
1: 風吹けば名無し 2018/11/30(金)23:21:23 ID:17x
細川?
2: 風吹けば名無し 2018/11/30(金)23:25:28 ID:ntW
思ったより早く成也君の出番来そうやな
3: 風吹けば名無し 2018/11/30(金)23:28:25 ID:OZv
ソト
4: 風吹けば名無し 2018/11/30(金)23:29:28 ID:Aa4
4番宮﨑
5: 風吹けば名無し 2018/11/30(金)23:30:04 ID:Krq
>>4
出ていくぞ
出ていくぞ
6: 風吹けば名無し 2018/11/30(金)23:30:38 ID:Aa4
>>5
FA取得の頃にはもう30後半ぐらいなのでセーフ
FA取得の頃にはもう30後半ぐらいなのでセーフ
7: 風吹けば名無し 2018/11/30(金)23:31:16 ID:11c
いとうくん
9: 風吹けば名無し 2018/11/30(金)23:43:46 ID:1p0
網谷ムサシ白根あたりの大砲候補がアカンかったのが痛い
あと投手優先してドラフト上位で野手獲らなかったツケがついに回ってくる
あと投手優先してドラフト上位で野手獲らなかったツケがついに回ってくる
10: 風吹けば名無し 2018/12/01(土)00:07:41 ID:oHj
おそらくロペスも歳やろな
12: 風吹けば名無し 2018/12/01(土)00:10:33 ID:lGK
1(二)大和
2(遊)柴田
3(中)桑原
4(一)宮崎
5(三)倉本
6(捕)嶺井
7(右)細川
8(投)東
9(左)神里
2(遊)柴田
3(中)桑原
4(一)宮崎
5(三)倉本
6(捕)嶺井
7(右)細川
8(投)東
9(左)神里
13: 風吹けば名無し 2018/12/01(土)00:12:29 ID:MPt
>>12
微妙にリアル感あるのやめろ
微妙にリアル感あるのやめろ
14: 風吹けば名無し 2018/12/01(土)00:13:18 ID:hgu
>>12
よわそう
よわそう
8: 風吹けば名無し 2018/11/30(金)23:32:30 ID:Ei7
裕季也とっといてよかったな
大学時代キャプテンらしいし後任にぴったり

大学時代キャプテンらしいし後任にぴったり

~ファンの交流場~
コメント一覧
怪我しない前提なら2022年のオフにFAできる
その間に第二の坂本・山田・鈴木誠也・岡本みたいな高卒を獲る
もしくは柳田みたいな大卒を引き当てる
再来年が筒香、梶谷、井納
3年後が山崎、三上、宮崎、大和(あと倉本)だな
お前の思いなんて知らんわ
またBクラスが当たり前のチームに戻って若手育成からだな
筒香はアドバイスとか苦手そう
毎年オフによく分からない独自の理論を組み上げてフォーム改造に着手して結局は体に馴染む従来型のフォームにいつの間にか戻ってくるという事の繰り返しをやってることからわかるように感覚派の天才型だからね
あの焼け野原状態から立て直すには投手優先するしかなかったし、それでもまだ投手が十分なんて言えない
無理すぎて草
そいつら球史に名を残せるレベルの選手やんけ
ウッズ佐伯村田ラミレスブランコ筒香と概ねなんとかなってる
佐伯のときも既に村田は打線にいたし
今打てる奴らみんな1〜2年で出て行くか打てなくなるやん
はやく育てるかfaで他から獲得するしかないわ
まあそうだよね、コーチタイプではないか。
最悪ロペスに代わりに4番の助っ人を探してくるだろう。
ロペスがおらんようになったときにどないすんのかはわからへんけど筒香なら
安泰だけどさ
いなくなるポジションよりもそもそもいないポジションを気にしたほうがいい
4番は外国人でいいよ。大事なのは出塁出来る12番
それ以降はほんとメジャー行くだろうね
来年再来年は無理にでも高卒を多めに指名するべきやね
1番大河3番伊藤4番細川
いけるやん!
そして、二人でチームをワールドチャンピョンに導くんだぞ
知らんのか?
こけし好きだったけど。
2年後はブラック企業からサヨナラだな
ロペもいつまで持つか
こんにちは2021年から来ました。
横浜は優勝しますよ。
大寒波の後の大凶作の予感
ソトは2年契約
そのためにユキヤと益子を取ったんじゃないか
メジャー行ったらさらに憧れる存在になるやん
何言ってんだ?お前はメキシコの英雄だろ
どっちも年齢↑またはFAがあるという
つらい
今でも速球打てないって煽られてる選手が平均球速150km/h超の世界でやってけるとはとても思えん
守備固めも要らんし。
若手野手があまりにも育たなすぎて頭おかしくなってるのか?
1年契約の延長オプション着きじゃなかったっけ?
2023年から来たものやけど
優勝どころかBクラスやぞ
ビックニュースは梶谷が引退してるのと
ロペスがまだ現役だ
俺はソトにいずれメジャー挑戦して欲しいと思ってるからあと2年だけ
筒香が出て行ったら終わりですだから三原も若干困惑したような受け答えしてた
本来ならうちはポスティングは認めている来年また話し合いたいくらいは言うはず
FAで他からとる資金力があるなら、宮崎、ソトの残留に全力を尽くせばいい。
主力がFAで出てくから、FAで他から補強しようって理解不能だぞ。
また、キヨシには可哀想だけどやた育成役になってたるんだチームを立て直してもらわなきゃいかん
その期間は3位4位が精一杯だろうけど、三浦監督時に優勝するためには誰かが泥かぶらなきゃいけない
そのまま三浦になったらツッツもいなくて暗黒期まっしぐらだ
筒香の活躍すら願えなくなったらもう終わりだと思うわ
2013年って誰もが筒香見捨てた年だぞ
そんな奴が四番貼ってんだからまた5年後にいるやつだってそれなりに打つだろ
投手が育ってるはずだからセーフ🙋
宮崎かユキヤだろうね
大穴でロペス
心配すんな
三浦は貧乏クジだよ
諦めて応援した方がええよ
駄目でも2~3年で帰ってこない男だよ
戻ってくる頃は阿部ぐらい衰えてるんじゃないか
西君取れば安心して来年1位に野手指名できる。
あと広島もマエケンいなくなってから優勝したからね。
いなくなったらいなくなったでドラフト、トレード、FA、戦力外、外人で代わりの戦力の獲得に向かうはず。
何とかなるかもしれないし何とかならないかもしれない。
楽観的にもならず悲観的にもならないで気楽に見るよ。
まだ30本以上を2回しか打ってないんじゃな
需要あるんかいな
早く出て行った方が良いよ
成功するにしろ、失敗するにしろ、すぐには帰って来ないよね、性格的に。
成功して晩年にでも、夢破れて30代中頃にでもどっちのパターンでもいいけど、引退はベイスターズでして欲しいな。
ドラ2以降もな
大砲がいなくてもみんなで補えるような勝ち方を目指そうよ
ソトは2年契約定期
しかも、守備はザルだから守る所は無いと思う。
長打期待ならまだ佐野の方が良さそう。
マイナー生活とかの過酷さとか、メジャー契約の難しさとか、精神病んだムネリンとか見て知っているはずなんだが。
それでも敢えて行くなら多分成功とか考えてなくて、やるだけやったら向こうで引退しそう。
年齢的にロペスは出る数減るだろうからこんな感じやな
7神里
8桑原
5宮崎
3ソト
9細川
4大和
6柴田
2捕手
1投手
控え、ロペス・梶谷・裕季也・楠本・宮本
うーん・・・守備は強そうやな!(白目)
遊 伊藤
左 佐野
右 細川
三 宮崎
今年小園君取れなかったのは痛かったね。
上茶谷君は1位じゃなきゃ取れなかったからしょうがないけど。
来年取れるといいね。
乙坂、山下、伊藤ゆきや
幸いソトもまだまだ若いしどうにかなるさ
。。。順応するまで、1年くらいかかりそうですが。
それ以降は佐野、伊藤、梶谷、桑原、神里ら辺がカバーする感じかな?
佐野が育てばいいんだが…
それで優勝できるならいいと思うよ
パワーだって、メジャーでは並レベルだし。井口レベルでは。
2年くらいで戻りそう。
じゃあロペス4番でいいじゃん
でもお前死ぬじゃん
メジャーじゃ通用しないとか横浜にいたほうが稼げるとか
あっちの移動は過酷だとか何言ってんだって話
んなもん筒香が一番わかっててそれでも行きたいんだよ
分からんのかねえ
4番になるかなんて分からないけど、上位指名の人達はプロから見て欲しいと思われたわけだから、
期待を込めて見守りたいわ。
メジャー行ってくれた方がはるかにましだわ。
まぁ公に言ったのが今年ってだけで去年も一昨年も球団には伝えてはあるだろう
ロペス高齢化問題と合わせて荒波関根乙坂の合わせても3割打たないトリオの処遇もな・・・
ソト1塁で落ち着かせるためには 梶谷と神里が安定して試合出るのが第一条件だからな
右)梶谷
一)ロペ
左)ソト
三)宮崎
二)伊藤
遊)大和
捕)益子
8神里
3ロペス
9ソト
5宮崎
7梶谷
4伊藤裕
2伊藤光
1
行ける気がするな!
あの立正大を先頭で引っ張った男や
それこそ本当に筒香二世を取るってのと変わらない
取れたとしてもこれから入って再来年から活躍はキツイだろな
佐野はある意味forREAL
佐野に穴とかやめろよ!
2中 桑原(宮本)
3左 梶谷(佐野)
4一 ソト
5三 宮崎
6二 伊藤
7遊 大河
8捕 戸柱
9投
25も受け継いでくれ
まず プニキ次ゆきや
宮崎4番の方がよっぽどいいし
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。