1: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:30:52.21 ID:SBXxiCrKp
ヒカルの後釜が早く欲しいわ…
2: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:32:11.04 ID:SBXxiCrKp
捕手欲しいンゴ…
4: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:33:11.70 ID:3r8+FMHv0
郡司じゃあかんか?
7: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:34:02.09 ID:LQ68eU7/0
守りなら東海大の海野
8: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:34:08.56 ID:NXh2yo7z0
海野ちゃうんけ
13: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:35:15.07 ID:SBXxiCrKp
>>8
やっぱ打てる捕手よ
やっぱ打てる捕手よ
12: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:35:14.08 ID:dfCcAHhz0
ベイは補強ポイント二遊間じゃないの?
17: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:35:48.65 ID:SBXxiCrKp
>>12
せやけど二遊間のドラ1レベルって今年おらんくない?
せやけど二遊間のドラ1レベルって今年おらんくない?
24: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:36:56.30 ID:3r8+FMHv0
今年は捕手じゃない?
二遊はほしいけど、誰が欲しいかと言われると困る
二遊はほしいけど、誰が欲しいかと言われると困る
15: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:35:31.21 ID:Hre81VN00
會澤に特攻と言う選択肢は無いんか?
22: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:36:40.68 ID:SBXxiCrKp
>>15
會澤がFAで横浜に来る理由あるか?
會澤がFAで横浜に来る理由あるか?
54: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:42:53.44 ID:87as32GVM
>>22
関東繋がりとか?
ないか
関東繋がりとか?
ないか
16: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:35:40.27 ID:94RZJVhV0
中日、オリックスあたりも欲しいだろ
競合するんちゃうか?
競合するんちゃうか?
21: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:36:29.41 ID:A7PNzsD6d
海野が一番って見たぞ
32: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:38:37.88 ID:SBXxiCrKp
>>21
やっぱ海野ええんか
大学代表正捕手やっけ?
やっぱ海野ええんか
大学代表正捕手やっけ?
46: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:41:08.79 ID:UOj0iQZf0
>>32
そう
因みに柴田とか佐野と同じ岡山出身だからかなり馴染むの早いと思うぞ
そう
因みに柴田とか佐野と同じ岡山出身だからかなり馴染むの早いと思うぞ
104: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:51:18.44 ID:V77ozJPX0
>>32
捕手としてなら海野のほうがええで
都志也くんは捕手としてはあかん
捕手としてなら海野のほうがええで
都志也くんは捕手としてはあかん
31: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:38:19.02 ID:HXzJb//X0
捕手で試合出だしたの3年からだしまだ伸びしろありそう
55: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:43:02.57 ID:xC2p9cxL0
トシくんって捕手なんか?
強肩外野手かと思ってたが
強肩外野手かと思ってたが
49: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:41:58.63 ID:TporYR4i0
トシヤはプロ入ったら外野コンバートになるんじゃね?
52: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:42:49.83 ID:ehUS+8n90
大学選手権大会で海野は肩たいしたことなかったが
この佐藤の肩はマジで凄いな
この佐藤の肩はマジで凄いな
101: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:51:09.90 ID:MkIhM6r20
肩がすごいってことだけ知ってるけど
打撃はどうなん
打撃はどうなん
105: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:51:32.84 ID:SBXxiCrKp
>>101
広角に打ててかなり評価高い
広角に打ててかなり評価高い
107: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:51:44.77 ID:w8Kq+U6KM
>>101
打撃はうーん、爆肩
打撃はうーん、爆肩
118: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:54:09.31 ID:MkIhM6r20
>>105
>>107
サンガツ
>>107
サンガツ
33: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:38:39.02 ID:ai1/HX6W0
もうなんでもいいから強肩欲しいわ
どいつもこいつも弱肩だらけで見ててつれえわ
どいつもこいつも弱肩だらけで見ててつれえわ
40: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:40:29.77 ID:SBXxiCrKp
>>33
それな
ヒカルですら弱肩だしな…
それな
ヒカルですら弱肩だしな…
48: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:41:42.84 ID:Mnui6SXH0
>>40
去年まで普通に刺してたから
今年は最初から肩に異常あるんだろ、いま休場してる理由ので
去年まで普通に刺してたから
今年は最初から肩に異常あるんだろ、いま休場してる理由ので
60: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:43:42.47 ID:SBXxiCrKp
>>48
De来てから刺してるとこあんま見ないから弱いと思ってたわ
De来てから刺してるとこあんま見ないから弱いと思ってたわ
79: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:46:55.57 ID:Mnui6SXH0
>>60
去年は阻止率.350超えてた思うで
去年は阻止率.350超えてた思うで
41: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:40:47.46 ID:JdtPZA9e0
どうせ一位は投手やぞ
63: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:44:21.98 ID:TporYR4i0
真面目に今年の横浜がドラ1指名しそうなの予想すると奥川
74: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:46:18.34 ID:oEY7mgbca
>>63
ワイもそう思う
ワイもそう思う
117: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:53:57.57 ID:Nm33cMSb0
さすがに今年は野手指名すると思うわ
去年も小園とりのがしたな
プライオリティは内野>捕手だけど
去年も小園とりのがしたな
プライオリティは内野>捕手だけど
126: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:55:19.91 ID:SBXxiCrKp
>>117
補強ポイントは二遊間や捕手なんだが
投手が豊作なんだよな今年は
補強ポイントは二遊間や捕手なんだが
投手が豊作なんだよな今年は
67: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:45:10.25 ID:Xa8A4uFJ0
今年は高卒投手の大豊作だからなあ
他いくのは勇気いるな
他いくのは勇気いるな
95: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:50:00.81 ID:8mP0qZ8D0
2軍は山本益子の育成でいいから1軍で使える捕手欲しいよな
139: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:57:36.24 ID:IfwsTgQr0
佐藤はプロだと外野やってそう
124: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:55:09.62 ID:C1HlnJ7Ia
捕手一本でいけるやつがええやろ
守れなくて外野行きとかなったら出場機会激減やで
守れなくて外野行きとかなったら出場機会激減やで
128: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:55:24.91 ID:acS+A0pk0
佐藤はもし外野コンバートするならよっぽど打てんと1位指名は憚られるくね?
131: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:56:20.33 ID:5AwWPlrX0
>>128
外れ1位って感じだろうな
2位じゃ残ってはないだろうけど1位で行くにはちょっと物足りない
外れ1位って感じだろうな
2位じゃ残ってはないだろうけど1位で行くにはちょっと物足りない
34: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:38:39.90 ID:pXFwCvCg0
6位の2位指名では消えそう
狂った球団が外れ外れ1位で指名する可能性もあるんちゃうか
狂った球団が外れ外れ1位で指名する可能性もあるんちゃうか
43: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:40:59.87 ID:SBXxiCrKp
>>34
2位までには普通に消えるよな
2位までには普通に消えるよな
144: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:58:41.64 ID:liNIOesO0
捕手は指名順位読めないからな
意外な奴が上位だったり上位指名予想された奴が余ったり
意外な奴が上位だったり上位指名予想された奴が余ったり
171: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 00:04:58.53 ID:unPj8Iod0
キャッチャーは山本居るだろ
内野手が劇的にヤバイんだから育成含めて二遊間指名しまくれ
内野手が劇的にヤバイんだから育成含めて二遊間指名しまくれ
143: 風吹けば名無し 2019/06/14(金) 23:58:29.90 ID:jMHFtDEy0
1位佐々木or奥川→ハズレ佐藤
2位小深田
3位大社投手
4位内野手or捕手
こんな感じやろ
2位小深田
3位大社投手
4位内野手or捕手
こんな感じやろ
148: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 00:00:33.82 ID:HSE8K4w1p
投手に比べて野手のプロスペクトがいなすぎる
1位2位3位全部野手指名でいいぐらい
1位2位3位全部野手指名でいいぐらい
168: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 00:04:37.62 ID:Z3ECuLvm0
>>148
>>148
佐々木、奥川ら候補/12球団のドラフト1位状況
<DeNA 大学生も注視> 今後のスカウト会議を経て、大船渡・佐々木以外に、明大・森下、国学院大・横山ら即戦力投手の動向も注視していく。
投手中心ドラフトになるって予想だぞ155: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 00:02:42.20 ID:3Av9VBaN0
スラッガー野手不作すぎるやろ今年
消去法で捕手取りに行く球団多そう
東邦石川くらいしかいないなんて
消去法で捕手取りに行く球団多そう
東邦石川くらいしかいないなんて
176: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 00:05:38.23 ID:mMx8V4WE0
名前からしてほしいわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
野手を単独一位指名しやすくていいかもしれない
昨日刺してた
三拍子そろった森がほしいな。
この名前で捕手ってすごいわ
敢えて他に行くなら森敬斗。
あまり幼少期の家族関係よくなさそうな名前ですね
2位 海野隆司(東海大)捕手
3位 伊藤ヴィットル(日本生命)遊撃手
4位 稲毛田渉(仙台大)投手
5位 伊勢大夢(明治大)投手
6位 ラミレス・レンソ(白鴎大)内野手
7位 高部瑛斗(国士舘大)外野手
光が無事のうちに後釜を見つけておきたいのです
今年に関しては、他球団が投手中心のドラフトになることを見越して野手中心でいくべきや 慢性的な二遊間に宮崎の後釜も探さないといけない状況
1位 石川 2位 佐藤 3位森 これくらいの野手ドラフトやらないと改善しないと思うで
肩強いしバッティングもいいし
まぁいい捕手は何人いても困らんけどさ
来年大和32で1軍レベルの二遊間柴田ぐらいしかおらん、大河あと2年ぐらいかかりそうって言うので、即戦力の"守れる"内野欲しいけど
メジャーでも眉村ととしくんって横浜にいったろ?
ロペスも高齢だしソトはいつまでいるか分からない
近い将来消える主力打者の数に対して野手のプロスペクトの数が追い付いてない
1位投手でいくなら2位は野手かなぁ
逆でもいいとは思うけど
光の場合、最悪FAがあるからね
二軍の捕手がまだまだ時間かかりそうだし
嶺井、戸柱がこれ以上伸びない可能性が高い
セカンドも穴だがキャッチャーしっかりしないと試合にならない
まっセカンドはローズやw
(みたいのとってきて懇願)
・捕手
・二游 特に守備が神クラスが欲しい。
エリアンみたいな日本人いない?
佐々木朗希(大船渡)、奥川恭伸(星稜高校)、森下暢仁(明治大)、石川昂弥(東邦)、西純矢(創志学園)、太田龍(JR東日本)
ハズレ1位候補
及川雅貴(横浜)、井上広輝(日大三)、立野和明(東海理化)、河野竜生(JFE西日本)、杉山晃基(創価大)、津森宥紀(東北福祉大)、宮川哲(東芝)
ドラフト2位候補
海野隆司(東海大)、佐藤都志也(東洋大)、森敬斗(桐蔭学園)、武岡龍世(八戸学院光星)、紅林弘太郎(駿河総合)、大西広樹(大商大)、坂本裕哉(立命大)、北山比呂(日体大)、原田泰成(東海大)、勝俣翔貴(国際武道大)、片山勢三(パナソニック)
奥川や佐々木も魅力的だけど、一軍捕手と山本くんの年齢差結構あるしまだ1,2年はかかるだろうから間に1人欲しいよね
必要度でいったら佐藤くんの方が高いと思う
絶対球界のエースになる
キャッチャー取りは急務やね
今年ドラ1ドラ2投手競合多そうだから、野手単独は狙いやすいし取りやすい
まぁそれだけの投手いるから捨てるのかって話でもあるけど
今年のドラ1高卒右腕取れたらしばらく投手には困らないだろうし、来年再来年の上位内野手にもつぎ込めるかな
森もどうせ大学だろ
2位 海野
3位 小深田
4位 大西
5位韮澤
眉村はそうだけどトシって巨人じゃなかったっけ
三上いないのが地味に痛いし
及川はもうドラ1とかいうレベルではないから……
桐蔭は100%大学進学だから、欲しいけど取れない
そうだっけ? よく覚えとらん
それは4位以下でとればいい
難しいね。
益子くんは将来に期待だがどのみち今の編成では捕手が足りないから捕手を上位で誰か指名しなきゃならん
山本くんおるやん
及川が秋までにどこまで上げてくるかにもよるけど、現時点ではその2人なら奥川一択やぞ
森くんって進学じゃなかったけ?
中日かよ
毎年取ってるけど悉く外れるんだよね
大貫くらいじゃないかな近年のドラ1以外でまともな大社卒P
同意
これから筒香消えると考えたら、世代交代の時期(ロペスも併用)
来年は育成に踏み切って、若くて将来ある選手を獲得してほしい
自分のイメージだが、マー君や大谷見てると絶対的エースがいるチームは強いイメージがある
今永もいるから、ダブルエースとしてチームを作り直せれば優勝できるのではないかと思う
絶対被ると思うから、外れたら捕手か二遊間の選手でいいが、佐々木並みの投手が次いつ出るか分からないから絶対当たってほしい。(砕けてはほしくない)
いや、補強ポイントだから欲しいのはあるけど、今年の捕手豊富なドラフトで他取ってる余裕あるかね
正直投手も補強ポイントやし
ドラ2、3あたりで二遊間候補とか捕手欲しいけど誰か良さげな子いるかな
投げる投手がいなくて、万年Bクラスだった時代を忘れないように!
ドラ2以下で、社会人・大学の代表で3番、4番打ってる野手を指名する。
引き続きこれが有効なドラフト戦略ですね。
捕手は来年で取りましょう。
評価が一段落ちる選手を妥協して一本釣り狙いとかしたことないからな
絶対奥川か森下だわ
もちろん外れで佐藤指名しに行く可能性はあるけど
今年の二遊間が不作でも源田や浅村みたいに3位指名でも将来化ける選手もいるからね。
未来は誰にも予想できない。
ただ今年無理して1位指名する必要はないかもね。
そういう選手は2位、3位でも取れそうだから。
ていうかとれたら嶺井戸柱益子の首が涼しいぞ
鍛えても鍛えても足が速くならなく肩も強くならない人間なんておらんわ。
宮崎の後継者ならユキヤ獲得したじゃない。
もちろんユキヤが育成失敗に終わる可能性もあるけど、それでも今年は宮崎の後継者はいらない気が。
ユキヤの成長を様子見してダメそうだったら来年宮崎の後継者をドラフトで取ればいい。
佐藤入札は絶対ないわ
肩強くてバッテイングいいんなら今すぐ一軍に上げてほしいなあ。
誰の後継者が誰とか言うよりも
単純に二軍に野手のプロスペクトが少な過ぎると思うのよ
現状若手で見るべき数字が出てるのが細川と、不安定だけど伊藤くらい
佐野神里あたりはもう一軍戦力と言うべき位置だし関根はまあ完全に伸び悩みだし
1位でなくても2~3位で打力に期待できる野手は取っておいたほうがいいかなと
円滑に世代交代しようと思ったら正直もうダイムリミットぎりぎりだと思うわ
素行悪すぎだろうけど選手としてはかなり良いやろ
谷繁や古田程の大物がいるわけでもない。即戦力捕手取れれば嬉しいがドラフト競合を外すことも意味するわけで少し複雑。
一番涼しい人がいないモリ
アマチュアレベルですら努力じゃ限界ある
素行悪いの?
ほんと考えて欲しいわ
一軍バッテリーコーチ時代の惨状は酷かった
限界なんてなんの能力でもあるやろ。
ていうか限界って言ってる時点で伸びるは伸びるんやんけ。
どうせ甲子園で大きく変わる
黒川は選抜で見て思ったがチャンスに強すぎて打ってた印象しかないから守備まで見てなかったわ、どうなんやろ
森くん進学じゃなきゃ二位で取りに行きそう
進学濃厚らしいけど
球団が捕手獲得が必要と思っていれば普通に有力候補だね
場合によっては打力評価込みで獲得狙うこともあり得る
捕手が少なすぎることが今シーズンも露呈したし誰かしら獲得するとは思う
まだこの選手は横浜高校じゃないから良いですが、咽び泣くのは生理的に嫌
佐藤都志はサードコンバートできないのか?
運動能力的に宮崎より下ってこともなさそうだけど
内野コンバートならセカンドで。
及川って段々おかしくなってない?
ライトの守備ならYouTubeにアップされたるよ。
外野手で使いたいよな~
あの肩はそれだけで客が呼べる
豪腕サウスポーがおまけで付いてきそうやな
佐藤くんは捕手として大成する要素が見当たらない
取るなら有馬諒くん。伊藤光みたいになれる
佐々木は別格として
西が一番やばげ。平成の大エースの高校時代と似た空気を感じる
しかも、伊藤光もFAで出ていくかもしれんしな。(俺は出ていくとは思ってないけど)
捕手は最低1人は指名するやろな。
鶴岡コーチっていうと別人と勘違いしそうだ
3位までに残っていれば獲得ありなんじゃないかな
今年の基準だと3位ぐらいだと思う
×1 即戦力捕手
2 高卒投手 or 即戦力捕手(ドラ1でとれなかった方)
3 即戦力リリーフ(左優先)
4 高卒二遊間
5 即戦力リリーフ
6 いつもの一芸枠(内野手優先)
こんな感じと予想
個人的に1位初回入札は奥川いってほしい
2位で森武岡紅林の高卒ショートだれか欲しい
プロに行けんかったか
こっちが育てても売り手市場で出ていかれるリスクも常にあるし
ヴィットルか西濃の原田はほしいよなー
去年までは素材型って評価だったが、今年にきて一皮剥けてるって記事を読んだ。遊撃手候補として是非とも欲しい。
意外と奥川1本釣りできたりして!
二位で小深田選手か海野捕手を!
でも高卒捕手は難しくないですか?
中村奨成もまだ出てきていないし。
小深田選手ですよ。やはり。
小深田選手ですよ。やはり。即戦力なら。
二位 森
三位 山田
でいいよ。
石川1本釣りもありですよね。
ベイスターズは狙わないんですかね。
森が志望届出すなら1位でいってもいいと思うわ
中位で武岡という選択肢もあるけど
奥川一本釣りとかこれから全試合炎上とか致命的な怪我しない限りないと思うけどな
今年は10人前後きるから、
投手
田中、、寺田育成再契約、バリオス
野手
ひゅうま、百瀬、青柳、関根、狩野、山下、西森
森下は直近の試合でも評価上げたし競合しそうだけどなぁ
即戦力投手としてはナンバーワン評価だと思うで
・左打者のため、右の伊藤と適度に使い分けられる
・足が速く鈍足チームの弱点を補える
・強肩のため捕手としての問題は壁性能のみ
リードなんて打てりゃ問題ない
佐藤は捕手として無理ってコメントは試合見てないなんj民特有のニワカだと思うわ
これほど捕手として良い素材はねーぞ
小深田は低身体だし、プロで大成せんやろぶっちゃけ
三位で取るとか論外。よくても5位だよな
定期的に素行云々いうアンチが湧く
黒川に二遊間は無理
長打のないサードだからプロの評価も低い
でもバットコントロールは高校生ながらかなりの上位だから、ドラ5辺りで宮崎の後釜として獲得しても有り
残念だが本当
正確には伸びた例が稀
元コーチやOBみんな言ってる
多分生き別れの妹もおるで
多分奥川か森下のどっちかだし
ドラ1の12人の中に海野は入るだろう
長打のないサードは草
ちゃんと見てる?
投手ばかり取ってきたツケが今来てるのや
1巡目指名確約すれば志望届出しそうだけど特Aランクかと言われるとそこまでではないからなぁ
外れ1位とか2位ならいいんだけど
覚えてないなら喋んなきゃいいのに
2位近藤・・・遊撃手(西日本短気大付属)…守備型ショート
3位郡司・・・捕手(慶大) …大卒捕手
4位黒川・・・二・三塁手(智弁和歌山)…バッティングがうりの内野手
5位中尾・・・外野・三塁手(国士館大) …駿足・強肩の内外野こなせるユーティリティー
6位赤塚・・・両投手(立大) …両投げの二刀流投手
7位勝連・・・遊撃手(興南) …素材型ショート
8位濱部・・・捕手(滋賀ユナイテッド)… 強肩強打の捕手
内野守備に井端・バッテリーには橋本をよんでほしい
高校通算22発やで
金属打ちでこれは長打がない方
体重も82kgで二遊間は無理。足が速い訳でもないしプロはサードで正しいぞ
としやは阿部が怪我したから新人からスタメンだった
小田幸平を愛媛からゲットしよや
どこかに茂野吾郎ってやつはいないのか
cランクのようなので、来てくれるならありがたいですね。
嶋村、小池や新沼にコーチさせてても全然伸びてないやん
打撃・多村・中村紀
内野守備・井端・中村紀・川相
外野守備・森本
バッテリー・橋本・野口・小田
田代はファームに送り嶋村とチェンジ、田代の巨人時代のツテで川相・井端を招集し、井端の中日時代のツテで小田を
川相・井端が無理な場合中村紀を内野守備に
比較的に新しいデータを持つ野口を上にファームは里崎の控えだった打てる捕手タイプの橋本を
主張が強すぎて
コーチとしては有能っぽいし
山本と益子いるから高卒にいかなくてもいい気はするなぁ
でも佐藤取っても捕手として使えるかどうか...
山本の少し上の年齢になるから大卒か社卒で一人取りたいところ
足が速くて肩が強い?
じゃけん外野にしましょーねーってなりそう
失敗じゃないけど離脱したときが嶺井戸柱だと貧弱すぎるから残当
プロで鈍足、弱肩って呼ばれてるような選手が、アマチュアに混ざれば俊足、強肩だって普通に考えれば分かるだろ?
なんで投手の球速の話になると理解できるのに、野手の話になるとそれが理解できなくなるのかね?
130キロまでは正しい努力でたいていの選手が出せるけど、それが140、
150、160と上がるほど特別な才能が必要になるのと足も肩も一緒だよ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。