが
今日よかったかね?
良くないようにみえたけども
悪いなりにピッチングできたことがよかったと思ってた
平良自身も打席では食らいついたりしてたのにこれは何という業か
西森つながりやな
ラミレスの平良を小バカにする発言に怒りを抑えきれない❗マジで誰か球団に意見書送りつけてくれよ‼
アレが介入してきて気分を害する模様
えぐい防御率+必ずQSするマンはやばい
3勝目あげたかった。
これだけ狭いと昨シーズンは4回くらいで限界だったの見てるからスゲー進歩よ
次回登板も期待するわ
とにかく選手はようやってる
選手に対しての応援は変わらずやっていこう
チームの勝敗はもう・・・監督が奇策を好き勝手やってるだけだから勝ったらラッキーって感じでええわ
緩いスライダーとカーブで面白いように空振り取ってたからな
横の揺さぶりだけじゃなくて前後の揺さぶりを使いこなしてるのは見てて楽しかったわ
はっきり言って今年は平良のピッチング以外楽しみないからな怪我だけはしないでほしい
柴田の守備もね!
今戸柱出したらほんとに終わり
まぁ伊藤がああなった時点でほぼほぼ詰んでるが
悪くてこれだとマジで覚醒したんだなって思う
怖いのは怪我だけ
まんま暗黒期で草
チャモさんの諸々の記録にも注目してくれや。
現時点では山崎は勝ってる場面で出してはいけない投手。
エスコバーやらパットンの投球を見た後に投げる投手ではなくなった。
案外重症だよ。
こんな素人球団じゃやってられんと思ってそう
FAを取る頃には三浦大輔監督だと思うけど、どうなんだろう
流石に今ほどバッテリー軽視の采配はしないと思うから、平良には残って欲しいなあ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。