⚾️キヨシ 9連敗のDeNAに喝
— Deファン (@DeNA_2017) 2019年4月27日
(2019.4.27) #baystars pic.twitter.com/MYcsGdiQmb
2: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:13:26.01 ID:GXVbkUJI0
キヨシ言ったれ!w
3: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:13:52.55 ID:mJRLpwdl0
草
4: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:14:44.82 ID:rRJDfUTl0
2015に比べたらまだなんともないよな
6: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:15:14.07 ID:s89pci/10
サンキューキヨシ
7: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:15:40.13 ID:FyUqnIT/0
もう3つ負けたら並べるじゃん
9: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:17:11.75 ID:rZsSxaS+a
てかもうすぐ12連敗という衝撃
11: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:18:26.53 ID:RyRFFwFFr
12敗がまあまああり得る事態だから笑えないんだよなあ
13: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:20:02.77 ID:Dt0yVq8n0
(なんの勝負だw)
14: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:20:57.23 ID:gDrJAhx50
この明るさだけは評価できる
18: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:22:14.06 ID:c8j3Znc2d
>>14
当時ガチで逝きそうな顔しとったけどな
当時ガチで逝きそうな顔しとったけどな
19: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:22:39.65 ID:gRpArkqX0
>>14
中畑もラミちゃんもどんなに連敗続いても前向き続けてるのは偉いよな
空元気だとしても凄いことや
中畑もラミちゃんもどんなに連敗続いても前向き続けてるのは偉いよな
空元気だとしても凄いことや
32: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:30:16.86 ID:yBpOzHO10
中畑の12連敗って首位で交流戦入って気づいたら最下位落ちてたやつだっけ?
35: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:31:19.67 ID:Bt5p23CW0
>>32
連敗止まった時点では借金に突入してたがセでの順位はまだ最下位ではなくなかったっけ
それも最下位だっけ?
そこまでおぼえてないや
連敗止まった時点では借金に突入してたがセでの順位はまだ最下位ではなくなかったっけ
それも最下位だっけ?
そこまでおぼえてないや
42: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:33:58.98 ID:uLEKrcC0a
草
並びそうなんですが
並びそうなんですが
53: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:39:02.79 ID:be4e9aFBa
13連敗しなかったらセーフという風潮
54: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 02:39:29.61 ID:gK+LKbpe0
ラミレスはあの戦力でよくやってる方だけどなぁ
~ファンの交流場~
コメント一覧
キヨシならデータ気にせず情があるから、不可解な途中から捕手だけ交代なんて采配せんわ
キヨシならもっとうまくチームを成長させてたよ。
お前の作ったチームが崩壊寸前や、戻って来てくれや
誰がやっても同じって意見は監督擁護のつもりで最大の罵倒だよそれ
とりあえず復活は先制点からやろ
先発は3回までは無失点を目標で。野手は3回までにホームラン以外での得点を捥ぎ取ること
初回は神里に盗塁させないことと、ソトを5番くらいに置くのがちょうどいいわ
神里が先頭のランナー出たら、2番が送ってロペス筒香の二人で返す。中畑が守備の方で指摘してたけど、攻撃もこういう時こそ基本が大事
グッバイ・ラ◯
セの他ファンやが煽る気にはならず、ただただ可哀想やったわ
ちょっとデータ調べりゃわかるだろうがそんなもん!って当時やってなかったか?
今と状況が違いすぎるからな
むしろ中畑の下地があって中畑と並びそうなラミがやばいんだよ
それはやめとけ
中畑は劣等生を普通にする力はあっても
普通から優等生にする力は弱いから
普通でもいいから欲しいんですけど・・・
解説陣の評価高いって、予想Bクラス多かったやん
もうキヨシは許したれよ…
次監督やらせたら今度こそ逝ってまうで……
言葉尻を捉えないでくれよ…
上の文脈でそこそこって言葉を使ったから、次の文脈でそこそこを入れたら重複するから使わなかったんや
それとプロ野球ニュースからで申し訳ないけどAクラス10人Bクラス12人
だから言い換えるならば、解説の評価は悪くない。それでいいよな
そんなことで一々レスバしようとしないでくれ
とりあえず連敗脱出のためには先制点が必ず必要や。広島も阪神も不調は、横浜から先制点を上げることで立ち直った
対して横浜は4月12日の今永先発の広島戦を最後に先制タイムリーする試合が一つもない
打線不調の原因は筒香不在だったことよりも、筒香が消えて野球の基本を疎かにしたことだと思ってる
②下を向くな。
③ベンチは声を出そう。
「監督」を変えないと「光」さえも抜け出せないブラックホールの底に一気に⁈
7日のハマスタ最後?の勝ちを観に行っといてよかったな。
間違えた14日だった。
あの時の気持ちをみんな思い出して欲しい。ファンは、今日もレフトスタンドや内野3塁側で、勝利を信じ一生懸命に応援しています。
つか球場に顔だしてくれ。ラミは対話ができないからあんたの力が必要だよ
>>32
監督がダメなんやで
外国人監督のいい部分もあるんだけど、悪い面が今は出てる
去年松もいかにも反省した様なポーズ見せてたけど… 喉元過ぎれば熱さを忘れる
今年もワンマンぶりは健在
そういうチームを4年かけて作ったのがラミレスだしラミレスに4年やらせた結果が今なんだよなぁ
なんでって成績見りゃ分かるだろ
宮崎なんて二軍行ってないとおかしいレベルだぞ
実際、最下位又は5位予想が多かった中畑の時と比べれば評価高くなってるしな
2梶谷
3筒香
4ソト
5ロペス
6宮崎
7大和
8伊藤
が見たい
勝っても返金する人もいたのが当時残念な気持ちだった
四年前のコメ欄みてこいw
本来ならその1,2番がしっかりしてないといけないんだよな
これがラミレス最初の誤算だろうな
桑原って去年の序盤から露骨に我慢して使って貰えなくなったよな
なんか嫌われるような事したんかな笑
今は試合が不甲斐なくても御客様が来てくれるからな.....
他ファンより
ラミレスはあの戦力でよくやってる方だけどなぁ
出た!
今永濱口の左腕エースに井納神茶谷と右腕もおって、日本代表の4番に首位打者やホームラン王も居て、なにが"あの戦力で"だよ
最下位におるくせに具体例も無い"よくやってる"
マジでウザいわ
まぁ現実、ラミレスには辞めないで!って声援飛ばんよ
編成の功績を差し置いて、ラミレスが"ようやっとる"の一言で持ち上げられてんの、クッソ嫌いや
そうそう何だかんだ前半戦は首位ターンした。
交流戦は一体いつ勝つのかと思ったら12連敗してたもんなぁ。アレはひどかったw
高崎三浦の4勝15敗くらいのエースに
あとは全部オープナー(笑)みたいなもんで回してたしな
前半でも点取れば勝てるはず、むしろこのスタメンをシーズン終えるまで固定化しても良いと思う‼
何をもって普通から優等生が弱いと思ってるん?
具体例を言ってみ具体例を
日本代表4番の筒香が普通?
GGの桑原が普通?
盗塁王の梶谷が普通?
宮崎変えろっていうけど、代わりに誰使う?
いないわな。
8月、9月ならユキヤを我慢して使い続ければいいが、まだ4月だもんなぁ。
戦力がかなり違うはずだしね
高田さんもラミレスそんなに評価してなかったような
5年連続最下位、勝率3割台を
4割4分、4割7分と上げた人だからな
しかも嫌がらせドラフトに炎上ローテ、戦力外目前のロートルを運用してな
今年の勝負はすでに付いた
今永、濱口、ソト、エスコ、伊藤光、神里、大和とか居なかったキヨシの時とは違いますしね。
不満の判定に抗う素振りもないもんな
パットンがキレてもベンチから出てくるのは光山やピロヤス
監督は傍観するのみ
ほんそれ
ラミシンのその言葉はホント嫌いや
6連敗以降見に行くの辞めた
こんなの見に行くだけ時間の無駄
ストレス溜めるだけ
いうて最初の誤算っても、梶谷をサプライズで起用する方にも問題あったやろ
別に梶谷を使うなとは言わん
ただ二軍でも状態上がってない梶谷をわざわざ奇策に打ってまで起用して、誤算って言い方はないやろ
ましてや序盤の楠本はオープン戦通りに機能していたし
世間一般的には相当ヤバイけどベイスターズ基準だったらまだ全然余裕。
要はあと3試合の内1回勝てばいいだけ。
余裕余裕簡単なことよ。
今日は勝つ。もうそろそろ勝ってもおかしくはない。
熱心になってくれるのはとても嬉しいけど、負け込むとほんと顔色悪いしな
矢野とか栗山もそのうち倒れるんじゃないかって顔してる時ある
昨年が新人王とホームラン王が出てきて
ついでに大和のFA補強と伊藤のトレードまでして4位の成績で他チームの監督が降板する中で生き残った名将やからな
あと東もいなかったですね。
ラミレス野球全否定やないかw
その上から目線はなんなんだ?何様?
有情は無情に繋がることが分からない指揮官はキツいわ
昨日みたいな試合を宮崎が逆転打、ヤスアキ抑えて連敗ストップとかなら流れで連勝もあるんだろうが、、
今の広島がそれ
クックをまくってから連勝だもん。
ま、地力の違いは天と地の差があるけども
ベイスターズのせいでハワイへ逃げるように移住したのか?
情で選手起用してたからそこはぶっ叩かれてたんですけど君キヨシの時野球見てました?
あの4人が成績維持しつつ宮崎が覚醒してたら手が付けられない打線だったろうに
逆に、他球団の上位、クリンナップよりその4人は本当に秀でてるんかな?
イメージ先行してるけど、実績とか加味しても他球団と比べてそこまで強い4人じゃないと思う。
全員かなり鈍足、ロペス以外は守備がキツい上に一芸もない。
期待値くらいの成績でも。
筒香だって他の4番とめっちゃかけ離れてる程の選手じゃないし、筒香が自分で良く言うようにホント普通の4番だと思う。
期待値くらい打ってればこんな連敗してないどころか5分くらいになってまであるのは確かやけど。
クソきも長文尊敬するわw
もう梶谷は戦力の計算に入れちゃいけないのかもしれんな
毎年離脱してるし
フレンドリーそうに見えて、ラミレスは冷たい奴よ。昨日の試合で柴田が三振した後、柴田を見る目の冷たい事!
お気に入りの選手の場合は睨まないくせに。
いや無理優勝できない
矢野すでに痩せ始めてるし、白髪もでてきてるよね
筒香覚醒前はレフト井出とか、セカンド内村、サード山崎、ショート白崎(飛雄馬)キャチャー黒羽根とかあったりで、その上、他球団の戦力も高かったですよね
あれ?これってキヨシ就任時に言われてたこととかぶるような…泣
ラミレスとラミレス信者にはうんざり
天と地の差、ってアホか。
広島がそんなに強いなら、もうトップを独走してるだろうよ。広島なんて所詮パリーグなら真ん中くらいだぜ。
確かに優勝できなさそうだけど、面白い野球やるのは確か
昨年、井納は先発ダメだからリリーフで使うとかいってたし、山口俊もラミちゃんだったら先発転向なかったでしょうね。
横浜の打順の組み方と巨人の打線が何点取るか次第だけど全然勝機はある
当時の戦力でも首位を快走して貯金2桁から12連敗してもオールスターまで
首位だったし
こないだの9回途中で伊藤を代えた最低采配見てないのか
あんなことしてたら信頼関係は生まれない
>中畑は劣等生を普通にする力はあっても
6556だから普通じゃないぞ
登校拒否児童を劣等生にする力があったってこと
そしてラミレスは
劣等生を普通にする力はあっても普通から優等生にする力がなかった
2015年辺りは後半戦ガタガタになったけど次世代に繋がる勢いみたいのも感じられたし
当時は戦力が今よりグッと落ちるけどチームとしてまとまってたね
ここの連中みたいなのが監督じゃなくて本当良かったわ。
君は野球みたことある?
君はいくつだ?
福良とか辛気臭い顔してたもん
お笑いだからね
パットンも
キヨシが好き
勝って喜び合うベイ選手が好き
だから今日も応援するぜ
巨人戦でしてましたけど
ラミレス批判したいだけで中畑時代見てない人?
貯金はないけど借金2ぐらいで収まってる感じ
しかし直後に「そろそろラストチャンスかもな」と付け加えてたのが印象的だった。
来年復帰しなきゃもう出来ないだろ。 球団は早くオファー出せ。
お前こそ見てたのかよwって言いたいわ。
キヨシが叩かれるのは見たくない
今のベイがあるのはキヨシのおかげだと思う
逆だよ
不利な状況から頑張ってくれたとリスペクトしてるんだよ
ノーヒットにてサヨナラ負けした伝説の試合でキヨシがギブアップとか言ってたけど
あの年は首位から12連敗したり岡島が四球四球四球本塁打やったり笑えたなぁ
途中から捕手交代してたよ
チーム監督としての話してるのに個人成績の話になるのがまずずれとるんやで
すまなかったと思っている
ごめんなさい
誰でも優勝できんと思うで
戦力不足や
ええのはケガ人も含めて先発投手だけやん
野手スカスカ 機動力ナシ
ブルペンボロボロ
フロント無能
そもそも監督やりたくないやろ
キヨシに限らんで
あれは最悪だった
結末も最悪
あれだけで監督休養するに値するわ
第二次キヨシ見たい
しかし来年は筒メジャー、ロペス引退、勤続疲労のブルペン崩壊でまた厳しい戦力だろうなあ
筒がいる間にやらせてあげたかった
最近のファンにはキ●●イニワカが激増したこと
なんで12球団1の嫌われ者になった?
昔はこんなんじゃなかった
ラミレス手腕で日本シリーズ出させてもらってから増長するバカが増えたのかな
普通を優等生に出来そうなのは落合だな
今の野球に適応できるかは知らん
別に先発ダメだからじゃなくて後ろの枚数が足りなかったからリリーフにしたんだぞ。
ウィーランドがいたから外国人枠の都合でエスコバーをずっと1軍に置いておけない可能性があったし。
De速はじめとして各まとめサイトで中畑叩いてるやつほとんどいなかったけどな。
もちろん現地でも。
2016年以降にファンになったやつは、5位と6位しかなってない実績だけ見てダメな監督と思うんだろうけど、
リアルタイムで追ってた人間は中畑は叩かないよ。ラミレス監督とは雲泥の支持率だった。
俺は大爆笑した
ウマイ酒が飲めた
たしかに、シンプルだけど冷たいやつなんだな。
納得した。
ポジティブだけど人間としてドライで情に薄いから、中畑とは似てるようで大きく違う。
中畑はああ見えて巨人の藤田監督をリスペクトしてて、情にも厚く育成も計算しながら同時進行できる監督。
勝率3割の万年最下位チームを5位に押し上げるのと、そのチームを3位にするのとでは、前者の方が偉大だったのかもな。
ただの太りすぎの練習不足です
ただの太りすぎです
宮崎も開花前だったしな
監督が評価されるのは2年目以降とよく言われるけど、
正直2016年のシーズンは中畑監督が育てたチームをそのまま定石通り運用してるだけだったから、中畑の功績だよな。
2015年に我慢した桑原や倉本覚醒、筒香の大覚醒、梶谷は安定、ロペスも向上。
2017年からラミレス色強くなり、中畑色の強い桑原倉本梶谷が徐々に潰れてきて、中畑時代1番打者でたまに起用されて活躍した期待の関根は冷遇されておかしくなった。
安易な2番強打者、8番投手。
多少のアンチはでてきてたが、今に比べればほとんど叩かれてなかったぞ。
嘘つかないでくれ。采配に怒るというか、みんなで連敗を悲しんでる感じだった。に卵なんて蔑称も中畑にはなかったし。
阪神はファンの圧がすごいから大変やろと思うわ
先発ローテーションを考えると次の今永の登板日にはすでに12連敗してる。
その時は今よりチームの雰囲気は最悪になってるから、
ラミレスは中畑越えの13連敗するかどうかというのが今の状況だよ。
今日70番ユニ着てドーム行くかな…
畏れながら横浜藩には殿の御教えは残っておりませぬ・・・。
戦力疲弊させた上で3位とか最悪のパターン、暗黒行きだよ
同感!!!!
キヨシ「気にすんな」
ワロタ これは強い
そういうムード作り、三浦もいるんだし頑張って欲しい
中畑さんは普通のチームの監督したことなんかないぞ…
年90敗くらいするチームを一時期首位にした経験しかないだけ
また出来ないチームになってるなら悲しい
いずれにしても二人に共通していることは
"無能"であること
ラミレスは対戦成績をありのまま鵜呑みにすること以外にデータを使えないから素人がリアル野球盤やってるのと同じ
中畑は昭和の精神論メインだから現代野球には全く通用しない
全く反論になってなくて草
んなこたあねえよw
適当ぶっこいてんじゃねーよw
中畑も負けじと無能
どっちにしても監督素人に変わりねえだろw
もうそういうのはいい加減勘弁してくれ
誰がやっても同じってこのスレで出て来たか?
二人とも無能であることに違いはない
阪神は監督の給料上げるべきだと思うわ。注目度が段違いや
ワイは気分転換に保土ヶ谷で神奈川県の高校野球見てきたわ。春季大会は東海大相模が勝ったで
今年は奇策で空回りして試合落としてるからオーソドックスな采配するならそうかもね
ちゃんと見ればわかる
大矢
08年 借金46
09年 借金42
尾花
10年 借金47
11年 借金39
中畑
12年 借金40
13年 借金15
14年 借金8
15年 借金18
約40以上の借金が普通だったチームを若手に切り替えながら借金半分にしてる。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。