1: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 22:31:28.78 ID:SlY8qwlY0
DeNAの秋季キャンプが1日、鹿児島県奄美市、横須賀市の2軍施設「DOCK」でそれぞれスタートした。打撃、投球に集中して練習に取り組むため、野手は奄美、投手は横須賀と球団初の試みとなる2カ所に分かれ始動。今季は1軍投手コーチだった三浦大輔2軍監督(45)が「DOCK」を訪れ、投手陣を鼓舞した。
「来年、自分が1軍でどう活躍できるか。これだけ整った施設、コーチ、トレーナーたちを利用して能力をアップしてもらいたい」
新たに2軍の指揮を執る“ハマの番長”の所信表明だ。秋季キャンプのテーマは「フィジカルアップ」。平良が腰痛でこの日は不参加だったが、若手の16人が参加。2日までの2日間は個別に体力測定を行い、シーズンを投げきれる体力作りがスタートする。
DeNAの秋季キャンプが1日、鹿児島県奄美市、横須賀市の2軍施設「DOCK」でそれぞれスタートした。打撃、投球に集中して練習に取り組むため、野手は奄美、投手は横須賀と球団初の試みとなる2カ所に分かれ始動。今季は1軍投手コーチだった三浦大輔2軍監督(45)が「DOCK」を訪れ、投手陣を鼓舞した。
「来年、自分が1軍でどう活躍できるか。これだけ整った施設、コーチ、トレーナーたちを利用して能力をアップしてもらいたい」
新たに2軍の指揮を執る“ハマの番長”の所信表明だ。秋季キャンプのテーマは「フィジカルアップ」。平良が腰痛でこの日は不参加だったが、若手の16人が参加。2日までの2日間は個別に体力測定を行い、シーズンを投げきれる体力作りがスタートする。
3: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 22:32:45.05 ID:UwfLZOTi0
平良とかいう投手版多村
4: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 22:33:06.28 ID:89/3n0kh0
キャンプ始まる前やんけ
6: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 22:34:18.48 ID:MLzpYzGd0
草
5: 風吹けば名無し 2019/11/01(金) 22:34:13.17 ID:cuC/4Y7v0
スタミナとスペさえなければエースなのに
~ファンの交流場~
コメント一覧
上茶谷は楽しそうね
これ。
怪我しにくいってのも一流に必要な才能よな。
科学的根拠持ってこいよ豚
しにくさは生まれ持っての部分もあるから…。対策を怠ってる場合もあるけど…。
里崎、ダル「意味ない」←個人の感想
こんな感想信じる奴って宗教的なものにすぐ騙されそう
背番号書いてあるやん。宮城だよ
腰痛ならさっさらと直して参加出来るっしょ
というかマジで鍛えろ
里崎のは選手個人個人がしっかり自主トレーニングしたらの話でしょ
個人でしっかり鍛えるなら団体でやる必要ないって話
まあ今年は戻ってきてからは最後まで投げてくれたけどさあ
よし!
倉本は一流だな
腰は治るって感じの所じゃないしな、はよ練習参加できるといいな
実際それのみで6000万貰えたからな
丈夫さには価値がある
前年に規定投げた(東)とか中継ぎで酷使された(三上)とかならしゃーないけど平良は投げて70回付近じゃねえか!
許してあげて~
最近腰椎分離症が再発した私にも腰痛の辛さは分かる
って書き込んでたら痛くなってきた…
平良こそやってほしいキャンプ内容やのに
(腰椎分離症の持病持ち)
そして来年も頑張ってね!
石田、ウィーランド、今永、東、濱口とか大体やっとるね
野手もなんだかんだ多かったし
>>21
当時のウチからノリハルと倉本除くと、
割とマジで規定2割前後(下手すりゃ1割)+で疲労なりで守備ボロやった可能性あるんで…
かみちゃ先輩にもタメで話すんやな笑。
今の時期なんてどうでもいい。
焦らず治してね〜!
同郷の後輩の怪我の心配もせず許せないとか本当に人間性最悪だなこいつ
今年、投手野手を別にしたのもその試みだろう
頑張った投手は疲れの回復優先で
大変微笑ましいわ
原の言う通りサラリーマンなら職場放棄。そんなに試合に出たくないならとっとと戦力外にでもしてもらった方がいい。
体幹鍛えよう
教えてくれてありがとう
かみちゃは昨日の伊藤に続き先輩に恐れ知らずやなw
人の懐に潜り込むのが上手いんかな
平良離脱←ええ..
意味ない=やらなくていいに直結するのがいかにもJ民思考よな
平良には期待しているから、大成してほしいな
春に間に合えばいいよ
まずキャンプをこなせる体作りかあ
皆勘違いしてるが、先発の方が圧倒的に負担かかるんやで〜
フィジカルくらいは言われなくても自分で強化するわさ。プロだもの。
ただ、急に寒くなったから、外で無理に動かそうとして、怪我したら目も当てられん。トレーナーが見ての全体練習回避なら仕方ない。
無理に動かすと、秋山みたいになるぞ!
補足すると、効率の悪い全体練習が待ち時間多いだけで時間の無駄って言ってたな。ただの皆で揃ってやりましょうアピールで意味がないと。人も場所も足りないからそうなるのであって、個々がしっかり出来るのなら意味あるけどと。
巨人さんとこの吉川尚輝もポテンシャルは高いのに腰痛でなかなか出場出来てへんし
一年前に菅野に投げ勝ったのが最大の輝きになりそうやね…
日本の場合メジャーみたいに自分でカンバレないならしゃーないクビねみたいに
できるほど人材に余裕がないし、頑張れないやつの尻を叩いて戦力化しなきゃならんから
個人練習中心でもキャンプは必要
ほんこれ、一生ケガしないやつなどおらんしな。持病ならば上手く付き合っていくしかない。
5~6勝のピッチャーでおわるぞ
鍛えなおさないかんやろ
やっぱ
飯塚、平良、京山は2軍で鍛えた方が将来的にプラスになりそう
>>47
このくだり大嫌い
普通にキャンプ送れればいい投手になれるのに
まあ昔石田も井納にタメ口だったw
アイブラックに関するドキュメントムービーで
井納「アイブラックって、ピッチャーやったら何か言われんのかな?」
石田「いらないでしょ、フライ取んないし(バッサリ)」
立ち投げっぽくするとか
東の肘とか前年10月(日米野球回避)から始まって
春キャンプ出遅れ、5月復帰6月離脱8月復帰離脱で計7試合だし
ローテ候補でこれが延々と続いて結局揃うことがない悪循環
球団もファンも期待しているのに
春先ならまだしも秋はシーズン中に無理してずっと引きずってるパターンのが多いでしょ
あれは仕方ないやろw
避けきれなくてぶつけられての怪我は…
全く避けずに当たる自分から当たりに行って怪我したらただのアホだが
現に三浦大輔二軍監督が
投手は全体練習なしにしたよな。
一人々々鍛える場所が違うからトレーナー指示に従い自分のことだけ考えてやれって。
元はと言えば下半身強化の練習しない巨人が悪い。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。