
1: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:12:12 ID:hU5
石川・雄平流出
ちなヤク
ちなヤク
15: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:19:04 ID:hGt
>>1
全く同じ事書こうと思って開いた
全く同じ事書こうと思って開いた
2: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:12:40 ID:UP7
摂津と内川
4: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:13:24 ID:I5N
金子・ナカジマ
ちなオリ
まあ両方とも自分から出て行ったけどな!
ちなオリ
まあ両方とも自分から出て行ったけどな!
5: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:13:53 ID:rCB
能見と鳥谷
鳥谷以外まともな野手の生え抜きおらへん
鳥谷以外まともな野手の生え抜きおらへん
6: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:14:06 ID:UP7
田中賢介と宮西
7: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:14:25 ID:awV
あ、青山銀次…(小声)
8: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:14:57 ID:82y
永川と松山
9: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:15:21 ID:1Tf
和田・長谷川
鷹
鷹
26: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:23:42 ID:QGv
>>9
ワイもこれ
ワイもこれ
10: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:15:53 ID:wwt
一番分かりやすいのが
巨人の内海と長野が人的になったようなもんや
巨人の内海と長野が人的になったようなもんや
21: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:20:28 ID:Vcb
>>10
草
草
14: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:18:18 ID:nlx
大島 吉見
17: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:19:34 ID:awV
>>14
これが一番しっくりきた
これが一番しっくりきた
16: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:19:32 ID:UP7
涌井と角中
19: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:20:04 ID:FE8
阪神やと能見と上本くらいなんかなぁ
24: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:22:29 ID:CaP
>>19
鳥谷より上本の方がしっくりくるな
鳥谷はタイプが違うが阪神の中では阿部と同じ位の格がある
鳥谷より上本の方がしっくりくるな
鳥谷はタイプが違うが阪神の中では阿部と同じ位の格がある
25: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:22:57 ID:hGt
最近は活躍してないイメージあったけど二桁本塁打と.280辺りは平均して打ってたからなぁ
去年.290 13本の選手が人的補償で取れるってねえ
去年.290 13本の選手が人的補償で取れるってねえ
28: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:24:39 ID:nlx
優勝に貢献した+引退までに150勝1500安打狙える格の選手ってことも考慮せなかん
20: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:20:23 ID:0Ip
梶谷 井納
30: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:24:42 ID:UP7
松坂 平田
31: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:26:19 ID:UP7
EXILEで言えばアツシとタカヒロがいなくなるようなもんやろ
33: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:28:40 ID:7qq
金子千尋と西野の放出
35: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:30:57 ID:zfl
能見と中谷やな
36: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:31:30 ID:XLG
阪神だったら戦力的には岩田と福留
38: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:32:35 ID:6lU
ちょっと前の新井と今の野村
46: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:34:36 ID:UP7
B'zで例えるなら稲葉と松本
51: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:36:02 ID:hS3
>>46
誰も残らんやんけ
誰も残らんやんけ
54: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:36:16 ID:4ms
ここまで
ヤク 石川・雄平
鷹 摂津・内川 和田・長谷川
檻 金子・ナカジ 金子・西野
阪 能見・鳥谷 能見・上本 能見・中谷 岩田・福留
日 宮西・健介
楽 青山・銀次
広 永川・松山
巨 内海・長野
中 吉見・大島 松坂・平田
ロ 涌井・角中
横 井納・梶谷
西武ファンおらんのか?ヤク 石川・雄平
鷹 摂津・内川 和田・長谷川
檻 金子・ナカジ 金子・西野
阪 能見・鳥谷 能見・上本 能見・中谷 岩田・福留
日 宮西・健介
楽 青山・銀次
広 永川・松山
巨 内海・長野
中 吉見・大島 松坂・平田
ロ 涌井・角中
横 井納・梶谷
56: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:37:40 ID:UP7
>>54
浅村と炭谷
浅村と炭谷
67: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:42:07 ID:I5N
西武にベテラン投手で柱ってのがおらんからなあ
野手なら栗山一択やけど内海の代わりがわからんわ
野手なら栗山一択やけど内海の代わりがわからんわ
75: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:45:40 ID:QGv
>>67
涌井が出ていってなきゃ涌井やったろうな
涌井が出ていってなきゃ涌井やったろうな
76: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:45:47 ID:BdJ
自由枠吉見と地元生え抜き大島なら完璧やろ
まあ長野は地元ちゃうし、大島は拒否ってないけど
まあ長野は地元ちゃうし、大島は拒否ってないけど
58: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:38:27 ID:VZz
あえて挙げるなら井納 梶谷だろうけど
内海と長野の実績考えたら比較できるやつおらんわ
三浦と尚典だわ
内海と長野の実績考えたら比較できるやつおらんわ
三浦と尚典だわ
62: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:40:06 ID:BDy
指名拒否での入団、優勝貢献、ピークは過ぎてるけど戦力
この条件クリアする選手何人おるんや
この条件クリアする選手何人おるんや
64: 風吹けば名無し 2019/01/07(月)16:40:23 ID:QGv
>>62
指名拒否がほとんどおらんしな
指名拒否がほとんどおらんしな
~ファンの交流場~
コメント一覧
おらんな。
引退3年くらい前の番長と首位打者取って
6年後くらいの尚典かね。
そう考えるとホントきついよな
ヤバすぎるよ
現時点でかなりアホやと思う
精神的にも戦力的にも間違いなく長野は巨人に必要やった
丸はともかく通算打率、OPS小林以下昨年盗塁阻止率1割台、正捕手期間優勝なしの炭谷は果たして補強なのだろうか
って果たして読売サイドはプラスなのか?
夷陵の戦い寸前状態。
悲しいのは理解できるけど、他球団とか選手に文句言ってるのはアホだと思うわ
丸1人でお釣り来るレベル
丸取るためとはいえ両方流出するとかさすがにファンとしては受け入れ難いんちゃう。戦略的にはそこまで間違ってなくても、興行的にはどうなの
マジだったが、冗談流したりサイコすぎる
そしてそれをフル活用するカープ
丸と長野って年俸ほとんど同じなのに、トレードじゃなくFAだと金額保障も入って実質半額で長野ゲット
そんなんやられたら絶叫脱糞憤死するわ…
そう考えると巨人ファンおとなしいな
それだな
現状なら石川とか梶谷とかになるんかな
投手は若いからなぁ無理やり選ぶなら井納とか三嶋とか?
後未来の話だと 年取った桑原とかそんなカナ
野手は栗山
どっちか一方だと編成総入れ替え署名、両方なら抗議に押しかける自信あるわ
丸と梶谷だったらめちゃくちゃ複雑だな
丸の方が実力は上なのは確かだが
梶谷は愛着があるからな
炭谷と井納も絶妙だな
光がどうなるかまだ未知数だし光ダメだった時に嶺井、戸柱では心細い
井納も年齢的にはそろそろキツくなるだろうなと思いもめぐるし
2018の炭谷さんのwar知っとるか?
-0.4やぞ?
これに内海の+1.1抜けるんやで?
これが補弱じゃなかったらなんやねんレベル
こういうリスクあるって交渉の妨げになる可能性あるのは、選手会とかはどう思ってるんだろうなぁ保障制度
一応選手側の希望で作られた制度だけどFA
今年の丸はエグかったけどうちとしては、左がスライダー投げりゃ何となく三振してくれる広島打線の中では比較的やりやすい選手のイメージだったもんね
まあ、その分巨人をカモれると期待しよう
昔からそういうチームやし ファンも愛着とかあんま無いんやろ
DeNAだとそうなるわな…
内海で大号泣しましたから、今もう枯れてます。
未知数だらけのマイナス。
だから、巨人のフロントがその程度の扱いをした事の是非の話をしてるんだろう
嫌いじゃない
調子悪いと、糞みたいボール球振って併殺打が目立ちますが、うちではあまりやってくれない
広島でも気分一新で頑張って下さい
長野=栗山は妥当。
Deさんだとうつどん=ばんてふで長野=石川内野手か梶谷だと思う。
菅野と坂本か?
現役で考えると釣り合い取れる人いなくて井納梶谷になる
それだけ巨人の層が厚いってことだな。だけどFAなんて一年に何回もするもんじゃない。好きな選手が何人も抜けるのは辛いものがある
まぁ、よく目にするFAは選手の権利、人的と金銭はそこまで育てた球団の権利だからなぁ。
人的は可哀想ではあるが、プロテクトされてないってことは、球団に評価されてないって事だし。
尾仲君でもかなり荒れたのにその2人同時に出たらSNSも横浜関連のまとめブログも大炎上不可避やん
新天地でもう一花咲かせるべし
今のベイスターズだと該当者無しですね
だって、井納投手も梶谷選手も間違いなくプロテクトされますから
長野の成績でこんな扱いはひどいなって思うわ
問題児ってタイプでもないのにね
ということでファンだけでなく巨人の選手もみんな驚いてるんじゃないか
うちには手本になるベテランロペスぐらいしかいないからね
一岡や平良みたいな若手有望株を持ってかれるだろうね
野手なら関根佐野、投手なら綾部、笠井あたりなんじゃない
飯塚はプロテクトされるだろうさすがに
(戦力としては局所的にって感じだが功労者)
長野→井納
(基本的には主力級だが年齢からそろそろフルシーズンバリバリは辛そう)
の方がしっくりくる気がするな
梶谷はまだ長野ほど衰えある感じはないかな
おは藤田
今年の優勝だけ考えてくると思ってたけど、これじゃ今年も逃すんじゃね
どちらかといえば川端のほうがしっくりくる
もっと、考えてものもーせ!
それで伊藤光もらえるならウハウハだろ
オリとしてもどうせ干すだけだったしWIN-WIN
いや、三浦アリなら梶谷より尚典だろ、首位打者という実績含めて
現役なら井納梶谷になるとは思う
でも一応精神的には石川でも辛いは辛いとも思う、普通に外れるし向こうも取りはしないだろうけど
おは清田
個人的には亀井長野が揃って出てたときがやっかいだっから1人減るのは横浜的にはありがたい
適当にあれもこれもとれー!ってやるとこうなる
炭谷と内海なんて明らかに西武が得してるやん笑
しかも来年二人ともFAしてみ?取らざるおえんのやぞ?しかも保証つきで笑アホやん
アツシとタカヒロなら菅野と岡本もってかれるようなもんだからな
んなこと言ったら保障が誰かわかる前に内海と長野取られるなんて言ったらその二人外すわけないだろって言われるわ
社会人出身で1年目から活躍
ピークは過ぎてるがまだ3~4年はやれるという感じで
長野の例えで井納
ただでさえ苦手意識があるのに調子上げそうだもんな。
巨人はこれで内部崩壊してもらえればありがたい。
野村と尚典あたりかなあ
おかげで横浜はBクラスになっちゃったもんな
まあスターナイト壊した内海と長野というAクラスの功労者を放出する
巨人の意味は分からないがwwwww
もしくは
峯岸と横山
わーわー外野言ったってしょうが無いでしょwar でしか選手を語れないんかお前は?
梶谷FAでだされたらちょっと考えるレベル
鷹さんの内川、虎さんの鳥谷あたりの名前見ると、事の重大さにゾッとする
こいつらさえいなければ横浜がAクラスになって
ヤクルトがCSのーのーの恥をかかなくて済んだというね・・・・
猶更プロテクト外した意味が不明やな
平和と言えば平和なんだけど
すっかり蚊帳の外という感じでオフシーズンがつまらないよ
腹痛が痛いみたいになってるぞ
尚2018の5月は漢でした。
井納まだピーク過ぎてないし、梶谷もまだまだこれから感ある。
広島行ったときの琢朗と2013,2014あたりのたかさきけんたろう。とかくらいのイメージ。
まぁけんたろうは暗黒だったから成績に補正かけないといけんが。
原巨人は本気でチーム変えようとしてるのかもしれん
それで炭谷…?
うっっっすいけど
広島の弱体化がゆるくなったせいで優勝する可能性も下がったな
どうせあの2チームに挑まなきゃならんが
そら丸とっとるんやからそうは言うてもお釣りは十分やんけ
長野に関してはお釣り十分やが、内海⇄炭谷はマイナスもええとこやぞ
それな
広島やったからこその丸って気がするわ
結果見ると広島の方が一枚以上上手やったな
丸さんドンマイやなあwww
内海長野ファンもめっちゃ辛いだろうなぁ
社会人からでタイトルホルダー外野手だと現役じゃないが金城が近いかもな
横浜人的でやらかしたといえば鶴岡やが彼はタイトルホルダーとかではないしな(必要な人間ではあったと思う)
石川は確かに暗黒の象徴かもしれんが一応球団は功労者としてカウントしてると思う
他球団で戦力になるかはしらん
うちでは石川て感じやろなあ
引退ちらついてきたけど、まだ少しはいける。みたいな
でも長野って
まだそこそこ打つよな
規定には届かんまでもまだレギュラークラスやったんやし
レギュラーから遠ざかって久しい石川と一緒にしたらいかん
レギュラークラスやが立場が危うくなってるという意味では梶谷の方が近いやろ
新人王、首位打者、ゴールデングラブ、ベストナイン、クライマックスMVP、何か取ったことある?石川がショートだったせいで暗黒化した訳で貢献など一切していないわ
スタメン確約まではできないけど、いなくなると戦力的に困る。
トレードの噂が出るだけでファンが大騒ぎする選手。
実力的にもまさかプロテクトリストから外れているとは予想もできんわ。
平良だって戦力になるのに時間かかったのに、何で素直に若手投手差し出さんかったのか魔訶不識。
あの年の前後は本当に巨人で選手生命全うする価値のある人たちだと思ったよ、本当の巨人ファンなら思い入れだって強いはず
そんな選手を構想外ならまだしも補償で出しちゃうんだから、原さんもフロントも不気味なくらい凄いわね
長野には昔からやられまくってるな。
村田のベイスターズ最後の年の最終試合も村田がホームラン含む大活躍をしたのにどすこいが9回に自滅して最後は長野にサヨナラホームランを打たれておしまいだった。
長野とは同じ社会人経由でベテランの域になっても一定の成績は残した金城の方がより近いだろう
巨人の戦力削り、使えるベテランが外れてたら年俸高くても取る、今後ベテラン守ってた場合に若手取る布石、(あと嫌がらせ)
長野と内海より残したい選手が27人もいたのか気になってしょうがない。
夏侯覇と馬超来たからセーフ
守備固めで入ったショートのアレが先頭のイージーゴロを痛恨のエラーしたからな
どすこーその単なる自滅だけではない
現役だと内海長野みたいな
のがいない横浜だしなあ
内海は普通に勝ち星あげてるからなあ
石川さんみたいにいなくてもてわけやないで
投手はホントベテランいないからしっくりくるのがいない
在籍一番長いのだとタナケンだけど2015に突然覚醒するまでは碌に活躍してないし
時点が国吉だし・・・
でも外野の3〜4番手となると梶谷神里あたりか…うーん
やっぱそこそこ打てるベテランって必要だよなぁ
ゴメスは頑張ってたけど、ノリさんくらいのはほしい。実績的にも。
未知数なんやったら蓋開けるまでマイナスか分からへんやんけ
ちょっと若いけど
まあ現役続けられるようなのが居なかったからしょうがないけど
うちが若いチームでやってく中でロペスないし番長の影響ってのを目の当たりにしてると、この2人だけは若返りするなら置いておくべきやろと思う
ようは若返りする気なんかさらさらないし育てる気もないんやろな
一作目から両方ともフロントで人気があったけど生田は5番手ぐらいに下がってみなみは一度は選抜から落ちるぐらい衰えたけど最近は福神レベルにはもどりてきたってのが
いくちゃんがちゃうの、みなみがうつみってかんじがする
井納と炭谷なんて迷いようがないだろ
イニングイーター居なくなるのは厳しすぎるわ
今回に限ってはもう他球団に転居するファンもいる模様
スタメンorローテの当落線上ではあるが怪我さえなければ一軍は堅く活躍してくれればデカい、実績のあるベテラン寄りの中堅、って感じか
まぁDeはどっちでも打たれまくるんですけどね
まぁまた近いうち帰ってくるし
長いシーズン好不調の波って絶対あるからな
ある程度安定感のあるベテランがいると夏場とか有難い
それと若手の見本になるのもいいしな
見本になるベテランがいないと監督の独裁政権になることが多いって誰かが言ってたわ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。