
1: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:38:55.54 ID:5VssTor90
荒波翔が現役引退…2年連続Gグラブ賞、横浜のファンに愛された男「全ての方々に感謝」
元DeNAの荒波翔外野手(33)が現役を引退することが30日、分かった。2012年から2年連続でゴールデン・グラブ賞を獲得するなど、DeNAの船出を支えたスピードスターが、ユニホームを脱ぐ。
重大な決断に際して、荒波が表したのは周囲への感謝の気持ちだった。
「この度、約9年のプロ野球生活に終止符を打ち、現役を引退することと致しました。これまで私に携わっていただきました指導者の方々、球団関係者、ファンの皆様、全ての方々に心から感謝致します」
アマ時代からスピードを生かした華々しいプレーで、ファンを魅了した。横浜高1年時には「1番・中堅」で01年夏の甲子園に出場し、4強入りに貢献。3年時の03年センバツでも聖地を沸かせた。東海大3、4年時には大学日本代表として日の丸を背負った。トヨタ自動車でも10年の日本選手権Vに貢献した。
DeNAの初年度となった2年目の12年には、スピードを重視する中畑清監督の下、1番に定着。広い守備範囲で、幾度となくチームの危機を救った。今季はメキシカンリーグ・モンテレイで47試合、打率2割9分3厘、12打点、7盗塁の成績を残し、6月下旬に自由契約となっていた。
今後はDeNAの野球スクールで講師を務め、自らを育んだ横浜の子供たちへ、野球の楽しさを伝えていく。
「僕を成長させていただいた『野球』を通じて、横浜の地域の貢献、野球人口増加のための活動を行って参りたいと思っております」
ハマのファンに愛された男。全力プレーでDeNAの礎を築いたリードオフマンが、静かにバットを置く。
◆荒波 翔(あらなみ・しょう)1986年1月25日、横浜市生まれ。33歳。中学時代は戸塚シニアで全国制覇。横浜高では1年夏からレギュラー。東海大では1年春に首位打者。トヨタ自動車を経て、2010年ドラフト3位で横浜(現DeNA)入団。18年オフに戦力外となり、今季はメキシカンリーグの強豪・モンテレイでプレー。179センチ、78キロ。右投左打。妻はタレント・宮崎瑠依。
重大な決断に際して、荒波が表したのは周囲への感謝の気持ちだった。
「この度、約9年のプロ野球生活に終止符を打ち、現役を引退することと致しました。これまで私に携わっていただきました指導者の方々、球団関係者、ファンの皆様、全ての方々に心から感謝致します」
アマ時代からスピードを生かした華々しいプレーで、ファンを魅了した。横浜高1年時には「1番・中堅」で01年夏の甲子園に出場し、4強入りに貢献。3年時の03年センバツでも聖地を沸かせた。東海大3、4年時には大学日本代表として日の丸を背負った。トヨタ自動車でも10年の日本選手権Vに貢献した。
DeNAの初年度となった2年目の12年には、スピードを重視する中畑清監督の下、1番に定着。広い守備範囲で、幾度となくチームの危機を救った。今季はメキシカンリーグ・モンテレイで47試合、打率2割9分3厘、12打点、7盗塁の成績を残し、6月下旬に自由契約となっていた。
今後はDeNAの野球スクールで講師を務め、自らを育んだ横浜の子供たちへ、野球の楽しさを伝えていく。
「僕を成長させていただいた『野球』を通じて、横浜の地域の貢献、野球人口増加のための活動を行って参りたいと思っております」
ハマのファンに愛された男。全力プレーでDeNAの礎を築いたリードオフマンが、静かにバットを置く。
◆荒波 翔(あらなみ・しょう)1986年1月25日、横浜市生まれ。33歳。中学時代は戸塚シニアで全国制覇。横浜高では1年夏からレギュラー。東海大では1年春に首位打者。トヨタ自動車を経て、2010年ドラフト3位で横浜(現DeNA)入団。18年オフに戦力外となり、今季はメキシカンリーグの強豪・モンテレイでプレー。179センチ、78キロ。右投左打。妻はタレント・宮崎瑠依。
4: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:39:41.07 ID:CF3sQ1hE0
ちゃんと球団職員にしてくれるDeNAええな
15: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:42:34.63 ID:5nFNK1tRM
応援歌好きやから誰か流用してくれ
24: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:45:19.89 ID:HNqJC7v40
>>15
合うのがおらんやろ
合うのがおらんやろ
36: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:48:07.58 ID:slcCYT3L0
>>15
荒波『翔』だからこその歌詞やん
荒波『翔』だからこその歌詞やん
16: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:42:44.74 ID:Yj8Z//Xp0
個人的には高校時代が印象深い
22: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:45:01.26 ID:ii6aqkGA0
横浜は野球スクールなんてやっとったんか
23: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:45:04.30 ID:NajWB1oT0
暗黒時代に入団したのが惜しい選手だった
お疲れ様やな
お疲れ様やな
34: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:47:23.75 ID:+mltvLXU0
現役生活9年なんだ
もっと長かった気がした
もっと長かった気がした
35: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:48:06.17 ID:ii6aqkGA0
>>34
大卒社会人やからな
大卒社会人やからな
37: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:48:34.56 ID:D1X0sJkk0
GG賞2回は当時の横浜では立派
52: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:53:38.41 ID:yTCcDXgq0
1番センター荒波すこ
55: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:54:23.59 ID:Bt4n6v610
筒香と一緒にハマの主軸になると当時は思ったんだけどなあ
残念や
残念や
61: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:55:32.72 ID:1rPECtk3a
>>55
ずっと首位打者狙えるって言われ続けてたよな
ずっと首位打者狙えるって言われ続けてたよな
66: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 05:57:19.77 ID:Rzh0D6Ng0
>>61
どこの世界線の荒波だよ
どこの世界線の荒波だよ
76: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 06:00:23.66 ID:yTCcDXgq0
>>66
規定に乗って暫定首位打者だった時期あったで
数日やけど
規定に乗って暫定首位打者だった時期あったで
数日やけど
81: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 06:02:31.46 ID:hL94VHZi0
一瞬覚醒したよな
ワイのプロスピじゃ3番打ってたで
ワイのプロスピじゃ3番打ってたで
77: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 06:00:39.50 ID:A6W1gLOq0
キャリア短いけどGGも取ってDeNA黎明期支えてくれた選手やし悲しいわ
89: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 06:03:52.77 ID:0ZyqVYk3p
石川荒波梶谷の新スーパーカートリオを担う筈だった3人好き
108: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 06:12:38.86 ID:D1X0sJkk0
>>89
梶谷は盗塁王取ったな
他は足速いけど盗塁下手な印象だわ
梶谷は盗塁王取ったな
他は足速いけど盗塁下手な印象だわ
87: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 06:03:40.63 ID:8T13DiQK0
DeNAの初代スター選手
~ファンの交流場~
コメント一覧
次見るときは三浦監督下での走塁コーチかな
将来はコーチとして帰ってきてほしいなあ
DeNAの初期を代表する選手だったし、ダグアウトの向こうで見た、ケガしても出続けたり自分からスタメン外すよう中畑に言う荒波の姿が忘れられない
お疲れさまでした
大振り辞めて、ゴロとかを打つスタイルに変えてたらもっと活躍したのになという感じ。
ファイアー野手陣唯一の希望だったな。
かわいそうに、引退する選手に労いの言葉ひとつも言えずバカにすることしか出来ないなんて
ギッズに野球の楽しさを教えてあげてください!
ワイも再就職したい・・・
>>3
在籍時からオーバーラン走塁死を普通に連発したり無謀な三盗ヘッスラで鼻骨折したりしてたしコーチ出来るとは思えんが
ラミ ツツ
これ思い出した
自分の嗜好を他人に押し付けない方がいいと思うよ
今じゃ大谷のものになってしまったな
落球して目の前に帽子がありその先にボールが落ちてる状況で、ボールを取りに行くのに帽子が邪魔なので素早く取ってかぶった
とゆうだけのこと
この件を叩いてるやつだいたいバカ
同意
お前がバカ
そうだったけかなって確認したけど、別に帽子かぶる必要なかったわ
いつまでもしつこいよな
でも「ゆうだけ」とか書く奴は間違いなく馬鹿だと思うよ
サイン無視で暴走もあったな
荒波はよくも悪くも
なかなかの破天荒タイプだった
そんなしょーもないことに反応するしかないのかw
やはりバカだw
小学生かな?
スカウトやってほしいのだが
いずれは人事異動あるかもしれないけど
特に東海大学はまだ出入り禁止?
そういうの詳しくないからわからん
ちょっとした引退セレモニーとかハマスタでやってくれないかなあ
マジモンの馬鹿だな
ラミレス信者の文体
球団職員になるの決まってるみたいだし、来春のオープン戦でやるだろうね
お疲れ様でした!
最後の方に急に衰えたけど、それまでは確かな野球をする数少ない選手でした
ということで今すぐ神里に守備を教えにハマスタへ戻るんだ、SHOW!
この場合、嗜好と言うより一般常識の範囲だと思うけど
華麗な守備は忘れない。
ありがとう荒波
華があった
まさしくスピードスター
ふと、全盛期の荒波が今のチーズにらいたらな、と思ってしまった
色々と楽しかったしホント華のある選手だったなぁ
球場でのタオル回し…カーニバルをダウンロードしたし
今でもカーニバル聴くとタオル探してしまうわ
お疲れ様でした!
何もできないてめーなんかに荒波も言われたくないだろうな
荒波SHOW!見せてくれ
歓声浴びて翔け さぁ疾風の如く
お疲れ様でした。
今のチーム
ほんとそれ
今はその桑原が神里にポジション取られかけてるわけだが
ちょっとずつ直していこうね
焦らないでいいから
大和の第3打席で
本人も名前に負けない華があったし
お疲れさまでした
ほんこれ
9年間お疲れ様でした!
完成系は糸井のタイプだったと思う
当てるだけの野球をさせるにはもったいないスペックだった
(打撃を教えるとは言っていない)
し、しくじり先生的なアプローチだってあるんやで
球団に残るからまた会えるね
こいつといいケチ付け奴らってなんで
打 撃 を 教 え る 前 提 なん?
一塁コーチならいいんじゃね?
管理人さん!引退する人に対してこんな誹謗中傷するような人なんて、アク禁にしてください!!!酷すぎる!人間じゃないよ!
流石に一人でトイレ行くくらいはできるだろうからやめたれ
もう体ボロボロやろ
お疲れ様
押し付けかい?
とかいうスーパー野球エリート街道
からのエリート街道歩んできたとは思えない守備や走塁でのやらかし、というギャップ
荒波のような俊足強肩の外野手は今のベイにはいない。守備だけでも観ていて楽しめる選手でした。
梶谷のホームランに唖然としてる荒波好きだった
ついでに倉本も連れてってくれや、頼むわ
タオル回して応援歌歌いたいなぁ
やっぱり直接ありがとうお疲れ様と言いたい
チーム創成期の功労者で荒波リスペクトやけど
すでに退団した人の引退セレモニーとか一人だけ特別扱いはしないほうがいいと思う。
荒波は本当の横浜戦士
それを避難摺る人は横浜愛はないよね
今後はニコが後継者として頑張って欲しい
そうだね ファンフェスに来てくれると良いなぁ
蔵元に何を教われと?
世渡りだろ
桑原も肩が強ければプロでもセカンドにコンバートされなかっただろうし
空いてた頃、グラブ持った子供にピンポイントで投げたのを思い出した
そう思うと暫定だろうが良い仕事に就かせた
ピロヤスのセレモニーもファンフェスでやったし別にいいんじゃないの
退団から一年も経ってないしNPBの他球団に移籍した訳でもないんだから
2二 西岡
3一 福浦
4指 畠山
5遊 鳥谷
6左 長谷川
7三 田中賢
8捕 細川
9中 荒波
先発 上原
暗黒時代を支えたスター選手の引退に対するコメントがそれ?
お前は人間引退した方が良いよ、人の心持ってないなら
荒波の場合桑原よりも梶谷でしょ
荒波の守備もうまかったけど、それ以上にスペる前の梶谷がうますぎた
コンバート一年目から打球判断、守備範囲、肩、ギャンブルプレーをするかしないかの判断力、全て最高クラスだったと思う。なんで外野にもっと早くコンバートしなかったのかが悔やまれる
外野手色々見てきたけど、全盛期多村と肩を並べる位守備が優雅だったな〜
いや、でも ゆうだけ は馬鹿だと思うけど
言うだけ って事が分からないんだろ?
引退する人を労うのは敵味方関係無く労うもんだと思うけど
社会に出た事無いお前の狭い常識を他人に押し付けるなよ(笑)
何でもかんでもラミ信言ってる方が…笑
過去に点差ある時無理やり先の塁狙ったり、ボールより帽子先に取りに行ったのももはやいい思い出よ。
お疲れ様でした
しくじり先生として授業してほしい
お疲れ様でした!
野球脳が低そう。
お前が先に手本見せて
本人も諦め切れない無念があったでしょうが、次の仕事も重要な仕事だと認識しています
頑張ってください
凄いなぁ、言うだけとゆう日本語知らないから、ゆうだけって使ってると本気で思ってるとか…
日本語の表現力の豊かさを楽しめない頭カッチンコッチンの文法厨なのかなw
ネットの世界でコメント監視して間違った日本語見つけたら逐一その日本語は間違いだ馬鹿だとコメしてんのかな?お疲れさまですw
ワイさん、今の世間はどこも人手不足だから、すぐに仕事見つかるよ。頑張って👊😆🎵
その通り❗
なんだけど、井出って誰や?
足はえーひとか?すぐ脱いじゃう
今度で引退組か。みんなよく頑張ったな❗
人としての礼儀知らずには喝❗
〜やっぱり引退間近の、力の衰えた選手は見たくないもん 〜
引退試合をオープン戦でやってくれても嬉しい。
オレら、かんたんに、選手を辞めろとかイラネとか言うのよくねえな
荒波翔については、仮面ライダーに変身しそうなカッケー名前といつも思ってた。
晩年チャンス与えられずたまに出場しても凡退、
ベンチの寂しそうな表情印象深い。
でも時おりの守備固めでも一生懸命だったな。
人柄もええんやな。頑張ってほしい。
名前にも華があるのがよかった😢
それ、らっきょ
第2のShow time!よろしくですよ!
荒波を称えるのはいい、事実そうだし
だが貴方、桑原とか知らんのか?いないとか簡単によく言う
荒波「そんなのやりたきゃお前がやれ」
よく言われてたのは勘違いして大きいの狙うようになったポプ波とか言われてたけど好きやったで
プロは怪我するといかん
阪神戦のバックホームは有名かな
何気に満塁ホームランも打ったし
サヨナラもあるし主力だったよなと感慨深いわ
本当にお疲れ様でした!
そう遅くはないさ…
残念ながらな…
2 二 石川
3 右 梶谷
この並び何試合くらいあったんやろ
荒波が戦力になってた頃は、石川と梶谷でどん底の二遊間だったんだぞ
まーその後倉本が一人でさらに底を更新したけどな
同級生トリオ爆誕なんだ(*^◯^*)
>>74じゃないが、桑原は俊足で守備上手いけど、強肩のイメージはあんまり無いな
ポジショニングうんめ~スッゲ~!!ってイメージ
ともかく全盛期荒波と今の外野陣と違うタイプだと認識しているだけで、別に桑原、神里、乙坂、みんな荒波より劣るよなwと貶した訳でもないんだからそんな噛みつかなくても…
走塁も技術の石川に対して足の荒波みたいな感じで
2番センター荒波
3番ライト梶谷
4番レフト筒香
5番ファーストロペス
6番サードバルディリス
7番ショート白崎
8番キャッチャー高城
9番ピッチャー三浦
なにもかもみな懐かしい……
戦力外とはいえ、人気も華もあってあのまま引退していたならセレモニーやって職も用意されていただろ
インスタでの「スターマン元気かな?」発言拾って、球団公式SNSがわざわざ返答したり、時間経ってるけど、関連職に就けていることから、何かしらあるんじゃないかな?
それこそファンフェスやOB含めたメモリアル戦みたいなのやオープン戦か
大島だけがパワーアップして残ったか
関根とかもそんな感じよなー
これか勝利の輝き→エイカーン♪がしっくりくる
真中も雄平に同じ事されてブチギレたからな
あの真中がやぞ
大事な東海大とのパイプやからな
街で荒波に会って握手してもらったけどめっちゃいい人だった。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。