
1: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:56:17.97 ID:DIBfa4BW0
人的補償選手が最優秀防御率とったら初?


3: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:56:55.37 ID:NV9QzFW10
初やろ
7: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:57:38.00 ID:eP2fZOAcd
やべーな
安定感ありすぎ
安定感ありすぎ
12: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:58:21.92 ID:JqkAS4LY0
4戦4QSは平良、西、則本、種市の4名のみ
17: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:59:07.29 ID:SsSxFNiFa
もうちょい長いイニング投げれたらエースや
22: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:59:44.42 ID:BanDyGFw0
普通にいいピッチングしてる
24: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:59:45.70 ID:VF/6G0pjM
昨日勝たせてあげられんかったのが悔やむな
打線は反省しろ
打線は反省しろ
25: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:59:45.83 ID:4AZkPAqK0
人的保証と考えたら十分元は取れとる
32: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:00:30.66 ID:kfJtybfT0
桑田がべた褒めしてた
36: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:01:18.26 ID:r2f1uQQda
ようやりすぎとる
6: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:57:20.49 ID:tffXJ45I0
スタミナの無さは克服したのか?
15: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:58:40.32 ID:eP2fZOAc0
>>6
球数節約して打ち取る投球で6回までは投げられるようになったな
球数節約して打ち取る投球で6回までは投げられるようになったな
31: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:00:22.52 ID:tffXJ45I0
>>15
もう1イニングいけるようになったら最高やな
もう1イニングいけるようになったら最高やな
16: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 10:58:50.54 ID:7QuJtQwba
>>6
昨日は110くらい投げて1失点だから十分やろ
昨日は110くらい投げて1失点だから十分やろ
44: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:02:38.64 ID:oyg2VeLuH
7回まで任せられるとええな
48: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:03:00.33 ID:7vb6MZd0M
平良(De)
防御率1.08、2勝1敗、25.0回
平良(西武)
防御率0.00、0勝0敗3H、7.2回
平良なんか珍しい名字だろうにすごいな
防御率1.08、2勝1敗、25.0回
平良(西武)
防御率0.00、0勝0敗3H、7.2回
平良なんか珍しい名字だろうにすごいな
52: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:03:29.95 ID:JqkAS4LY0
>>48
沖縄やとメジャーやろ
沖縄やとメジャーやろ
53: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:03:30.47 ID:tJtDuD/8p
>>48
沖縄だとよくいるんじゃね?
沖縄だとよくいるんじゃね?
55: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:03:41.70 ID:EAv2hBo1a
去年からいい時はとことん良かったからな
この調子が続くとは思えんけどこの成績も不思議ではない
この調子が続くとは思えんけどこの成績も不思議ではない
77: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:05:35.47 ID:Fh6i30sO0
>>55
課題はスタミナよな
今年は少しついてきた感ある
課題はスタミナよな
今年は少しついてきた感ある
58: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:04:20.55 ID:CkaFy2zed
割と史上最強の補償選手になりそうやな
66: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:04:50.37 ID:tJtDuD/8p
伸び代に期待してとって本当に伸び代があった稀有な例
83: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:06:02.13 ID:dHjnJ7gK0
サイドであんだけ低めに集められたら打てんわ
90: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:06:22.54 ID:2ixxpZNj0
圧倒的な球投げてるわけじゃないのに
低めに動かし続けて凡打量産相手してて相手イラつく抑えられ方するわ
93: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:06:26.73 ID:zy2+b4me0
木塚と出会ったから覚醒したんちゃうか?
まあ巨人にも斎藤雅樹おるけど
まあ巨人にも斎藤雅樹おるけど
97: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:06:53.44 ID:cPb62TdUa
待望の右腕エース
110: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:08:33.82 ID:7U3z919P0
まあコントロールは良さそうやったな
123: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:09:41.20 ID:fGRmc9FH0
補償から規定投球回乗った奴おらんやろ
まずはそこが目標やな
まずはそこが目標やな
135: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:11:01.90 ID:tBW8bpGz0
覚醒したな
144: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:11:46.15 ID:l3+yfYo00
あんなええピッチャーになってるとは思わんかったわ
148: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:12:12.27 ID:yxz9M7Lzd
ストレートに伸びが無いように見えるから130キロ中盤なのかなって思うと145とか出とるしすげー不思議な選手やわ
コントロールええのはわかる
ただ100球付近いくと甘くなるからそこ修正出来たらエグいな
コントロールええのはわかる
ただ100球付近いくと甘くなるからそこ修正出来たらエグいな
235: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:23:47.32 ID:jhl4BZD00
平良青柳が活躍してサイドスローブーム来るで
187: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:18:14.90 ID:knT++3Av0
さすがにタイトルがどうとかは気が早すぎやろ
今がいいんやから今をポジるべきや
今がいいんやから今をポジるべきや
224: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:22:25.91 ID:9tw7jA5qr
平良は横浜のコーチが合ったから成長したんじゃないの?
あのまま巨人にいても埋もれてた可能性あるから移籍してよかったんじゃないか
あのまま巨人にいても埋もれてた可能性あるから移籍してよかったんじゃないか
230: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:23:18.95 ID:+KD/GJcWa
>>224
先発は長い回投げなくてええってラミレスのスタンスが上手くはまってる感もある
先発は長い回投げなくてええってラミレスのスタンスが上手くはまってる感もある
240: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:23:57.73 ID:aOyK/dg90
>>224
木塚コーチがサイドだから良かったのかもな
木塚コーチがサイドだから良かったのかもな
239: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:23:56.15 ID:HqxD0+C0M
横浜いってストレートの急速10キロくらい上がったからな
294: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:31:28.05 ID:WFSH3jMNH
右打者のアウトローにシンカー決められるのがすごい
昨日は少し調子悪そうやったけど
昨日は少し調子悪そうやったけど
285: 風吹けば名無し 2020/07/13(月) 11:29:41.66 ID:tBW8bpGz0
まだ25歳で若いのも良いよな
うまく行けば100勝は出来そう
うまく行けば100勝は出来そう
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
~ファンの交流場~
コメント一覧
嶺井は戦力外でどうぞ
コントかな?
いや、若いけどもっと若いイメージやった
高卒7年目ぐらいだからね
勝てなかったのは2回ともオースティン抜きなんだよな。オースティンの代わりが酷すぎて一気に打線が弱体化する
去年も前半それなりに良かったのに後半バテたのか対策されたのか得意にしてた中日にも打ち込まれてたし
コンスタントに100球超えても次の登板時のパフォーマンスに影響ないなら、スタミナ面の課題は克服したと見ていいかもしれない
まぁ平良に限らずチームとしてオースティンいないとほぼ得点できんからね…
フィールディング牽制バッティングその辺から窺えると思う 足りなかった球速を伸ばすのにうちは最適解に近い移籍先だったんだと思う
平良あるある言いたいんだ
平良あるある言いたいんだ
左のベテランに飛翔しがち
嬉しい事だが中々勝てない所は似ないで欲しいなぁ…🙄
ムエンゴっていう所まで似せなくていいから…
可変タイプはノーマル平良
横に縦に狭い審判は相性最悪かも
どれにしても火傷くらいで済むのが平良
他の高卒pも続いて欲しい
石田や今永に際どい要求繰り返して、
バッター以前にピッチャー追い詰めちゃってたのが、コントロール抜群で横幅が使える平良だとバッチリ合ってる感じがする
この2人を組ませたひとは英断やったと思うね
むしろ平良は嶺井とのシーサーバッテリーでこそ輝くだろ
次回登板から嶺井と組ませて欲しい
筒香の代わりでTA獲ってきたからTAの居ない打線=筒香の居ない打線と思えば迫力の無さがよく分かる
黙々と走り込みしてスタミナ面も改善されてきてるし、コントロールはより一層安定してきた。
次はローテを守り切ることを目標にしてほしいな。
がんばれ平良!
戸柱はこういうところが甘いよ
8回って嶺井では?
嶺井です…
相手もエエPを当ててくるから打線次第
後インコースからストライクゾーンに入ってくる球は見ててすごく気持ちいい
あれを投げ込めるから勝ててるんだと思う
あかん、ワイのや
嶺井っ!
今年は今永やら西なんかも防御率の割に勝利数が・・・って事あるけど
ホントに試合を作ってくれてる。
蒼く光る彗星 打てよタイラーケンタロウ
何か納得するわ
筒香の代わりに乙坂出てきてロペスも好調とはいいがたい上に 伊藤大和の並びもない訳だからな そりゃ迫力当社比80%減だわな
平良は自滅は絶対ないから、見ててビールが美味い!濱口は見てと胃が痛い!
援護がないという言い訳は防御率0点台の投手だけが言える
ローテに一枚は絶対に欲しいよね
毎年ドラフトで変則で良い投手いないか探すけど、それが中々に見つからん
進藤みたいに変則してるだけってのが多く、変則の持ち味を活かせる投手というのは本当にいない。変則で活躍できるのはそらプロでも一握りだと痛感させられる
大山に打たれる前までは0点台だったんですよねぇ
あとはスタミナだなこれ乗り越えれば名実ともにDeNAの柱です。
一年投げきって欲しい
昨日大山から見逃し三振とったインハイは痺れたが
でも、バッテリーの相性優先する事も出来るんだね。そろそろ、パットンやヤスアキと嶺井と相性悪いと気付こうね。
8回なら投げてたのパットンなのに何故平良の記事に書く
あと一本打てない打者は本当に反省しろ。
昼間は発生せず
試合後直後に3連続くらいで湧く傾向
駆除されてほしいよな
でも、石田も今永も嶺井より戸柱の方が投げやすいとのこと!
逆に嶺井と相性のよいピッチャーっているの?
戸柱の配球って基本詰将棋だからね、初球から最後までシナリオが決まっててそこに投げ切れるコントロールが必要、逆に一手でもズレるとそこに固執して同じような球を連続して要求しちゃんのがたまに傷だけど
伊藤光も戸柱も嶺井もそうだけどさぁ、きっちり打って率残せば代打なんて送られないんだよ
6回の間違いね
6回の間違いね
8回じゃねえよあほか
なにかあったのか?
もう京山飯塚に見切りつけても良いんじゃねぇの?
元々三嶋やら三上やら外人やらのがちがちの中継ぎに入れないから
先発やらせてただけの存在じゃん?
そこで敗戦処理にすればいい所を先発へってやっちゃうのがベイの悪い所でさ。
京山飯塚大貫に先発許すなら平田にでもやらせたり三上転向とかさせりゃいいんだよ
↑
3人なんて1度中継敗戦処理で結果出してから中継ぎか先発か選べばいい
昨年だかナゴヤドームで見たけどよかったよ。前半戦だけどな。
コントロールがいいからテンポがいいんだよね。相手がサクサク凡打する。
一昨年の初勝利も見たわ。今思い出したけど。
5回投げるのが精いっぱいでヘロヘロだったけど。
なんか人身売買みたいでややわ…
いや枠の問題だけだろ
今の5人なら抹消しないで1試合休ませるだけで済むけど
ピープルズ1試合投げさせるのに誰か10日間試合でれないんだからさ。
そりゃ悩むだろ?
その間無条件でチャンスをもらえた大貫とかはもう1軍チャンスいらないらしいから
中川にやるか櫻井にやるかだな
どうなるか分かんねぇけどな
二軍で評判で昇格、先発起用するもスピード、コントロールが定まらず、3回ぐらいでKOもしくはたまにヘロヘロになりながら5回3失点で収めて監督、ファンから絶賛の甘やかし若手が多い中、
それを卒業してようやく本物の下積みローテ投手が誕生した感じ。
大貫は金曜日投げたけど、球数少なかったから火曜日も投げるのか?
お前みたいに自宅警備員じゃ無いんやろ
オースティン二軍降格
平良は
令和の大エースになりつつある
ハマの斎藤雅樹になってもいいんだよ
会議中でレス遅れました。
あの思想とコミニケーション能力で社会人とは。。
なんか一回ボコボコにされてなかったっけ?
どうしても6回あたりで球速が落ちてくるからなあ。あのフォームでよく投げてるとも思うけど
平良はうちで育った子!
もう生え抜きみたいなもんや
出来ればもう少し球威が上がればいいがな
今でも十分だが
あと10年は、このままやれる
夏場に疲れたとき、持ちこたえられるかどうか。
去年も後半戦、スタミナ切れででれば炎上だったし。
シーズン終わったら、6勝6敗 4.09 とか普通にありえそう。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。