1: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 05:54:54.82 ID:W2T5ezDK0
2: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 05:55:13.68 ID:W2T5ezDK0
悲しい
3: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 05:55:22.66 ID:W2T5ezDK0
辛い
6: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 05:56:10.78 ID:xM8STvVA0
そらそうよ
8: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 05:56:19.92 ID:ZSiOJYPZ0
まあそうなるわな
10: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 05:56:25.53 ID:xJpuOtUxd
流石に無理か
24: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 05:58:02.70 ID:PYAHb/4t0
開催しとったら大惨事になっとったわ絶対
26: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 05:58:15.69 ID:wAJ/XGTEd
オリンピックも延期になったし楽しみがねーわ
46: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:00:21.78 ID:CddmwmgT0
東京が大惨事になってるからどっちにしても無理やろ
47: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:00:26.28 ID:a9A5wgMJ0
再考するまでもなく出来るわけないやん
ほとんどのファンがもう察してるだろそんなこと
ほとんどのファンがもう察してるだろそんなこと
48: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:00:26.33 ID:3Rsi/RJP0
これ開幕してからコロナ判明してたらどうする予定だったんやろな
普通に続行するわけにもいかんだろうし
普通に続行するわけにもいかんだろうし
49: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:00:45.93 ID:iVyFhjg4a
>>48
そら中断やろ
そら中断やろ
53: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:01:05.48 ID:xM8STvVA0
>>48
もっとグダグダになった後中断とかになったやろなぁ
もっとグダグダになった後中断とかになったやろなぁ
102: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:05:28.29 ID:3Rsi/RJP0
>>49
>>53
そう考えると開幕前に分かって良かった気もする
相撲と違ってシーズン長いから日シリまでコロナ0人は難しいだろ
>>53
そう考えると開幕前に分かって良かった気もする
相撲と違ってシーズン長いから日シリまでコロナ0人は難しいだろ
62: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:02:03.77 ID:H9qcjXsqd
中止はええよ
でも収益無しだと来年の首脳陣と選手の年俸を払えるんかって話だわな
でも収益無しだと来年の首脳陣と選手の年俸を払えるんかって話だわな
78: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:03:22.37 ID:UoszZBAx0
>>62
球界全体大ダメージなのに選手だけ減俸しないのはあり得ないと思うわ
球界全体大ダメージなのに選手だけ減俸しないのはあり得ないと思うわ
120: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:06:59.94 ID:mNh9wXYk0
>>62
試合してないんやから当然減額やろ
そんなもん当たり前や
民間企業でも仕事無かったらボーナスカットとかあるやろ
それと一緒や
試合してないんやから当然減額やろ
そんなもん当たり前や
民間企業でも仕事無かったらボーナスカットとかあるやろ
それと一緒や
89: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:04:08.15 ID:L7PWfpMip
下手したら大勢の人間を一箇所に集めるイベント自体もう永遠にできんようになるかもしれんな
99: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:05:06.12 ID:H9qcjXsqd
年俸もそうだけど戦力外とドラフトもあるからな
104: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:05:32.66 ID:qXq7IyYl0
オールスターがなくなるかもとか呑気なこと言ってたのが懐かしいな
113: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:06:35.28 ID:whPaIjSe0
いや流石に大げさでは…
125: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:07:22.67 ID:O+A5hRnT0
今年戦力外になる選手はやりきれんやろうな
139: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:08:22.71 ID:13nQxOpca
試合数が足りなくなるとかいう次元じゃ無くなってきたな
優勝どう決めるか
優勝どう決めるか
166: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:09:51.13 ID:z1ivaRLI0
交流戦・球宴・CSの削減は不可避やなもう
試合数大幅減なら思わぬチームの優勝も
試合数大幅減なら思わぬチームの優勝も
194: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:11:55.17 ID:3it7cjY30
>>166
逆にペナントがキツくないか
途中で選手がコロナになったら急遽試合を中止しますとか洒落にならん損害出るやろ
逆にペナントがキツくないか
途中で選手がコロナになったら急遽試合を中止しますとか洒落にならん損害出るやろ
203: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:12:59.42 ID:a8VIYgot0
>>194
そうなんだよな
シーズン中止も濃厚って考えないとあかんな
そうなんだよな
シーズン中止も濃厚って考えないとあかんな
199: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:12:21.33 ID:4wjod88T0
ほんま辛いわ
213: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:13:18.57 ID:z9gEY0q00
開催したとしてどれほど採算取れるかやろなあ
感染リスク減らすために大雑把に観客半分にしたとしてなんぼ利益返ってくるのか
チケット代を高額にしたりメシを高額にしないと採算取れんやろ
ただでさえジェット風船は禁止
その他応援グッズ禁止
酒類の提供禁止ないしは減量って話も出てるのに
感染リスク減らすために大雑把に観客半分にしたとしてなんぼ利益返ってくるのか
チケット代を高額にしたりメシを高額にしないと採算取れんやろ
ただでさえジェット風船は禁止
その他応援グッズ禁止
酒類の提供禁止ないしは減量って話も出てるのに
220: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:13:36.04 ID:ba5g5+0x0
本来ならメジャー見て高校野球見てプロ野球見てるのにコロナが憎いぜ
255: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:16:37.72 ID:9DEsjYCN0
横浜は野球での収入をある程度頼りにしてただろうに
265: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:17:24.00 ID:UoszZBAx0
>>255
毎年チケット値上げしてたからなあ
毎年チケット値上げしてたからなあ
286: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:18:37.19 ID:9ZPC4QR/M
この状態では無理やし、樽募金やないけど、なんか新しいマネタイズのやり方考えてやるしかない
294: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:19:17.02 ID:i6ttKgY00
もし蔓延させてしまったら最初に興行再開したところが叩かれるから相当慎重になるやろうな
436: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 06:28:26.88 ID:A1y6xBEy0
まあ今年は厳しいな
選手達使って試合以外でなんか稼ぐ手段見つけなあかん
選手達使って試合以外でなんか稼ぐ手段見つけなあかん
~ファンの交流場~
コメント一覧
粘っても収束する気配ないしそもそも選手に感染者おるんやぞ
日本シリーズやるとか(適当
緩和する薬も、見つかってないし、
プロ野球がみたいけど、見えないウイルスのコロナなんで仕方ないと思う。
選手たちも、体力低下すると感染する確率が上がってきそうだよね。
本日外出自粛して欲しいって、複数の知事も言ってたんで自分は
BS1AM10時30分~アニメメジャー6の再放送をみようかな~
今年は京山の飛躍に期待してたけど、コロナがはやく終息できるといいね。
誰にも文句は言えないな。ただお客さんから収入が得られないから球団経営は大変だろうな。。
これだけ人が亡くなってて何が大袈裟なんだよ。
選手が感染したという事実はそれくらい重い
戦時中くらいやないか?
今はまた事情が変わっただけのこと
てっきり多少出ても強硬開催するからだと思ってたわ
国は補償してくれるとは言ってないのよね、、、
してくれるんならまた話は別かもしれん
命や国の存続と天秤にかけてる以上
議論の余地はほとんど無いんだけどな
というと、損失で命が~となって堂々巡り
その上でどうやって売上を立てていくか検討中だろう
ちょっと(ウェブストアで)お布施してくる!
GW明けだし、終息してるのでは!
翌週ならばハマスタ開幕戦だけど。
大した致死率でもないしそもそも老人が病気になったら死ぬのはインフルでも一緒
元辿れば中国定期
これを機に料理とか家庭菜園とかインドアでできるものに挑戦してみようかな
選手は年俸一律20%減とかかな?
台所事情的にキツそうだし
老人だけやんけ
どこも死亡者平均70後半やろ
まあ仕方ないな
これから何しよう
ワイは大丈夫だと思ってマスクなしでジムやら通ってるし早く開幕して球場行きてーよ
コロ浪菌太郎のせいでつまんねーわ
管理人さーん
東が復活する
パワプロ2020が発売される
De速民が暴れなくなる
ネガ
選手が1歳上乗せされる
野球が見れない
ワイの会社が潰れそうになってる
3年間待たないと…。
選手に給料払えんぞ。
今地点では予定通り開幕出来る根拠がない
ネガ追加でオースティンが来年アメリカに戻る可能性大。
イキテ
湿度55%で不活化って何かで見たな。現に東南アジアは中国人沢山往来してたのに圧倒的に少ないよね
親会社という視点だと
DeNAよりソフトバンクと楽天の方が巨額の赤字を計上した
特にソフトバンクはかなり危機感ある
インフルとか他の感染症と違ってワクチンがないから無闇に感染者を増やせないだろ
都内で感染患者が増え続けているし。収束に向かっていない。いくら選手や球団が気をつけても、何処で感染する可能性大。相撲は無観客で移動無しの15日間でも、白鵬がやっと終わったって言ったくらい対策が大変だからプロ野球は移動ありの連戦だから無理だと思う。
どうやって言われてもwww
それに何の意味があるのか
↑可能性大とかお前が断言しても意味ないしただただ気持ち悪い
ゴールデンウィーク明けに開幕出来ても143試合やるのかな?。試合数減らさ無いと11月までに日本シリーズを終われないのじゃないか。
ファンクラブを始め、ファンの引き留めがどれだけ手を打てるかが鍵になる。
来年もファンクラブ続けるか再考してるやつ、多いだろうなあ
今はプロスピAでちまちま森君育ててるわ
それがほんと怖い・・・
ベイファン復帰一年目は背番号23で行くと決めてたのに・・・
ただまぁ、オースティンだけじゃなく、ボーアやジョーズ、パーラあたりも一緒に幻になるのかなその場合
どうせあっちでもいい契約なんかない
いやー、大じゃ無いけど可能性的にはゼロじゃ無いから不安になるのは仕方ないでしょ
ただ本人の性格とか契約の問題とかからまだ大丈夫だと信じたい・・・
どこもまともに試合がない状態で選ばれてしまう
クビの選手もかわいそうだが、こちらは若干仕方ない面もある
選手の年俸は球団と選手で話しあって妥協点見つけて支払って球団の損失は国に無利子期間無制限で融資してもらいましょ!
微々たるもんですがファンはグッズ買って売上貢献!
これからBaystoreHOMEに買い物行ってきます!
これしちゃうとコロナの問題収まった後が地獄絵図になる
野球に限った話じゃないが、経済が原因で死ぬ奴が出そうやなこれ
球場関係者も仕事が無いしどうすんのよ、何かしら補償ないと特にDeは野球以外がコケてるからヤバいやろ
これで選手も年俸一律ダウンならまだ良い方やけど、何もしてないのに戦力外になる奴が出てくるんやろ?キッツイわぁ
かと言ってドラフト中止する訳にもいかんし、上層部クッソ頭抱えてるやろな
今頃、契約交渉しているかもな。
Skypeで
横浜優勝間違いなしやろ
「1年試合をやらない」って選択肢が取れる程資産力のある球団なんて巨人とソフバンくらいしかないんだから
まぁどちらにせよ交流戦とオールスターは今年やれ無さそう
1年収入無いだけで傾きそうやん
詳細が一切無い。
この様子じゃ観客も入れられないし
この負債返すのに10年くらいかかるんじゃないか
泣きたい🌙💤
全く大丈夫じゃないっていうか、この騒動で断トツでやばいのがDeNAでしょ
一番親会社の業績が死んでて球団の収益に依存してる
ケツの穴に、空気をパンパンに入れて腕相撲をし…先に屁ェこいた方が負けっていうルールでええわ
リスクばっかりでええ事ない
ケツの穴にイヤホン差し込んで爆音サウダージゲームもできるな
チーム総年俸は関係なし
FAに頼る必要もなし
SARSの突然変異型って本当?
細菌兵器って本当?
実験動物横流しで流出って本当?
ソースはサリン解明の切っ掛け作ったコロラド大の教授アンソニートゥー
観客を入れての通常開催はもう無理でしょ
無観客だって身内に感染者がでたから難しそうだけど
当事者意識がなかったんでしょ。国とか自治体がなんか言ってるしちょっと対策するか、くらいにしか思ってなかったのが感染者出て焦りだしたようにしか見えん
ホント藤浪って野球界の厄介者だよな。
制球も自己管理もできない。
セパ混ぜて1位がオールチャンピオン
広島は樽募金で一年ぐらいなら何とかなりそうだけど親会社死んでて唯一収益上げられるのが野球なDeとか今年で潰れるんじゃね
試合できないなら選手にyoutube配信で稼がせるとかしないと来年には身売りだろ
老人は大切やろ
もののけ姫のパズルやったらいい
今売れてるどうぶつの森ってDeNaは関わってるんだっけ?
仮に今シーズン中止になったら来シーズンのチケ代どの席も一律1.5倍位値上げしそう
CSはDe関係ないだろ
Deが請け負ってるのって任天堂のソシャゲだけだし
そのソシャゲもクソゲ乱発でやべえしな
横浜も樽募金すればカープよりも集まらんじゃないのかね。身売りから新潟とか他の地域に球団流出したら横浜市的にも大損害だから市からの公的資金注入とかもありそうだが。
マジか…
真剣にピンチやな
なんでや!相撲だけやってるやろが!
5月開幕も厳しいんちゃうか
そうかな?
ありえなくない可能性を危惧するのは当然だろ。
すっこんでろ、アンチ
相撲は移動無しの15日間で、無観客でもNHKから放映料が一場所億単位で入る。それに検温を義務づけたり、感染者が2人以上出たら即中断になっていたはず。移動が多くて大き球場でやる
プロ野球は相撲以上に対策取らないと無理。
イタリアなんかは高齢者を切り捨ててるから致死率が高いんだよね
治療も若者優先だし
どっちが正しいかはよく分からんけど
そういう陰謀論はツイッターとかの方が人気でるよ
↑なんかキレてて草
おそらく、今回は2年以上掛かる。
ドラフトは凍結するか支配下登録枠を増やす。解雇も凍結。年俸はNPBと選手会が話し合う。
オースティンの問題は、アメリカの方が感染酷いので帰国の方が勇気いる。
今は耐えるしかない、そして開幕したら、今以上に応援したい。
無観客確実で
それでも都市封鎖とかなったら試合できねぇし
んで中途半端にやって
死人出したら責任問題になる
今は戦争並の事態に
なっている
と いうことかな
前、ニュースでワクチン開発するのに
早くて 18ヶ月かかると
いってたな
そこまで待ったら
膨大な数の感染者で
溢れかえりそうだ
なお、鶴屋町
コロナと関係ねえー 笑
日本などの経済力を落として国の乗っ取りをしようとしてます。
と予測
と予測
個々に練習してくれ
自主トレみたいなことやると阪神みたいになるから
頼むよ
ほんと
手先が器用になって変化球がマスターしやすくなるかもしれんよ?
ウイルスの存在してるせい。
世間が選手たたく前に
コロナやんけ。
コロナの存在より
薬物みつかってもーたやつが悪いやろ。
資本主義文明のフリーライダー中国 もうええわ
年末の都市対抗野球まで潰れ(るような状況になっ)たら日本逝くと思う
まあそうなんやけどさ(笑)
このタイミングで四番佐野を止めれば、四月から落とすはずだった試合を幾つか拾えるかもしれないじゃん(笑)
アメリカの方が酷いかは分からないけど、日本で感染しても、まだ球団がアフターケアしてくれる。逆にアメリカに帰国しても所属先が無いから治療費は自己負担でアメリカだから滅茶苦茶取られるから、今、日本にいる外国人選手はどう思っているか分からないけど日本に残った方が開幕がいつになるか分からないのは同じ条件だけど日本の方が環境がいい。
無観客でも感染するんだから、大相撲よりも悪い。
毎年のインフルエンザ感染数、死亡数を調べることおすすめします。
大丈夫だよ。
ケイタを応援してやってくれよ。
佐野にも頑張ってほしいけど、やっぱり個人よりもチームを応援したい。
左から打てない選手を無理にスタメンで固定するよりも、右の時だけ使うとか臨機応変にしてほしい
嫌でも共存しなくちゃいかんだろ、但し海外の惨状をみてみろ、ワクチンがある季節性インフルエンザとはわけが違う。
アメリカの保険って、病気になった際に指定された病院に行って治療を受けるという関係性なので、日本で病気になって日本の保険でなんとかするのか、海外の保険でなんとかするのかで帰る帰らない大きく変わりそう。
例えばMLB時代に今季の健康保険料を支払ってるんだったら、たぶん病院は向こうの病院指定されるだろうしね
マジでいってんの?夏でも関係ないよ
習近平との訪日がなくなった途端、渡航制限したり、少なからず当てはまるものはあるやろね
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。