どうにかならんか
4: 風吹けば名無し 19/05/20(月)02:56:17 ID:jpc
見てるかんじどうにもならんわあれ
2軍漬けてもどうやろな
2軍漬けてもどうやろな
5: 風吹けば名無し 19/05/20(月)02:59:17 ID:k6f
桑原の使いにくいとこよね
定期的にスランプに入るの
For realで坪井コーチとマンツーマンでやってたし今も何か努力しとるはずやから
待つしかない
それまでカジサノオトクスソトがどうにかするんや
定期的にスランプに入るの
For realで坪井コーチとマンツーマンでやってたし今も何か努力しとるはずやから
待つしかない
それまでカジサノオトクスソトがどうにかするんや
9: 風吹けば名無し 19/05/20(月)08:24:57 ID:pgF
守備はピカイチやから二軍に置くのももったいないのよね
本人的には打席立てる方が良いんやろか
本人的には打席立てる方が良いんやろか
10: 風吹けば名無し 19/05/20(月)14:03:55 ID:UQM
桑原はここまでダメになるとは思わなかったな
11: 風吹けば名無し 19/05/20(月)14:10:22 ID:j2j
巨人戦で打ちまくるガッツマンどこいったんや
8: 風吹けば名無し 19/05/20(月)08:00:40 ID:t7V
7月まで神里がなんとかやってくれれば復活しとるやろ
~ファンの交流場~
コメント一覧
根が真面目過ぎるんだと思う。
2番宮崎も悪くないけどやっぱり1番2番には足速いの置きたいわ
信用できるリリーバーが、パットンとヤスアキしかいない
なにやったんだあいつは
荒波みたいに力もないのに大振りして、ポップフライ連発するようじゃ伸び代ないだろ。
ゴロヒットが普通に打てるようにして、やっとレギュラー争い出来るんじゃね。打ち上げちゃ足の速さ活かせないんだから、そこの考え方変えないと。
神里が落ちてきたら梶谷楠本あたりと競争か?
梶谷守備できるからからんけど
このまま打てなくてもその内4打席立つ機会は回ってくるだろうし
神里いるしそんな期待もしてないけどまぁ頑張れ
2軍の帝王とか言うけど2013から2軍ではひたすら打つからそのレベルの選手じゃないだけや
肩次第やろ
スタメンで何試合か使えば多分打つ
三振した後に不貞腐れるのもやめてほしい
以前と違って右打者の貴重感はないな
競争させるよりもお前にはここを任せるから頑張れって言う方が活躍しやすい
今の使われ方は成績的に仕方ないが性格的に合ってないから成績も上がらないし桑原にとっては悪循環
ストレートにも変化球にも全然ついていけてない。
シーズンオフ何もしなかった訳でもないだろうし。
劣化するには早すぎる。
いいコーチいないかな。素材はいいので。
7月というか一定期間絶好調があるタイプ
スタメンで使わないとその期間も来ないと思うわ
打たなきゃって意識が強すぎて焦ってる感じ
信頼して使い続けるから頑張れって言った方が上手くいくタイプ
そんなんしたらラミアンが我慢できなくて暴れるぞ
そう思ってるんじゃないか?自分に向き合って改善しよう
としている打席には全く見えないから。
それを相手に見透かされてるからクソボールしか来ないだよ。
神里いるし、ライトの守備固め専用で。だから好きにやってな
でいいと思う。
桑原の良い時は何にでも喰らいついてくのがいい方向に作用してるときだとは思うんだけど、それを逆手に取られてる感じがするなあ
去年も四球選ぼうとしたり苦心してるとは思うんだけど
今のベイが辛抱できる状態にあるならセンターで固定させたい所はあるけど
そうもいかんから、今見たいにソトの守備固め+1、2打席が一番良い役割かとは思う
その中で這い上がっていくしかないよなぁ
守備だけで言えば、今すぐにでもセンター神里から桑原にしてほしいんだが
ボールボーイに八つ当たり
柴田に八つ当たり
小学生かよってレベルで情けない
潜在能力は高そうだけど
2016の打率.280あるときまで戻ればOKなん??
あそこまで行かなくても神里程度に打てれば神里より桑のが使われるのに
いや、平良、梶谷は怪我の影響だろ。ク、ソ原は単純に終わった選手。守備は神里の方が上手いし打てるから桑原要らんだろ
ぶっちゃけ桑原が復活しても、ソトが外野におるし居場所が中々ない
それよりも中継ぎの空気の入れ替え
いつまでも三上三嶋砂田エス子パットン山崎の同じ面子じゃアカン
もうそろそろ僅差で信頼できるリリーフを育てて、来年の外国人枠で先発1人中継ぎ1人野手2人の状況を作りたい
国吉とか笠井とかビハインドではそれなりに信頼されてるんやけどね…
最低でも.260かなあ
これなら守備合わせて神里との併用が現実的になってきそうなラインだし
神里が調子維持してたらこれでもちと厳しいが
・今のメンバーの調子維持
・現プラン(個人的には好きではないが)の熟成
・機を見ながら現プランを基軸としたオプションの追加
桑原の復調は、ひどい言い方だが、個人の問題
何故か走塁がいいって言われてる人
石川も切ったし倉本の復調か柴田山下の覚醒位しかワンランク上げれそうな手段が無いしなあ
別に外野スタメンには人材困ってないし。
それよりいるとつい期待しちまう梶谷を早いとこトレード出すなりしないと‥
値打ち無くなってからでは代わりに何ももらえなくなっちまう
隠れてる力は梶谷の方があるな
スゲー分かる
桑原の問題は個人だよな。別に宮崎みたいに我慢してスタメンで使い続けるなら話は別やけど
チームが桑原に合わせるんじゃなくて、桑原がチームに合わせるように今できることをしながら改善を頑張らないといけない
外野では出番が少なすぎる
終盤は外野に守備固めすればいい
De速に集まってくるファンって本当にベイスターズファンなの(笑)?
エスコバーは飛翔するし、パットンも安定していない
この二人が安定すれば良いのだけど、その他の中継ぎも全然良くないし
お前が言ってんのは希望的観測やろが?アホか!
普通に使えんし要らんわ!!
でも現状桑原は89回の代打とか打席回ってきた時に、打てるか?って話。
昨日のヤクルトの中継ぎは 勝ち継投ではなかったべ?
それ打てない処か三塁ゴロ打たされてる訳だからな。
それこそ左中間フェンス直撃みたいな2ベースとかどかんと打ってくれんとオスに押せない
丸や大島よりも上の12球団2位なのになんで桑原のが上とか代われとか言われなきゃならんのか
右投手のスライダーと
インコースのストレート両方打てないから
このまま消えていくのでは
桑原の復活はむしろあんまり関係なくて
私も54さんの意見だわ
ただ復帰後のパットンはよくなって来たんじゃないかな、逆にS子、三嶋あたりは去年より駄目だし砂田は対右が全然で国吉はガチャ
三浦が先発だから先発のコーチは出来ても中継ぎのコーチはどうなんだろうねー
疲労もあるだろうけどそれ以外もあるんじゃないかなって思ってる!
神里の方が伸びしろがあるからなぁ
桑原は守備固めで十分
でも今のチーム状況やとスランプ介護で使い続ける余裕もないやろからせめて守備固めついでに毎試合1打席ずつでも与えられたら
正直、現状の内容から見るとじきに佐野や楠本にも抜かれるだろうよ。打撃センスなら彼らの方が明らかに上だし、守備は使われて上達する部分もある。また桑原自身がそうだったし…
上記の2人はさすがにセンターを任せるのはキツいけど、桑原が今のままならいずれ上で出る事すら厳しくなるだろうよ
桑原、戸柱、倉本やぞ
宮崎ならわかるが、彼の場合、たまたまある一時期、活躍した、というレベルで、
従って、宮崎は復活したが、彼の場合は、単に成長が止まったということだよ。
そもそもなぜ代打で試合に出してもらえるのかさえ分からない。
守備ではなく、打で自ら這い上がれないなら、年内がトレードしてあげたほうがいい
ギリギリのタイミングかもしれない。
俺もこれだなぁ
2人は好きだしいてほしいとは思うけども
楠本、佐野?、細川?が将来的にもセンターできるようになるとは思えない。
梶谷もセンターよりはライトだろうと。
乙坂はセンターではやらかしが多い レフトは意外とできる。
(昨日の様に)古くは乙坂ーエリアンファインプレーで検索。
関根は論外。
ぶっちゃけレギュラーとしては乙坂も関根も論外 これまでつかめなかった奴が
今さらレギュラー掴めるわけない。
桑原が 自力で復活する以外はない
でもラミレスはそういうの信じるからなあ
自分が応援してるチームの選手に良くもまぁそんな汚い言葉が吐けるなぁ。
神里ユニでハマスタ行くレベルのファンだけど、
神里がシーズンずっと好調な保証はどこにもないし、
クワも好きだから当然応援し続けるぞ。
ここ2、3年でゴロがヒットになる確率めちゃくちゃ下がってるからなぁ。
ハマスタも芝張り替えた後BABIP-PFが凄い低下したし。
石川とかがあからさまに当て打ち辞めたのもそうだけど、
転がし狙いは自殺行為かもしれんわ。
柴田に八つ当たりとかしてたっけ?
260 15の選手だろうなって思っていたが
想像を上回るこの劣化?夏になれば復活するとか
そんなレベルじゃなさそうだね!
まぁ今出来る事を 一生懸命にやってくれ!
神里が桑原より守備上手い?試合見てんのか?新潟で実況をも混乱させた守備は桑原ならって誰もが思った。
神里も桑原も引き続き競い合って切磋琢磨してほしいね。
とりあえず書き方くらい統一しようや?
内容もアホなこと書いてるけど、それ以前に知能が足りてへん
君はネットに書き込むのはやめた方がいいよ
でも実際、結構危なっかしい場面が多くて、ヒヤヒヤする。
桑原は守備に関しては、次元の違うレベルで巧い。
まぁ、外野のUZRなんて、バレンティンが筒香の上にいるぐらいだから、結構怪しいが。
なんて言われたもんだがクワの場合は真面目すぎてオーバーワーク心配だわ
梶谷もだけど真面目すぎてスランプになっちゃう選手もウチにはそれなりにいる
逆に神里が文句なしの成績ならともかく、そこまで抜けてるともまだ思えないから、桑原か梶谷が復活して競争相手として出てきてもらわんとアカン部分も出てきそうではあるのよね
これが通常だよ
守備固めがいいとこ
できればその打席すら佐野等に与えたい
選球眼が無いし、振り回してもポップフライ、それを気にして当てに行ったらハーフスイングで空振り。バントも下手だし、たまに出塁してもお世辞にも盗塁も上手いわけじゃ無い。
それでもう8年…守備固めに8400万も出すのは球団的にも無駄だから、放出したほうが良い。
筒香の鈍足のせいで深追いだったw!あれは本来なら右中間でもレフトの守備位置で
筒香が簡単に獲れなきゃ駄目な打球だったな・・・w
UZR(守備位置を限定しない)
「外野手」だけの順位
1位 平田(中) 5.9 ← ライト
2位 西川(広) 5.2 ← レフト
3位 神里(デ) 3.8 ← ほぼセンター
4位 西浦(オ) 3.2 ← センター
5位 金子(西) 3.2 ← レフト
「内野手」だけの順位
1位 源田(西) 7.3 ← ショート
2位 中島(日) 6.9 ← ショート
3位 内川(ソ) 5.3 ← ファースト
4位 大和(デ) 5.3 ← ショート
5位 中村(ロ) 3.8 ← セカンド
ああいう形でヒットになったのあんまみたことない
柴田は、筒香のベルト事件のことじゃね
負け確
WAR(セパ合わせた順位)
神里 +1.3(18位)
筒香 +0.9(30位)
大和 +0.5(48位)
ロペ +0.3(54位)
ソト +0.2(57位)
宮崎 +0.1(59位)
根拠が知りたい
元球児の私が説得されちゃうような根拠がね
活躍してる頃からボールボーイには何故か当たりがキツイ
打席だと性格変わるタイプなのか?
7月&東京ドームなら、1番桑原になりそうね。
いや、そこは雨野の登板だろう。
16年は彼らのお陰で野球見るの楽しかったわ
あと須田タナケン
2番桑原をやって絶不調に追い込んだ人はご遠慮ください
小さいし、右打ちだから神里スタメンではダメなのか…?
打撃の改善より守備を極めた方が良さそうだ。
していて(新人王取ったから桑原とは格が違うか…?)、毎年、好不調が激しく
1番打者に定着できていたら少しは暗黒時代も変わっていたかもしれませんでした。
今のままでは桑原の復活は難しい、ドアスイング、スライダーを追っかけて力み
まくり、甘い球を見逃し最後は落ちる球で三振か内野ゴロ…少し重たいバットで
ピッチャー返しのみの練習するとヘッドが走る感覚を取り戻せると思うけど…
プロ相手に言うことではないが・・・
ヒットにできる選手欲しいよね。
追い込まれても、確実に進塁させられる人になってくれないかね。
ボテボテでも必ず次塁に行かせる打者がいたら、投手は怖いと思うけどね。
やってよ桑原君。
今永はセンスだけならだいたいの野手より上だからセーフ
お前どんだけ桑原に甘いんだよw
少年やじゃないんだぞ?控えは大人しく1打席で結果を出せ
走塁がはやいだな
関根は怪我持ちだろ?送球が弱いからどっちかというとレフトライトよりセンターかな
まぁ釣りでしょ、本当にそう思ってるならそれこそ一部の過激派からクワシンとか言われるレベルだと思うが
特にストライクゾーン、ボールゾーン問わず苦手だからそこに投げ込んどけば簡単に抑えられる
ロペスみたいに甘く入ったスライダーをレフトスタンドに打ち込むだけの技術もない
あとは去年の夏場も外スラだけはまったく対応出来てなかったんだよな。だからストレートや変化球も振り遅れてる今年はかなり厳しいと思うね…
バッティングは去年よりも確実に悪化してる
少ない打席でもう結果を出すしかない
現状神里がレギュラーだからな
今の打撃では厳しいな
思いっきりの良さが消えたよな
桑原よりもむしろ、梶谷の復活の方が重要。
競争してもいい方向にいかないのが弱いチームよなあ
桑原がいたら12球団トップの守備力だし、神里の落球は桑原だったら取れてると思うからじゃないかな。
神里は守備範囲は広いけど、実際球際の強さは桑原の方が上だしな。
今は真ん中から内よりには投げてこないね
結婚して子供でも持てば変わるかもしれないから、球団は早く嫁の世話をしてやれ。
打てないとな
神里エラーの事いつまでも言ってる奴いるけど
桑原だってエラーあるし
ロッテ岡田は今の桑原と変わらない状態でクビになってるからな
バレンティンは筒香より上っておかしくないかも。バレはファインプレーする時あるし、筒香はワザとヒットにしたようなプレーが結構ある。少し走れば簡単に取れそうなフライをチンタラしてヒットにする。
今年はけっこうこれ考えてるけど思いあたらん
やめとけ
関わるだけ損や
トレード先で復活しそう。
監督代わるだろうし秋季キャンプから目の色変えてやるしかないわね
守備上手いけどポロリや見失いもするからボーンヘッド自体は神里と大差ないと思う
今年のキーマン。と言ってしまった手前、
何としても一早く奮起させたいがためだけの起用が目立つ。
戦力に満たない選手を、接戦で使えば使うほど、それが一因で負ける試合も出て来るのは確実であり、そういった不可解な采配が終盤に重くのし掛かる
7月にスタメンとして使うならせめて交流戦の時期にそれなりの結果出さないとダメでしょ
結局、一時期だけ絶好調の選手より好調期が何度もある選手の方が使われるに決まってるわ
頑張ってくれー
守備固めでも一軍に置いとく価値はある
左足ステップしたとき、足ね爪先がピッチャー側に向くから打てないと。
そういうのって、プロで直せないのかね。
キーマンであることは間違いないだろ。
いい時は今のソト以上に打ててGG級の守備力持ってる選手だし。
極端な調子がいい面に出た時にもたらす勢いは計り知れない。そういう意味ではキーマンという言葉では足らないくらい
イップスなら野球引退するしかない
これ
外野飽和しててスタメンで使ってあげられないからトレードかなんかでセンターレギュラーで使ってくれる球団に移籍したら戻りそう
お前にはここを任せるからって言ってた去年一昨年がダメだったんだから仕方ない
このままの使われ方ではバッティングはもう戻らないだろう
1番センターで使われ続けないと無理 ラミレス政権ではそんな使われ方されないだろうから
トレードしかないんじゃないか 西武かロッテは欲しいかも
調子のムラが激しいって意味ではロッテ清田っぽい
三振してもいいから思いっきり打って来いって送り出した方が頑張れるタイプだとは思うんだけど
この前、大和スタジアムで見てきたけど結構鋭い送球してたで
ちょっとビックリしたわ
ツーストライクになるととたんに力むからまずはそこの克服からだね
基本 初球打ち やめてしまって
その時ストライクなら その後ボール球振って2ストライクから三振かサードゴロ
その時ボールでも 結局2ストライクまで行って三振かサードゴロ
これを延々繰り返してドツボにハマってしまってる。
現状 初球見逃す及び打ち損じる可能性が高いから初球
変化球でも速球でも相手はストライクゾーンに投げてくることが多い。
だけどそれを分析する余裕が桑原にない。
コーチがもう3回振って帰ってこいって言ってやればいいのにと思う。
パワプロ脳乙
今年スタメンで結構出たけどまだヒット1本
未来に投資っていう点だと、フロントとしても来年以降筒香や今は燻ってるけど梶谷とかの球団の顔的な野手がいなくなる可能性が普通にあるから、ビジュアルもいい神里を新たな生え抜きのスター選手に育てたいって思惑もあっての現状の起用なのかなって
桑原に関してはこの不振ぶりなのに、ここしばらくは代打の一番手で使ってもらっててこの有様なんだから、上でコメしてる人いるけど完全に個人の問題だと思う
今年すでに 今永や乙坂より打ってないんやぞ?
四球選んでるだけ関根よりはマシ程度の立ち位置やぞ
もう、ダメかもわからんね。
波があるのは構わないけどあまりに極端なんだよな
駄目な時期は二軍ですら打てんし、駄目な期間のが長い厄介者
真面目ならボールボーイに八つ当たりやベンチで不貞腐れたりしないだろ
他人に八つ当たりとか人間のク.ズや
単純に教えれる人いないしホームラン以外評価されない環境も嫌やろ
オフに誰かのとこのトレーニングに参加するとかの方がいいんじゃないかな
梶谷はどうせFAすんだろ
欲しがるとこがあんのか疑わしいからセルフ戦力外になるリスクも普通にあり得るけど
裕季也なんてだいぶ時間かかんじゃん
今季中に1軍で出番があるとすれば消化試合の代打とかじゃね
とてもじゃないけど守備にはつけられないレベルだし
藤浪もいつまでもイップスだスランプだ言い張るし
桑原も長いし
2軍のコーチとか 仕事放棄し過ぎやろ。成長させろや 調子取り戻させろや
その為の2軍やろ
セカンドは結局誰も出てこんのが問題
中井石川を使い分けていくしかないな
まさに。
選球眼とカット技を磨き、
2ナッシングからまずは2-3にする嫌らしさを身につけて欲しい。その後凡退か出塁かは結果。
それができないのは単に技術の不足だと思う。
技術が向上しないのは練習不足。
練習不足なのは目的と方法が分かって無い頭脳の問題。
梶谷この成績でFAするのか?
世間を知らないか自意識過剰か ただの無謀者かだな
あの角中ばりにバット短く持って構えるの好き
なんとか当ててやるぞって感じが投手にプレッシャー与えてるのかも
それだと困るからせめて3ヶ月は維持してくれや。
何も考えず来た球に反応して打つ方が合ってたのに、配球考えて打席立つようにしたら逆に打てなくなって(それも問題だけど)、さらに打ててた頃の打ち方も身体が忘れて反応できなくなってしまってるように見える…
桑原GGやぞwww
逆に不調な時は膝神状態で溜めを作れず手打ちになってる
恐らく桑原やコーチも好不調の時の動画はチェックしてるんだろうけどそれでも修正出来なくなってるってのは理屈じゃなく感覚で膝を上手く使ってたのかなと思う
危なっかしい守備はもうこりごりや
そういう簡単なこともわからない奴
オリックスあたりはいい中継ぎいるのでは
ク、クワシン…
桑原はレギュラー張ってたころも外へ逃げていくボールをひっかけてゴロにしまくってた
クワの技術的な限界なんだよ
そこで初球ストライクを叩いていくというのが一種の処方箋になってたんだが
まぁ1番打者は四球を選ぶべきという四球主義がチームにも出始めて
それで色々考えているんだろう
それはメンタルではなくやはり技術的な限界なんだよ
最近見てもそう思うのか?
何を見てるんだか
すげー失礼なやつだな
すぐいらんとか言うのやめろよ
イチローみたいに割り切って長打を捨てないと復活はないやろね
確かに守備だけの外野手がレギュラーを取るのは厳しい。セカンドに再コンバート出来ないかな。確か守りはうまいが送球イップスだったような。時間も空いたし出来ないかな
いい時はソト以上www
腹かかえたよw
わざわざ桑原の不確定で短期しかない好調を祈ってまた固定するメリットがない
チームの成績捨てて心中覚悟で横浜を背負わせる格の選手でもない
今のままなら筒香が居なくなっても順当に使われるかすら疑わしい状態
いまや、中井や石川のほうが打撃期待できるから、ソトはライト固定でいいよ。
神里の守備に不安はあるけど高山とかみたいな絶望的なレベルじゃないし使い続ければそれなりなレベルになりそうな希望持てるぐらいは守れてるよ
桑原に打席与えたいとか言ってるやついるけどまず桑原は己の立場自覚するところから始めた方が良いよ
そんな贅沢言ってられる立場にもう既にないし代打とかソトの守備固めからの打席で結果出すしかない
今桑原に必要なのは坂本に土下座してでもアドバイス貰いに行くとかそういうがむしゃらさだろ
桑原がレギュラー取ってた時はそう言うのあったしそれがいい選手だった
真面目だからこそ不貞腐れてしまうんだよなあ…
凡退したその場で考えず切り替えられるなら不貞腐れないし雑な態度は取らん
八つ当たりがいいとは言わんが悩んでるからこその行動だとは思うがね
神里はうまいうまくない関係ナシに守備範囲が広いんだよ。去年の桑原以上
うまいのは桑原で広いのは神里だからどっちが上とか言えないわ
ちなみにバレンティンはやる気がある時は普通にうまいぞ。超強肩だし
GG取れるだけの守備あるのにセカンドに戻してどうするのさ
桑原のライナーに対する一歩目の速さや落下地点までの到達の速さは素晴らしいよ
外野で使うべき
しかも年々成績が下がってるという
今年無理矢理出したとしても更に成績下がるっしょ
挙句年俸8400万www
桑原イップスやから内野手無理やで
楠本はちょっと研究されれば、弱点突かれたり、配給変えたりされて打てなくなるのは仕方ない。ここから更に学べ。
梶谷はもう無理、ピーク過ぎてる。現状怪我してないで今の結果なら2軍止まり。控え代打の役割を受け入れるのなら大幅減俸受け入れでの残留でも良いが、本人次第では?
桑原も残念ながらもう伸びしろは無いと思う。年齢的にはもう一花咲かせたいだろうから、他球団とのトレード要員が良いんだが、年俸が高いから成立するかが問題。
まっ露骨に不貞腐れやる様な選手に打席なんて与えたら駄目だわなw
プロでしょ、あれでもw
1億近く貰ってんでしょ
人間の屑とまでは言えないけど、158さんの言うのであってるわ
そんなことはいってもセンター神里、ライトにソトだから、2番で使える選手は大和かセカンドの選手になるわけで。
それなら宮崎の方がいいのが現状
要は左の壁が効いてないんだべ
いい時は左の壁が効いていたよ
っていうか開脚しすぎだよ
せーので足開いてボールを迎えにいってる
あれじゃ打てるわきゃねえ
ポイントが前とかのレベルじゃなくて
自分が前にいっている酷い状態
今は神里がセンターのレギュラー。
2シーズン我慢して使って8000万もらってこれは擁護できん。
少ないチャンスモノにして、信頼をまた作るしかない。
セカンドのスターになれる人
ユキヤ??
あれは普通の外野手なら取れる打球。
神里が下手くそだっただけ。
ほんと、これいうやつアホだよな
チャンスは平等じゃないし
今はレギュラー奪わなければいけない立場だよ。
一番は中継やろ。
防御率がグロすぎる。
三上離脱、三嶋不調、砂田、国吉勝ちパになれず。
勝つためには安心して任せられる中継。
パットン、エスコだけじゃ長いシーズン息切れする。
サードでも危なっかしいぞ。
てめぇの方がクソだ
YouTubeで桑原守備で検索しろ
しかも2017年のGGだぞ
ちゃんと勉強しろ
神里ファンには悪いが桑原の方が守備うまい
ミスターじゃないけど、三振してもいいからガッツを前面に出して、積極的にどんどん振っていった方が、ファンの期待に応えられると思う、、、とキヨシは言うだろうな
調整のために落としてから1試合しかスタメンで使ってないやん
そこそこになったら神里と左右で切り替えるのかな。
二人とも出塁率重視でお願いしたい。
絶望的なレベルどころか神里はセンターでUZRト1位だったような
ワイの予想では今年は9月。
んでもって来年は開幕直後と10月の2回くるとみてる。
えらい失礼やな。
一応まだ一軍で点取られたことないんだが…
そうやって3年ぐらい使われてきた結果が今やぞ。
今年は一番から五番までこのまま固定するみたいな事言ってたし、守備固めだけの外野で若手の一軍の出番減らす事ないし
神里を抜ける事はもうなさそうなんだし出場機会あった方が当人の為にもさ
中継ぎと交換出来んかね
三上は今年はいないものと考える方が良くない?
神里守備範囲広いかな、安全パイ範囲の守備やろ。スーパープレー余りお目にかかるか❓
よかったのは一瞬だけだしの
結局桑原と神里足したのが荒波だったんだよな
度重なる怪我で追い込まれてしまったが
井納は使い方が雑
もっとうれしそうにしてほしい。
ツキがツキを呼び込むって言うしさ。
今オフトレードがいいわ🎵
プロの世界なめすぎや
毎年プラスアルファなけりゃ現状維持もできんよ
相手は研究するからや
毎年進歩がない桑がアカンだけや
暑さで投手がバテる時期
疲労も出てくる
打球判断が終わってるから結局守とかねえわ
荒波さんはシーズン最多本塁打4本しか打ってないから荒波と比べるのは桑原に失礼。
桑原はシーズン10本くらいは打てる長打力もあるからね。
それってコーチも問題あるんじゃ?
新井が広島に帰ってバッティングが好調なのは石井コーチのお陰やとハッキリ言ってたよ。
ちょっとおかしかったらすぐにフォームの狂いを指摘されるって。
やまとが.280打てたのも平野コーチのおかげやし。
このチームの選手の不調が長いのは的確なアドバイスがないんでは?
開幕間に合わせる為に怪我からの復帰焦っての結果だけで判断するのはどうかと
二軍で調整終われば一軍でも打てるようになるんじゃない?
そう思わされるくらいの実績はある。
年々短くなっているのが問題なんだ…
宮本の外野守備はまだ怖い
守備範囲はともかく相方とかまだ慣れてないの丸出しよ
お前もどっかトレードされてくれよ
今年は神里でいいかもしれん
梶谷の復帰は時期早々だと思う。
肩の手術なんて回復にかなり時間かかるやろ?
まだ痛いて言ってたやん。
もと虎やけど、何人か肩手術してたけど復帰は一年近くかかってたで。
開幕から戦力とみられててビビったわ。
阪神だったら今ごろリハビリしてるころ。
ちなみに関本は肩の手術後長く活躍してたで。
貴重な右バッターの外野だし、足速いし、守備うまい
ベイスターズには必要な存在
ベイキラーに成れそう
関西のチームカラーの雰囲気も合ってるかも
阪神甲子園球場が待ってるで、是非行ってほしいわ。\(^o^)/
手前で叩く打ち方の桑原に、ラミレスが引きつけて打つように指導したらおかしくなったという話もあったよね。
守備のミスを人のせいにしてるようではダメだな
いやレギュラーではないぞ
ナイターになったらダメだろう昨年もそうだった
ミスを人のせいにする事が問題なんだよ
根暗の神里がスターになる訳がない
記録にならないエラーがあるからな
お前が行け
お前が頑張れ
極論コンスタントに2割5分でもあの守備なら良いけど、1割か4割かで、さらに圧倒的に1割の方が多いからなぁ。
お前桑原か?こんなところで油売ってないでさっさと練習しろ!
悩み考え抜くのは当たり前の行為だけど、ベンチで不貞腐れたり無関係のボールボーイに八つ当たりが真面目だから故に?クワシンって頭湧いてるの?
どこの誰が見たって無関係の他人に八つ当たりするのはク.ズだし、ベンチで不貞腐れてムード悪くするのなんて最も駄目だろ
なーにがハマのガッツマンやねん。ベンチで声出してる石川見習えや
外野は筒香が出ていくとして、神里ソト佐野桑原梶谷乙坂関口細川かあ
乙坂関口、桑原梶谷がトレードの駒になりそうだな
>>151
>>179
反論になってないなw
文中の否定したい部分を全て列挙し
一つ一つ丁寧に説得してくれたまえw
源田なんかはエラー多くても指標はトップだったし
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。