1: 風吹けば名無し 19/11/03(日)18:41:27 ID:hN1
1年前の今ごろ、上茶谷大河は重いメッセージを受け取っていた。DeNAにドラフト1位で指名され、球団から贈られた交渉権確定のクジ。そこにはラミレス監督の直筆で「11wins next year」と記されていた。目標には届かなかったが、25試合で7勝6敗、防御率3.96の成績。勝ち星、投球回(134回)はいずれも今永昇太に次ぐもので、即戦力としての期待を裏切ることはなかった。
今季の年俸は1500万円。昨年は同じドラ1の東が11勝を挙げ、新人から入団2年目では球団史上最高額となる年俸5550万円でサインしている。山崎康晃、今永らも勝ち取ってきた大幅昇給。最低でも3500万円をラインに、バラ色のオフが待っているはずだ。
1年前の今ごろ、上茶谷大河は重いメッセージを受け取っていた。DeNAにドラフト1位で指名され、球団から贈られた交渉権確定のクジ。そこにはラミレス監督の直筆で「11wins next year」と記されていた。目標には届かなかったが、25試合で7勝6敗、防御率3.96の成績。勝ち星、投球回(134回)はいずれも今永昇太に次ぐもので、即戦力としての期待を裏切ることはなかった。
今季の年俸は1500万円。昨年は同じドラ1の東が11勝を挙げ、新人から入団2年目では球団史上最高額となる年俸5550万円でサインしている。山崎康晃、今永らも勝ち取ってきた大幅昇給。最低でも3500万円をラインに、バラ色のオフが待っているはずだ。
最低3500万がラインらしいが妥当?
2: 風吹けば名無し 19/11/03(日)18:45:04 ID:img
今永 8勝9敗 135.1回 防御率2.93 4000万円
これが目安になりそう
これが目安になりそう
3: 風吹けば名無し 19/11/03(日)18:45:27 ID:1So
>>2
やっす
やっす
4: 風吹けば名無し 19/11/03(日)18:49:22 ID:lpk
今永のでいくとちょうど3500は妥当やな
5: 風吹けば名無し 19/11/03(日)18:51:38 ID:zjP
勝ち星がなぁ
6: 風吹けば名無し 19/11/03(日)18:52:37 ID:MdX
妥当やな
てか一年目右腕でこれって相当ようやってるやろ
てか一年目右腕でこれって相当ようやってるやろ
7: 風吹けば名無し 19/11/03(日)18:52:45 ID:80r
3000-3500
8: 風吹けば名無し 19/11/03(日)18:55:07 ID:Umw
大卒右腕はほとんど当たらん中ようやっとる
櫻井やら原樹里やら柳も1年目ぼこぼこやったし
櫻井やら原樹里やら柳も1年目ぼこぼこやったし
~ファンの交流場~
コメント一覧
大きい
もしいなかったら2位なんてなかっただろう
給料上げてやってくれ
来年は、坂本頼んだよ!
奴隷契約かな?
麻痺してるね・・・
ただ去年10勝だけでなく回稼ぎも任せた東がはっきりいって今年対して役に立たなかった。
記録上は結構投げてたんだけど →7登板4勝2敗
7回も投げたってって印象。仕方なかったとはいえ
ドラ1を1年で使いつぶす悪習はもうストップしたいね。
東も濱口も 今年5000万代だったけど”今年”それに見合う活躍をしたとは思えない。
”今年”の結果だけで1、2年目の選手を安易に上げない方が良いと思う。
134回も投げてローテ守った時点で今永と同じくらいになりそう
今永 17勝2敗 1.28
東東 15勝3敗 1.43
濱口 11勝9敗 3.94
石田 16勝1敗 1.12
上茶 15勝5敗 2.04
平良 13勝6敗 2.16
くらいで頼みたい
4,000万ぐらいあげたれ
上茶谷は2000~2500万くらいかなあ
ルーキーながら1年通して一軍に居られたことを評価してやって欲しい。
球団の業績も加味して4000万と予想
今年は坂本伊勢蛯名にかかってるがどうなるか
濱口だけリアル定期
1500万→3000万
ハンカチは1年目がキャリアハイだがw
濱口の新人の年よりイニング稼いでるので、個人的には4000万ぐらい上げて欲しい。
来季も活躍できるといいね。
同じく笑ったわ
欲を言うなら「ファンから貰った本」じゃなくて「ヤクルトファンから貰った本」て書いて欲しかった
3000万前後じゃね
詳しく
投球数とかでも見てるっぽいし、景気も良さそうだからちょっと期待
つば九郎でももうちょいもらってるぞ
相応の評価してやってくれ
4点前後で11勝できるかな
初年度の藤浪以下やぞ
問題は来年も投げられるかよ
ワイより文字通り桁が違う。
この若さで…
交通費やんけ!
実際、勝ち消された分は査定ではどこまで考慮されるんやろね…
パットソに補填さたいわな
ただ、こんな成績でも唯一5完封くらいしてそうなのが濱口クオリティ
5億年20円よりはマシだからセーフ
なかったら9勝か、、、
てか頭から2勝してたらもっと勢いに乗れて
10勝してたかもな
中継ぎまで任されるとは
上茶谷いなかったら割と真面目に2位はなかったと思う
球団はそれ相応の額出して欲しいな、多分4000万くらいだと思うけど
ただ、QS率37.5%はな…横浜自体今年低かったけども
来年は先発全員45%くらい目指して欲しいわ
今永 東 上茶屋 坂本の中3日ローテで優勝待ったなしや!
ただ昔の5勝と今の5勝だと価値が違うからな
戸柱「」
これだと思う
(*^○^*)
パワプロのペナントだと萎えてくる頃やな
ヤマヤス超えちゃう〜
上茶谷に限らず、戸柱と組んだピッチャーは査定で考慮してもらうべき
うちはわりと先発は投球回、中継ぎは登板数もを評価した査定になってるからええよな
活躍した選手は気前良く上げたって欲しいわ
井納の1年目よりも1.5倍も多い投球回は評価してあげなきゃ
てか雑魚専過ぎる
なんでここまで球団別でハッキリしてんだ
順位は打線と比例しないのに
横浜の先発って言うほど年間の球数投げてねえよな
今年危険水準入ってるの今永ぐらいだろ
むしろ中継ぎの使い方の方が酷くてその割には壊れてねえんだよな
本当なら平良がこれぐらいやらなきゃいけなかったのに横浜の先発の耐久度はマジでおかしい
Y-伊藤
外れた小園も来年期待出来そうな成績だしね
森も期待出来るわ
あと2,3勝はちゃんとやってれば増えてたし評価してあげて欲しい
かみちゃ頑張れ!
筒香マネー全額は草
ちょっとツキがあれば10勝しててもおかしくなかったな
二年目に二桁したときの井納より防御率いいし
イニングは一年目の濱口より稼いでる
まあ、うちは勝ち星だけで評価とかしないけど
ケガはしないでね
濱口は結構投げてるし5000万位はやれてないか?
濱口以降景気よく払いすぎ。また伊藤光に4年4億5000万とか無駄遣いしてるし
成績悪いんだから在籍選手の給料抑えて補強に回せよ
ロペスとは契約すんなよ?衰えてる上に高いんだから
1億いくかな?
は?
来季のDeNAは100勝しちゃうね
分からないよ!
今永浜口石田東坂本桜井
上茶谷大貫平良井納新外国人伊勢その他
石田最強定期
上茶谷は初先発で先輩の原と投げ合って7回1失点で勝ち付かなかったりその後の数試合でも消されたのあるから10勝分の働きはしてるよ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。