
1: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 03:02:14.22 ID:kbwBASIQ0
out 筒香 バリオス ソリス
in 鳥谷(予定)
in 鳥谷(予定)
2: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 03:02:44.63 ID:NsjP6Dg20
大地がくるから…
3: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 03:02:51.25 ID:LRFm1I890
森福とりそうw
4: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 03:03:03.82 ID:/w8rNzHK0
伊藤残留が最大の補強
6: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 03:04:58.15 ID:foctrCpY0
スアレス弟欲しい
7: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 03:05:09.47 ID:kmVwzV4d0
今年は残留ばっかでFAには元から期待できん
8: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 03:05:32.44 ID:9EQ4ukWf0
鳥谷っていうほど補強か?
9: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 03:05:52.21 ID:fW4ESD41d
森敬斗
5: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 03:03:57.56 ID:42fO95CN0
さすがに億クラスの助っ人はとるやろ
~ファンの交流場~
コメント一覧
助っ人投手取ってくれるといいなあ
また枠で悩みたい。その間にチャモ枠外れて優勝だね。
今年のFA市場はぶっちゃけ微妙やし外国人ガチャに重課金かね
完全に補強する気無いだろう
あ、戦力外拾いは補強とは呼ばないんで
一皮剥ければ優勝できるよ
一皮剥ければね
戦力外選手と外人一人は取るだろうな
その選手達が少しでも戦力になればいいけど…
来年の順位は若手がどれだけ伸びるか、先発陣が復活できるかに結局はかかってる
ドラフトでいいのとるけどスペが多いな
後は助っ人ガチャ×2かな?
いま枠なんぼだっけ?
中日 57-39-4 +18 .594
ヤク 56-44 +12 .560
巨人 49-48-3 +1 .505
広島 49-49-2 ±0 .500
阪神 35-62-3 -27 .361
千葉 8-4 +4 .667
オリ 7-5 +2 .583
日公 6-6 ±0 .500
楽天 6-6 ±0 .500
西武 5-7 -2 .417
ペイ 2-9-1 -7 .182
阪神とペイに勝てるようにならないと補強しようがしまいが無理なんよね
報知よりバレンティンは残留するらしい
これマジか!もう鳥谷以外取れそうなのいないし厳しいなぁ~
ホント阪神になんで弱いかわからない。ってか阪神自信もわかってなさそうだけど
筒香のポスティング行使すらまだやんけ
1億5千の先発外人1人
5千万の中継ぎ外人1人
1億のロペス後継外人1人
そして残りの1億を俺にくれーーー!!!
お前に渡すくらいならユニセフに募金するわ
説教して、怪我しにくい選手が育てられたら苦労しないわ。
例えば、伊藤光、宮崎の骨折、あれは説教にあたいするのか?
もしあの怪我で公開説教とやらをされたら、こんなチーム出てくわ
ごめんなさい
先発は後半枚数が足りなかったし中継ぎはいくら鉄腕といえエスコとパットンが来季もバラバラやれるかはわからない
ロペスは明らかに衰えてるしソトの怪我対策としてもバックアップは必要
ベイは
石田、今永、斎藤、水野と
故障上がりの選手でも
指名するからね
駄目なときは水野みたいに
なるけど
中畑さんの時は
しゃっべちゃうんで
情報が 駄々漏れだった訳で、、、
国内は市場に魅力ある選手がおらんのう。外国人と、あとはトレードか…。
ええんやで
選手層が厚くない
ベイにとっては
控えが増えるだけも
大きいしな
NPBでの契約前向きだったバリオスやソトですら獲得は11月半ばやぞ
パットンとかクラインみたいな3Aで無双してる狙い目の助っ人は11月下旬ならんと話にすら出てこないんちゃうか
中井も
予想以上に 働いてくれたし
ありだね
なんで俺の早漏がバレてるのか
京山がストレートがよくなって、更に今年武器になったフォーク.167があるんで、成長できるとありがたいです。
セカンドがソトや伊藤ゆではなく、柴田が勝ち取ったら、大貫や井納などのゴロP の白星が増えそうな気がする。
自分は石川推しなんで、またハマスタで石川のヒロインが観れると嬉しいです。
若手が伸びるといいね。
外国人連れてくるくらいか
今後、主力野手は高齢化と流出の可能性、中継ぎもパンク気味、山﨑も興味レベルだけどメジャー興味あるって感じだし、優勝はまあきついわな
ショートにヤクルトのエスコバーくらいの選手が来れば
言いたかないけど、亀澤って恐らくその2人よか上やで
この時期に決まる補強なんて戦力外か微妙な格安助っ人くらいやぞ
ソトみたいなイレギュラーに期待したらあかん
決裂しても横浜みたいなBクラス常連チームに来るわけない
鈍足右打者だらけになりますがよろしいでしょうか?
そんな感じで枠埋めするだけ…アリバイ作り的な補強ならしなくてイイと思う
若手の底上げこそ最大の補強。ピンチをチャンスに変えてくれ!
情報ダダ漏れなのはTBSの時や。
波留が大場と吉村のトレード決まりかけてたのブログで漏らして流れた時はマジでヤバかった。
情報出なくなったのは高田さんがGMになってから。
キヨシはマスコミにサービス旺盛だったけど、情報を漏らす事なかったで。
鳥谷とかマジでいらん
TBSとか関係なく、だいたい波留やん
あのアホは中日でもお漏らししまくってるぞ
パットンやロペスやエスコバーは
来年期待するのはきけんだ!
でも残留濃厚です!
広島で例えるなら丸が抜けた今年のが近い
先発投手は良くも悪くも週一だから
もうヤクルト残留濃厚です!
FAや助っ人の調査なんて報道されんでもやっとるやろ
来シーズンは、優勝だー妄想
ウインターミーティング終わらないと動けないだろうし、まだ早いだろ。落ち着け。
外国人投手は獲るだろうが、それ以外の補強って具体的に何?
それより今いる若手を多く見てみたいけどな
楠本、関根、宮本の左打ちの中途半端な連中をどう使い分け、1人立ちさせていくか。筒が抜ける年に打席数増やせないようだとオフがヤバい。
もうそれで満足だわ
頭古すぎワロタ
無能の極み
別に拾うのはええが。それで補強したつもりならアホなんかと。4番が抜けて戦力外だけ拾って優勝しかないとか無理やろ
東、パットン、濱口、平良が離脱なしバリオス切って先発ガチャ。してたら優勝やったな
今の時期なんて話がついてる戦力外くらいしか拾えないだろ
春キャンプ開始まで黙っとくのが吉だぞ
源田の年とかも大河行ったし、
二遊で言えばオリックス辺りなんかは結構いい内野手とってるのに
あとは5000万ぐらいの外人一人ぐらい試すか?
だったら戦力外なってないやろ
それより神里を優遇してクワを不当に干すラミレスに問題がある。
ほんこれ。
というか今シーズンはパットンもエスコバーも他所の外人より劣ってたんだから、外人投手は必須。
取ってから枠の関係で悩めばええねん。うちのクソザコスカウトが途中で獲得できる奴取っても外れしかいないんだし。
全員万全ならこの4人が最高なんだけどね…
ロペスは怪我なのか衰えなのか成績悪くて助っ人枠の優先度は低いしエスコバーは勤続疲労で来年どうなるかわからない、パットンは言葉で表すとコメBAN食らいそうなくらい酷い
ソトだって離脱しない保証はないしな
本命1人予備1人くらい連れてきても全員使い切れると思う
三浦監督にしたいから補強しなかったり
三浦監督になったら大補強かね
これはもうリーグ優勝不可避なんだ!(*^○^*)v
でもその4人で他所に自慢できるのなんてソトだけだろ。
ロペスは衰えがきてるし、エスコバーも便利だけど絶対的な存在じゃない。
パットンは冷蔵庫だし、仮に本調子でも春先はアカンからな。
普通なら外人投手補強するわ。
普通こんなに早く補強決まんねーよ、気長に待て
波留は税金もお漏らしするからなぁ
阪神の編成がベイスターズのハマスタ戦に特化してるから。
打者は足そこそこ選球眼そこそこの中距離砲揃い。ホームランの他にフェン直ライナーが出やすいって指標のハマスタにぴったり。先発も中継ぎもコントロールアバウトな奴多いから完全に餌や。
阪神投手もうちと似てるしフィールディングも悪いんだけど、選球眼良い奴と足で崩す奴がおらんからな。そりゃやり易いわ。
二遊間は謎の独自路線だよな。
それで実績あればいいけど終わってるし。
まあ今回のドラフトは即戦力内野手おらんかったから仕方ないけど、来年は豊富だし流石に取って欲しい。いい加減育成力無いことを自覚して欲しい。
あれ(優勝しかありませんよ)は「お前がさらに留任したいなら」という意味やで。あの一言をタテに補強を要求するのは無理。まあカスラミがやめても本当に次が三浦じゃあ不安しかないが。
琢朗や斎藤隆がなんで他所のチーム行ってるんだよと
居酒屋やってた下園に何が出来るんだよ
鈴木大地と福田くらいだからな…あとは残留に留まった。
コーチ補強が肝心なところ出来ていないからな。
大地は他球団だろうからあとは鳥谷獲得して終了じゃないかな?
Deは左打者が多すぎるから、左打者は大地並みの馬力と守備力、右でもピロさん並みの守備力がなければ邪魔にしかならん。
あと助っ人外人ガチャやった所で、中継ぎが大分疲弊しているはずだから、三上と井納が復活してくれんと、いくら打つ方が頑張っても投手陣が持たんね。
毎年補強と騒ぎたがる連中は兎のファンにでもやってろ。
そりゃ漏らさないように教えられてない情報を漏らせるわけがない
フロントに補強をしようという意思が皆無すぎるわ
本気で優勝する気あんのか
若手の成長だけで回せるチームはこの世に存在せんからな。だからどのチームも補強しようとしてるわけで
補強で埋めてる間に若手育てて補強選手が衰えたところで世代交代というのが理想
FAめぼしいのは大半残留
鈴木大地はポジション的に微妙
バレンティンは年齢と態度の悪さでコストとリスク高過ぎ
どこのチームも補強したくてもできないだろ
外国人投手の補強は必須だろう。
右の外国人の先発とセットアッパーを一人ずつ
金かけても取るべき。
外国人先発が機能すれば今永や東の負担も減り
より良いパフォーマンスを発揮できそう。
今年は今永に負荷がかかりすぎた。
それなら一軍じゃなくて横須賀軍見ればええんよなあ
正直谷繁も範疇外って感じがするし。
高木とか波留とかデニーとかは今残ってないけど、山下のように成績酷かったけど、何だかんだチャンス貰える存在もいる辺り人柄重視だよね。
フロントに進藤、万永が長期いる辺りで強い個性は求めていないのは分かるし。
その分ラミレスの操縦には苦労してるけど。
別に外人とらなくていいとは言ってない
外人取っても今年からの戦力の上積みはそこまで期待できないから若手が成長しないと順位は上がらないと言ってるだね
ウチと他所比べたらだめだわ
ラミレスも開幕前優勝宣言してた。
でも結果は5割近い成績。Aクラスにはなったが
だからもう1年見ようと思った
そして来年やりたいのなら現状のままでやれと
そして優勝厳命の条件。これは最後通告だろ。
三浦になったら大補強だよ。多分
信用ないのかな。無いだろな多分。コメント全部がトウモアナだからな
FA濃厚と言われた選手が軒並み残留宣言で、残ったFA戦士に巨人が飛びついて年俸提示爆上げで持ってかれるいつものパターンか
日ハムがそんな感じだったけど、ぼちぼち若手の弾切れであの惨状だからな
もしやろうとしたら相当ドラフト巧者じゃないと無理だわ
「山口の流失阻止」「浅村獲得」「西獲得」このどれか1つでもできていれば今年優勝できただろうね。他の5球団が強くない今が優勝の千載一遇のチャンス。なのに筒香のポスティングには「ハイどうぞ。」ラミ公には「来年もよろしくお願いします。」優勝する気なんかないでしょあのばあさん。球団が儲かってりゃ満足なのよ。毎年ラミ公と単年契約というのもねえ(辞めさせておくだけでも優勝できたかも)。他に適任者はいくらでもいる。次が三浦というのもカネが惜しいだけ。
先発ならホルヘ・ロペスかな。流行りの速いカーブ投げられるし、ゴロメイカーだからハマスタにぴったり。スピード落ちるけど、コリン・レアも良さそう。
どっちも外人に自信ニキのTwitterからで、実際取れそうかは知らん。
源田がドラフト超注目選手だったみたいな言い方はもうやめようや
あの時点では遊撃手は吉川京田の大卒二人が頭抜けた評価、次いで藤岡裕大、そして高卒ナンバーワンショートの松尾大河だったろ
ジャイアンツが、金城取った感じよ
野手のバックアップと投手のバックアップは必要
まあ補償考えたらFAに行かないのは仕方ない。助っ人リリーフは増やして欲しい
バリオス退団だから新助っ人1人は取る筈。鳥谷とかもう衰えた人はいいよ
あと2人くらいは、助っ人欲しい。
パットンの球威戻らなければ使い物にならん。
打者1投手1 または 投手2 で
智子〜智子〜マジで智子〜❤️
三浦になったらソトいないしロペは引退 どうやって戦うのか
今のままなら暗黒スタートだな
だからこその三浦なんじゃない?暗黒期はパンダを監督にしてしのぐ(カネは出さない)。酷いことにになったら中畑のワンポイントとか・・・ババアの目は勝つことには向いていない。無理に新潟で試合させるとかくだらんコトやめろ。
助っ人野手抜けたら新助っ人野手は取るだろ
2015の最後見たらキヨシ再びとかある訳ないだろ
新助っ人投手は1人は取るだろ
まぁ格安ガチャでソトみたいな爆発化学反応しそうなの取るのもええが
2(左)佐野 細川 楠本
3(二)ソト 裕季也 知野 石川
4(一)ロペス 中井 山下 飛雄馬
5(三)宮崎 倉本 百瀬
6(右)梶谷 乙坂 関根
7(捕)伊藤光 嶺井 戸柱 山本 益子 東妻
8(遊)大和 柴田 森 田部
先発
今永、上茶谷、浜口、東、平良、坂本
(井納、大貫、京山、桜井、阪口、中川、勝又、浅田)
ブルペン
山崎、パットン、エスコバー、三嶋、石田、国吉、三上、伊勢
(外国人右、外国人左、斉藤、武藤、笠井、藤岡、砂田、田中、浜矢、古村、飯塚、赤間、平田、進藤)
裏方も左腕多いんだから山本昌を何らかの役職で呼べば良かったのに阪神に取られてるし。
エスコバーの親戚もヤクルトだし…
山口が抜けるから穴埋め頑張ったのでは?
補強せず今いる選手達で2位だからな。勝てなくなったらまた補強すると思う
当日にチケット売場で通路側あります〜?って聞いてた頃が懐かしい。
確か大場と吉村の件は先にどっかのスポーツ紙がすっぱ抜いてはず。
波留はそれを見てブログを書いただけじゃないの?
GOGO タカーシ!
頭良いとどうしても利益利益になっちゃうのかね?それでコンテンツの魅力が落としてしまう
中継ぎで桑原とかアホだろ
去年の適当な補強準拠で言えば下手すりゃ適当な外人ガチャ1回回して終わりすらもありうる
原のバカ殿がDHDH騒いでるけど2年後とか
ソト強奪が見えるから怖い
左の強打者がいないのは痛いねなんだかんだ本塁打20本打てて圧力で押せるバッター筒香以外にはいない。
狙いはピロ取ったときと同じやろ
今年はだが来年は切れそうだな…。
☆リリーフ→やや不安
☆二遊間→暗黒時代より良い
☆長距離砲→筒香が抜けたと言っても揃ってはいる
(ソト、ロペス、宮崎、佐野、梶谷、佐野、細川、伊藤裕)
パットンがまた自滅する可能性もあるし、中継ぎ外国人は必要。先発だと外れる可能性が高い。後は柴田、大和のどちらかが怪我した時のためにショートも守れて
残留決まったよ
セカンドもやれる選手(倉本の代わり)が必要
南場ちゃん、アイラビュー
独自路線じゃなくてオーソドックスに完成されてるの取りに行って微妙なだけやろ
源田とか外野だけど赤星荒波みたいな走守に定評ある選手取って打撃を鍛えるのがいい気がする
一 ロペス、大地
ニ ソト、大地、柴田
三 宮崎、大地
遊 大和、柴田
怪我を考えたらユーティリティーで3割近く打てる鈴木大地いたら層が厚くなる。でも補償取られるなら鳥谷。Deの狙いは間違って無いな。
西武や広島、ソフトバンク見ててもベイスターズが強くなった過程を見ても大事なのは柱になる選手を取ってくるんじゃなくて育成すること
それが出来なきゃチームがおかしくなるわ
見習う相手にもなるしそれなりに経験もあるし。
浩康の時はセカンドがまだ空白に近い状態だったから取る意味もあったけど、今は鳥谷起用するだけ他の若手の機会を奪うんだから無意味。
どうせ取るなら他からリリースされた外国人助っ人の方が良いと思うけど。
バリオス位の期待感で良ければいっぱいいるし。
中継ぎは何枚あっても足らんわ
そもそも桑原トレードでそこまでいい選手なんてとれんよ。セは疎かパにもアウトコース打てないのバレてるんだし
西か浅村取ってたら優勝できてたろ
優勝できる人材はFA市場にいた
中継ぎ金子が取れてたら、最終盤の巨人を追い落とせた
最後に外国人枠余らせてるとかいう舐めプして0.5ゲームまで迫れてたんだぞ
ウィンターミーティング前に獲得できる選手はそういう選手だし
このペースで2月まで持つのか、ファンの心臓は
山口抜けた年もそんなに影響なかったしな
で、新外国人をどの位置を想定して獲得するかがポイント
パットンを開幕2軍にして先発投手を狙うのか
5番目以降で緊急時用に獲得するのか
育成枠での獲得ってのも面白いけど
ラミレスへの優勝指示なくしたらもっとおかしな事やりだすに決まってるじゃん
2位で筒香離脱で大補強に舵切るかと思ったら 意外と冷静って事かなぁ
ラミはちょっとかわいそうだけど。三浦軍資金にプールなのかな?
ロペス→申し分無し 年齢 3年後は確実にいない
ソト→2年契約1年目→年俸&残留交渉は来年オフ
パットン→今年の大戦犯でも2年契約1年目→来年もう1年いる 使いつぶす
エスコ→過重労働&メジャー意識? いついなくなってもおかしくない
来年1年戦うだけで投打にもう1人づつ欲しい所だが・・・
来年1年 細川、佐野、伊藤、楠本ついでに乙坂、関根、桑原 飯塚、京山、
辺りの強化と見切りに費やすのかな
ブランコ獲得も12月だったな!
クリスマスプレゼントは何だろうなぁ(^^)
キューバは本人の意思以上に国の許可が必要
つながりを作るのは悪くないかな、なんか独占状態だし
ドラフトは上手くいってるから情報なくても我慢できてるんだよ
玄人ぶって、去年は中井拾って喜んでたの?
そことマネーゲームをしても意味がない
なぜか本流から外れた選手をうまく拾えるかどうか
外国人ガチャはそこが鍵だもの
そもそも情報出して得もしないしな
中日みたいにあちこちにツバつけりゃファンは納得するわけでもないだろうし
そうなんよな
頭良い集団なのは認めるが向かうベクトルがいかに勝つかじゃなくいかに利益出すかって方向だからな
剥けない
剥けないわね
野手はわりと剥けて勃ってきているわね
戦力外とは言え今期の年俸からすると1500万とかで拾える選手でもない
かと言って実力は戦力外そのもので倉本が増えるようなもん
コーチはやらんらしいから引退後に残ってくれるわけでもなし
阪神とのマネーゲームに勝てないだろ
思ったほどFA市場に出品されなかったから突然読売が参戦とかもありそうだし
補強文句厨必ずおるな
でもコマに使うのは左腕はダメ
よそはどこも若い左腕を欲しがってる
絶対にダメです。
今年1年ショート宣言のあの方は痛くないから大丈夫だよ
いらないのいっぱい
むしろファームで血の入れ替え
松井とかいらないだろ
今、回遊デッキの工事中だから人柱となったら良いよ!
プロってのはそういうものだしね
借金を山ほど作って、貯金を生み出しても翌年ポシャったら意味ないし
どうしても、企業の体力を考えた上での冒険の範囲で最大効果を目指すことになる
道楽でやってくれる阿呆みたいな金持ち…だと、独裁になるか
青木と同級生と考えたらまだやれそうなんだがね…鳥谷獲得でなんらかの作用で阪神に勝てるようになるなら戦力にならなくても良いんだけど
いらない選手で獲得できるのはいらない選手
Cランクを3人集めてもAランクとは交換できない
1軍経験のない若手の有望株3人と、30代の中軸打者なら可能かもだけど
コスト意識でコンテンツの魅力が落ち、結果利益も生まれないジリ貧パターンもあるからな
ベイスターズはそうならないで欲しい
まあどこも先発不足だから難しいけど。みんな中継ぎ抑えは良い外人いるから今無理して取らんでも今後なんとかなるんじゃないかな。
野手は若手がスタメンで使えるし補強無くてもいいかと思うけど、投手はリリーフで若手使い潰すなら8000万から1億くらいの保険が欲しいな、どのみちパットンが大分不安だし
そろそろ動きがあってもよさそうだが
気持ちはよくわかるけど自分は心のどこかで横浜鳥谷が見たい気持ちがある
球団は将来的に育成も補強もするソフトバンクを目指してそう
ないな…。
中畑は単純に教えられてないだけだぞ
優勝したらいくら儲かるか知らんけど 巨人とか明らかに金の使い方異常だもんな・・・
ソフトバンクは56億 巨人は51億
でもバンクは外国人と日本人で高いのは内川と松田ぐらい
1億円プレーヤーは多いけど千賀ですら1.6憶で〆る所は〆てる
選手もやる気十二分 松田なんか4億4年契約で 4年間全試合フル出場ときた。
巨人はとにかく 金 金 金 自軍の強化と 他軍の弱体化
一方Deは30億で2位 うまくやったというべきか・・・
この2つは2つでベクトル違うけど金使わんと1位にはなれんのだろうなぁ・・・
幻滅しました
広瀬すずのふぁんになります
エスコバーはどうなってますか?
そもそも金出してもFA選手が来るわけじゃないのにFAFA騒ぐなよ。
野球chのトレードスレでよく名前が上がってる桑原とかはまだ騙せるだろ
2019オフ鳥谷
廃品回収かな?笑
採るのを否定しているんじゃない、情報流出がイヤなのだ
オリの時の伊藤みたいな感じで
助っ人に関しちゃ、空いてた枠に埋まるってわけじゃなくて併用みたいなもんだからどうだろ
亀井除くとして巨人はあれで坂本、丸、岡本以外は併用期間とかの選手多い印象なのが怖いね
まあ2位から5位までの球団、ヤクルト来たら5球団が団子になるからそこもわからないけど
鈴木大地も補償出してまで欲しいかと言われるとうーんだし
桑原出したらアホだよ
今更なにを期待してるの?
年々トレードの弾としての価値もストップ安で下がりまくってるんだが
桑原はもう無理だよ。一昨年から一向にアウトコースに対応出来てない。過去にイップスも結局直せなかったしこれ以上どうする事もできんだろ。
このままベンチの肥やしにするなら普通にトレードに出したほうがいい。外野の右打者は細川や蝦名も出てくるだろうし
見てるだけのこっちや代走守備要員とかで使ってるチーム側は良いけど、当人側の事考えるとね
それこそ伊藤みたいなもんかな、って
筒香はメジャー挑戦、梶谷は来年FA、桑原トレードとか日本シリーズのレギュラー外野手達が3年で全員消えるかもとか球団アホ過ぎるだろ
出てくるかもで編成するなよ
でその桑原選手は結果を出せませたか?
どんなにネームバリューがあったって試合で結果出せなきゃ意味ないんだよ。ましてや明確にアウトコースが弱点だってわかってるのにそれを日本シリーズから今まで克服できてないんだぞ?
ハッキリ言って鳥谷以下のOPSで桑原出すのはアホとか言われてもアホの戯言にしか聞こえんわ
捕手の力の差ってあると思う。
CSファーストステージでヤスアキが福留にホームラン打たれて同点になった時、佐々木が嶺井のリードを叩いていたし、ワンアウト満塁でフルカウントでフォーク投げさせる梅野の差も感じた。
荒波からヒューマやら関根、乙坂、桑原と復活すればと言いつつ
結果3、4年無駄にしてる感はあるよなぁ
桑原は好きだが あの大根切りのバッティングだと厳しいかも
彼の持ち味の粘り腰でのレフト線ぎりぎりのヒットとか 左中間真っ二つの2ベースとか
ほとんど見られなくなったしなぁ。
乙坂にしても”今年”はそこそこやったかもしれないけど過去5年間 チャンスあったやろって感じだし
今年の最初も結局 楠本や佐野にスタメン取られてた現実があるわけで
今年程度の活躍をもっと前からやってほしかったよなぁ
バックアップでもいいなんたいう外国人じゃろくなのとれない。
スタメン確約、先発確約くらいだせないと
まだ25くらいの選手がなんだから好不調あって当然だろうに
不調期に結果出てないからクビねなんて言ってたら選手いなくなるわ
かわりになんも実績ない若手だらけになって球場ガラガラパターンじゃん
我慢して育てるってそういうことだと思うけど
育てるのに、ダメだった時のバックアップは獲得しておくってのは我慢してないし
外国人なら、パットンと天秤にかけた先発か、バックアップの中継ぎが基本軸だと思う
球場満員という観点なら今の選手達は結果出しまくりじゃん
南場さんは勝敗より動員の方が大事みたいだし
何か勘違いしてるけどトレードってクビではなく補強ポイントを補う事だぞ
仮に桑原と関根なら桑原の方が市場価値は間違いなくあるだろうし、桑原を欲しい球団は間違いなくある
それと桑原は好不調じゃなく単純に実力不足。これ克服しなきゃ何も解決しない
よく試合前に坪井や田代にマンツーマンで指導されてるけど、結局なんも変わってない
どっちにしろベイスターズじゃ無理だよ
桑原は他球団以上に横浜に必要だから出したらアホって言ってるんだけど
どうも日本シリーズ経験者を追い出したい人いるよね
出された高城とか悲惨な事になってるのに
ラミ公っていつの時代の言語センスなんやろ
そりゃ07年の桑原は必要だけど、今シーズンの桑原は何をしたの?
神里が不調時のバックアップすらできなかった挙げ句に鳥谷以下のOPS
これで必要!とかないわ
日本シリーズ経験者って言うけど、その日本シリーズでソフトバンクバッテリーにチンチンにされたのもう忘れたのか?
何を当たり前なことを
動員より勝利が大事なんてオーナーが言いだしたら終わりでしょうに
動員はマスト、勝利はホープ
ここから始まらないと、経営が傾いてしまう
シリーズ経験者は経験あるベテランとして、将来のコーチ、監督として長期的に価値ありまくりです。
今年なにした?で語る方がおかしい。
ハッキリ言うけど、監督やコーチの役職を語るならそれこそ色々な球団を渡り歩いてで人脈を広げた方がいいよ
特に桑原なんかは高卒だしね
三浦なんかが監督になった時も、高卒で尚かつベイスターズ一筋で人脈はあるのか?って問題視されてたの知らないの?
まだ三浦監督は誕生してませんけど?
アイツほんと口が軽いよ
球界のお調子もん、盛り上げ上手、二塁打王
桑原の価値を守備に置くのなら、現時点ではチーム最高峰
8番センターにできるなら、スタメンでも立場はあると思うかな
守備ファイヤーの阪神ですらスタメンで守備就かないくらいだから左打ちの中井が増えるだけだろ
支配下枠潰すだけじゃん
FAは残留多いしBランクは人的取られてまでって言うのは居ないからな
外国人ガチャを当社比で多めに引いてフィニッシュってくらいじゃね?
誰がどう見たって既定路線だろ…
さっきからなんか小学生が言い訳してダダこねてるようにしか見えないんだけど
波瑠もお漏らしするんか⁉️
桑原追い出したい人って大人なのか?
鳥谷押しつけられる流れ
理由:DeNAの動きがまったくわからないので憶測で語れる
根拠:若手が多く、ベテランが極端に少ないチーム構成
要するに、とりあえずDeNAtって言っておけばいいんじゃね理論
大好きなの隠せてなくて微笑ましい
高城の惨状見せられたら桑原トレード反対したくもなるわ
戦力外拾うのは補強じゃ無い定期
それがお互いの為になるならやるべきだとは思うよ
球団にとっても桑原にとってもプラスになるなら
ソト以外外すのに悩むことのないレベルで草
白崎高城見たらやっぱり生え抜きでいた方がいいと思うよ
伊藤と白崎ありきで、調整用に高城と赤間の順番だもの
個人的には神里のバックアップに守備力の高い桑原は残しておきたいけど
さすがにその言い方はどうかと思うぞ
30本塁打のゴールデングラブと160超左腕のセットアッパーだもの
高城がオリックス二軍の捕手以下だったんだから仕方ないよ
それ言い出したら戦力外になった選手みんな可哀相だねってなるし
勝負の世界なんだから競争するのは当たり前でしょ?それが嫌なら草野球チームでも応援してればいい
メジャーではストレートがそこまで速くないけど、NPBであれば十分な感じの
1億程度ではこのあたりが狙い目だろうし
リリーフは逆にエスコバーみたいなストレートのみで押し切れる感じ
こっちは候補がいくらでもいるので5000万くらいでもいけそう
物は言い様だな
エスコバーはともかく、ロペスの打撃は低打率四球拒否長打マンだし、倉本に票が入るようなゴールデングラブ賞で守備を誇られても、、
いっそ遊撃と二塁やれる助っ人でも連れてくればいいのにとは思う
3Aで打率327・22本塁打・73打点
30歳で内外野を守るユーティリティー選手
年俸7000万円弱
この時期はまだこのタイプが多い
もう少し待ってもいいと思う
「外すのに悩むことのないレベルで草」じゃないと思うよ
より上がいるのなら、変えようのないレベルではないとは思うけど
少なくともリーグ6位タイの「長打マン」なんだもの
実際のとこ来期まともに計算できるのソトしかおらんよね
そもそも外野をちゃんと守れるのが少ないのに放出してる余裕なんてないよ
桑原、神里、乙坂、梶谷くらいかな
楠本はレフトも怪しい、細川と関根は常に一軍に居るかどうかも今は分からん
佐野はファーストに入ることあるかもしれんし外野一本には出来ない
神里はちゃんと数えてないが乙坂も100試合以上スタメンで出続けたことあるわけちゃうのに計算に入れれんわ
277だけど268とは別人だよ
俺は少なくとも実力だけで見たら外すべき選手だと思うよ、ロペスの分の年俸で億クラスの選手2人雇えるし
ただ実際問題として、世代交代に踏み切らなかったフロントの怠慢やロペスのキャプテンシーを考えると、実力ではマイナスでも外すことは好ましくないと思う
細川のセンターは普通に守れるよ
打球判断も悪くない
てか桑原が打てなすぎるんだよ。何回も書くけど鳥谷以下だからな?
逆に関根なんかは外れても選ばれるか微妙なレベル。
若手でもない、一軍経験もほとんどないじゃトレードの駒にならないのが現実。
トレード成立させたければ桑原、井納辺りを放出しなければ相手にもされないよね。
鈴木大地のプロテクト予想だと桑原がほぼ確定。迷う要素で若手投手。
外野は他の選手は見向きもされないのが現実。
関根や楠本辺りは他でも同じような候補はいるしわざわざ選びはしないんだよな。それよりはどこも投手不足してるから若手先発候補は人気が出る。
FAには最初から参戦しない
6年契約だったはずのサンタナを帰国させる
バティスタも多分退団
となるとそら身軽やわな
トレードなら相手次第で相応の選手出してもいいけど、人的補償でそれやったら絶対にアカンのよな
補償ありのFAの補償は金銭のみor人的+金銭やから、トレードと違って獲得したら絶対にそれなりの金を払う必要があるし、それだけの金を払う以上、FAの効果を最大限にすべきで、来年一軍でいっぱい使える候補の選手は外してはいけない
もっとピッチャーよりのベースよりに立ったらいいよ間違いない
パティスタ欲しい!
ベイスターズ入りに期待しているんだがな
どこが遅れているの?
広島はシーズン中から候補をリストアップしていただけでしょ!
アメリカは日本時間でおとといシーズン終わったばかりだけど・・・
契約金1億 年俸1000万円
中日1位石川君
契約金1億+出来高5000万円 年俸1500万円
うちは絶対に出来高付かないね!
やはりうちのチームはお金がないんかなぁ?
連勤ボーナスが3年目以降は美味しいし。
京田 1200、4000、4500
濱口 1500、4750、5050
東 1500、5550
石田 1200、1800、4800、6000、5800
今永 1500、4000、8400、6700
ポリ公
けちん坊ババアは経営うまいからな
余計なゼニは出さん
スタンド改修で利益追求やで
ほんとに優勝したら年俸上げなあかんやろ
去年の二位はベストやろな
鳥谷いらんわ
終わった選手やんか
ソフバンはギータおるやん
日本人最高年俸やろ
そやで
鳥谷やれるなら阪神さんが引退させんわ
打てん守れん終わっとるからなー
大地は読売がとる
カネで勝てんわ
それは大事や!
外野守備固めには使えるわな
もう少し盗塁できれば、さらに価値あがる
もう打撃は捨てるのもアリか
どうせ打てんやろ
オクスリはリスク高すぎる
あかん
ソフトバンクは国内で活躍した外国人の補強がエゲツないだろ
NPBはぶっちゃけ外国人ガチャが成功すれば優勝できる
むしろパットンエスコバーロペスを追いやるくらいの奴が必要なんだよなあ
阪神とか調査は早いからな
韓国も安いのは狙ってくるし
今の四人+投手二人野手一人外国人選手獲得するのは大賛成
源田は社会人時代9番を打っていて守備はともかく打撃は・・・の評価だったと思います
そんときは我慢して知野とか使ったらエエんちゃうか?
07年??????????
ワイもこれ。こういうの読売とかが得意そうだから、お株を奪いたい
梅野の配球もヘボい
筒香居なくなるのがほぼ決まりだから、今年はあっと驚く補強しますよー!
チームの主砲でキャプテン、精神的支柱の筒香が抜けるのの、穴埋めの補強すらしなかったら、ファン舐めてるとしか思えない。
筒香の年俸4億、CS収益6億も資金があるんだから、今年は金がないとは言わせない。
もし補強ができないのなら、フロントは「優勝」なんて言葉を使うことは許されない。
桑原ほしいところなんてあんの?
あと、亀井から始まる後半の部分何が言いたいのかサッパリわかんない
この数が足りてるのはセでは広島しかいないと思う。
今永程の活躍はせんでも10弱勝てる投手陣としたら外人2名の先発を取るべき。
パットン エスコ ロペは調子を見ながら使うしかないと思う。
桑原で誰を獲るつもり?
そんなの知らん!とか言って逃げるのはナシね!笑
外人ピッチャーはダメなら最初からほぼダメだし、体のつくりが日本人とレベルが違うからか良ければ2、3年位平気でもつ。
そうなるのが理想だよね。
でも怪我や不振で なかなか選手が揃わない事が多いよね。伸び盛りの選手が多い今こそ、本気の補強を見せて優勝を狙う事が、選手をその気にさせる。
今後ベイスターズが強いチームになるか、
元の木阿弥か占えるオフだね。
それはまた随分中井好き
利益を生む野球ビジネス。
現時点ではCS争いで2位通過して、筒香、山崎のFAで資金を確保する方針。
優勝して年俸高騰、予算超過、主力放出は98年で懲りてるんじゃない?
西も浅村も市場に出てきた時にはすでに獲れなくなってるFAだったやんけ
FAと違って、ポスティングはフロントの意思次第で防げたものなのだから、戦力の大幅ダウンを賄うのはフロントの責任。
このまま補強せずにシーズンに入って成績落としたら、監督を含めた首脳陣に責任を問うことはできないことわかってるのかね?
2015年から時が止まってるのかな?
そもそもそれが嫌なら神里や乙坂より結果残せばいいわけで
鳥谷以下の打撃成績じゃ信用得られませんよ
鳥谷以下の打撃成績の選手を欲しがるチー厶あるんですか?笑笑
桑原はGGとってるんだぞ?秋山が外抜ける予定で外野手スッカスカの西武なんか普通に候補だわ
そもそも桑原クラスじゃないとロクなトレード成立せんわ
んで、西武から誰獲るんですか?
↑自分でいいねポチッ笑
西武からは内野の永江辺りでしょ
ここら辺はよく話題になってるけど
あといいねポチってなに?
よく関根も名前が出るけど、関根なんかじゃ永江なんかは絶対にとれない
永江は守備固めとして絶対に必要ってライオンズファンが言ってたんで無理ですよ〜 ???
あと、俺は343だけど344じゃないんで笑
ID見ればわかるでしょ?笑笑
桑原の名前がバンバン出てきてるから
来年センターは金子です
ちな猫
343. ハマの名無しさん 2019年11月04日 16:41 ID:CPxdiUw90
>>342
んで、西武から誰獲るんですか?
344. ハマの名無しさん 2019年11月04日 16:43 ID:CPxdiUw90
>>342
↑自分でいいねポチッ笑
いや同一人物やん…
>>347な
永江のことはどんなに打てなくても最低でも守備要因として必要って多くのライオンズファンが多いのと同様に桑原も守備固め兼代走要因として必要
よってトレードはなし!
はい、終了!!!
ちな猫とか書いてアホやな
ライオンズファンですけど?
1位にライオンズ応援して2位にベイスターズ応援してますけど何か?
それとも多重人格なの?別の人格が書き込んじゃった?
先輩が俺の携帯で勝手に書き込みやがった…
許してクレメンス
すぐさま自分でいいね押すのやめようか!笑
だからいいねって何だよ
ID:CPxdiUw90は結局何が言いたいのかまとめてくれや
自作自演とかしてまで
ハート自分で押すなよ笑
知らんわPCからだと表示されんし
でお前は結局何がしたいの?
343. ハマの名無しさん 2019年11月04日 16:41 ID:CPxdiUw90
>>342
んで、西武から誰獲るんですか?
344. ハマの名無しさん 2019年11月04日 16:43 ID:CPxdiUw90
>>342
↑自分でいいねポチッ笑
347. ハマの名無しさん 2019年11月04日 16:55 ID:CPxdiUw90
>>345
永江は守備固めとして絶対に必要ってライオンズファンが言ってたんで無理ですよ〜 ???
あと、俺は343だけど344じゃないんで笑
ID見ればわかるでしょ?笑笑
343. ハマの名無しさん 2019年11月04日 16:41 ID:CPxdiUw90
342
んで、西武から誰獲るんですか?
344. ハマの名無しさん 2019年11月04日 16:43 ID:CPxdiUw90
342
↑自分でいいねポチッ笑
347. ハマの名無しさん 2019年11月04日 16:55 ID:CPxdiUw90
345
永江は守備固めとして絶対に必要ってライオンズファンが言ってたんで無理ですよ〜 ???
あと、俺は343だけど344じゃないんで笑
ID見ればわかるでしょ?笑笑
スマホ対応したわ。バカ晒すで〜ww
倉本は来年駄目なら多分クビだろうけど
石川も多分引退で1.5.7が空く
クワシンバーーーカ😂😂😂
だから補強も無いし、選手は再来年に備えて来年はお休みです。
基礎体力の補強、トレーニングに精を出して、再来年に備えて欲しい。
特に故障の懸念あるピッチャーは、徹底的に肩肘のメンテナンスを
一年かけて取り組んで欲しい!
三振した後の素振りを見ていると、打てない事がプロとして恥ずかしい事だと云う
自分に対する反省が微塵も感じられない。
自意識過剰、実力過少、このままでは大きな成長は期待できないだろう。
トレードされて、今の自分の立ち位置を確認したら良い。
桑原を簡単にトレードで出すほど今のフロントはアホじゃない
お前みたいなやつがフロントに入ったらチーム崩壊するわwww
お前はベイスターズアンチだろ?爆笑
↓
本日のバカID:8DXIdPVt0
372. ハマの名無しさん 2019年11月05日 00:04 ID:8DXIdPVt0
371
桑原を簡単にトレードで出すほど今のフロントはアホじゃない
お前みたいなやつがフロントに入ったらチーム崩壊するわwww
373. ハマの名無しさん 2019年11月05日 00:38 ID:8DXIdPVt0
369
お前はベイスターズアンチだろ?爆笑
バカ(ID:8DXIdPVt0)にも見やすいようにスマホ対応してやるわw
クワシンでバカとかお前終わってるな😂😂😂
なんでこんなにムキになってるのか知らんが。
以前も高城獲るなら杉山獲れとか言ってたなこいつは
それでみんなから責められまくって挙げ句の果てに「人格攻撃やめろ!」とか訳わかんねえことこいつ言い出したからwwwwww
桑原は守備固めと代走要因で必要だろ
何?こいつはベイスターズ崩壊させたいの?
だいたい自分と違う意見は全否定するとか人間として終わってるしキモいんだよねwwww
あ、こいつは杉山信者だった
ようスギシン!wwwwwwwwww
こう言われても文句言われないよ?w
いきなり高城と杉山持ち出して意味わからんし。どっちにしろ伊藤光が残留したから両方取らんよ?
まあ、プロテクトされるほどの選手じゃないから、トレード
候補に挙がってもおかしくはない。
彼の問題は、>>371の奴も言ってるけど、成長の可能性を
感じれないことだね。壁にぶち当たってるという事なんだろうけど、
特にバッティングの改善に真摯に練習に取り組んで欲しいね。
センター前ヒットを打つ事だけを考えた練習をしてほしい。
だからこそ価値がある。ベイスターズじゃもう無理。何年おんなじ事繰り返してるのか。
お前さんはずっと必死になってるけど、そんなにトレードが嫌なら本当に草野球チームでも応援してた方がいいよ。
プロスポーツなんだから勝ち負けもあるし新戦力、戦力外ってのもある。それは当たり前の事。
クビになっても路頭に迷わないように入団時に高い契約金と一般人よりも高い年俸貰って、それを承知の上でプロをやってるんだからそんなん本人の勝手だよ。
嫌ならプロ志望届なんか出さないでサラリーマンやってりゃいいわけで。
いや、たとえ駒になってもこっちに来るのがボロ雑巾みたいな奴だったら意味ないやんw
ただ間違いなくベイスターズだと桑原はトレードの駒になる。伸び悩んでる外野手なんてよくあるパターンだし。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。