3: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:33:40.18 ID:Zpyx19sp0
久々の勝利だああああああ
13: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:33:50.40 ID:iDyiiKfF0
やっと勝った・・・
17: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:33:59.66 ID:2jqTyxRB0
やったぜ
46: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:47.73 ID:WJ5t2FdN0
ようやく勝てた
昨日援護があれば…
昨日援護があれば…
54: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:52.74 ID:veAU9l3Ka
勝つのがほんと長かったわ
59: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:58.73 ID:MjIyG9Y90
連敗ストップや!
8: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:33:46.83 ID:+w5H2lPRa
ソトやばすぎ
34: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:28.70 ID:MG7L9dHkd
やっぱホームランって正義だわ
サンキューソット
サンキューソット
730: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:49:31.95 ID:1RrHD4ad0
ソトがホームラン王取れそうでよかったわ
89: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:35:30.59 ID:j433Jqaq0
ソト2年連続40本塁打とかやば過ぎるやろ
91: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:35:34.63 ID:mIb0kut80
横浜で1試合3発っていたっけ?すごくね?こいつ
110: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:00.84 ID:p1Uc7iV/0
>>91
村田やってなかった?
村田やってなかった?
138: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:39.09 ID:YXb6D1m60
>>91
ブランコが3本打って負けた試合思い出した
ブランコが3本打って負けた試合思い出した
162: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:37:21.47 ID:newnNlYir
>>91
スレッジ7-8中日
スレッジ7-8中日
239: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:38:58.21 ID:F7KDDRMMd
>>91
去年の筒香
去年の筒香
127: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:28.30 ID:Ybb3Fx0vp
ソトこの調子で50本頼むで!!
37: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:33.04 ID:Dm039HMB0
やっぱりベイスターズのキャッチャーは光ですわ
38: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:35.03 ID:Dk/BMZn20
希望の光
40: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:37.39 ID:qTt3FS690
光がおるとなんか勝てる気してくるわ
57: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:56.09 ID:IDZQfJgod
光おかえりそしてありがとう
29: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:24.43 ID:63L1uQFm0
井納に3ヶ月ぶりの白星がつきました
345: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:40:53.43 ID:D9j7JJ1B0
>>29
今日井納先発だったんや
今日井納先発だったんや
384: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:41:42.23 ID:egvf1dBP0
>>345
ピンチもあったが軽症で切り抜けたりして今日は良かったぞ
ピンチもあったが軽症で切り抜けたりして今日は良かったぞ
404: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:42:06.24 ID:gLUKxPnc0
直近6試合先発ランキング
今永 7回 2失点
斎藤 5回 1失点
井納 5回 2失点
大貫 2.1回 4失点
平良 3.2回 7失点
上茶 1.2回 6失点
今永 7回 2失点
斎藤 5回 1失点
井納 5回 2失点
大貫 2.1回 4失点
平良 3.2回 7失点
上茶 1.2回 6失点
438: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:42:43.88 ID:6GHk4w7Br
>>404
この斎藤って言う先発いいな
この斎藤って言う先発いいな
448: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:42:48.28 ID:E/jMRSNj0
>>404
なお1番上は負け投手の模様
なお1番上は負け投手の模様
475: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:43:00.12 ID:XZPy9Zbda
>>404
本当久しぶりに今永以外の先発に勝ちついたな
本当久しぶりに今永以外の先発に勝ちついたな
646: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:46:46.59 ID:11HDDI5f0
>>475
>>475
先発に勝ちついた試合
8/9 平良
8/10
8/11
8/12
8/13
8/14
8/16
8/17 石田
8/18 今永
8/20
8/21
8/22
8/23 東
8/24
8/25 今永
8/27
8/28
9/29
8/30
8/31
9/1 今永
9/4
9/5
9/6
9/7
9/8
9/10
9/11 井納
ここ28試合で7回!w
8/9 平良
8/10
8/11
8/12
8/13
8/14
8/16
8/17 石田
8/18 今永
8/20
8/21
8/22
8/23 東
8/24
8/25 今永
8/27
8/28
9/29
8/30
8/31
9/1 今永
9/4
9/5
9/6
9/7
9/8
9/10
9/11 井納
ここ28試合で7回!w
670: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:47:19.37 ID:y802o6mAa
>>646
今永今永アンド今永
今永今永アンド今永
672: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:47:26.90 ID:lpgLKUDj0
>>646
これでよく勝ててるな…
これでよく勝ててるな…
678: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:47:34.83 ID:6GHk4w7Br
>>646
今永しか勝ってなくて草
今永しか勝ってなくて草
井納はなんで急に炎上しなくなったの
登板間隔は短くなってもう初回から大爆発覚悟してたのに
登板間隔は短くなってもう初回から大爆発覚悟してたのに
142: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:43.02 ID:Zpyx19sp0
>>125
光や
光や
39: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:35.49 ID:kK7EPcqG0
井納もよう試合作ったわ
56: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:55.89 ID:EfYHxEXe0
梶谷の澤村からのホームラン
地味に残りの4試合に効きそう
地味に残りの4試合に効きそう
75: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:35:13.92 ID:j1VB466+0
梶谷もええホームラン打ったな
141: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:41.50 ID:B/tJ+Twf0
カジターニ今日のHR


178: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:37:38.50 ID:rZc075Zp0
>>141
梶谷らしいバケモノホームラン
梶谷らしいバケモノホームラン
184: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:37:48.21 ID:/Y1xMIF8d
>>141
おかc
昨日の守備といいこの終盤に活躍してくれるのはかっこよすぎる
おかc
昨日の守備といいこの終盤に活躍してくれるのはかっこよすぎる
187: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:37:56.05 ID:RmIerCwC0
>>141
これも意味わからんかったな
これも意味わからんかったな
202: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:38:12.11 ID:I/D5oiOM0
>>141
元々とんでもないドインローをホームランにするのが上手かったけどこれはイカレとるわ
元々とんでもないドインローをホームランにするのが上手かったけどこれはイカレとるわ
153: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:58.58 ID:IDZQfJgod
梶もソトもらしいホームランやったな
361: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:41:20.65 ID:NQ+4c8Aba
梶谷も最高やしたまらんな
梶谷のホームランはマジで試合きめてくれたよな
113: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:02.38 ID:UJbUKlnf0
梶谷はやっぱモノが違うわ
来年が一軍でフルでてトリプル3狙ってほしいわ
来年が一軍でフルでてトリプル3狙ってほしいわ
58: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:56.83 ID:rZc075Zp0
梶谷柴田は固定じゃいかんの?
86: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:35:25.67 ID:q09f5sMN0
柴田、正直ショートスタメンである程度固定してやりたいわ
149: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:53.87 ID:UJbUKlnf0
>>86
来年はスタメン増えそうだね
大和より打てるようになればスタメンは狙える
来年はスタメン増えそうだね
大和より打てるようになればスタメンは狙える
210: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:38:23.60 ID:q09f5sMN0
>>149
今の調子維持できれば確実に上回れそうだけど、柴田はシーズン頭なんでか調子悪いからそのへんの調整きちんとしなきゃだめだね
それさえやれれば待望の生え抜きショートが生まれそうだけど
今の調子維持できれば確実に上回れそうだけど、柴田はシーズン頭なんでか調子悪いからそのへんの調整きちんとしなきゃだめだね
それさえやれれば待望の生え抜きショートが生まれそうだけど
316: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:40:28.71 ID:XZPy9Zbda
>>149
毎年この時期に調子上げて春先駄目なのなんとかしないとレギュラーは厳しいと思う
毎年この時期に調子上げて春先駄目なのなんとかしないとレギュラーは厳しいと思う
109: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:00.39 ID:jyvBq6cF0
倉本「お前ら何か俺に言うことあるよな?」
150: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:55.07 ID:bv5bv5Aw0
>>109
今日はよくやったわ
今日はよくやったわ
188: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:37:56.48 ID:WUjIkVdXr
倉本が久々にヒット打てたのもええな
ツーランにも繋がっとるしラミポ爆上げや
ツーランにも繋がっとるしラミポ爆上げや
359: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:41:18.57 ID:iDyiiKfF0
乙坂もええやん・・感動させてもらったで...
288: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:39:56.93 ID:rZc075Zp0
神里より乙坂の方が頼りになる日が来るとは
301: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:40:10.47 ID:iDyiiKfF0
まじで伝わりまくったわ乙坂
570: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:44:44.76 ID:qDUxPQA/0
すまん乙坂手のひら返しさせてもらうわ
ただ梶谷はスタメンで出してくれ
ただ梶谷はスタメンで出してくれ
146: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:50.29 ID:q/KrtN200
外野は神里見たいけど佐野乙坂梶谷でええな
775: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:51:23.56 ID:BC3s+X1b0
スタメン佐野は大体1日1膳はしてくれるから好き
今永「なんで昨日うたねえんだよ」
163: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:37:23.63 ID:ejxRDa260
>>126
相手のある事やしな
相手のある事やしな
154: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:59.46 ID:gLUKxPnc0
177: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:37:37.16 ID:kvGcOrAsd
>>154
藤岡はギリセーフやろ
藤岡はギリセーフやろ
222: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:38:36.04 ID:GC0mDXzd0
>>177
むしろあのピンチよう抑えてくれたわ
むしろあのピンチよう抑えてくれたわ
639: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:46:35.30 ID:QnETD0t5r
>>154
ここちょっと消えてますね。
ここちょっと消えてますね。
191: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:37:58.36 ID:adSOkpJw0
エスコバー(27)
68試合 68.2回 5勝4敗32H 奪三振率10.75 防御率2.75 WHIP1.18
地味にすごい
68試合 68.2回 5勝4敗32H 奪三振率10.75 防御率2.75 WHIP1.18
地味にすごい
213: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:38:27.75 ID:Oj+y79lEa
>>191
派手にすごい
派手にすごい
329: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:40:37.63 ID:ZvO65JNn0
>>191
いつの間にか防御率良化してる
いつの間にか防御率良化してる
602: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:45:33.40 ID:LoisbLwf0
エスコほんとすき
エスコで負けてもしゃーないって思えるわ
エスコで負けてもしゃーないって思えるわ
48: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:46.18 ID:qGUZxv/S0
連敗の流れ断ち切る大勝利だった
でも明日も勝たなきゃ駄目だ!
でも明日も勝たなきゃ駄目だ!
128: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:28.67 ID:bjZOoTuq0
大和ヒット出た
乙坂も筋肉が躍動した
ソトソトソト
光帰ってきた
大連勝あるで
乙坂も筋肉が躍動した
ソトソトソト
光帰ってきた
大連勝あるで
94: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:35:38.29 ID:xM0MmIKC0
宮崎も帰ってくるかもしれないという事実
97: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:35:43.29 ID:7MDIfEZzd
久しぶりに明るい話題って感じやわ
147: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:50.78 ID:wvrH7PO40
ケガ人の復帰はやっぱり雰囲気良くなる気がする
嶺井戸柱で8月はなんとか勝ち越せたけどやっぱりシーズン長く居る捕手が戻ると気持ちも前向きになれるわ
嶺井戸柱で8月はなんとか勝ち越せたけどやっぱりシーズン長く居る捕手が戻ると気持ちも前向きになれるわ
43: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:39.33 ID:8VX2jdLR0
宮崎と東戻ってきたらパーフェクトフォルムや
135: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:36:38.05 ID:eb8JRmOx0
これで何ゲーム差になったんや
164: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:37:24.99 ID:Hou2Ijw00
>>135
4
マジックは直対じゃ消えへんで
4
マジックは直対じゃ消えへんで
733: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:49:46.48 ID:mIb0kut80
明日勝てればまだわずかな可能性もあるが・・・
828: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:53:39.79 ID:U00PiSAo0
明日も勝てば優勝ありえるよな
837: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:54:07.18 ID:hK+k47j40
>>828
こっから一敗ぐらいならまだある
こっから一敗ぐらいならまだある
862: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:55:04.51 ID:krIG8RA7M
>>837
対巨人はもう負けられんわ
今日から10連勝するくらいの勢いが欲しいわね
対巨人はもう負けられんわ
今日から10連勝するくらいの勢いが欲しいわね
836: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:54:06.92 ID:xM0MmIKC0
明日平良かぁ…
うーん
うーん
575: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:44:51.25 ID:jPfvqNNvp
平良はこのままズルズル行くのか明日はシャキッとするのか
51: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:34:49.47 ID:BoS/eCe0a
明日平良頑張ってくれ
827: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 21:53:36.74 ID:8OqEVvC40
なんとか明日勝ってほしい
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
~ファンの交流場~
コメント一覧
どすこいがホームラン打った日のロペスやな
三本とも化け物じみたホームランで見てて笑うしかなかった。セカンド守備も軽快だったし。
3億円くらいの価値あるんじゃないのか?今の年俸は不当に低いね
砂田とか出てきた時は、ちょうどトイレとかに行ってたw
可能性ある限りは優勝狙って欲しいな
1試合4発は歴代でも5人しかいないんやね
1.乙坂8
2.宮崎5
3.ロペス3
4.筒香7
5.ソト4
6.梶谷9
7.伊藤光2
8.大和6
9.投手1
時すでに遅しかもしれないけど、今年ほとんど揃わなかったベストメンバーようやく見れるね。大和もヒット一本打ったし守備力考えたらやっぱり使いたい。光も良かった。
確認してきたら案の定得点圏じゃなくて草
大和と柴田こうたい
こうやな
DeNA初のシーズン二桁勝利投手は伊達じゃない
光の強みはキャッチングブロッキングの安定感と打撃での一日一善やな 必ず一度は出塁してくれる
安心感あったね
交流戦も暴れたしパリーグの票も入るやろ
中継ぎも使いまくりだったけど金曜は試合無いしな
7連戦の巨人に比べて明日も勝ちパを気にせず使える点だけは有利かな
千賀は票入れそう
ホームラン王は貰ったな
150km出した試合なんて長らく見てなかったからな
ソトは言うまでもない後何年やってくれるか
ソトの3発に救われた
3本目はあれはなんだ?
あれがスタンドに届くのはソトだけだろう
っていうか伊藤以外の捕手のやらかしイメージが悪すぎる
伊藤が出れば…
扇の要の意味。
ノムさんの良く言う、捕手の重要性。
もうすぐ宮崎も帰ってくる!絶対に優勝をあきらめない!!
坂本終戦
8乙坂
9梶谷
5宮崎
7筒香
4ソト
3ロペスor佐野
6柴田
2伊藤
1
この打線で頼むわ
8Pやりたいなら柴田9番で
もちろん宮崎はすぐにスタメンとは思ってないが
併用してもいいとは思うけどね。
ただ、光復帰したからショートにはあまり打撃力求めなくて済むようになったから
守備力重視で大和の方がいいかなとは思う
なんでやろな
伊藤に代打代走だすなよラミレス
ラミレスがマシンガン失敗してたけど
伊藤は冷静だった
このまま光復帰ブーストから宮﨑復帰ブーストまで繋げて連勝して欲しいね。
石川と裕季也の再昇格にも期待してるわ。
嶺井は序盤で大炎上するから援護しても勝てないもんな
柴田かも……()
亀井の3打席目。
三つボール続いた後、カウント整えて最後のストレート。
完全に亀井の裏をかいた。
あれが光じゃなければ、フォークで4球、ランナー溜まって追い込まれて‥どうなってたかわからん。
あれは完全に光の凄さ。
あとどう見ても光に投げやすそうなんだよなぁ井納さん‥
右のピッチャーならわかるけど、左ピッチャーの成績酷いよ。
むしろ前半のように左ピッチャーに柴田打撃崩される可能性あるし。今年はもう残り少ないし右ピッチャー専用で使いたい。
激弱だった横浜を好きになるのと同じ心理や
梶谷のホームランと
ロペスの守備には感慨深いものある
ベテランというか年長者の気合い感じた
若手もがんばれよ
勝ったけど4失点してるからな
まあこっちも打撃専下位指名の佐野楠本いるからね 200打席近く立って3割前後キープしとる佐野はかなり成長してる
来年もっと飛躍して欲しいわ
今年はそういう下位で行けそうな打撃の天才型いるのかな
ソト様のおかげ。
3HRて初めて見たわ。
恐れ入りました。
対左1割台使い過ぎだろ
いいチームや優勝させてやりたいわ
良かったよね。
倉本の事はスタメンで使ってほしくはないけど、頑張ってる姿は伝わった。
それぞれの個性が活きてた気がするわ
神里のタイムリーヒットでの得点の取り方とか神里の足あってこそだし
梶谷のHRは梶谷でしか見れんからなあ乙坂も神里もHRは打たん
乙坂は2塁打にバントと打ってよく出塁してくれた
3人共ようやっとる
乙坂柴田、対左1割台なんだが
1割台使えって思えないわ
左のスライダー見えてないもん
いのーさんは光相手だと目に見えて落ち着いてるわ
被安打も11やからな
アンチベイスターズが書き込むなよ
右ピッチャー打てるからって左ピッチャー打てるかというとそうでもないんだよね。
それはどの球団も采配でやってることだから、こんなに対左ピッチャーの成績悪いメンツを並べるのは愚作
ほんまようわからんねw
繋がらん時は残塁祭やからのぉ
打者側の波なのか、それとも投手側の要因か
9番投手、8番投手の打撃成績指標
統計ニキだれか頼んます!!
なお嶺井は中日に5失点した模様
明日勝てばの話だけど。
嶺井等なら4失点じゃ済まなかっただろ
今まで何見てんだ
ラミレス「キャッチャー嶺井」
平良「アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
やる気ない様で、思い切りはいい選手
一塁に相当餓えてたんだろうね
やっぱ好きだわ
実際一番試行数が多くて実証済みのデータなんだよね、これ否定してたら他のデータとか一切信用できん気がするわ
ギャレットさんとかにやられたりしてましたが
嶺井だったらひっくり返されてたな
ラミなんか無視すれば勝てる事が証明された!
オリックス居る頃から光にずっと粘着して叩いてるヤベー奴が居て
そいつが光のトレードと共にDeにもきてずっと叩いとるもはや愛
ソト様のおかげ。
からっきし打ててない大和もヘッスラ決めてて、気迫を感じたよ
移動のおかげやで
移動じゃなくて伊藤や
乙坂(中)
柴田(遊)
宮崎(三)
ソト(二)
梶谷(右)
筒香(左)
ロペス(一)
伊藤(捕)
昨日は戸柱で同じ4失点でも打線の援護がなくて負けたけどボロクソに言われて
今日はたまたま打線が爆発(ソト3発)したのに光すげーすげーってアホかって
勝ったからいいけど光持ち上げすぎるのもいい加減にしてほしいわ
FA絶対に引き留めないとだめだわ。1億以上出してもいい。
1番の被害は三嶋。投げている球は底を脱したか。頑張れベイスターズ
対左
乙坂.148(27-4)
梶谷.160(25-4)
宮崎.253(154-39)
筒香.263(186-49)
ソト.235(179-42)
ロペス.265(189-49)佐野.250(24-6)
柴田.135(37-5)
伊藤.256(88-22)
よく中井嶺井スタメンの日は勝てない言われるけどレギュラー野手が対左苦手なのも原因の一つだよなあと思う
比較で対左が強かったロペス大和が最近不調なのも大きいかも
持ち上げるのはいい
他の選手貶すのはアホ
自分は戸柱をボロクソは言ってないって前提ね。
昨日の今永とエスコバーと今日の投手陣のメンツじゃ、同じ4失点でも価値が違うと言いたいんじゃないかな。
光は良いキャッチャーだし、戸柱もよく頑張ってくれてたよ。
でも、今日は光の復帰戦だったから、多少は目を瞑ろうよ。
手遅れです。
明日嶺井かもよ
セカンドなら上手いんだけど。
ラミレスもこれだけ柴田の調子がよくても大和使ってるのってそういうところが要因なんじゃないかと思うんだけどね。
大和のショート守備に目が慣れてしまったけど、それが他の選手に変わったらみんな我慢できるのか。
乙坂も良く走った。
何気に9月の初盗塁。
申告敬遠の後、エスコバーの打席の時のアウトで良い場面では盗塁死だったけど。
いやそれは
誰かを褒める時に、誰かを貶すのはアホの発言だから気にしない方がいい。
昨日の負けは残念だったけど、嶺井も戸柱も良くやってたよ。
左右で使い分けるのはどの球団もやってることだしね。
結構否定的な意見も多い中井起用だけど、中井も左ピッチャーならOPS7中盤はあるし悪くないよね。
柴田
対左で使えっての多くてわろける
TBSベイスターズ時代かよ
今なら左でも行けそうに
感じたがダメかなぁ
ドラフトの隠し玉だしね75本塁打くらい打っててあの走塁は恐ろしい
ピッチャーは安心して腕がふれる!
光がいない間、ミスは多かったけど頑張ってた戸柱と嶺井を光が復帰したからって乏しめるような事言う人がいたから
まあ復帰戦だから目瞑るわ
別に俺昨日戸柱叩いてねーよ
嶺井がマスク多く被るとBクラスになるのは言ってるが
光は足が速いから君はニワカかな?wwww
戸柱と嶺井は物凄い鈍足なのに
いいね
根っからの大洋ファンみたいな負け犬根性丸出しのコメント
お前の好きな大洋、ベイスターズは常にBクラスばっかだもんな
頑張れ
まあでも誰から打ってるかってのも気にしないとアカンわ
控え組は特に
君は今年は見てるかな
今年は光は怪我する前に嶺井がいるのに光と組んでるから
それと光は平良と防御率がかなり良いからラミちゃんは光の良さはかなり知ってるからスタメンでしょ
ラミちゃんは光の事は実力で2軍に落ちる選手じゃないって
出来高凄いつけてると思われる
愛の対義語は無視。だから叩くのは愛情の裏返し。
君は今年は見てないな
光が怪我をする前に今年は嶺井がいるのに光と組んでかなり良いかね
その左でもいけそうに根拠があればラミレスも使ってるよきっと。
ラミレスの野手の打撃状態見極める目は確かだと思うし。
なんだろうねえ。
ひかるさんはさ、母性あると思う。
今日打ったホームランのうち1本でも昨日打ってくれればと思ってしまう。
神里↔️梶谷
明日平良だけど光で行ってほしい。
充分凄いけどね
正直、しびれたわ
打ったのが、筒香やロペスじゃなくて柴田なのがまた、意味があったかな
あいつが打てるんだから、まだワンチャンあるんじゃね、みたいな
ベイスターズの野手じゃ対左打ってる方なんだが
知ってるわ
何度か書いてるけど、誰かを褒める時に他の誰かを貶すのはアホの発言だから気にしない方がいい。
判官贔屓ならもうベイのファンはやめたほうがいいと思う
伊藤戻ってきてくれて嬉しいけど、嶺井のたたき棒みたいな扱いほんと嫌
中井は.265(98-26)だね。
正直、中井は対左相手で使うのは良く分かるんだけど、何であんなに叩かれるんだろ??
てかそれまで1安打しか打ててなくて草
中井の対左の打率はベイの中じゃガチだからね。
中井使わないで、とかよく分からん。
むしろ一番に置いてでも、右投手に変わったら柴田にスイッチ、が良いと思うんだけど。
右も左も関係ないと勘違いしてるやつらばっかだからな
来年はもう少しいこかなハマスタ楽しいわ
ですよねー。
柴田は最近は左相手でも打ててるから、使って欲しいというのは分かるけど。
100の方がコメントしてるけど、ベイも左投手が苦手ということに気付いてないんだろうね。
ヒカルは打席の期待値がやはり他二人よりも高いんだよな
見て4球選んだり追い込まれてからも粘ることもできる
リードに関してはこれは結果論だから正直そこまでの大きな差はないと思う
ただ壁能力が高いから投手は思い切り投げれる
二人よりも投手のことをよく見てるから声かけたりするタイミングがいい
だから投手もヒカルを信頼して投げ切れるってところはあると思う
ともあれ何とか首の皮一枚残った
明日も勝ってここでもう一度勢いつけて行こうぜ!
投手毎のリードとか情報共有はしてるだろうからそこまで差があるってことはないはず
嶺井は打撃戸柱は守備のほうで最近結構頑張ってると思うんだが伊藤はバランス良いしやっぱ経験が違う気がするわ
勝負避けられるので、出塁して筒香に回そう!
中井はチャンスで打てないのと先頭で打っても後ろが続かないから良い印象がない。
守備もあまり上手くない。
また、必ずライトがソトになる。
これらのことから試合を見てるとイライラするので、スタメン中井は嫌われる。
ラミレス続投でソトの残留率が上がるならそれだけでもラミレス続投の価値あるわ
すげえわかりやすい
構えや立ち位置というか仕草でも打者に揺さぶりかけてる印象持った。
そして、ラミレス監督、そろそろ本当に柴田をもっと使って欲しい。
確かに。
チャンスで打ってないし、守備もあまり上手くない、且つ、セカンド固定だからか。
後が続かないは流石に言い掛かりだと思うけど、ライトがソト固定で外野陣の枠が少なくなるってのは完全に同意です。
昨日戸柱使ってエース今永で負けたのに?リード通りチェンジアップ真ん中投げて岡本に逆転2ラン打たれるリードする奴なのに?エスコバーも炎上させた戸柱これ以上使う方がBクラスになるだろ試合見てから言えや戸柱信者
大和が体力的にフルは厳しいから併用を望む人が多いと思います
二ソト
一ロペ
三筒香
左細川
捕伊藤
中乙坂
投平良
遊大和
ラミレスは勝った翌日スタメン替えるからこんなのやりそうだわてか宮﨑は来るのかな
ランナー別打率と出塁率
無し .239 (88-21) .309
1塁 .333 (30-10) .394
2塁 .333 (12-4) .429
3塁 ----- (0-0) -----
12塁 .111 (9-1) .273
13塁 .000 (2-0) .000
23塁 ----- (0-0) .000
満塁 .000 (1-0) .000
守備はともかく得点圏で回ってくることも少ないし極端に悪いってこともない気がするぞ
戸柱なんか中日に2回7失点してんじゃねーか
いや、一二塁の時の出塁はなかなかだけど、結果はほぼ打ってない。
一三塁と満塁の時はゼロ。
であれば、母数は少なくてもチャンスではあまり打ててないはその通りでは??
ラミレス裏切ったら辞任
いや、流石に打たれたド真ん中の緩い変化球はリード通りじゃないぞ。
当然、四球の後の初球は失投しないように気をつける場面だったとは思うけど、リード通りド真ん中は言い掛かりだわ。
1番打者で次クリーンナップなんだから出塁すればいいやろ・・・
対左の時は他が打てないからそもそもチャンスで回ってこない
俺は158です。
なので、後が続かないは流石に言い掛かりだと思ってる。
トバシンに何言っても無駄だよ
こいつらくらしんだから
去年戸柱がラミレスに野球脳がないって言われて二軍漬けにされててヘイトが溜まりまくってる
更に去年は嶺井がチヤホヤされてたからここぞとばかりに嶺井を叩きまくってるんだよ
嶺井も戸柱も同レベルのドングリのか、、すなのに
今年でクビだし見納め出来てよかったな
33 乙坂
44 佐野
99 ソト
他の捕手のときはランナー出した途端に落ち着きがなくなり吐き出して終戦
KOされて不機嫌そうにベンチに帰る
もう何度見たことか…
戸柱って信者すら「頑張ってる」「よくやってる」以外の褒め言葉がなーーんにも出てこなくて草はえるわ
それに加えて凡打も二本ほどレフトに大きなフライ打ってて一本はあわよくばツーベース
直近で左を打てていて、打席でのアプローチと内容が今までと全然違うから、これまでの成績出して左は打てない選手って決めつけるのも変な話だわな
直近たまたま打ててるだけの可能性もあるけど何かを掴んで打てるようになった可能性もあるわけだから
この時期にわざわざギャンブルやる必要もないから明日は大和でいいけど
そう思わせるところが巨人の強さだね。
対左苦手っていっても分母が低くて参考にならんやつもいるよ
梶谷なんて出せば打つだろうに
強いというのは嫌だけど、潤沢な戦力差といえばいい?丸いなかったら坂本個人軍で打線は弱いだろうし、投手もデラロサ含め補強でなんだかんだ選手の駒だけは揃えているからな。こっちはやっと伊藤光復帰だけでも見違えるくらいに渇々戦力なのに。
井納ってメッセ並みに王様気質というか投手向きのわがままな性格だからね。気持ちよく投げられてる間は手がつけられないんだけど、ひとつ何かで機嫌損ねて拗ねるとそのまま崩れるのが多いわ。伊藤光は大人のリードだった。
昨日も10得点ならかってるんじゃね?伊藤伊藤すぐ伊藤の手柄にして他の捕手を下げるのは本当にいただけないよ。今日の勝ちは伊藤の手柄でなく10得点してくれた他の野手なのは明らか。個人ファンで他の捕手叩くのみっともない
どうみても失投だっただろ笑 伊藤伊藤すぐ手柄にするのやめた方がいいよ笑
この伊藤あげ他の捕手下げは本当に気持ち悪いな。必死感がすごい
逆もしかりやね。最近の他の捕手叩きが見てられない
大和の辛さを思うと今日の二塁打や粘って四球もぎ取れた時はウルル
まだまだ色々有るかもしれんけど乗り越えて欲しい
倉本も頑張れて良かった
大和の気迫に感動もらった
光もトバも嶺井も頑張って欲しい。
でも同じ四失点でも中身は違うと思う。
水曜日はストライクゾーン狭くて点の取り合いを予想した。事実両チーム二桁安打。
どちらのチームの方針もありとは思うが、横浜は粘り強く投げ、巨人は四球はもったいないからきわどいとこを突かないようにしたかも。桜井は以前、菅野から、あまりコーナーを意識し過ぎないことも大切と言われたらしいし。元中日の今中も、特に若手はコーナーを狙い過ぎてカウントを悪くすることに注意とかコメントしてた。だからリードに絶対はないってよく言われてるんだと思う。ゲームの流れを考えて勝てるようにしてくれるキャッチャーが良いキャッチャーかも。
続
例えば岡本ツーランの前の丸に四球。
翌日光は甘くなった球を丸にタイムリーツーベース。
キャッチャーが入れ替わってたら違ったなんて証明できない。けど2アウトランナーなしで今永にイマイチだった丸に際どいとこ要求して四球の戸柱。光なら四球はもったいないから違ったリードしたかも。
翌日ピンチだけど、2アウトだし、四球で満塁で岡本に回すのだけはヤバイと考えた光。
戸柱だったら四球で満塁岡本でビッグイニングかも。まあ想像でしかない。だからみんなで頑張ればいいと思うなあ
せいぜいワンポイントやなあ
巨人だってゲレーロの勢いで勝ってた時もあるよ。
横浜は勢いオンリーなとこがダメなんだよね~。だから長年優勝できない。
楽天GM石井は、勢いだけで優勝するチームではなく、継続して勝てるチームを作ると話してた。
筒香も勢いで日本シリーズ出るよりリーグ優勝に価値があるとコメントしてた。
頑張れ横浜‼
期待します
大和倉本乙坂のヘッスラ!
光とか関係なく、昨日のストライクゾーンは狭かったから!
両チームある程度の失点は覚悟してたはずだよ!
でもラミレスはホームランにばかり目がいっちゃう
記事だと試合前に光が、執念出すことが大切とか話したらしいよ。
そう!
ああいう一点は次の日に繋がるってよく言うよね!
8月からの柴田は今までと違いすぎる。
ホームページのコラムだと詳しくは秘密らしいね。
以前はミスショット多い印象だが、最近はなぜか打つ。
嬉しいかぎり
二番ソトは勝率低いからやめて
二番ソトにして負けるパターンだね
原が欲しがってそう、戦力も削れるし。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。