
1: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:21:54.14 ID:MnFI7jqA0
松井飛雄馬(28)
2011ドラフト7位
江の川高 ─ 三菱重工広島 ─ DeNA
181cm / 88kg(B型)
6/21 4-2
6/23 4-2
6/28 5-2 1打点
6/29 5-2 1打点
6月 .348(46-16) 1本 4点 OPS.918

引用元:http://www.baseball-lab.jp/player/detail/1100064
ポジション:一 二 三 遊
うおおおおおおおおおおおおお
2011ドラフト7位
江の川高 ─ 三菱重工広島 ─ DeNA
181cm / 88kg(B型)
6/21 4-2
6/23 4-2
6/28 5-2 1打点
6/29 5-2 1打点
6月 .348(46-16) 1本 4点 OPS.918

引用元:http://www.baseball-lab.jp/player/detail/1100064
ポジション:一 二 三 遊
2: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:22:32.74 ID:REXSGDM7a
クビ回避に間に合わせて来たな
4: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:22:49.09 ID:+nA5a8E10
まだクビになってなかったんか(驚愕)
6: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:23:03.77 ID:ygCl1unaa
代打兼ユーティリティとしてならあり
8: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:23:22.06 ID:yDz/0l+m0
名前聞いたの何年ぶりだろう
12: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:24:06.52 ID:XcIPilqX0
最後の中畑チルドレンやん
14: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:24:36.85 ID:dd+QJb9Ld
最近ファーストばかり守らされてるからなぁ
15: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:24:37.34 ID:i7Ao6sdr0
ドラ7なのに長持ちしてんな
19: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:25:13.49 ID:zlj3Ww1xd
中畑政権最後の大物
24: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:26:04.71 ID:/1tjjoGM0
ヒューマはベンチで一番声出しするからな
そこだけは評価できる
そこだけは評価できる
30: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:26:50.93 ID:WSbnMcgma
3年くらい前に解雇になっててもおかしくなかった
てかまだ28歳なのか
てかまだ28歳なのか
35: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:27:29.90 ID:iZ35gsjh0
ここまでクビにならんとは見所があるんやな
36: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:27:33.17 ID:mTT2ZMOo0
5年前は期待してたんやぞ
37: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:27:35.87 ID:DG08m/xH0
毎年毎年クビが寒いとか言われるけど
二軍の二遊は倉本を除いて飛雄馬以下しかいないからな
伊藤はセカンドよりサードやし
二軍の二遊は倉本を除いて飛雄馬以下しかいないからな
伊藤はセカンドよりサードやし
58: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:31:50.09 ID:FtaSEfv2d
言うほど若手か?
62: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:33:07.94 ID:A+6sqbM7a
181cmもあったんか
なんか背低いイメージだった
なんか背低いイメージだった
67: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:34:08.05 ID:NPesQHT90
>>62
これ
体型のせいか知らんが170半ばくらいのイメージ
これ
体型のせいか知らんが170半ばくらいのイメージ
71: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:34:56.51 ID:6VOGTP220123456
キヨシが少し愛用してたな
サードと言えば白崎元気やろか
サードと言えば白崎元気やろか
72: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:35:07.17 ID:+FFHDNnnr
なんの特徴もない選手って印象しかないけどなんかあるの?
80: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:36:56.54 ID:NPesQHT90
>>72
名前が飛雄馬
名前が飛雄馬
89: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:40:33.54 ID:A+6sqbM7a
中畑が使ってた頃は確かに期待できたような気もするけど印象に残る活躍ってあんまないんだよな
日ハム戦で攻守に活躍してたのは覚えてる
日ハム戦で攻守に活躍してたのは覚えてる
94: 風吹けば名無し 2019/06/30(日) 12:41:18.74 ID:/fH0B8K9M
ひうまモノになったんか?
~ファンの交流場~
コメント一覧
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
似たようなポジの山下も今年に入ってあまり名前聞かないな
柴田は欠かせんしキャップあたりか?
守備範囲は広くないけど肩と体幹が強いからとってから投げるまでは安定してたのに
少なくとも倉本よりは間違いなくうまかった
一花咲かせるかな?
大和が元気なうちに有望なショート取りたいね、大河が覚醒すれば最高だが
1位 北方悠誠
2位 高城俊人
3位 渡辺雄貴
4位 桑原将志
5位 乙坂智
6位 佐村トラヴィス幹久
7位 松井飛雄馬
8位 古村徹
9位 伊藤拓郎
育成
1位 冨田康祐
2位 西森将司
8年目にして覚醒モードの乙坂、出戻りの古村、メジャーでまさかの覚醒ワンチャンありそうな北方、そして飛雄馬。
今年は2011年組の話題が豊富だな(*^○^*)
韓国チームと一触触発の
シーンのイメージしかない
知野 40試合.170
百瀬 32試合.164
狩野 35試合.069
この辺がいる限り首にならんやろ
内野なら百瀬狩野の方がやばい
やっぱ1軍で、で続けてる選手て技術もメンタルも凄いんだなって思う
他の奴らは何やってるんですかね・・・特に山下百瀬狩野
この3人が使い物にならないせいで、飛雄馬すらクビにできない
2位が射程圏内に入ってるからお試しする余裕もない。
もう無理だろ
ドラフト下位で活躍どころか一軍経験も少ないし
謎トレードよくやってる日ハムでも要らんと思う
クソでしかない
実質代打オンリーみたいなもんだし
ポジション違うとは言え靏岡が現役復帰するくらい二軍の選手層スッカスカだからな
というか中井拾うまでそういう候補が
全然いなかったんだからそら首にならんよ
完全打撃専の中川も拾ったくらいだし
致命的にアマ並みのプレーをするからな!
百瀬青柳のがまだマシじゃねレベルという
知野君がも少し野球上手くならんかな~
大河もなんかもう今年は攻守にあれだなあ
打撃は諦めてないが守備は厳しいかも…
まあそのまま頑張ってほしいけどね
復活してたま~にヒット打ったり
倉本が名手に見えるレベルの内野に混ざると
マシな部類かなって守りは見せたりしてるよ
逆に尾崎みたいに日ハムだと生き残るタイプだと思う
戸柱は嶺井よりリードいいから 2番手捕手として必要やろ
そもそも年齢もろくに知らんと思うぞ
高卒社会人と大卒社会人の区別ついてない
松井だと2軍でもせいぜい中の上くらいの打撃だし、セカンドにしてはパワーがある方くらいしか売りがない
守備も体が厚くなるのに反比例して動けなくなっててセカンドは上手くないしサード守備もイマイチ
山下の方が走攻守全てで2軍ではオールラウンダー
どっちも一番はやらかし癖がどうにもならんが
若手を育成しようとするとポジション弾かれる人間が出てくるんだから試合成立させるためにいる要員も必要。
むしろ高卒下位で飛雄馬以下の成績の選手の方が怪しいと思うけど。
二遊間はダボ付いてるんだから大分今年減るだろうけど。
捕手はさすがに例に出すの違うわ
数人一気に怪我したら何処でも困るぞ
抱えすぎたって試合出れないんだから
選手のためにならんので
被害なくてええやん!
ソフトバンクからかっさらえばいい
ユキヤしか居ない
西森はむしろ一軍緊急要員なんだけども
二軍に高卒1年2年めですみたいなんばかりじゃ
非常時の一軍要員にならないから西森いるんだぞ
山本が一軍視野に入りだしたらそろそろ微妙だが
百瀬狩野山下あたりのが可能性ある
それ以前に飛雄馬よりまともな内野が倉本以外に誰も出てこない現状が本当にヤバい
知野君はまだ良いとして狩野、百瀬、大河は何時になったら出てくるのって状態
こいつら育成してる暇あったら即戦力二遊間取った方が絶対にマシってレベル
ベースのはるか遠くでファーストを指さしてたのを思い出した
逆に言うと中井居なければ一軍あるレベル
つまり他が酷い頑張ってくれやマジで
が、活躍はしてくれい。
Cの安部と被る。
安部も10年目28歳で数ヶ月スタメンだったな。
益子が怪我で山本が頭部死球、1軍に3人いってて面子が足りないせいじゃなかったっけ? うろ覚えだから間違ってるかも…
トレード要員にはならんかな?歳やし無理か
関西の球団と一緒にするな
一昨年前も育成亀井しか居なかった時もあったからセーフ
内野手は新人どんどん入ってくるだろうしまだ若いとはいってもそのうち期待もされなくなってまうで
プロスペクトを獲ってこなかった投手編重ドラフトの結果でしょう
ドラフト下位指名の選手なんか当たればラッキーくらいに思わないと
今の一軍落とせる奴おらんからなぁ…
ぶっちゃけ戦力でいうなら石川くらいしか落とせないけど、
ベテラン枠も欲しいから悩ましい。
大河送球がね…昔の石川より酷いかも。
セカンド守備は行けると思う。
個人的に2-3年後にチノあたり出てきてくれると嬉しい。
大河のことじゃね?
逆に狩野百瀬どころか大河が危ない
いやマジで
1軍で一瞬も輝いたことないし
ファームとは言え入団以後2割切ることなく10年頑張ってるぞ
与えられてきた打席数が多いのに毎年2割越えない
大河百瀬狩野青柳の方がヤバい
シーレックス時代から数えても3年間1割台は前代未聞だぞ
8年目だった
ワイもそう思う
プロに入ったら高卒とか関係ないよな
1割台を3年間続けてる若手内野陣しかいないんじゃ飛雄馬は切れない
さすがにこのままなら今年限りだろうが、消化試合になったら最後に井手正太郎的なチャンス一打席くらいあげてもいいかも
生え抜きを粗末にしたらあかんって連敗の時の救世主石川でそう思ったね
それにしても野手育てられんなこのチームは
打席数を見ても今年は狩野百瀬がクビで大河は安泰
更に山下中川あたりもう1名切るかどうか
柿田のトライアウトおもいだした
内野手ごっそり変えないと駄目かもしれん
球団内のライバルが低レベルすぎる
大河は言う程安泰じゃない
来年も1割台なら狩野百瀬と同レベルの成績になる
有望な若手内野手が入団すれば真っ先に戦力外のやり玉だよ
その時にはチャンスももう数える程しかもらえない
コースを歩み始めてる
一軍だと全く使えん
あの時は倉本が1番評価高かったけど今はもう...
そか大河か
飯を食って ガンガンに太れば
打球が飛ぶようになるよ!
誰も騙されねえぞ
ヤクルトの星くんってまだいたんだっけ。
対決したことないんだよな。
やってほしかった
マニアですね
次の日仕事だしあんなにやるせない気持ちで帰った試合他にないわ
スタメン阪神のほうが若いやつおおいやろ
福留糸井だけやで
ドラフトで大型内野が取れたら間違いなく戦力外
今も信じてないし
2軍でいくら打っても信じない
ふつうに2人とも切られそう
石川と交代で上げても面白い
飛雄馬「中井がいなかったらと思うと」
宮崎内川多村村田など
いい選手が育つよな!
このままクビだと、その印象しか残らないな…
ぜひ記憶を塗り替える活躍をしてほしい!
西森はセーフ。
数字だけで判断するなよ。
それならベンチの上の観客席からやれば
枠使わなくてええで
守備範囲を問わないなら倉本も変わらんぞ。
目立つエラーをするだけで
倉本=飛雄馬より下手はないわ
肩は飛雄馬のほうが間違いなくよい。
ベイが要らない野手はどこも拾わんよ。
一軍経験がなさすぎる。
球団が大河に可能性を見出してたら
小園に行かなかったよな
それほど大河は厳しいと思う。
バッティングはよくなったけど肝心の守りがね……
二軍の試合成立させるための戦力は要らないよ。それならみんな育成契約でいいよね。
ベテラン中崎(26)
嶺井でよくね?
筒香と梶谷の中間の顔と思ってた
むしろこっちが金銭添えないとアカンレベルちゃうの?
ズングリムックリの体型だからね。
百瀬・山下・青柳はマジにヤバい。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。