
【スタメン】
横浜DeNAベイスターズ
(中)神里
(右)オースティン
(指)ソト
(左)佐野
(三)宮﨑
(一)ロペス
(ニ)中井
(捕)高城
(遊)大和
P濱口
(右)オースティン
(指)ソト
(左)佐野
(三)宮﨑
(一)ロペス
(ニ)中井
(捕)高城
(遊)大和
P濱口
東北楽天ゴールデンイーグルス
(遊)小深田
(二)山崎幹
(三)ウィーラー
(指)ブラッシュ
(右)ロメロ
(左)下水流
(捕)山下
(一)内田
(中)辰己
P辛島
(二)山崎幹
(三)ウィーラー
(指)ブラッシュ
(右)ロメロ
(左)下水流
(捕)山下
(一)内田
(中)辰己
P辛島
~ファンの交流場~
コメント一覧
今日は抑えてや
>ソトセカンドは7日のソフバン戦から
百瀬も見てみたいですね。
守備もうまいし
おそらく倉本は今年で戦力外かと
楽天のホーム球場では試合しないでほしいな
情弱だなあw
百瀬は全く打つ気配ないし、二軍で打席与えて鍛えた方がええわ
一軍の舞台はもう十分体験した。守備固めだけだと逆に勿体ない
対左で中井が出るのは去年からそうだから別に普通じゃない。
干しているならそもそも試合出さないし、実際結果出てる柴田を試す必要もそこまでないやろ
そのちょっと使われないと干したとか騒ぐのやめぇや
試しの場なんだから 柴田はもういい意味で試す必要のない選手の区分けやろ?
当落線上の選手使うのがオープン戦なんだよ
柴田がベンチはおろか2軍に落されて 開幕倉本とかが居るとでも思ってんの?
GMは金使いまくるのにな
最初はちゃんとスタメン柴田をやっていたのに最近やらないって事はラミレスの中で柴田は去年と同じ使い方をするつもりなのかもね
ちゃんと結果出してるのにかわいそうだと思うけど
1軍確定ってことでは?
柴田が一軍完走する事を目標にしてるとは思わないけど
去年後半からバッティングで何か掴んだっぽいし今年こそスタメンレギュラーを目標にしてると思うわ
無観客だからこそ有料にすべきだろ
今日は4日やぞ
こういう時、無料放送すりゃ株が上がるのにな ジャンプとかは株上げたよ
フジテレビもカズレーザーの言う通り ワンピースでもやれば安藤裕子の5倍は視聴率取るだろうwww
ペナントで固定されるよりよくない?
今週末まで全く打てないならオープン戦残りは流石に変わるやろ、、変わるやろ?
昨日も無料だったが
ファーム戦ならそれでええけど、一軍戦で解説ないとスゲー寂しいわ
特に相手選手の名前や特徴を確認するのが地味に大変
クワをシーズンフルで使った時編成の問題って言ってた時よりまともに選手がいるのに何で神里が固定なのかはわからない
どっちも無料だったら合法のところで見たい
前々回と同じやぞ
見てるだけじゃないか
ラミレスに厳しいコースは見逃してもいいと言われてるからな
神里 空振り三振
オースティン 見逃し三振
ソト セカンドゴロ
De 0-0 楽
寂しいオープン戦だわね
おんなじ打てないにしても桑原よりはましって事だろう
佐野は・・・・
まぁ乙坂⇒神里ぐらいの臨機応変さは本番ではありそうだが
ダメだったらマジでベンチウォーマーにしか使えん
2軍以下の打撃
大和は今年もエラーが多いね
やはり衰えがきてるなぁ
高城ってより濱口やろ 去年 全部捕手のせいにして言い訳してんだから
なんでもない正面の緩いショートゴロをエラー
ノーアウト一塁二塁のピンチ
3、4球遅れてる感じ?
タイムリー二塁打
まだノーアウト
ランナー二塁三塁
楽天打者4番ブラッシュ
ショートフライ
ワンナウト二塁三塁
この後しっかり抑えたら、、
去年でさえ6本だし流石に無理そう…
意味不明な打線で2点返せるわけもなくもうゲームセット
オープン戦だからってふざけていいわけじゃないんだぞ
レフトライナー
犠牲フライとなり2失点目
ツーアウト二塁
際どい球カットして球数相手ピッチャーに投げさせるとか粘ってフォアボールで塁に出ようって意識が打席見てて感じられない
1人6球以上が当たり前だと思ってるわ これ・・・
それなら120球投げれないと ダメ
正直神里に野球脳を感じない
二塁ランナー残塁
チェンジ
小深田 ショートゴロ捕球エラー(大和) バット折れる
山崎 ライト前ヒット 1、2塁に
ウィーラー レフト線へのタイムリーツーベース+1点 2、3塁に
ブラッシュ ショートフライ
ロメロ レフト犠牲フライ+1点 2塁に
下水流 空振り三振
De 0-2 楽
いきなり先頭打者打ち取ったショートゴロをエラーとなれば
それは失点する
よく2失点で済んだ
これで文句言われたらピッチャーとか誰もできんわ
強引なんだよ
すげえええええええええええええええええ
プーさんの脚力…(´・ω・`)
スタンディングダブル!!
ハマちゃんのプロ初登板も不動のショート()にエラーされまくりだったし、慣れてるからヘーキヘーキ
これはミスタースリーベース
右中間に上手くおっつけてタイムリー!!
ショート柴田
セカンド中井
開幕スタメンか
巨人を出る喜び
オリックスを出る喜び
2点目
開幕マスクは高城か
あれ~?
ロペス中井「横浜にくる喜び」
高城「横浜に戻れる喜び」
白崎「俺も戻りたい...」
カメラ位置のイメージが大きいとはいえ
左バッターはとにかく アウトコースの変化球打てないと話にならん。
(せめてファールにできないと)
対左ならなおのこと 佐野もな
梶谷ぐらい内が強ければ 逆に追い込まれたら外に山張れるけど 内角も特別得意ではないからな
もう一度最初から読むから逆転して
佐野 ファーストゴロ
宮崎 ショートゴロ
ロペス レフト線へのツーベース
中井 センター前タイムリーヒット+1点
高城 ライトオーバーのタイムリースリーベース+1点
大和 ライトフライ
De 2-2 楽
結局4番にチャンスで回ってくる事が多いし。試合じゃ4番任せるからって事なんだろうけど
ここまで打てないなら 調子を上げるためとか何とか言って2番とかやらせてもええのにとは思うな。
そう判断をしてくれればいいんだけどね
守備固め要員が一回からエラーしてちゃダメだろう…
確変を起こしまくって、奇跡的にキャリアハイを残したとして。
打率150 ホームラン3 打点9くらいだろ
まぁ…今日のは…たまたまだと…思いたい…
最初のエラーなければほぼ無失点だったろうにとはやっぱ思うわ
山下 センター前ヒット
内田 ショートフライ
辰己 ショートゴロゲッツー
De 2-2 楽
これが見たくて大和使ってんねん
その二人は、固定されていた時期は曲がりなりにも戦力にはなっていた。
そして、代わりがいなかった。
今の佐野は邪魔でしかないし、代わりに使って欲しい選手が沢山いるのに固定。
ある意味、その二人よりも達が悪い
キャリアハイの意味わかってつかってるか??
初回も無失点だったと思うわ
濱口の調子は悪くない
内容が悪すぎて見てられん
他の捕手の時と別に変わらんような…
だんだん弱いとこがバレてきたな…
1番打者なら凡退してもいいから粘れよ
神里 レフトフライ
オースティン ライトフライ
ソト ピッチャーゴロ
De 2-2 楽
そっから対応して復活できるかか鍵になる
何試合第一第二打席出塁してないと思ってるのか
自分のふがいなさを全部捕手のせいにしただけやろ?
構えたところに行かないのに捕手関係ねぇよ
おもいっきり腕が振れないって 振ったら構えた所行くのかよ?
そう思ってるのは濱口だけで 濱口がそう思ってる時点で自分の事をわかってない。
言ってる事飲酒暴行魔と変わらんよ
だったら関根、桑原は赤信号三つみたいなもんだからな
しいて代われるのは乙坂
またまた大和エラー
緩いショートゴロをエラー
いつもならもっと前進して取るはずだしそうでないとアウトに出来ない
内野安打だぞ
実質判断ミスだが
バルディリスの時と同じで変な契約してんのか知らんけど
大和あかん
〇〇前安打だわね、確かに
今シーズンのショートは
柴田と大和の併用だね
あの方ならスレが立っていた
濱口
ここは踏ん張らんとあかんわ
打球を待って取った結果セーフはあの方らしさあるわ
今永と石田しか計算できん
シーズンどころかキャンプで疲れてエラーするとか、もはやプロ野球むいてないやろ。
どんだけ虚弱やねん。 いつなら疲れてないのよ?大和は。
よく踏ん張った( ̄▽ ̄)
小深田 ショートゴロ
山崎 ショート内野安打 大和の打球処理遅れる
ウィーラー レフトフライ
ブラッシュ センター前ヒット 1、3塁に
ロメロ キャッチャーゴロ
De 2-2 楽
優勝あるな
良くも悪くもはまぐち!って感じでな
先発計算はできると思う
シーズン始まっての 明確な2番手がまだ全然決まってないんだよな そういや
外野は守備だけなら 桑原、乙坂とか居るけど
サード 宮崎の代わり⇒中井、柴田
ショート大和の代わり⇒柴田、お情けで倉本 百瀬?
セカンド柴田の代わり⇒中井、石川、ソト? 百瀬?山下?
伊藤ゆとか明らかに守備力落ちるのは控えとは言わんし
中井と柴田が4人いないと回らない
さっきのマジで大和前ヒットやぞ
いや、だから併用ならシーズン乗り切れるのよ
ショートは負担が大きいポジションだからね
疲れやすいベテランの大和はなおさらよ
キャッチャー併用が当たり前になってるように
ショートも併用だよこれからは
プーさん今日もあかんか、キャンプ疲れか
ベテランだからしゃーない
佐野 センター前ヒット
宮崎 セカンドゴロゲッツー
ロペス ショートゴロ
De 2-2 楽
ここらで少し落としておいて
シーズン開幕もう2週間後やもんな
今年は早いわぁ
シーズン乗り切れるってのは守備が?打撃が?
みんな大和は疲れるから併用とか適度に休みをとか言うけど、
大和の過去の成績みても出場試合数と相関はなかったぞ。
ポジションによるエラーの数は大分違ったけど。
今日も?
言ったそばから出たわ
ワイ、少し黙る
もう6年目やで
育成と言うよりチームに必要な場所でやってもらう選手にシフトしてきてるんやろ。
守備固めから脱したいなら少ない打席で結果出すしかないやろ
いまの神里なら関根桑原のが全然期待できる
20打席9三振なんて関根桑原でもない
神里、いい加減にしろ!!
今年はBクラスやな
あかんか(´・ω・`)
今年は最下位濃厚だな
てか神里打席の半分近く三振してるのか…思ったより三振してたわ
4回5失点って!
3連敗。
桑原ならともかく関根は無いしその二人なら梶谷でいいわ
勘弁してくれ〰️
調整とか言える立場じゃないだろ
お粗末すぎる。
今4回5失点70球
普段の試合なら もう三嶋が投げてる 当の本人はタオルかぶって反省したふりして
1週間休んで来週も同じことを繰り返す
今年は濱口も、京山も飯塚も 5回投げ切れなかったら次の日に1回でも中継ぎで投げさせた方が良い。
1週間たってみたら 三嶋、エスコ、国吉の方が 球数もイニングもアウト数も3人よりやってましたよ?って事が去年だけで何回あったか
下水流 四球
山下 左中間へのタイムリーツーベース+1点
内田 ライト線へのタイムリーツーベース+1点
辰己 送りバント成功 セーフティ気味
小深田 ライト犠牲フライ+1点
山崎 レフトフライ
De 2-5 楽
今日の濱口は実質4回3失点か
まぁこんなもんよね
いつもの濱ちゃんですわ
順調順調
なんでこんな綺麗に点取られるの…
今の梶谷だと相手チームの走塁がオールグリーンになっちゃう
しかも坂本は試行しながら投げてあの結果だからな
可能性を感じるね
鮮やかな流れで失点してて草
なんかもう感覚が狂うよな、他が悪いからマシに見えるという
は?
今見始めたら著作権侵害なんやかんやで見れんくなった
倉本を封印してるだけでも貢献度高いし、このまま頑張ってくれ
他チームなら守備固めをフルで使おうとしてるチームが強いはずなかったわ
素人がうるせえよ
投げてない奴の評価が上がるよりかはマシ
だからローテは選り好みするほどの余裕もないんだよな
何が結果が大事だわラミレス
おい…
中井 レフト前ヒット
高城 空振り三振
大和 ショートゴロゲッツー
De 2-5 楽
大和ゲッツーか…
今日はエラーも2つしてるし
あかんわ
あきらかに疲れてる
セカンドじゃないの?
神里もアレな調子やし、今年も対左で1番中井見ることあるかも分からんね
併用しつつ、柴田を重視してくれ
なぜ?負けようとするのだろう?
大和がエラーしたり打てないとすぐ疲れてるって言うのやめなよ。
そんないったら佐野や神里だって疲れてるやろ。
神里も酷いし、梶が肩の状態不安でセンターのスタメン難しいなら中井を外野で使って欲しい
サードと外野はそこそこうまいやろ
番長だけしかいなかった頃に比べたら倍じゃん
懲罰とか時代遅れすぎて草ァ!
遠藤と欠端しかいなかった時代を思い出す
今年もナイトゲーム専用機なのか?キャンプで何してたんだ…。
どこもヤバくて良いと言わないまでもまともになったチームが勝ちそう
プロのレベルにない
まだ三月入ったばっかなのにお疲れとか勘弁してよ…
情けないなぁ
今のよかったな
踏ん張った
初回の失点は大和のエラーがなければ無失点だった可能性が高いから
実質5回3失点
まぁ濱口はこんなもんですわ
順調順調
ウィーラー ライト前ヒット
ブラッシュ ショートゴロ 2塁封殺
ブラッシュ→代走 太田
ロメロ 空振り三振ゲッツー 太田 盗塁失敗
De 2-5 楽
倉本はファーストに投げないからセーフ()
素人キモい
ネガは山ほど
ポジはない
てか先発がほんまにあかん
収穫なしってところね今のところ。
言い訳にしてた高城が帰ってきて次の言い訳考えてるうちに今に至る
11位はむしろシーズンいい結果が出てるし
今シーズンの最下位が確定した
佐野か神里どっちかにしろ
打球が正面行って運が無かった
やはりウィークポイントがバレてるな
開幕してしばらくは打てない状態が続きそう
じゃあ見るな
今年は育成年として見てるんじゃね
ラミレス解任する理由もできて三浦が丁度上がって来る訳だしな
ヒドイ
ロメロ→セカンド藤田 山下→キャッチャー下妻
山崎センター 辰己ライト
神里 ファーストゴロ
オースティン ファーストゴロ 止めたバットに当たる
ソト 見逃し三振
De 2-5 楽
どういう投球するのかめっちゃ興味深いわ
大貫は前回2軍練習試合でも結構打たれてたからなぁ…
暗黒時代に戻ったな
このチームいいこと一つもないだろ
1イニング15球以上
ヒット打たれるのは当たり前
味方がエラーしても当たり前のように失点し
長打も単打も平気で打たれる
この後 ベンチで声を出すこともなく タオルかぶって反省したふり
1週間後に同じことやっての繰り返し
そうやっても許されると自分でわかってる だって変わりが京山や飯塚だもの
本番でやらなきゃええよ
焦らないで処理してれば普通にゲッツー取れたのにぃぃぃぃ
二塁に投げろよ
えらいなぁ
それでもまだ5割打っとるで
じゃあ観なければいいのでは?
オープン戦で懲罰交代させるなんてルーキーくらいしか聞いたことないな
ナイスやー〜〜ーーー
いいピッチングしたやん!!
濱口がバッピみたいに打たれてる
三木の考えが浸透してるねラミレスば打撃しか考えていないが。
判断はよかったやん
二塁投げるくらいならノーバンで捕れたし
併殺狙うなら一塁先にアウトにせなあかんし
オースティン→ライト乙坂 高城→キャッチャー伊藤光
下水流 センター前ヒット
下水流→代走 小郷
下妻 ピッチャーゴロ 進塁打
内田 ショートゴロ 進塁打
辰己 セカンドゴロ
De 2-5 楽
グッバイ高城、2軍で若手の邪魔だけはしないでくれよ
西武が圧倒的に強かった
今日はウチが勝手にずっこけてるだけ
ラミレスば って何ですか?笑
これがこの試合唯一の収穫かも。月1起用ですら多すぎるくらいなのに濱口いるからって一軍に居られたらたまんないわ
小郷レフト
佐野 セカンドゴロ
宮崎 サードゴロ
ロペス ファーストフライ
De 2-5 楽
ファンに失礼
長~く守って、短く攻撃、、
収穫がない
佐野も オープン戦だけ 打ってなけら別にいいんだけどなぁ
お願いがあります。ごちゃごちゃうるせえ素人が多いからそのコメント皆んなにしてやって下さい。
いつまでも濱口高城でいけるとは考えないほうが良いね。
収穫は高城は専属無理
中井さん以外
総取っ替え
別に第3捕手なら良いけどな
この位置に山本や益子置かれたらそれこそたまったもんじゃないし
大貫
いつものだな毎年。
観客がいないと、勝てないらしい。ヾ(--;)
柴田も大和も能力が無い内野やんけ。
柴田って守備しかとりえがない平凡な内野だぞ
四球はいかんぞーーー
変わらないじゃないか。ヾ(--;)
勿体無い
先発ピッチャーは特にヤバい
なんか大貫も怪しくなって参りました
爆笑問題
奇策を知らないからね。
今年も連打、ホームランでしか得点を狙ってないみたいだな
逆!
ラミは奇策大好き監督
誰も言ってない。大和は波ありすぎ。レギュラーじゃない。
柴田は使われるでしょ
ショート柴田と大和で併用だし
セカンドも柴田と伊藤ゆと中井で併用
サードも場合によっては柴田が起用されることがあるだろうし
なんだかんだで今年は柴田が一番多く試合に出ると思うわ
よく踏ん張った( ̄▽ ̄)
宮崎→サード伊藤裕 ロペス→セカンド百瀬
大和→ショート柴田 中井ファースト
小深田→代打 黒川
黒川 セカンドゴロ
山崎 四球
ウィーラー 死球 カーブすっぽ抜け
ウィーラー→代走 銀次
太田 送りバント成功 2、3塁に
藤田 ライトフライ
De 2-5 楽
パリーグに失礼な弱さ。
お前はソフトバンクでも応援しとけ
まあ昨日バントした大和は見事失敗してるんやけどな
そりゃ代えるでしょ
何を言ってる?笑
点与えなかったところは良いが内容は>>465見れば酷い。
楽天さん申し訳ない…
ラミレスばってん
黒川セカンド 内田サード 藤田ショート 銀次ファースト
中井 サードゴロ
伊藤光 セカンドゴロ
柴田 センターフライ
De 2-5 楽
バカ発見
オープン戦って知ってる?
daznも解約するかな。
どうぞどうぞ
はよ解約しろや
そして二度とここに戻ってくるな
2イニングで2死1四球だもの
5年間の凡事徹底とは…。
中居も悪い気がする
死球出してる時点だめだもの
ちょーっと出塁させすぎてるねぇ。去年と変わらない感じ。
なんなんだろう、コントロールの問題なのか、自信がないのか…
カーブほか良い球少なくないし、頑張って欲しい
濱口と大貫はバッピの様に打たれる
端的に言って、練習しろ
大貫まだ自責0や
流石に2軍でもヒット打てない人はちょっと…
一つのミスで2失点
弱すぎるチームの典型だな
この前の2軍戦での投球もそうだったんだけど
大貫はいい球を投げてるのに四死球出して
その後にヒット打たれる
濱口とそっくり
指加えたまま終わるスタンスですね試合終わってまけたらいつもの「トゥモアナ」「野球にはこういう日もある。」と毎年の負け惜しみ言葉出すんだな。
なんかツーシームとかはいいんだけどカーブみたいなのがすっぽ抜けてばっかだよな
まだ小手先だけで、自分のものになってない感じ。
百瀬にまだなんて言葉ないよ今年1軍で結果残さなかったら終わりだね。
相手にビビって四死球出しまくり、エラーも誘う
失点必ず
暗黒時代なら15敗はする
だいたい5回3失点くらいで踏ん張るのよね
濱口や大貫みたいなPがねげてるときは
味方がしっかり守ってやらにゃ
ざまあよこはまとか言われてんだろうな
光も
さっきのワンバン逸らしてランナー三塁に進めてるようじゃなぁ…
難しいな。今回大貫自責ゼロだけど、最初からずっとWHIP高すぎる。球数もかさむし。
シーズン通して使うには安定感が…
もっと伸びると思うから頑張って欲しいんだけどねぇ
圧倒的にださいのはお前や
この世から消滅してくんね?
何言ってんだ
大和はいかんが伊藤光がミスするのは珍しいな。
目が覚めてもまだ8回裏で呆然とする
小郷 空振り三振
下妻 死球 カーブすっぽ抜け
内田 センター前ヒット 1、2塁に
辰己 セカンドゴロ1塁送球エラー(百瀬)+1点 2、3塁に
黒川 センター犠牲フライ+1点 2塁走者そのまま
山崎
辰己 ワイルドピッチで進塁 3塁に
山崎 四球
入りきらなかったので追記
投手交代 大貫→P濱矢
銀次
山崎 盗塁成功
銀次 四球
太田 左中間フェンス直撃のタイムリーツーベース+2点
藤田→代打 渡辺
渡辺 四球
小郷 ショートゴロ
De 2-9 楽
入りきらないは草
神里
佐野
中井さん
濱谷が古巣に追い出される訳だ。
相手投手のレベルがあれだが…
三振(´・ω・`)
何も起こらない訳はなく
それが出来るのは大和と光だけ…
しかもその大和を外そうとする勢力もいるとかいないとか
10球で1イニングが終わるこのチームじゃ見れんやろ
おい
まあ人生がすでに終わってるお前には言われたくないだろうな、ベイスターズの選手も
マジかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
糞四番!
糞四番!
糞四番!
うーんこうんこ\(^o^)/
渡辺ショート
神里 四球
乙坂 ライト前ヒット 1、2塁に
ソト→代打 梶谷
梶谷 空振り三振
佐野 セカンドゴロゲッツー
De 2-9 楽 試合終了
まじで開幕先発ローテ今永の次石田しかいないじゃん
確かにと言いたいがこの5年間長打だけで返す野球しか見させてもらっていないのも事実。
ひどい試合だったな。
大和の出塁率知らんのか?
頭大丈夫?
ラミレスが坂本にキツイこと言ってローテーション候補のハードル上げようとしたら全員躓いてんの本当に笑えない
梶谷だろアホ
出塁率がどうした?
梶谷桑原関根はどんなに頑張ってもチャンスはない。かわいそうやが。
平等な競争がないチームは伸びないよ。
2番オースティンやから、続き打順だから3番ソトがやりづらく力んでしまい今年凡退増えてるから。
愚将ラミレスは相手Pが調子悪くなければ全然勝てないよ。
どんなに良い選手が揃っても、愚将ラミレスはチームを弱くしてる事は有名。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。