1: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:16:03.15 ID:Bn3FNcoha
ソト
2: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:16:42.97 ID:q47W75nM0
梶谷
3: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:17:01.55 ID:x6sKIjkh0
佐野
6: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:18:37.67 ID:61BD4Np30
ソトがいるうちはええがいなくなったらどうするんや
8: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:19:40.95 ID:2AKLwrvB0
>>6
その時考えれば🤨
その時考えれば🤨
9: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:20:13.47 ID:T630n1Bu0
佐野でええよもう
10: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:20:19.67 ID:4cIJsf/F0
細川
12: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:21:11.43 ID:mtialMDr0
左打者エエのおらんくなんねんな
梶谷復活かけるしかないね
梶谷復活かけるしかないね
16: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:21:49.36 ID:m/YNr7wMd
佐野は筒香の穴に入るけど4番はソトやろ
17: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:21:51.03 ID:KPm+ucD60
今年の感じだと佐野を思い切って4番で使いたそうな采配
19: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:23:03.44 ID:hxZgOW4s0
伊藤裕くん
20: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:23:38.98 ID:ZAUWS8Zb0
宮崎ソトロペス全員右だから一人くらい左の大砲いないとな
佐野はまだ先だろうけど頑張ってほしい
佐野はまだ先だろうけど頑張ってほしい
21: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:24:57.82 ID:tBFwDjr50
四番なんて外人でええんや
問題はセンターラインよ
問題はセンターラインよ
27: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:26:35.54 ID:RKQyEcMCa
>>21
ショート柴田セカンドユッキじゃいかんのか
ショート柴田セカンドユッキじゃいかんのか
22: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:25:16.83 ID:g4NCsuGNp
細川に期待だな
23: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:25:42.09 ID:Y+hfTqa50
ソト一択すぎる
28: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:26:37.84 ID:0dEeAa110
ソトでええわそれか梶谷
32: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:28:32.62 ID:OrBKUrF/a
そろそろ2軍の若手出てこいや
38: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:30:05.70 ID:b3bN4jVja
ソトのええところはプレッシャーをものともしないとこや
ランナーがいようがいまいがパッカパカ打ちよる
ランナーがいようがいまいがパッカパカ打ちよる
39: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:30:21.58 ID:0dEeAa110
カジまじで助けて
44: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:31:17.80 ID:tBFwDjr50
梶谷は足も使えるからな
復活したらデカいで
復活したらデカいで
48: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:32:29.77 ID:hqP5Dxgl0
新外人がRローズくらい打てば解決
53: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:33:03.65 ID:zII/zu1Wr
横浜って自前外国人あんまり当たらんからなあ
51: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:32:42.53 ID:b3bN4jVja
佐野か伊藤ゆのどちらかが来年のうちに覚醒せんとマジの暗黒なるわ
スター性のあるやつが誰もおらん
スター性のあるやつが誰もおらん
52: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:32:59.18 ID:gwLUrI24a
4番候補はいっぱいおるけど問題は1,2番やろ
54: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:33:26.04 ID:hOcJz+2oa
ラミちゃんは4番さほど重視してないし主軸が右打者ばかりだから佐野を4番にして前後にソトロペ宮崎並べるんちゃうか
59: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:34:31.35 ID:T630n1Bu0
>>54
それでええと思うわ
右並べるほうがリスキー
それでええと思うわ
右並べるほうがリスキー
56: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:34:08.71 ID:IGnl561Fp
ラミレスは4番よりも2番3番に最強打者置きたいタイプの監督
43: 風吹けば名無し 2019/12/02(月) 21:31:09.66 ID:rYnLstBR0
まあ、何とかなるやろ
~ファンの交流場~
コメント一覧
となると出塁率が高い選手を前に3人並べたいわけだが現状はきつそう
4番に座った時、正直活躍できて無かったしいきなりは無理だろ
ここまでロペスが出てこなかったのは残当やな
個人的には通用すればオースティン、それ以外なら佐野かな?
4番に据えられてた時にもう少しアピって欲しかったわね
まあ佐野細川いとゆはほんま先が楽しみ
ゆきやは守備技術そのものよりも動き方を鍛えて欲しいわ できれば二塁三塁で大成してほしいし
ソトファースト話もあるし、一気に脱ロペスが進みそうで悲しい。
来てないグリエルJrは兎も角(蓋を開けたら凄い選手だったが)
モーガングリエルエリアンソトと大当たりはソトだけど皆外れでは無いやん
ビデオとか言うなよ。嫌な性格だな
2 ニ ソト
3 右 オースティン
4 三 宮崎
5 一 ロペス
6 左 佐野、細川
7 捕 伊藤光
8 遊 柴田、大和
打率ある程度は残せそうやし、左を挟むって意味でも
それよりも2、3のほうが大事やわ。1番は神里として、その後どう並べるか
チャンスメーカーと化してた記憶はあるが
実際キャプテン指名なんてしたらまた掘り返されるかもしれないのに佐野をキャプテンにするのかな?
ソトは打順多く回る2番か3番に置きたいからその後は日替わりでロペスorオースティンか佐野、宮崎あたりになるんじゃない
ユキヤはなんか全然内野手の動きじゃない感じが未だにする…
ソトは日本に来て上達した部分もあるだろうけど、なんだかんだ内野手だった。外野守備は恐ろしいが
巨人OB野球はもう卒業しなきゃいかんからロペスからオースティンへの移行はしゃあない
長打力は置いといてお散歩デブを継承できそうな子おるかな?個人的に細川に期待したいんやけども
ニコにも期待したい。
>>15
そうは言うが、先発4番の時は
11試合 打率.316 出塁率.366 OPS.708
だから単打ばっかとはいえ多少打ってはいるんだわ
そもそも得点圏打数が少なすぎる、3しかないから
その中で打点を挙げろっていうのももっともなのだけれど、ちょっと前後の打者の問題もあるんじゃとは思うわ
ツッツという仲良しがおらんくなって老けちゃいそうなのはわかる
まあこれからもいたずら小僧でいてくれればそれほどは老けんやろう
細川には2016年鈴木誠也、2018年岡本の曲線期待して6番辺りで振り回して欲しいなあ
打力と顔はほんま光ってるというか1.5軍共の中じゃちょっと抜けてるから尚更二塁三塁で期待しちゃうんすよー 「いやお前それさあ」な動きが多いのはよーくわかる
打撃ええから外野行け!な配置転換をもうそろそろ見たくないってのもあるけどね
盗塁は期待できないからいかにランナーを得点圏におけるか大事やで
高卒で4番打者とか嬉しいよな
2 3ソト
3 7 佐野
4 5 宮崎
5 9 オースティン
6 4 伊藤裕
7 2 伊藤光
8 6 柴田 大和
捕手併用時なら7番8番入れ替え オースティン駄目ならソトライトでファーストロペス
こんな感じではまってほしい
新キャプテンで背番号7をつけてほしい
新4番は宮崎や(3番ソト 5番オースティン)
いや、ユキヤに外野行けと思ってるわけやないで。二塁をずっとは難しいけど、三塁の宮崎の後釜はユキヤしかおらんと思ってるし。ただ守備はかなり時間がかかるやろうなって
こうみるとそこそこ活躍してる選手が多いシリねえ。。
去年のプニキ個人軍だった時とか4番に座って一人で引っ張ってくれてましたからプニキ4番に賛成です。
3番にソトを置きたい
キャッチーなキャラも含めると佐野かな
あの柴田が4番を打つ日が来ることを
いや違うのさ
内野守備がアレなのが続くと横浜的にまた外野送りされそうでね… 一塁のが現実的かもしれんけど
まあ現状外野もしっかり飽和気味ではあるんやけどね
なれば2番でええんやない?
なんやっけあれサイバーソレノイドだかサイバーメイトリクス的には3番よりも2番のが重要とか聞いたような
佐野
細川
いつか、そんな3−5番の日が来るだろうか
2(左)佐野 楠本 関根
3(二)ソト 裕季也
4(三)宮崎
5(一)ロペス オースティン
6(右)梶谷 乙坂
7(捕)伊藤光
8(遊)大和 柴田
鳥谷はいらんけど大和は必要よ 遊撃は大和を基本に、てな姿勢を脱却したいのは間違いないけどね
シーズン末の柴田が来年も継続してくれりゃあなー
宮崎とちゃんと勝負して負けてくれた西武とかいう漢チームすき
9楠本か乙坂か他出塁できる外野のやつ
4ソト
7佐野
5宮崎
3ロペスかオースティン
2伊藤
6大和
1投手
これやろ
そもそもソト4番にして後ろに怖いやつ並べられるか?って話や
王長島かてそうやんか
本当に4番にホームラン打つやつが座るべきなのかどうか
ゆきやはDeの育成にかかっとるな
なんとか大砲にしてほしい
学年的にいえばまだ大学3年生と同じなんだから
とは言え2軍レベルだとやれる事少ないから今年の佐野みたいな運用がいいのかもしれない
ホセはもうクリーナップ厳しいと予想
6番になるような打順がくめるといいね
4番にしたらいつかの先頭打者筒香みたいになりそう
むしろそれでいい。
新外国人は未知数だろ。
すまん😣💦⤵️
ビデオのこと知らんかった
分からんぞラミレスの事だから4番にする可能性もある。
でも本人打率は低いけど4番に置いたらめっちゃ打ってるイメージあるんやけど気のせいかな
勝手なイメージだがどこかで点取るというイメージはある。
2.梶谷9
3.宮崎5
4.ソト4
5.佐野3
6.オースティン9
7.伊藤光2
8.大和6
9.投手
キーマンは梶谷と大和。そしてやっぱり4番はソトだね。ホームラン50本うてると思う
ショートの守備力軽視したらいかんよ。
大和のお陰でアウトに出来てるプレーもたくさんあったから、これはヒット一本打ってるようなもの。
リーグ優勝するような強いチームはやっぱりショートには名手がいると思う。
1神里 2佐野 3ソト 4宮崎 5オースティン
オースティン次第。オースティンが使える目処がたてば、ロペスは二軍だと思うが。
ゆきやなら細川に覚醒してほしい。
細川は足もあるし、肩も強いし
鈴木せいや のような選手になれる可能性もある
絶対書くやついると思った笑
それは下位打線と1番の出塁率次第。8番打つ柴田大和あたりと神里が当たるときは2番ソトがいちばん得点効率高い。
2 左 佐野
3 二 ソト
4 三 宮崎
5 右 オースティン
6 一 ロペス
7 遊 柴田
8 捕 伊藤
の超攻撃型打線組んでほしい
対左は 佐野→梶谷、柴田→大和で。
1神里8
2ソト4
3梶谷9
4オースティン7
5プニキ5
6ロペス3
7伊藤2
8D
9柴田6
まではなんとなくわかる
なるほど時と場合によるのね
下位の伊藤大和が仕事する時ええよな 伊藤がけがする前あの2人結構仕事してくれた気がしたわ
背番号7は佐野ではないやろ。
石川の後やし、ミスターベイスターズになれる人材がいい。
根本的なとこでキャッチボールとかが下手なチームなんだからファーストを無理に競争させる必要なし
ソトも年齢や来年以降もあると考えたら頼れるだけ頼って良い
外人頼みと言われようが外人が蓋になってるポジションなんかまだないんだから、横浜野球でホーム戦拾えるだけ拾わないと上へは行けませんよ
勿論自力で争いに加わる若手は歓迎だけどさ
1神里【中】・・・乙坂
2宮崎【三】・・・伊藤裕
3ロペスorオースティン【一】
4ソト【左】・・・梶谷
5佐野or細川【右】
6伊藤裕or柴田【二】
7伊藤光【捕】・・・嶺井・高城
8大和or柴田【遊】
掘り返されたって試合に勝てば関係無いやん
外野の声気にしすぎ
妥当なとこやな
オースティンがハズレならロペスにすればいい
左左右右右が気になるなら佐野と宮崎を入れ替えって感じかな
上がってないけど柴田は大学時代やってたって聞いたことあるわ
ロペ4番の時はそれなりに調子がいい出塁マンが前にいる時が多かったからな
出塁マンの筒アベレージモードのソト得点圏のロペの並びが絶好調の時はいくらでも点数入ったよな
そのうち4番打つ日は来るだろう
筒香ぐらい長期で務まるかはまだわからんが
一発より足があるから4番のイメージにはハマらないな
梶復活すれば戦力的には筒香並みになると思う
哀れってこっちも育たないから大和を獲ったんやろw
シルエットが宮崎と一緒だもんな
既存のスラッガーは低出塁率だしイライラするんやろなぁ
使いたい選手使って結局育てられなかった哀れなベイスターズは大和を獲ったんだがなぁ
倉本の悪夢から逃げるな
神里宮崎ソト佐野ロペ
これがいいと思う
まずは日本と日本野球に慣れるかどうかだよ。
以前、ジェイミー・ロマックという外国人がいてな…
以前、アウディー・シリアコという外国人もいてな…
上記2人は性格的には凄く好きな選手だったけど…な
1番センター神里
2番ショート大和or柴田
3番セカンドソト
4番レフト佐野
5番サード宮崎
6番ファーストロペス
7番ライト梶谷or乙坂or楠本or細川or桑原
8番キャッチャー伊藤光
9番ピッチャー今永
オースチンハズレだったら…
プスプス打線やないかい
2伊藤
8桑原
4ソト
7佐野
3オースティン
5宮崎
6柴田
85勝はできる。
ラミレスと田代さんが、伊藤ゆに期待してるコメントを最近よくきくので、ラミレスと田代さんは、セカンドは伊藤ゆを軸にか、希望したいのかな~と思った。
7佐野
9オースティン
3ソト
5宮崎
4伊藤ゆ
2伊藤光
6柴田
4番に置かずに2年連続ホームラン王やからやろ
意外と中距離で
将来コンスタントに3割30本打ってくれそう
オースティン次第やろなぁ
3番ソトは後ろにホームラン期待出来る打者置かないと散歩が増えるだけやろうし
相手からしたら2死走者なしでソト迎えても歩かせ気味で勝負できたら楽
ソトの足じゃ二塁打でも点入らないし
オーソドックスな打順はこれかな。
間に左は挟みたい。佐野は5番とかに定着してくれるとでかいわ。
そうすれば責任をもって仕事をしてくれそう。
8 神里
9 楠本
7 細川
3 佐野
5 伊藤裕
の国産上位打線見してくれ!
シリアコ...
ソトは変にプレッシャー与えたくないから、日本人の誰かに任せるんやないの。
将来的には、細川&ゆきやに入ってきて欲しいけど、暫定は佐野で…。
多少色々なとこに目をつぶって使って開花させたい感は確かにある それこそ最初の坂本みたいに まあ現実としては厳しいかねー
伊藤ゆきやに新人王とってもらいたくはあるんだけど来年もちょいちょいな起用が続いて権利消滅が関の山かねえ
セカンド ソト
9番ピッチャーは
もうやめよう
ソトの後に佐野置いたらソトが死ぬほど厳しい攻めにあって両者ともに不調になりそう
ヨバンとか気にしなさそうで
ファーストを考えると ロペスの後釜は本当に難しい
ソトファーストにしたら セカンド伊藤とかは怖くて無理だろうし
規定打席はソトだけでもいいかな
2 右 梶谷
3 二 ソト
4 三 宮崎
5 左 佐野or細川
6 一 ロペスorオースティン
7 捕 伊藤
8 投
9遊 柴田or大和
二番と三番に回ってくる打席の数は変わらんからランナーがたまってる可能性が高い三番の方がソト的にはいいと思うけどな。二番だとソロホームランだけでピッチャー勝負になっちゃうし
3→ソト4→佐野5→宮崎
横浜は1、2番どうする?
二遊中のサブとして必要だわ
どれも高水準で守れるし
梶谷
ソト
オースティン
宮崎
ロペス
大和or柴田
伊藤光
投手
これがいい
ソトは初回に打席が絶対にまわる三番が理想
もう少しでも落ちる球見極められなきゃ厳しい
ファーストをソトとロペスで競わせるって明言してるし、オースティンはライト。
レフトをバレンティンにすれば最強打線で優勝間違いなしだな!
初打席初HRを見た時から、ずっと期待してるし
1番ショート森
2番ライト楠本
3番レフト細川
4番ファースト佐野
5番DH伊藤裕
6番センター蝦名
7番セカンド百瀬
8番キャッチャー山本
9番サード知野
だとしてもSBは単年5億やろ
ムリやな
桑原や関根、柴田、倉本、梶谷、細川、伊藤、楠本 この中の誰かがブレイク・復活してくれれば、2,3番も厚みが出るんだけどね。
佐野育成が鍵を握るって事だ。
ソト敬遠で4番佐野勝負を何度も挑まれて佐野が落ち込まんかなあ。
二番に強打者を置きたい指揮官なので左右右左右右捕遊投みたいな打線になると4番目の打者は左なんでその2名が有力かなぁ
ソトは3番で
梶谷神里の韋駄天コンビが1、2番並んだら得点数伸びると思うんやけどなあ。
ソトは個人的にはちょっと違う
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。