
【スタメン】
横浜DeNAベイスターズ
(中) 神里
(右) オースティン
(一) ソト
(左) 佐野
(三) 宮崎
(指) ロペス
(捕) 戸柱
(遊) 柴田
(二) 百瀬
P今永
(右) オースティン
(一) ソト
(左) 佐野
(三) 宮崎
(指) ロペス
(捕) 戸柱
(遊) 柴田
(二) 百瀬
P今永
東北楽天ゴールデンイーグルス
(遊) 小深田
(二) 山崎
(左) 島内
(指) ウィーラー
(三) 鈴木大地
(一) 銀次
(右) 内田
(捕) 太田光
(中) 辰己
P石橋
(二) 山崎
(左) 島内
(指) ウィーラー
(三) 鈴木大地
(一) 銀次
(右) 内田
(捕) 太田光
(中) 辰己
P石橋
~ファンの交流場~
コメント一覧
そろそろDH解除するかと思ったけど
まだ早いか
今日こそ勝とう!頼む今永!!
2番 サード 宮崎
3番 レフト 梶谷
4番 ファースト ソト
5番 ライト オースティン
6番 キャッチャー 伊藤
7番 セカンド 柴田
8番 大和
9番 投手
代打 佐野 ロペス
こんな感じの方が良くないですか??
佐野は代打で輝く選手だし、ロペスは
たまに代打とスタメンをさせたらいいと思うんです。
同じリーグでなくて良かったと言いたいレベル
(中)神里
(一)ソト
(右)オースティン
(左)佐野
(三)宮崎
(捕)伊藤
(二)柴田
(投)
(遊)大和
ロペス無し
このままシーズン開幕だとこうなるのかなって思うけど。
神里、佐野が打てないと打線話にならないな。
(二)がソトで(一)ロペスにして 無理やり外人3人入れないと6番以降が死に体だなこりゃ
良くも悪くも他に候補がいないし妥当だね
オースティン敬遠されまくり
↑と、@RGIGA2が申しております
うるせーわカス 毎日毎日同じコメントしかせんなお前
シーズン中使えるかわからんやつらを今試さないで毎試合ベストオーダーの方が怖いわ
それは文句ないんだけどずっと今永が投げる時は戸柱と組んでる事 なぜか相性が良いと勘違いしてそう
◯◯が打てないなら〜って言ったらキリ無いわ
未来を考えたら佐野神里には頑張ってほc
Twitter?
光にも週一くらいで休みが必要だけど基本光でいいわ
四番佐野はラミレスじゃなく球団の方針なのでは?
ここでアピールできるかできないかで大きく変わるな
ああ~あ~
すげーなw
妄想乙
シラケるならそこまでだから野球選手辞めてどうぞ
1~6番で全打点取るくらいじゃないと
ストーリー重視だからしゃーない
正捕手伊藤とエース組ませないとかヤバすぎだろ
巨人ハムと引き分けてなかった?
今永もダメだったら最下位覚悟
野球監督が頭使って1番2番を送るだけでなく、機動力使ったりするために2番決めてるのに、
愚将ラミレスは「日本は2番は送り専用の愚策の信仰がある」とか、アホ発言。
お前が愚策だろが。
単に、愚将ラミレスがめんどくさがりで、考える能力が著じるしく欠けてるんだよ。
こんな発言を見てる新人森とか、ヘンな監督のチームきちゃったとがっかりしてるやん。
良い選手いるのに監督が選手のやる気を減少劣化させてる構造ですね。
愚将ラミレス解任発表そろそろですか。
神里
オースティン
ソト
佐野
宮崎
ロペス
ソト
宮崎
今永
にするけど
つまり球場でのファンの応援が選手の力になってるから勝ててたってことやん‼︎
もう少し打席や守備機会与えてほしいよね
神里佐野がこのまま調子上がらず開幕するならスタメン筆頭候補なんだし
前回は伊藤と組んでた気がする
開幕までにもう1回投げるだろうから次に組む捕手かな
中継見づらいんだよねえ
作家にでもなったら?
宮崎ソト2人いりゃそうするわ
完全な陽キャ集団やからな
戸柱は去年ソフトバンク戦で相性良さそうだったし、三振取れる今永とは相性いい可能性は十分ある
伊藤の休養日をどうするか考えたときに候補の一パターンになってるんだろうね
すごい!三振じゃなかったw
31ニキもここに張り付いとるんかW
神里びいきに関しては8割ぐらい桑原の責任やろ
野球監督 って何ですか?笑
神里 ファーストゴロ
オースティン 四球
ソト ショートゴロゲッツー
De 0-0 楽
意外どころか元々多いよ
上手いこと言ったと思うてる?
1梶谷 センター
2佐野 レフト
3ソト セカンド
4オースティン ライト
5宮崎 サード
6ロペス ファースト
7柴田 セカンド
8伊藤 キャッチャー
ここの住民なんてそんなもんよ
対左なら、佐野に変えて細川
ソトのソロホームラン増えそうだな
自慰は一人でこっそりとやろうね
そう
柴田 ショート
まだオープン戦で三振してないらしいで
去年の社会人野球の時に小深田見てたら楽天さんやってしまいましたなぁとしか思えないプレー連発だったのになぁ…って思ってる
昨日からショート呪われてない?
アマチュアじゃん
よくもまあポロポロ…
精度試してるのかな
小深田 レフトフライ
山崎 見逃し三振
島内 ショートゴロ捕球エラー(柴田) さらにワイルドピッチ(今永)で2塁進塁
ウィーラー セカンドゴロ
De 0-0 楽
佐野おおお
今永が打たれる時は変化球の精度が悪く、ストレートやらざるをえずそこを狙われるパターンだしストレート以上に変化球には気を付けておきたいんだろうね
今永のテンポが悪い アマチュアピッチャーども
去年後半の好調さキープしてる感じか
宮崎のほうが使いづらい
佐野 ライト前ヒット
宮崎 サードフライ
ロペス ショートフライ
戸柱 見逃し三振
De 0-0 楽
お前の顔がキモいけどな
お前の顔よりはキモくないけどな笑
めっちゃ嬉しい
嶺井も打ってないやろ 戸柱も打てないやろ?
どっちかは1軍やろ? それだけの話よ
肩がね…
肩さえ戻ってくれたら
仮に去年シーズン1割今年オープン戦3割
去年シーズン3割今年オープン戦1割
やったら前者をシーズンスタメンに持ってくるの?
そりゃ相手の苦手だの変化球の調整だの配球の確認だの色々やろ。
ファンが100%納得できるボールばっかり投げるわけないわ。ましてやオープン戦で。
配球の文句はプロと同じ投手、打者の情報を全部入れなきゃそりゃ出るよ。
その情報を元に配球しとんのやから。
だからそんなに疑問ならデータ集めから始めたらどうや。
神里がダメだった時のかわり一番手だろうし
固定した形ではなくあらゆるやり方をやって欲しいんだと思うよ
色々やれる今のうちに
多分宮崎やソトがオープン戦1割で開幕スタメンでも文句は言わんと思うで
ただ1年フルで戦ったことなく計算が立たない佐野と神里やから言われるんやと思う
梶谷や楠本、桑原などが使ってもらえてないてのもあり
球場静まりかえる(定期)
鈴木 ライト前ヒット
銀次 ライト前ポテンヒット 1、2塁に
内田 センターフライ 走者動けず
太田 見逃し三振
辰己 四球
小深田 見逃し三振
De 0-0 楽
ボールになってるのもホント微妙なところやし
まあそれも分かるけど、
去年のシーズンで悪かった奴のアピールより良かった奴の調整に打席を与えたいってことちゃうの。
悪かった選手にも代打とかは与えてる訳やし。
客は居るか分からないが
折角のチャンスなのに
そうすれば毎回 いやでも1回20球×5回=100球投げることになる。
肩鍛えるチャンスだし
当然打たれることあるし 下手すりゃ3回80球で降りる事も多くなる
毎度その程度で降りてれば 馬鹿でも自分の先発としての力の無さ 情けなさを実感できる
神里はもういいやろ
柴田 レフトフライ
百瀬 サードファールフライ
神里 ピッチャーゴロ
De 0-0 楽
つまんね
なんなんこの一番
ベイスターズ
「同情するなら、点をくれ!」
こうやって粘るんやよーって
楽天はんがお手本やってくれてるやんかー
外人野手三人になると柴田が控えになるから枠的にも一軍は難しくなるなあ
せやなぁ。ホントは今後の安定性を欠く外国人野手3人なんてやりたくないんだけどね。笑
あとはお試しでカット多投してる
山崎 ショートゴロ
島内 左中間へのツーベース
ウィーラー セカンドゴロ 進塁打
鈴木 見逃し三振
De 0-0 楽
戸柱使う意味が分からんのだよなぁ
投手のポテンシャルを引き出すとか 投手が投げやすいとかあるのかもしれんけど
それって結局投手におんぶにだっこって事でしょ?
だったら多少合わなくてもがまんして伊藤の方がよくない?
戸柱って大体10試合に1本しかヒット打たないんだよ?
こういうピッチングだよな先発に求められてるのは
まあ大貫にしても京山にしても飯塚にしても戸柱に関してもお前ほど情けない人生は送ってないんだけどな笑
オースティン
相変わらず早打ちしてんのか
佐野神里の計算たたない理由が去年シーズンの試合数なら、
それより更に試合数少ないオープン戦の成績で文句言うのも違うと思うけどな。
手も足も出ない打線…
再来週の開幕を踏まえて今が調子の底かな
少なくともここ数年勝ち越した記憶がない
オースティン 空振り三振
ソト ショートゴロ
佐野 レフト前ヒット
宮崎 サードフライ
De 0-0 楽
ゆる〜く見てればええんやで
今永投手は無援護は今に始まったことじゃない前から
シーズン中に佐野が使えるとは思えない。
簡単に言うと同じような立場の選手がいるのにその二人をレギュラー扱いはどうなの?てことやろ
神里も佐野も期待してるし沢山使って欲しいと思うけどそれと同じくらい楠本桑原梶谷に期待してるし沢山使って欲しいと思ってる
あと俺は選手や監督に文句を言ったことはないで
去年45試合で20安打してるけど。
30球×9回=270球投げられる先発がいれば俺が完投させてやるのにとか思ってそう
神里は三振じゃなかったら褒めてもらえるんだ。
銀次 見逃し三振
内田 センターフライ
太田 空振り三振
De 0-0 楽
そうだよな!点取れないと勝てねーけどね
太田に投げた3球目のストレートとかやば過ぎやろ、打てるかあんなもん
別にあなたが文句言ってるとは思わんよw
まあ梶谷にしろ楠本桑原にしろ、去年のシーズンは佐野神里より全然駄目だったやろ?
つまり監督からしたら怪我や数年前のシーズンの実績、オープンの成績より、去年のシーズン成績を1番当てにしてるんちゃうかってことや。
エースが無援護
ホエールズ時代からの伝統・・・・・・
ロペス サードゴロ
戸柱 ショートフライ
柴田 セカンドゴロ
De 0-0 楽
ネット支える柱
旗を上げ下げする紐
学校とかにもあるアレよ
柴田ずっと調子いいんだけどなぁ
それとも打てないだけ?
ありがとう。しかし無観客試合初めて見るが
普段聞けない選手の声とか音聞こえるのも新鮮やな。
どっちもー
さらにオープン戦は色んなスタメン試すものだろが。
さらにオープン戦は色んなスタメンや作戦試すものだろが。アホですか。
何しに一軍へ?
打たないのに4番はないし、それはアンチではない。
ヒット1本打ったくらいで、アンチは黙っているな、なんて勝ち誇っても仕方ないだろう。
ようは佐野が4番の最適任者か、神里が1番最適なのかであって、
アンチだから佐野をやめろと言っているのではないにね。
点とったら?
打撃はさて置き守備見てるとホントにクワの守備が懐かしくなる
さらにオープン戦は色んなスタメンや作戦試すものだろが。アホですか。
また今年も、ソロ狙い 他チーム調子悪い狙いなんですか。
それでもバレンティンは1ヒットを2塁打にするようなことせんかったし
2ベースを3塁打にするような事もなかったが
いいろ って何ですか?笑
投手コーチなにやってたん?
神里も佐野も壊滅的に打球判断が悪いと思う
元々6回3失点の投手やろ
野球やってる意味が、、、
3失点ってそんなに悪いか?
打てない時点でセンター神里の意味はない。
佐野も明らかにこれ 守備練習不足やろ
5回3失点でピシャリ!
辰己 セカンドゴロ
小深田 空振り三振
山崎 レフト前ヒット
島内 左中間へのタイムリーツーベース+1点
ウィーラー レフトへのタイムリーツーベース+1点
鈴木 レフト前タイムリーヒット+1点
銀次 セカンドゴロ
De 0-3 楽
違うぞ
スポナビで140とかなんだけど
濱口にしても何やってたんだよ
お前、@moguricup ?
エース候補なんで3点とられるとね
はめにはそれがお似合い
左打者は外にしかボールが来ないとわかってれば左中間運べるんだよ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
って感じの攻撃だったねぇ
戸柱も今永もいつまでも気が付かなかったけど
意図的じゃなくて戸柱が元々そういうリードなだけやぞ 去年一昨年から全く変わってない
指先気にしてたような
4連勝したんだから4連敗しても実質無敗だ(思考停止
ぶっちぎりの最下位確定
だから俺が何回もゆうてるやん、ラミレス率いるチームが最下位にならないと訳がないと
戸柱じゃ無理
訳わからんこと言ってないで早く寝ろ
普段から気が狂ってるお前に言われても、、、
シーズン大丈夫か?ってなる。
言われたことがあったけな
ならないと訳がない って何ですか?笑
じゃあなんで1度も最下位ないんですかね
八百長重なり100敗確定
今年はもうダメだよ
100敗もありえる
凄い❗️
漏れそう
基本的におじさんは打てないぞ
↑マジレスおもろwwwwww
実際ここ数試合かなり酷いやろ
なんの役にも立たねえ
説得力があるなw
自分がヒット打つ訳でもないのに 先発には球数を使わせて
結果5回3失点70球
今永だからこの後2回投げるだろうけど そうしたらもう7回で120球
これ 京山、飯塚だったら この後三嶋 武藤 浜屋 国吉 に各30玉投げさせて試合終了だからな。
戸柱にはマネジメント能力が著しくかけてる
そもそもdeドラフト見れば完全に投手重視やし
ドラ6で宮崎出てるだけマシやで
ドラフト上位で野手指名しないのが悪い
他球団のレギュラーみりゃわかる
ラミ野球の特徴
百瀬 センター前ヒット
神里 ショートゴロゲッツー
オースティン サードゴロ
De 0-3 楽
つまらない
桑原の方が守備だけでも安心出来るわ。
クワはあんな守備しないから桑原化はしてない()
いや、てか339は何者だよ
たった10球だぞ
あ ほ か!
マネジメント能力が欠けてるどころかゼロに等しいお前が言っても全然説得力ねえけどな笑
オースティンも少し落ちてきたし
打撃では足が速いだけの倉本だぞこれだと
お気に入りだか知らんが、ラミレスの贔屓はどうでもいいわ。
選手層薄すぎるでしょ
これより先は見る価値なし
その足も使えてないし。
外一辺倒 使える球種は減るわけだけど
戸柱にどうにかできるのかね
戦力外になった中井の方が活躍してる
大和今ショート守り出したよ
↑と、あほが申しております笑
1番センターレギュラー獲れ!!
倉本の方が盗塁失敗しないだけマシかもしれん
コロナが怖いみたいやで。早めに帰国するやろな。
そんな優良選手が好きならソフバンか読売ファンになれよ馬鹿、横浜ファンは最下位でも受け入れられる寛大な心がないとやってられないぞ
つうか戸柱も伊藤も嶺井も山本も一緒だろ。
ドングリの背比べなのにごちゃごちゃうるさい。
何を言ってる?
wRC+60行くか行かんかの選手2番は面白すぎw
他の選手使ってくれや
2番大和、3番梶谷よなぁー。
4点目か
肩治ったはずなのになんでだろ
最初から出せと。
去年桑原がクッション処理ミスって1試合落としてるやんけ
守備も変わらんわ
オウム返しして楽しいのか?
よくそのつまらないレスしてんのお前か、もっと為になるコメントしたら
大事なのは試合結果じゃなくて個々のパフォーマンスの結果
1イニング2盗塁されて
神里は内容が何にも考えてないのが丸わかりすぎてな
神里使うなまじで
そんな暗黒な未来は嫌だよー
戸柱と倉本は今年で首だよ
その後打たれて血の気が引くと 外一辺倒で速球多めになる
中継ぎ投手でそれをやられたら相手は打ちやすくてしょうがないだろうね
エスコクラスの速球がないと戸柱では抑えられない
疫病神が二人もいたら勝てるわけないわな。
オースティンも開幕近づいて相手投手が仕上がって来たら打てなくなってきたな
スイングスピードも違う。ボール球の見極めもしっかりしてる。ラミレス監督のせいにしたがるけど打撃コーチの仕事だから。田代って腹すかせてるだけの無能やん。
5回70球って普通じゃないですかね?1回当たり14球。7回行けば100球前後。
できる選手がそもそも少ない
ベイスターズは長所と短所がはっきりしてる選手が多い
お前ら
強く打つことしかしない神里
クワがずっと打席で何も考えてないって言われて叩かれてたけど神里まで同じタイプの選手とは思わなかった
オースティンに期待してんのなんてお前くらいだよもう
あれしょうがないと思うんですけど
内野安打やぞ
百瀬→ショート大和 神里→センター乙坂
オースティン→ライト楠本 柴田セカンド
内田 四球
内田→代走 渡辺
太田 送りバント成功
辰己 ショートゴロ 進塁打
小深田 センター前タイムリーヒット+1点 さらに盗塁成功で2塁進塁
山崎 ショート内野安打 1、3塁に
島内 センターフライ
De 0-4 楽
その打てない奴を競わせず固定しようとしてるのはラミレスやろ
オースチンが当たりでも打線は苦しいなぁ
強くうつ事は問題ないだろ?神里には四球取れないセンスのなさが問題
筒香の穴は大きいわなぁー。日に日に実感するで。
ラミレスいつまでオースティン使うんだよ?早く梶谷様に変えろ、普通の采配もできないならベネズエラに帰れ
Vの最後のピースが埋まったとみんなあれだけ喜んでたやないか。
上位打線ならわかる
ただ、神里は一番だし、何としてでも塁に出る姿勢は見せないと
そりゃ長打が出るのが一番だけど、まずはチャンスメイクを考えるのが一番じゃない?
最悪2塁に進塁させるとかね
あくまで俺の考えね
よっしゃー、これで梶谷様のスタメンが見れるわ、早く国に帰れ
でも進塁打やってくれる宮崎2番は鈍足だからと反対するやんけ
さすが4番で主将
これなら4番行けそうだ
レギュラー以外の底上げが一切ないからね。控えの野手の内容が良くない
でもプニゲかなぁ
これを早く見たかった
佐野あたりは調整というより、スタメン奪取にきてるからヒット打っても評価し難い
ランナー2塁でも発動するんか
いやどうみても同タイプやんけ
むしろ何が違うと思ったんだよ
俺も期待してるよ!
オースティンパワー!!!!!
1塁ソトだけだな
センター神里は打てる打てない以前に センターとして追い方打球処理 判断 全部信頼度が低い。
佐野も打席でプレッシャーあるだろうけどさ 守備は練習不足でしょ?
筒香は守備位置工夫したり送球はよかったんだけど
佐野は送球も悪い 当然の事ながら 神里との練度不足も否めない。
これぐらいだったら神里に任せたら取ってくれるという信頼も薄い
本来新ライトのオースティンをフォローしたり 指示 するべき役割を神里佐野ができてない。
桑原はそれどころじゃないし 梶谷は試合に出ない
今ポジらずにいつポジるんだ
で、四球意識した結果桑原みたいに何も出来なくなるまでがセットだよな
おめーがベネズエラ行けや
首都のカラカ.ス行け
ラミシンイライラで草
オープン戦で、絶好調より
シーズン入って絶好調になってくれればいいから、
今は実力があるかどうかとか、打ち方とかで見るべき
戸柱の存在価値はみなさん教えて
ここにきて佐野個人軍が見れるとは思わんかったわ
佐野以外打てないってどんな相性だよ
オフは完全におやすみしてたんだろ
桑原よりは神里の方がまだ打席での修正力ある。あった
同じ程度の調子ならたっぱのある神里って感じやろ
まぐれ当たりなら 身体でかい方がヒットになるからな
現状なら桑より神里より乙坂
これだったら若い山本とか試した方が断然ましやろ
太田→レフト小郷 島内→キャッチャー下妻
渡辺セカンド 山崎センター 辰己ライト
ソト ファーストゴロ 銀次ファインプレー
佐野 ライト線へのツーベース
宮崎 センターフライ タッチアップで3塁へ
ロペス 死球 変化球すっぽ抜け
戸柱 空振り三振
De 0-4 楽
明後日以降も頼む
戸柱って謎の評価されてるよな
戸柱と倉本は確定だ!
今永も濱口もぼっこぼこに打ち込まれて抑えられそうな投手が一人もいない
ならば武藤はどうだ!?くそ!失点しやがった
ならば行け!最終兵器ヤスアキ!
何かベンチがこうなってそう(あくまでもイメージです)
ハマスタで戸柱のユニフォーム0やし
ラミレスほんとどうした
ごみ柱クビにしてよ
本格的に開幕に向けて実戦調整に入ってるんだな
もう再来週開幕だもんな
お前がハロワ通えよアホ
何時も通り定期
フレミングは随一だと思う
ただそれ以外がなんとも
うそつくな去年ワイの目の前に戸柱ユニのおばちゃん2人組おったで
鷹ファンかと思った
↑マジレスおもろwwwwww
神里がずっとクワより推されて使われてるから首脳陣としてはクワとは違う、
神里の方が使いたい何かがあるんだと思わないと守備考えてもクワの方がって思ってた自分としてはモヤモヤしかなかったからかな
1度だけの輝きにラミが目がくらんだんだよな。
打率 打点 本塁打 勝負強さ 足の速さ 野球脳 バント技術
全てが6番打者として不適格というか12球団歴代最低クラスの6番
8番投手より それによる6番戸柱の方がはるかにチームにマイナス。
戸柱なら20球使うな
後嶺井も
返信あざっす!!!
勝ちに越したことはないけど
あくまで調整や腕試し期間
ソト→ファースト中井 宮崎→サード伊藤裕
戸柱→キャッチャー伊藤光
ウィーラー セカンドゴロ
鈴木 ファーストゴロ
銀次 空振り三振
De 0-4 楽
この相手じゃ楽天も何の収穫もないだろうけど
昭和爺さん乙
また君かあ
今永もバッピ永になっちまったし、100敗あるな…
金剛力士像見るたびに戸柱を思い出す所がいい
別にそこはなんとも思ってないけど高卒と社卒比べるのは的外れやで
頭ラミレスかよ
何でこんなにあっさりなの?
謝らなくていいよ。俺がかわりに謝る。すみませんでした。ラミレス監督も選手も悪くありません。悪いのは田代無能コーチと私です。すみません。
炎上貧打の繰り返しだからじゃね
オープン戦だから
勝ち負けはどうでもいいにしたって打てなさすぎでしょ
お前がコメントするから
頭と目が悪すぎるぞ
その通り!
あっ、慣れてるか。笑
戸柱くん頑張れ✊
無観客!
何という悪運の強さ
早く帰りたい
銀次→セカンド黒川 渡辺サード 鈴木ファースト
柴田 ライトフライ
大和 空振り三振
乙坂 ライトフライ
De 0-4 楽
倉本最近打ててるん?
少なくとも2月は打ててなかったし打席内容もヤバかったけど
ならそれこそ代打で他の選手を見た方がいいんでねーの
二線級投手も出て来てるのに…
シーズン中もやってる定期
だからソトセカンドが浮上してくるわけで
それでアウトになりゃマシな方で打たれたらもう最悪
基本ストライク先行ができないくせに 2ナッシングになっても絶対2ボールまでは持っていく。
その間 ファールでも打たれるようならさらに最悪。
1アウト2塁になると ビビり倒して変化球外オンリー そうなれば相手は進塁打はたやすい
初回から 3塁踏ませてピンチ作って 6番まで回して球数35球
2回の守り投手が必死で8球で終わらせて投手が一息ついてたら
3球でアウトになってベンチに返ってくる
それが戸柱
嶺井やら戸柱やらをわざわざ使う必要ねえよ
少なくとも神里より戦力になるだろ
主力のほとんどが中畑の遺産
もしくわ、トレード選手
実際のところラミレスの采配は認めない選手はベンチ。気に入った選手、前日調子のいい選手のみ即スタメン。
だから下の競争が弱く2軍のみ活躍の選手が増加する。
さらにオープン戦は色んなスタメンや作戦試すものだろが。アホですか。
また今年も変わらずただ単に、ソロ狙い 他チーム調子悪い狙いなんですか。
どんどんチーム弱くなるから、はやく解任してよ。
嫌いなタイプは梶谷&柴田。
こればかりは仕方ない。結局は顔なんだよ世の中。
「もしくわ」じゃなくて「もしくは」ですよね?笑笑
言いすぎな気もするけど四番明言はどうかとおもったわ
ちょっと佐野にプレッシャーかけすぎ
ゆきやまで回せ。
渡辺 空振り三振
小郷 四球 さらに盗塁成功で2塁進塁
辰己 空振り三振
小深田→代打 藤田
藤田 ショートゴロ
De 0-4 楽
日本人外野(関根、楠本、桑原)と日本人二塁手(倉本その他)が酷すぎたから
ソトをライトに置いても ロペス、2塁がゼロ安打じゃ意味がない
ソトをセカンドにおいて 守備力落としたとして 筒神桑がゼロ安打じゃ意味がない
シーズン後半柴田が打ってきたから ソトがライトに収まっただけの事。
今年は 外野からさらに筒香が消えたんだからさらに混迷だよ
こいつが楽天のクローザーだな
お前も。
佐野の4番宣言は関係ない。
じゃあそれを発奮して打ってアピールしてるやつがいるのか?って話
外野で言ったら乙坂ぐらい。
ラミが明言しようが しまいがそれを覆せない その他の奴が悪い。
神里桑原問題も然り。 だって桑原は神里以上に結果出してねーんだもん
次から梶谷スタメンじゃなかったらほんま意味わからんからな!
カジー使ってよ‼️
ラミレス嫌い
チャンスがないと不貞腐れるじゃなくて少ないチャンスでアピールしろッて事。
戸柱、関根、濱口、京山、飯塚と
無限にチャンスもらえると思ってると必至さがないから結果も出ない。
おんなじ結果出ないんだったら 期待を寄せる佐野、神里で良いかとこうなる
でもスタメンにすると結果が残らないんだよなあ
だがそろそろ外野陣も不甲斐無いし使い続けるオーダーを試してもいいよな
森原の去年の成績検索した方がええで
昨日は大貫で4点も取られてたし、光も大して変わらないだろ。
0-4
でも打てません
完封です
まぁ、しゃーないな
完封されるとはね
津留崎以外はほぼ一軍当確のピッチャーだと思うが
柴田可愛いし梶谷は足早くてパワーあるぞ
これなーんだ??
以上。
楠本 セカンドゴロ
中井 サードフライ
佐野→代打 梶谷
梶谷 ライト前ヒット
伊藤裕 ライトフライ
De 0-4 楽 試合終了
今年森原が松井に代わってクローザーじゃなかったっけ?
昨日の大貫で4点で済ませただけすげーわ
今年対戦した相手の中でもぶっちぎりで強い
酒居は当落じゃないか?
見所より、悪い所が大変目立った
全く違う。点とられることはもちろん誰でもあるけど
伊藤は 最悪 自分で取り返せる
戸柱は 1点でも取られたら自分では取り返せない
だから 戸柱は自分をアピールしたいならゼロに抑えなきゃダメ
球数使わせようが ヒット10本打たれようがゼロに抑えることが唯一 戸柱が伊藤に勝つ道
戸柱はずーとそれができてない。
伊藤も戸柱も 1.3点取られるなら じゃあ打てる伊東でってなるだろ?
佐野猛打賞、以上
今年の梶谷は必死さが見える。佐野にしろ神里にしろ、開幕後もたもたしてたら、すぐに代えられるだろうな。その辺ラミもわかってるからベテラン調整みたいな使い方してる
今永は前例があるからな…
というかやっぱ肩が良くないんじゃないんかな
ここまでほとんどDHのところの代打ばっかやし
さらに、愚策監督「オースティンはソトを超える打者だから」とドヤ顔発言。
2番オースティンで、続く打順3番ソトが力みすぎて今年は凡打増えてきてる。
ソトもやりづらそう。
さらにオープン戦は色んなスタメンや作戦試すものだろが。アホですか。
また今年もただ単に、ソロ狙い 他チーム調子悪い狙いなんですか。
今年も「これも野球」と運頼みを繰り返し。
そろそろ解任発表ですよね。
同じことばっかり呟くなよ
頭悪いの?笑
少しは練習しろよ、ヘタクソ。
肩というか 試す場であるOP戦で梶谷はもはや不要やろ?(いい意味で)
新外人のオーステインに打席多く・・・
新左翼の佐野により打席と守備機会を多く
関根、桑原、楠本のエンドレスファイナルラストチャンスを・・・・・みたいな?
万全ならそりゃ梶谷はスタメンかどうかはともかく1軍なんだから。
このままの糞状況なら 佐野 梶谷 オースティン(乙坂)とかありえるよ
梶谷は右左に比べて中は得意じゃないけど 乙坂も神里も同じ
ベイで中が得意なのは桑原だけ
ここから調子上げて欲しいわね
皆さんご自慢の柴田が使えなかった事
さらに、愚策監督「オースティンはソトを超える打者だから」とドヤ顔発言。
2番オースティンで、続く打順3番ソトが力みすぎて今年は凡打増えてきてる。
ソトもやりづらそう。
さらにオープン戦は色んなスタメンや作戦試すものだろが。アホですか。
また今年もただ単に、ソロ狙い 他チーム調子悪い狙いなんですか。
今年も「これも野球」と運頼みを繰り返し。
そろそろ解任発表ですよね。
そもそも塁に出れないのにどんな作戦を立てるんでしょう? お前の勝手な妄想ヤバイ。凄い想像力。
だから何
神里はもっと信用出来ない
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。