
1: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:10:20.70 ID:peZK9g0d0
【合同トライアウト】DeNA、元巨人・中井大介を獲得へ
プロ野球で戦力外となった選手らを対象とした12球団合同トライアウトが13日、福岡・タマホームスタジアム筑後で行われ、48選手が参加した。前巨人・中井大介内野手(28)が前ヤクルト・成瀬から右中間二塁打を放つなど3打数1安打2四球とアピール。内、外野を守れパンチ力も健在の28歳にDeNAが獲得する方針を固めたことが分かった。
DeNAが補強ポイントのひとつである右打ち野手の獲得を決めた。今オフ、後藤、田中浩が引退。二塁手は柴田、石川、倉本ら左打者が多く1軍の外野手も右打ちが少ないのが現状だ。主な右の代打も中川大だけにユーティリティーで打力もある中井に白羽の矢が立った模様だ。
中井は11年目の今季こそ70試合で打率1割8分6厘、1本塁打、6打点に終わったが15年には「4番」も務めた。DeNAの編成担当が見守ったトライアウトではヤクルト・成瀬から右中間二塁打など1安打2四球。「対戦したこともあるのでイメージできた。これから先は自分の力ではどうにもできない。いい話を待ちたい」と話していたが、DeNAが近日中にも正式オファーする見込みだ。
https://hochi.news/amp/giants/20181113-OHT1T50291.html
プロ野球で戦力外となった選手らを対象とした12球団合同トライアウトが13日、福岡・タマホームスタジアム筑後で行われ、48選手が参加した。前巨人・中井大介内野手(28)が前ヤクルト・成瀬から右中間二塁打を放つなど3打数1安打2四球とアピール。内、外野を守れパンチ力も健在の28歳にDeNAが獲得する方針を固めたことが分かった。
DeNAが補強ポイントのひとつである右打ち野手の獲得を決めた。今オフ、後藤、田中浩が引退。二塁手は柴田、石川、倉本ら左打者が多く1軍の外野手も右打ちが少ないのが現状だ。主な右の代打も中川大だけにユーティリティーで打力もある中井に白羽の矢が立った模様だ。
中井は11年目の今季こそ70試合で打率1割8分6厘、1本塁打、6打点に終わったが15年には「4番」も務めた。DeNAの編成担当が見守ったトライアウトではヤクルト・成瀬から右中間二塁打など1安打2四球。「対戦したこともあるのでイメージできた。これから先は自分の力ではどうにもできない。いい話を待ちたい」と話していたが、DeNAが近日中にも正式オファーする見込みだ。
https://hochi.news/amp/giants/20181113-OHT1T50291.html
3: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:10:53.15 ID:D7GXHKxb0
まあ特に驚きではないわな
4: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:10:53.44 ID:NN8vOEaf0
草
5: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:11:02.21 ID:5e9aaEimd
きた
9: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:11:22.93 ID:RDVjPxG40
まじか!欲しかったから嬉しいわ
11: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:11:31.22 ID:n9qfOH4ca
まじやんけ!
13: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:11:36.12 ID:zl6ornaV0
まじやん
15: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:11:44.82 ID:KDzQwPx50
絶対取り行くと思ってたわ
18: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:11:51.58 ID:8d+RS4Yl0
よかったやん
一応いろんなとこ守れるのはやっぱ強いな
一応いろんなとこ守れるのはやっぱ強いな
19: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:11:58.22 ID:OedmI7yL0
どこで使うんやろうな・・・代打?
44: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:13:50.70 ID:cEUlev7E0
>>19
1番セカンドおすすめやで
1ヶ月固定すればそれなりの成績になる
1番セカンドおすすめやで
1ヶ月固定すればそれなりの成績になる
21: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:12:13.53 ID:8U/4/KhG0
想定内すぎる
30: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:12:46.14 ID:FZ3gq1d00
まあこれは割と予想されとったわな
32: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:12:48.83 ID:Au6L+tpx0
そら優れたユーティリティプレイヤーだから引く手あまたよ
37: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:13:14.64 ID:nlmRASZC0
上本が取れなくなったからか?
57: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:14:37.85 ID:TpU9cKXg0
上本の代わりというか
逆に中井が戦力外になったから上本要らなくなったんじゃね
逆に中井が戦力外になったから上本要らなくなったんじゃね
76: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:15:39.60 ID:VXkM3tWdM
>>57
流石にレベルが違いすぎるのでは?
流石にレベルが違いすぎるのでは?
59: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:14:53.68 ID:Wfni2t0F0
うおおおおおおおおおお
60: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:14:55.09 ID:0D1eT3sQ0
うれしい
72: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:15:30.31 ID:KDzQwPx50
倉本 石川 柴田の出番が減ってしまうな
78: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:15:50.51 ID:p6eW0Kj00
吉村は見送るんか?
81: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:16:00.96 ID:zYcZj9Oa0
まぁ田中浩康くらいはやってくれるやろ
88: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:16:20.60 ID:6tyJnDE00
中堅薄いから欲しいわ
91: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:16:24.88 ID:clL4IK1HF
井手くらいは打てるんやからええやん
90: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:16:24.12 ID:tHq0S7et0
右の二三遊控えで一軍経験者が飛雄馬しかおらんからな今
右なら誰でも欲しい状態
右なら誰でも欲しい状態
97: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:16:51.26 ID:goDSdtof0
白根の代わりか?
頑張ってくれや
頑張ってくれや
101: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:17:02.72 ID:OZcICOID0
中井はどっか拾うと思ってたが
横浜か
横浜か
121: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:18:02.37 ID:lBzWUtbT0
来年は大和中井の二遊間レギュラーやな
どこの球団やねん
どこの球団やねん
127: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:18:10.13 ID:k7EyhUIE0
144: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:18:52.50 ID:sKkaLlrc0
>>127
しれっと槇原おって草
しれっと槇原おって草
147: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:19:04.76 ID:iOSlquNB0
>>127
ラミレス中井の繋がりが運命を感じるやん
ラミレス中井の繋がりが運命を感じるやん
129: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:18:15.80 ID:WuZCWqWDa
まぁベンチにおくレベルなら便利ちゃう
130: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:18:16.10 ID:pNGw6Sha0
セカンドは普通程度には守れるぞ
151: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:19:13.89 ID:c4bpnL/10
たまに神がかったバッティングする時はあるで
去年インコースを綺麗に畳んでホームラン打ったときは感動したわ
去年インコースを綺麗に畳んでホームラン打ったときは感動したわ
170: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:20:04.83 ID:Pm4BQts8a
189: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:20:43.24 ID:eecNOqQS0
内外野はもちろんのこと緊急時は捕手もできるスーパーユーティリティプレーヤーやで
225: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:22:30.27 ID:emdg8gxD0
最初いらんかと思ってたけど2軍で使うにもどこでも置けるしいたら使い勝手いいな
取りたくなる気持ちもわかる
取りたくなる気持ちもわかる
253: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:23:43.01 ID:HwZxDSo30
De中井とか草
256: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:23:46.81 ID:IQ1e/60V0
良かったやん
260: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:23:58.05 ID:Ror2J/bka
右おらんからなあ
266: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:24:09.93 ID:ir8yp7ba0
めっちゃ意外やな
301: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:25:12.78 ID:O+GrgTJj0
最後のピースが埋まったな
330: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:26:17.85 ID:KuhmVZIt0
まぁいいんじゃね
58: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 01:14:48.53 ID:lU43tRW6x
ええやん
~ファンの交流場~
コメント一覧
三重県民だしちょくちょく成績チェックとかしてた
これで心置きなく応援できる
さっきの中井の記事から3時間くらいしか経ってないぞw
寺原よりさらに格が落ちたな笑
西が上本になって、それも無理で寺原か?ってなってそれすら無くて中井
ストーブリーグがどんどん冷めてくな
せめて外人はまともであってくれ
そう言う意味ではまあありな補強だとは思う
便利屋枠で使うならいいけど中井レベルをレギュラーに据えたら所詮その程度のチームだわ
流石に阪神は立て直すだろうし中日もドラフトでいい補強できたっぽいから来年の最下位筆頭候補は横浜になりそう
何一つ上がり目ない上に筒香がすでにボロボロで来年はさらに成績落とすだろうし
ファンやめたら?
ファンやめたら?楽しくないでしょ
阪神は立て直すと予想するのになぜうちは例外なのか
全部妄想やん
横浜が立て直す可能性だってあるしドラフトもいいドラフトだったろ
え、なに?じゃあ君このgm拾いで満足できるの??
君こそファン辞めたら?元から優勝目指してないんやろ?
つかゴ/ミ拾いして補強した気になってるようじゃあ、優勝なんて絶対無理やろ。Aクラスすら怪しいわ
元々外国人以外の補強なんかないのわかってたやろ
上本が残留した時点で無いわ
もしかしてソフトバンクと金で殴り合えってか?w
その2人はどっちにしろ使えないんだから比較対象はヒロヤスやろ
gmみたいなファンがいる方が優勝目指せなそうな
倉本とかいう全てにおいて目を覆いたくなる選手を見てるからね
ひとりだけでも持て余してるのに
さすがにこれはガセネタだと信じたい
十分定期
まあ確かにな
西が高くなりすぎた段階で廃品回収しか出来ないのは覚悟してたよ
ただ、現実突きつけられると荒れたくもなるだろ
よりによって中井ってさ、、、
寺原なら嬉しいけど、、、
まあいいや、もう今日はここにはコメントせん
ここの連中の事だからどうせ来シーズン始まったら中井のこと人格否定するんだろうな
素人考えだけど
中井とるなら、二次戦力外でもっと人数減らせよ。
これで、外国人選手を入れ替えて、補強が終わりそう・・・
浩康より若いし、雑に使えるからアリなのか?
飛雄馬、山下はほぼ詰む感じか。
柴田は起用が減り、倉本はどこ守るんだ?って状況か。
圧倒的な存在じゃないけど、複数ポジション守れる(上手くはないけど)はウリなのか?
セカンド専門が多いからな、現実問題いれば便利か、控えがスカスカだから。
ファンだからこそ補強に力入れない球団の怠慢が許せないんだろ
まあ俺はどちらかというと二軍のコーチの布陣が全く育成する気を感じさせないことに1番腹が立つが
いや元々そうやろ 日本人の誰を補強するんや
実際他に誰取るんだよ。補強ポイントの浅村上本は残留濃厚やし西なんか金銭的に争奪戦に参加するのは無理やろ。
ファンならこれくらいわかるでしょ?
中井で我慢しなさい!
中井みたいなの取るぐらいなら亀澤みたいな掘り出しもん探してほしいわ
SBの三軍偵察用のスカウト一人用意した方が下手にアマチュア探すより効率的なんじゃね
流石に阪神は立て直すだろうし(願望)中日もドラフトでいい補強ができたっぽい(願望)から来年の最下位筆頭候補は横浜になりそう(願望)
注釈はレポート書くときの基本だぞアンチ、いや高校すら行ってないからわからないか
なんで自由契約でも無い選手強奪できると思ったのか
中井とかどこも守れねえ中川二世じゃねえかよ
ほんこれ
最近ファンになったにわかしか非難してないよね~
こいつ横浜戦以外はそんなに打ってなくないか?
その横浜が取ったらどこから打つんだ?
他球団に行かれてDe戦で使われるのを防ぐという意味じゃ獲得は正解かも知れんが
戦力として期待するのはどうかと思うが…
なんせあんなに使われてた巨人でも戦力外なのに…
まあAクラス争いしてれば球場には来てくれるんだから対費用効果としてはそれが一番ということなんだろうな、球団としては
西も浅村もソフトバンク参戦してねえよバーーーーーーーーカw
怖いOBから離れる喜びで謎覚醒したらボロ儲けよ
所詮戦力外は戦力外なんだよ……
外国人補強するから待ってろ
?
中井もありよなとにかく右が足りん
去年はそれなりに打ってるからな
ちょっと何言ってんのかわからない
既にボロボロを通り越してボロ雑巾の福留糸井頼みの阪神が立て直せて中日のドラフトが前評判通り上手く行って横浜が上手くいかない根拠は何だよ
筒香は糸井福留なんかとは違って若えし成績落としてるわけじゃねえしそもそも別に筒香頼みのチーム状況じゃねえし
なあどうなんだよ中卒クソアンチ
逃げて許されると思うなよ
なーにいってんだこいつ?
仮に手を挙げたのが阪神だったとしても横浜の財力じゃ勝てないから笑
???
少なくともセカンド守備はUZRマイナスの柴田より上手いだろ
中井のUZRみたらびっくりするで
年間8億の黒字出してて20億程度の補強もできねえなら身売りしろよ
丸も浅村も西も全員パ・リーグに行くという現実
横浜がFAの目玉選手なんか取れるわけがないってことよ
だからせめてコーチは力入れろや
コーチにも金を掛けずにOBばかり、しかも人数まで減らす。
利益でてるのにFAにも参加しそうにもない。
戦力外から選手を補充するだけ。
正直、フロントには失望感が半端ないわ。
この球団は戦力外取ったら誰だろうとどこかしらでスタメンで使うからな
投手じゃないからまだ直接敗因には繋がらないにしてもよろしくない
黒字分全て球団が使える訳じゃ無いことくらい馬鹿でも分かるだろ。言ってることだいぶおかしいけどクスリやっとるんか?
そんな気がする
コーチ問題は金じゃなくて人脈が無いんじゃないの?
最低20億からのFA選手たちに突っ込めと?
相手がソフトバンクの西と浅村は実質青天井なんだが
西や浅村に筒香以上の年俸だしたらチームが崩壊するわ
上がり目が何一つないって何?
怪我人離脱しまくりで先発総崩れしたの知らない?梶谷もいないし今永石田井納はろくに働かなかったし
逆にベテラン頼みの阪神や主力打者が軒並み絶好調だった中日にはあるの?
あとドラフトが上手く行ったのって根尾梅津石橋の将来性含めての話でしょ?
即戦力って話なら中日よりはるかにいいドラフトしたようちは?
それともマジ?
補強というより、一軍とか二軍を上手く回すための要因枠。
チームバランス考えると、セカンド専門が多くて、内野の控えがスカスカ、代打壊滅だからアリと言えばアリ。
今年は武藤、中川、中後と取り敢えず最低限は使えたし、去年は浩康、一昨年は久保と白根、2015東野、岡島。最近はそこそこ当たってるんじゃない?
マジで顔ぶん殴ってやりたいわ
ガチで来年優勝目指して戦力補強するなら浅村行くしかないし
そうじゃないなら自前のセカンドどんぐりーずを育てる年だろ
ただでさえ枠少ないのに外様のどんぐり拾って何がしたいねん
こいつ池沼だろ
倉本vs柴田vs中井?
育てるなら中井とってその場しのぎでもいいんだが育てる気は無いからな……
新外人がいつもどおりハズレだったら緊急補強できるんか?
オープン戦は倉本打つからなぁ
まぁルーキー次第ではあるけど中井取っただけでそれは無さそう
百瀬とかひゅーまとか愛人だろもはや
OBで奇跡的に能力がある人間が出てくるまで待つしかないわな
育てようとしてますかね?
マジでこのチーム育成する気あんの?
柳田を打撃守備兼任とかあり得ないんだけど
金のあるなしで言えば、ないよ
最下位争いしてるレベル
親会社の利益がドンドン落ちてきてるし
その癖球団自体は登り調子で黒字も出てるから例えどれだけ親会社が落ちぶれようと身売りすらして貰えない
浩康に断られて仕方なくじゃね?
工藤が達川連れてこのチームに来てたら違う未来があっただろうと最近思う
1.穴を大型補強で埋める
2.自前の選手を育てる
まぁ中井を取るならお茶を濁してる間に2をやることになるが二軍のコーチ陣を見ればねぇ……笑
FAで補強できねえなら育成に金使えばいいわ
どっちにも金使わないような中途半端なことは絶対にするな
あの二軍コーチの編成なんなの?プロ舐めてんのか?
じゃあ代わりがいてもいいだろ
兼任だけは絶対あり得ん
というか浩康ってコーチを見込んで取ったのに断られるってなんなんだよ
ガバガバすぎ
ないぞ
流石に実績なさ過ぎて駒にならない
つまり本業が赤字だから野球で赤字補填してなんとか生きながらようとしてる球団だってことな
勝つことよりもお金儲け第一
なおさら身売りしろよ
コーチは仕方ないんだよ
金は出さないけど口は出す球団だから細かな自由が全くないし、監督のコネでコーチ引っ張ってくるとかも出来ないから二軍コーチなんて他で仕事なく、コーチとしても実績の無いような人しか連れてこれない
普通は監督の縁とかで連れてこれるんだけどね
また素人が喚いてる(笑)
横浜には拾ってもらっただけで恩は感じてないってことよ
正直コーチやってもらえないんなら取る意味すらなかった
FAとらないと死ぬ病気なの?
寝炉粕
そりゃ戦力外になるってことは実力的に必要ないからされるわけだし
ドラフトでわざわざ取った生え抜きにやらせたくない事させるのが正解だよ
ユーティリティのバックアッパーとか中継ぎの使い捨て枠なんて雑な言い方だけどレギュラー期待して取ったやつがやっていい役割じゃない
チョイス自体は間違ってないと思うけどただ上を目指す補強ではないと思う
補強にも力を入れようとしないフロントはやる気あるのだろうか?
「中井獲得へ動き出す」とか書いたんじゃないかな。
あとこういう飛ばし気味の記事は、観測気球的な役割もあって、この記事を受けて何か動きがあるかもというねらいがあったりする。
そもそもあの成績でなぜか筒香が3億ももらってるからチームが現段階で崩壊してんだろ笑
具.申に監督独裁に選手から親会社への不満アンケート流出でまだ崩壊してねえのか
事実として現状いる二塁手は育つ目処立ってるんですか?新人は下で育てりゃいいよ、けど山下とかその辺の首が寒い奴らは十分時間もチャンスもあったよな?そいつらが不甲斐ないから他所様の戦力外掘ってるんだろうよ。
そんなもん誰でもええわ
少なくともあんなに悲惨な二遊間になることはあり得ないし倉本も本来ならあんな風に育たないだろ
このパターンであってほしいな
この期に及んで?
一体いつベイスはどの期に及んだんだよ
その球団より会の阪神中日、そこと接戦の読売も崩壊してることになるわなお前の言い分だと
くだらないこと言ってないで現実的に話になるレベルになってから来い
.248 5本 出塁率.302 長打率.376 OPS.678
2塁UZR 1.7 左翼UZR -2.7 WAR 0.4
これがどこまで劣化してるかやな
育てられないんだったら中井じゃなくて浅村に突っ込むしかないだろ
中井が加わったところで日替わりスタメンから抜けれるレベルじゃないんだし
狙いが分からん、狂気すら感じる
育成に金かける具体的な方法を示してくれよ笑
まだ外国人補強の話も出てないのに金使わないと決めつけるのは軽率だろ。
こんばんは玄人さん
俺素人だから正しいことを教えてよ
チームが崩壊してるよ。ないない。
浅村に突っ込む金は何処から湧くんだよ
はい7年56億
こんな事言う相手にどう突っ込めと?
ソフトバンクという規格外のチームがある以上現実的な話浅村は無理なんだよ
設備投資、コーチ投資
これくらいはできるよな
それな
本人にも問題はあるんだろうが
突っ込む金がないなら育成に金をかけろってことだよ笑
設備投資なんてやってたとしてもファンには分からんやろ。既にやっている可能性もある訳で。コーチ連れてくるのは金だけの問題じゃない。人脈的な問題もある。
少なくとも怪我持ち守備ボロの上本より良いわ
戦力外なんだから気楽に見たらいいんよ
育成に金かけたところで俺らはいくら金かけてるか目に見えるんか?笑
知らん間に金使っとるかもしれんぞ?笑
マジでどんな交渉してるんだか
現実的な話とか言っておきながら非現実的だけど
あのな、年俸ってのは単年の成績で決まるもんじゃねえんだよ
このチームに筒香以上の実績残した奴がいんのか?
おまけに日本の4番打ったチームの顔で広告塔だろ
経済効果もちたあ考えろや低学歴
Deが獲得する場合ってそもそもトライアウトに出てこんやろ
少なくとも目に見えるところに金はかかってないし結果も出てない
神奈川新聞の状況ならラミレスと一緒にやりたくないと思うでしょ。
ヤクルトと喧嘩別れでもないし、数年待てばかなりの確率でコーチ回ってくるなら、無理にコーチやらないでしょ。
まぁそれにしても大和取るのが限界って中々酷いよな
ラミレス見てやりたくなくなったんだろ
ラミレスには辞めてもらうか
中途半端な設備費より戦力外取るほうが安上がりなのは確か。
白根とか普通に出てたけど
数年しか知らんのにどや顔するのはやめたほうがええで
基本的にはトライアウト出る前に決まってるな
ほんとにコーチ問題が少しマシにならないと育成開始する段階にすら到達してない
つまり話題性のためだけに筒香の成績以上の年俸を支払ったわけだろ
そら選手から不満は出るわな
選手への適正な審査や評価をせず話題性やDeNAの利益のために選手の年俸を決める
ヤベー球団だな
それを擁護してるファンは洗脳されててさらにやべーな
巡回コーチにしなかった謎は残るけど
枠開けのために首にしたら情がないだの功労者なのにと切れ
FA補強したら補償取られて切れ
補強しなかったらやる気ねえのかと切れ
大半はって意味で言うたつもりなんや
誤解させてすまんな
浩康の例だけ見て判断してる奴らが散々好き放題言っとるんやから球団の意向なんてまず理解できないよな
来た以上は当然応援させてもらうけど
武藤は去年トライアウトに出てたんですけど
手かコーチに金かけてないのなんて柳田が打撃守備兼任コーチしてんの見れば明らかじゃん
兼任コーチするメリットなんか人件費削減以外になんかあんのかよ
本当に金かける気あるなら金で動くノリさんみたいなの引っ張ってくるだろ
こんだけ痛い目見たノリさんが今更反逆するとも思えないし臨時でもいいから呼んでほしいわ素行はともかく有能なのは間違いないし
低学歴って言いながら経済効果を誤用するのは流石に笑うwww
なんで1球団風情が経済効果を考えるんだよwww
君の言いたい事はわかるけど、人を低学歴って言うならもう少しお勉強してからにしないとこうやって恥をかくよ!
ここがインターネットの掲示板でよかったな!
一番やっちゃいけない人件費削減をやってるという現実
戦力外で首切った選手にもスコアラーなどで仕事はさせてる
DeNAは球団職員で加賀を雇っただけ
ソト スタメン
柴田 控え
倉本 左控え
中井 右控え
石川 調子いいときだけ
その他 戦力外控え
伊藤 2軍育成
素人が何偉そうにごちゃごちゃほざいてんだよ
何様だよ
調べてくれたら分かるけど
武藤は申し込みはしたけど当日欠席で参加してないぞ
ならなんで戦力外増やさなかったのってなる
TBS時代から引き継いで、ボロボロだった構成を大分マトモにしたと思うけどね。
今年はセカンド候補がダボついているのが目立つ位だから、ラストチャンスを与えて来年ばっさり首を切る感じだろう。
補強って言ったって球場改修で金使ってマイナスが続くのだから補強費はあまりないだろ。浅村とか西の金はとても無理だろ。
オリンピック終わった辺りでやっと補強費出せる位の状況でしょ。
他が順調なら代打でも二軍でもいいしな
しかも兼任できるような人でもないっていう
DeNAはまず第一にコスパ、第二に利益、第三に話題性だからな
スコアラーとかコーチなんぞこの三つにはなんの役にも立たねえし削減されて当然
そんなことよりイベント人員と広報に金をかけてる
中井を獲得しても別になんとも思わなかった。
今の段階で支配下枠パンパンで、これからどうするの?
もしかして、外国人選手を5人とかに減らすつもり?
とか色々悪い想像しかできん・・・
ドラフト選手が活躍してるのがせめてもの救いだわね。
.280 20 60 ぐらいの中距離バッターでもハマスタでちょっと確変すれば.300 30 100ぐらいは行けるだろ
それでもまともな野手が誰も来たがらないってホントに異常すぎる
金と自分の成績優先する久保みたいな傭兵タイプの野手なんていないもんかな
活躍したらそこから育成不足批判と首脳陣フロント批判に行くから無敵やぞ
武藤はトライアウトの申し込みはしたけど当日欠席で参加してないぞ
中井○
無駄な選手を二次で切らなかったなどかなり疑問が残るのは事実
まあシーズン始まれば応援はするけど来季は良くて3位だろうなとは思ってるよ
飛馬(28歳)「中井さん(29歳)僕ら若手の育成の邪魔だけはしないでね笑」
倉本(28歳)「w」
石川(33歳)「w」
補強の本命は外人Pや
年末にかけて期待しとくで
そもそも脂乗った中堅どころの野手でFA宣言した選手なんか近年ほとんどいないぞ
アカン(アカン)
なら要らんわ
だったらピロ残して飛雄馬切って中井獲得のほうがマシだけどなあ
獲得選手に対して切る選手が間違ってるとしか言いようがない
まあ、アキレス腱やってる西岡さんは流石にアカンし、ナカジはもう少し若くてもう少し安くて、まだサードかセカンドがもう少し守れる領域が出来てたらって考えると候補だったかもしれないけど、そうじゃないからなあ
で半分頼みの綱だった上本は残留となるとそれこそ自由契約で内野の上位クラスが中井位しかいなかった訳で
守備は少なくとも真っ正面をあたかもお地蔵様でジャンプするマスターベーションのクラなんとかさんとか石川よりは深く守るだけマシって領域で下手の中ではまだマシかだが
ないよ
仮に中井と古村獲ったら69人や
勝手に亀澤取るな
一度DeNAの決算書読みなさい
それから話をしよう
ペナント逃したとはいえ日本シリーズ制覇したバンクでさえ切りまくってんのにな
まぁあそこは資金力からして段違いだが
優勝を狙うってのはああいうチームが言える事よね
戦力外が上澄みになってるうちはまだまだ
守備面を考慮すると、筒香より単年当り多く出すレベル(筒香+3000~5000万出しても理解出来るレベルで)の選手やぞ、アサムー・・・・・・・・・(盗塁は流石に出来ないが、アヘアヘツーベースマニアで走塁意識高すぎ野郎だしなあ)
実際西武の守備は源田ばかり言われるけど、アサムーがどれだけのセンター返しをただのセカンドゴロへ変えてた事か・・・・・・・・(うちのセカンドなら間違いなくセンター前とかライト前にしてる奴多い訳で)
キヨシいた頃は巨人のお古ばかり取って全然活躍しなかったのにコリずにまた取るのか~
そら獲ること自体はダメとは思わんが、枠どうするつもりなんやろか
百瀬飛雄馬のクビ切らないで中井獲るつもりなのか
それとも金銭トレードとかで枠あけるのか
外国人投手2人と古村は獲るとして、こうなると育成の支配下は無いんかな
自由契約になったSBの選手で成功パターンは亀澤があるしまだ20歳と若い
飛雄馬と百瀬切ってたら余裕で取れたのに
駒として動く意図はわかるんだよなあ、そら理想は守備範囲広くて、センター返しをただのセカンドゴロと錯覚させるような選手こそ欲しいが、今年の戦力外選手でそれが出来たかな?ってのが引退した寺内くらいだったし
ここでどうこう言って変わるもんでもないし、仮に変わるんならもっと最悪だし
どの球団も若返りに躍起になってる中で、何ベイスターズは年齢層高めることで補強した気になってんのよ
それは中継ぎだって言える。今シーズンは敗戦処理でオッさんばかり起用して、肝心の若手の出場機会を奪ってた
まあ伊藤が居るけど未知数だしな
これに尽きる
ソトがセカンドで出ても「まあ、誰もいねえしなあ、打ってるだけマシか」って目線の状態のチームだしなあ、セカンド
悲しいけど四半世紀以上まともな生え抜きセカンドが居らんチームで若手、若手って言われても
その若手はチャンスありまくり、ハードルは赤ちゃんがテーブルに手を掴んだで二足歩行より前の状態でみんなが喜ぶレベルの低いハードルすら出来ねえ若手に期待する方が半分バカな訳で
トライアウトの存在意義は何でしょうか
久保...?
え、もう一回聞くけど久保...?
中川、武藤、中後、浩康、ここ1~2年だけでもこれだけ拾って今年もですか
結果、戦力外に頼る方がもっと馬鹿だろ
FAや新人の起用が難しいなら、伊藤(捕)みたいにトレードで引っ張ってくるしかない
元巨人の久保裕也だよ。FAで来た元阪神久保康友とは別人だぞ。1年で戦力外になったけど。
悔しさをバネに活躍して欲しい
だが、それを選ぶしかないのも事実やぞ
というか、この30年で主軸として動いてくれたセカンドが悉く外様(トレード等やが)か外国人で生え抜きは実際皆無な訳だしなあ、中井を獲得する意図が全く理解不能って訳でもないぞ
そりゃ、今年ソトが過半数セカンド守るような状態じゃなくて、生え抜きの誰かが100試合出て、2割5分、本塁打10本、UZRやRFでいい数字出すような奴が居りゃ別だったが、そんな奴がいないから、ソトが事実上のレギュラーで明確なレギュラーとして心中候補すら不在という期待するだけムダの一言で終わる状態だし
フロントはこれで一応仕事しましたってことかな
エスコバーとパットン抜けそうなリリーフ補填が戦力外の最優先課題やろ
倉本柴田以下だし便利屋枠でも必要性薄いやろ…
まあ、今年のセカンドで補強ゼロよりはマシかな
そりゃ、上本よりは明確に守れないけど、機会与えてもウンともスンともせん、生え抜きだし、繋ぎの補強はしないよりはマシじゃないかな、守備は期待してないけど、結構深く守る意識はあるタイプだから、打てもしない、守る気もない、ただ若いだけで競争もなく出る状態を避ける意味じゃ仕事はしてる
中井になんの期待が持てるんですかねえ…
あれだけ言われる今年の倉本以下だし実績も半シーズンの確変だけだし
吉持素材買いするほうがまだマシ
問題は中井の成績その生え抜き以下なんだよなあ…
正直倉本柴田石川外すほどの魅力もないやろ、内野の長打要員なら伊藤取ったわけだし、一時的にならソトもある
どんぐり増やす位なら素材買いして欲しいわ
それを言ったら、茶谷が下で現中日の亀沢並にやってたらおもしろい博打だったけど
(まあ、亀沢を中日が取れたのも、当時の佐伯さんがクビ覚悟でオッチとモリシゲに推薦したのもデカいけどさ・・・・・・・)
かわいそうだけど、柴田は基本ベンチで、大和のバックアップとして待機してる状態が本当は理想的だと思う
あと、中井のセカンド守備お世辞にも上手いとは言えないけど、新人の伊藤がそれに輪をかけて下手で、1軍デビュー遅れそうってなったときの保険としても
それが事実なら選手見る目がある佐伯放出したのもキツイなあ
98優勝メンバーは癖が強くて扱いにくいけど有能なのは多い感じ
中川よりも打ってくれそうな気がする。
バリオス
○新外国人投手2名
※水野?育成アップ枠
○シーズン中緊急補強枠2名
以上加え69名
△中井?、寺原?吉村?
◽︎古村?乾?
取れて1名のみ…ってか取っちゃダメダメ
投手のタイプの違うパリーグにいって太田みたいにワンチャンって感じな気がするけどな。
実際、そこそこ記事になってる位だからなあ
トライアウトもせず、他球団の育成選手をテストに推薦する時点で余程目に留まったんだろうし、当時の中日の内野事情を考えたら予想にもしてないところから内野のマルチ・インフィールダーとしては上級品を確保出来た訳だしなあ、亀澤
このまま代打兼セカンド、サードの守備固め要員で収まるには敵ながらもったいないな・・・・・・・・とすら思う(正直、根尾獲得で更に弾かれるのを考えるとなあ)
戦力外から1軍で使える様になるには本人の相当の努力がないと難しいと主けど…
中井とるならタイプかぶる飛雄馬は切れよって感じだし
打撃復活してレギュラーでやれるとか考えてるならまだ分かるけど
だろう!
摂津を保険としてとっておけ
必ず役にたつから!
山崎武史はオリで戦力外のあと楽天で43本塁打と108打点で2冠王になってるけどな
まあ山崎の場合監督と揉めて干されてからの戦力外通告だが
山田監督と伊原監督は二枚舌の人間性クソ監督てボロクソ文句言ってたけどw
しかし、自チームの優勝に拘ってないように思えるな。
高田がそれをカバーすべきだったんだろうが、
高田でさえ人脈の限界があったのと、おばさんの意向で
コーチの人事で口がはさめない状態だったんだろう。
ヒューマとりあえず球団職員とかにして枠空けろ。
トレードでも望まれんだろうし。
朝から妄想全開かよ…ガガイノガイ
横浜に行こうと思ってたら山田監督に引き止められて男気で中日に残留
山田に嘘をつかれそれがもとで山田と揉めて干されて2軍暮らし
球団にトレード志願してオリへ移籍
オリで伊原監督と揉めて干されて2軍暮らし殴って辞めようと決意してたが
接点がないまま戦力外通告
引退しようと思ってたが田尾に説得され楽天へ
ノムさん監督の時、43本 108打点で2冠王に輝く
良くも悪くもこういう野球選手はもう現れないかもなw
吉川大畿が守備固め&代走として中井よりも上やから中井は切られても仕方ない。
トレードの駒としても十分でないレベルだから
昔の中井のイメージあるかもしれないけど最近は打撃劣化してて守備も別にうまくない
数年前くらいの状態に復活すれば使えるけど
優勝を目指すチームは中井はいらない存在でAクラスをギリギリ目指すレベルなら中井は必要って見たな
確かに中井取ったところで小さな隙間埋めるぐらいにしか使えん
でも枠ないのに、こんなのに貴重な枠使って古村復帰させるんじゃなかったんか。
現時点で67人なのに、これ以上獲得したらシーズン中の緊急補強が出来なくなる。
こうなると今保有している外国人pを削らないといけない。
ど~考えても戦力補強として割りに合わない。
あくまで守備位置埋めるための便利屋だと割り切らんと
本人にとっても酷やで
中井も古村も育成枠での契約なら、まあ理解できる。
ここ最近の獲得報道でファンがたかがスポーツ新聞に踊らされているようで腹立たしい。
おそらく補強は外国人を二人とって終了だろうな。
守備のやらかしは倉本タイプや
打撃は奮起して少し早くなるかも知れん
去年は対左3割超えてた
ただ今年はど真ん中見送って難しい球振って三振がデフォ
厳し過ぎて草
まぁ活躍したらラッキーくらいに見とくわ
上本はFAしなかったし今年のFA補強は厳しい。
今年は外国人スペアは確保しない方針なのかねえ
なんで使い物にならないそいつら残す意味あんの?情?
補強も西や浅村取れる訳ないでしょ。
下手に去年FAの大和取っちゃったから調子乗っちゃたかぁ〜。
そんなに文句つけるならGMにでもなれば?
去年の成績.186 1本 6打点と相当悲惨
ラミレスの元チームメイトだから声かけた説
下手に久保大和あたりがFAで来てくれたから、夢を見る人が増えたのかもね
古村は他球団に取られたという説も
田代さんが指導中の細川がオープン戦から結果だしたら、ラミレスの事だから外野の1枠細川で使ったら、ソトがセカンド主体になりそうだし…
他の方がたのとうり、発表されるまでは中井はどうなるのかなぁ~
高田さんではなく、三原さんが主体でどう展開するのかなぁって感じです。
育成に力を入れるから田代招聘したのでは?
それならまだ若い辻の方取れよ
「層が薄いからとってくれてうれしい」 De速民の頭はお察しレベルですわ
ベンチに一人いると助かる選手だとは思う。
誰取ればいいの
筒香の年俸が不満!!って選手の声があったの?誰が言ってたの?お前が聞いたの?
それ都合のいいお前の妄想だよ
人生楽しそうでなにより
西取る自身がそんなにあるのかね
先発、セットアッパーの2枚は補強しなきゃいけないのに
バリオスをローテやセットアッパーに数えてるなら編成には失望するけど
俺らが何言っても意味ないから信じるしかないかなと
セカンドしか守れないしここ5年で打率.210越えたのが去年しかない選手が便利……?
しかも守備指標も悪いし
あと中井は二軍のユーティリティでも使えるから、若手を育てたいポジションで使えるようになるし良い補強だと思う
3対1並みの大型トレードの目処でもたってんのか?
3人抜けた外国人の補強枠で中井取ったのにそれってもう一軍より二軍の枠潰しのが大切なのかよこの球団
二軍の足りないとこなんてヤクみたく球団職員に埋めさせても問題ないのに
怪我で来年どれだけやれるか分からん上本を5000万くらいでとるよりは堅実だと思う
戦力外リーチかかったな。
中井は元読売の4番バッターだぞ。。
たぶん便利屋として試合終了までベンチのポジションじゃない?
黙って見とけ。
外国人の枠削るのかね。ロペスソトバリオスだけで行くのか?
左腕カルテット誰か1人リリーフに回すにしても、あともう1人は最低必要
砂田が過労死するわ 健次郎はさいきんは安定してないので未知数
ルーキーの桜井もまだ完成しきってない
枠考えるとできて1人だろうけど流石にするんじゃない?
それがハズレたら悲惨だが
ユーティリティ(グラブもってるだけで守れてない)
一部ファンって不思議だよな
親球団って無限に金持ってるって思ってるし、
南場オーナーとかは儲けのほとんどを自分の懐に入れてると何故か確信してる。
球団経営って言葉も知らんのか、Twitterとか酷いもんよ。
戦力外に勝てない生え抜きが悪い
ラミレスが監督の間は楽しくなんて感じでゆるゆるなキャンプしかやらないだろうな。他の球団は目の色変えてやってるというのに!そんなんじゃ来年は4位すら難しいよ。
この手のファンはビジネスの基本も知ら無い可哀想な子だからほっとこうな
205のように決算なりなんなり読んで常識を身につければdena頑張ってることはわかるしね
前からだよwDeNAはネット工作員がいるから
取ったらトレードは不可避だがな。
ここ5年間 .204 .209 .196 .249 .186で守備は倉本レベルであるのは事実だが人気球団で4番を打ってたとなればグッズ売上がすごいだろうからな
今の主力が落ちてきたら暗黒期突入やな。
毎年恒例の自分のフリーバッティング、スイング計測でビシエド級とか、今年も相変わらずで何も変わってないと悟った。
こんだけ枠をカツカツにするわけねーもん、解雇選手はもう出てこないし。
中井使うくらいならセカンドはソトでいい。
ただ、右の代打とユーティリティと考えればまぁ、そんなに悪い補強ではないかな
巨人は小林いるからいらねーだろ・・敵ながらくっそ良い選手と思ってる。打てないだけしか欠点ないのに
あそこはほんまおかしいよ 手あたり次第交尾にしいく動物のようや
あるいは上茶谷が中継ぎ専属。
根拠は?
まだエスコバーやパットンやウィーランドの穴は埋まってねーだろ。
De速民はファンじゃないから。君もファンじゃないでしょ。怒るなら野球見るの止めた方がいいよ。
こむら返り
でも一度クビになった選手はハングリー精神凄いから死にものぐるいでやると思うで。
守るものも出来たしな。
TBSの頃からフロント盲信マンは結構いる(まあ他球団でもそうなんじゃないかな)
鶴岡トレード肯定してたやつだけはファンやめててほしい
あれは酷かったな。翌年、相川がFAだし、現場が欲しかったのは先発投手だし。
真田が中継ぎで活躍してくれたからよかったようなものを
伊藤は1年目から活躍すれば嬉しいけど、まずはじっくり二軍でプロの打球に慣れさせたいし
アンチでも儲でもあまりにも一方的暴言すぎるとレベルが低く見られるだけやで
野球見るならせめて編成のルールくらい調べてこいよ。
内野でソト以上、外野で筒香以上守れるなら
いたら便利かもね。
右の代打が中川くらいしかいない状態だから
右打ちのユーティリティってだけで、
ある程度、重宝されそう。
しかも当たり前だろうけど写真が全く一緒で吹きそうになった
?
久保戦力外だったやん。
守備は実質、万永監督が柳田と一緒にしごくんやろ。柳田もコーチ修行や。
柴田は大和スペ要員でサードもできるし
石川は小技(と1000本補正)で出番ある
守備に関してもだいぶ厳しいって評価されてたぞ
結果47試合も出てたからな・・・次もないとは言えん
ウィーランド、エスコバー、パットンout
新外人2人in
こんな感じのオフになりそう
外人獲得人数を減らす/他球団にニーズある若手外野(関根あたり?)を無償トレード
とか本末転倒だけどやりそうで怖い
察しろよ。
1年で終わりかな
その2人と比較してやるなよ...
中井が可哀想だわ
上本調査の記事も出てないのに何を根拠にそんなことを言うのかほんとに理解できないよ
上本獲得なんてファンが騒いでただけだよ?
Cランクだった場合の上本スルーして最初から中井狙いなんてあるか?それならドラフトでもう一人内野手獲ったろうに
ならお前もファンじゃないんだな
まあもう今の中継ぎ陣は使い潰す気なんだろな
まあ2軍とかで若手を鍛えたいなら複数ポジション守れる存在は必要だし、浩康だと年齢考えても使いづらかったんじゃない?
中井だとそこまで気にする必要ないし。
活躍を信じるしかない
それよりここのコメント数
めっちゃ伸びるね
フロントにも考えがあるんやろうし手のひら返させてくれ
ロペス!
うーん正直期待できないが来るなら応援するしかないじゃないか
でも枠使っちゃって大丈夫か?
久保康友と久保裕也の区別ついてるか?
もうプロの世界入ったのでプロですよ
活躍かどーかはわからんがそこそこなら阿波野、石井浩、仁志あたりかな
太田みたいに覚醒してくり
つまらないケンカはやめようよ。
大丈夫か?
取りにいってるよ?
中井はセカンドだな
来年開幕予想オーダー
1番センター梶谷
2番ライトソト
3番ファーストロペス
4番レフト筒香
5番サード宮崎
6番セカンド中井
7番キャッチャー伊藤
8番ピッチャー今永
9番ショートショート
来年開幕予想オーダー
1番センター梶谷
2番ライトソト
3番ファーストロペス
4番レフト筒香
5番サード宮崎
6番セカンド中井
7番キャッチャー伊藤
8番ピッチャー今永
9番ショート柴田
来年開幕予想オーダー
1センター梶谷
2番ライトソト
3番ファーストロペス
4番レフト筒香
5番ファーストロペス
6番セカンド中井
7番キャッチャー伊藤
8番ピッチャー今永か石田
9番ショート大和か柴田
来年開幕予想オーダー
1センター梶谷
2ライトソト
3ファーストロペス
4レフト筒香
5サード宮崎
6セカンド中井
7キャッチャー伊藤
8ピッチャー石田か今永
9ショート大和か柴田
1番センター大和
2番ライトソト
3番ファーストロペス
4番レフト筒香
5番サード宮崎
6番セカンド中井
7番キャッチャー伊藤
8番ピッチャー今永
9番ショート柴田
センターは梶谷か桑原か大和か神里かな
ショート柴田か大和
かな
大丈夫、怒りパワーで、読売キラーになるぞ。
むしろ取るなら中継ぎだから
お前がファンやめろよgm
阪神のファンにでもなれや
基本はソトと伊藤だから心配するな
くさ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。