嶺井
⚾️嶺井博希 1死満塁からレフトオーバー勝ち越しの2点タイムリー二塁打!!
— Deファン (@DeNA_2017) 2018年4月10日
巨人×DeNA 4月10日 #baystars pic.twitter.com/CH3AslLiPW
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)20:54:53 ID:h5n
最高の一言
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)20:55:13 ID:XQr
一族湧いてる
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)20:55:13 ID:D3h
やったぜ。
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)20:55:24 ID:zFK
これは嶺井
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)20:55:29 ID:uZH
csのアレを彷彿とさせる
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)20:59:14 ID:T51
今日の嶺井は最高だったな
飯塚との強気な配球もしびれたわ
飯塚との強気な配球もしびれたわ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)21:05:21 ID:OWa
嶺井かっこよかったな
今年はリードもいいし肩もまあまあやし十分すぎる活躍
今年はリードもいいし肩もまあまあやし十分すぎる活躍
~ファンの交流場~
コメント一覧
戸柱 .091(11-1) 0本 0打点 出塁率.091 OPS0.182
嶺井 .350(20-7) 2本 5打点 出塁率.409 OPS1.209
・捕手別防御率
戸柱 3試合 26回16失点(自責点12) 防御率4.15
嶺井 5試合 54回16失点(自責点16) 防御率2.67
・捕手別勝率
戸柱 3試合 0勝3敗 勝率.000
嶺井 6試合 4勝2敗 勝率.667
一生捧げる
第二捕手を高城にしてほしい…
戸柱も頑張れや
今年は規定打席乗るくらい出してやってほしい
なんJ民「嶺井さえいれば他はみんないらない!戸柱はクビ!」
ワイ「えぇ……」
白崎戸柱の駒大同級生コンビにも期待してる
当然か。
やっぱ大学No.1捕手は育つとでかいな
方や高校、大学日本一経験者の嶺井
方や社会人でも初年度は控え捕手だった戸柱
栄光を知っている分嶺井は下でも這い上がろうとする 戸柱にはクレバーではなく守りに入ってる
だよな!嶺井山崎最強よ
日本シリーズも嶺井だったら内川になんかホームラン打たれなかったのに
まぁまだ始まったばかりだからなんとも言えんが率残してるのが素晴らしいし、打席入ったときの期待値が半端ない
全部嶺井だと負担も多いだろうし
ついでに石田も一緒に落とせ
嶺井正捕手 高城二番手で頼む
いくら1発があってもスタメンで出たきゃ2割5分は打て
野球知ってる奴なら、わかってる事や。
誰かを叩かないと気が済まないの?
それで打たれたとしても無駄球少ないからまだ納得できる
戸柱はちょっとテンポが悪い
嶺井!
とは言え、自分もどちらかと言えば嶺井の方を使いたいとは思ってるけどね。
但し濱口が一軍に上がれない現状、戸柱を2軍送りにするのは反対。戸柱は二番手に廻して様子を見て濱口復帰後に議論すべき
嶺井平田で炎上したらトバ信が叩きにやってくるぜ?
平田なんか誰が捕手でも無理なのに
今日も8回井納登板する前に配球読まれつつあったから戸柱に変えるべきやと思ったわ。
それでもここ数試合の嶺井の働きはスゲーわ。ほんま打てる捕手は大正義。
石田が打たれる飛翔グセは
嶺井と組んでるから、言われてたんで、戸柱と組ませた模様
なお、戸柱と組んだら一発食らうどころかサンドバッグ状態
120試合はスタメンさせれ
戸柱はもうどうでもいい
3分の1回5失点と予想
記憶を改竄するのはNG
捕手で打てるってだけで単純にすごい
シーズン終了まである程度の打率を維持して欲しいね
6大和
7筒香
3ロペス
5宮崎
9梶谷(復活したら)
2嶺井
1ピッチャー
4倉本
控えに
桑原、乙坂、柴田、楠本、宮本
イケるやん!
コースヒット続いてるとかじゃなく長打ばっかりだし
併用で嶺井が良くなってるというなら、別に戸柱じゃなくてもいいよね? それこそ名前が挙がる高城あたりでもいいし
現状、戸柱が攻守に一軍レベルの仕事できてない、だから下げて再調整しよう、って話の方が残念ながら説得力あると思う
土日雨予報
爺 笠原あまり打てなさそうだからラッキーや
中継ぎも休めるし
12年目はワタワタしてる感じあったけど二軍に落ちて鍛えなしてから自信付いたのか今はどっしりしてるわ
今日も最後坂本大城のところはヤスもしんどそうだったけど嶺井は最後まで集中してヤスをうまく引っ張ってたよ
これ見たいなぁ
このままだと嶺井の休日要因になっちまうぞ。去年は打点乞食と二桁寸前でいったホームラン数と1年目のフレーミングと守備の印象で使われてたかもだが、いよいよ…
ワイ的には西森にもチャンス与えたって欲しいわ
攻撃は最大の防御って言うからセーフ
濱口専か今永専あたりかね
高城のこと言ってるなら、去年は十分一軍でも高城なりの活躍してたし期待しても問題あるまい
┌┬┬┐
├┼┼┤
├┼○┤
└┴┴┘
戸柱「ここよ、ここ」
┌┬┬┐
├┼┼┤
├┼┼┤
└┴┴○
※83
今日の中畑解説員は「嶺井は今正捕手を掴みかけてる」て言ってた
声聞いただけで分かる
117.ハマの名無しさん
戸柱と組ませたらまたよくなるよ。
あんなエラーするわ打てないわの高城使ってたらリードとか以前に攻守ではるかに劣ってるんだから濱口がかわいそう。一軍レベルにない。
2017年05月24日 11:41
見る目無さすぎ!
戸柱叩くときは捕手別防御率とか勝率とか失笑ものの数字持ち出してるのが笑える
頭大丈夫か?
戸柱の加入がなかったらまだどんぐりーずやってそう
早々とKOされたら、気持ちを入れ替えて敗戦処理としてまたマウンドに上がりなさい
最初からそこそこはやれてたからそれでもよかったけど別に古田みたいに圧倒するほどの実力あるわけでもないから何も変わらなければいずれは落ちる
嶺井は一度どん底に落ちたけどそれを糧に成長したからな
戸柱と嶺井の最大の違いはそこだろ
リードも判断力も素晴らしい
石田と組んだらどうなるか楽しみ
きっと立て直してくれると期待!
高城と火柱さん、入れ替えた方が良いのでは…
今の戸柱は打率も打点もアレなんですが…誉める数字あるの?
そういうことは言ってないのが判らないのか
残念
いや、それもはや戸柱擁護したいって感情だけやん
我慢して使えばよくなるから使え、とか言いたいことあるならはっきり主張しようぜ
俺だって別に戸柱憎しで下げろとかいわんよ。成績が悪いから下げろってだけ
負ける上に投手疲弊させる最悪キャッチャー戸柱。
全く見当違いで笑えるんだが
選手叩きに終始するやつの矛盾を説いただけだが?
戸柱も嶺井も高城も全員応援しちゃいかんのか?
プロなので結果出した嶺井がダメになるまでもう嶺井でいいかと!
倉本は一応、目立つ形での数字は残してるからな。セイバーで見て評価が分かれてるだけであって
気持ちはようわかるわ
陰謀論で草
こんな暇人とレスバ大好きの集まりで何張られたっておかしくないんや
もっと気楽に生きたほうがええで
まさに盲目的・感情的に応援しようってだけの話だなそれだと
成績悪いから使い方考えましょうっていう人に叩きだ!とか、応援してないからファン失格だ!とか、それは違うだろ
別に嶺井をsageたいわけでも戸柱をageたいわけでもないけど
実際去年までは嶺井も高城もポロポロ多かったし微妙だったよ
純粋に成長したから今結果が出てるんだと思うよ、嶺井は
成績貼られたって「あ、嶺井が正捕手ですね」で終わる
人生で何か嫌なことでもあったのかな
とはいえ疲労もあるし大洋戦士の出番も絶対あるはず
戸柱には今永が良いかなぁと思う
あとあのヨッコラセって感じのそれで打てるんか?みたいなフォームも好き
出てない選手をついでに貶すよなここの住人は
去年から戸柱と数字大差ないのに
バッテリーコーチ新沼の頃のイメージずっと続いてるの可哀想だわ
それで変わらなかったら2軍行けばいいさ
捕るのは戸柱の方が上手いは思うが嶺井より打てないし勝てないんだから今は嶺井が一番
戸柱は盗塁阻止に比重置きすぎてから走者出してのリードが単調(右対右 左対左なら外、逆なら無謀なイン)になるのがバレバレで怖い
そこが改善されれば捕れる分ほんとは頼れるんだか
全員応援とか言いながら心の中では戸柱が正捕手って思ってるのバレバレw
自演までして必死に戸柱擁護してるけど戸柱の魅力ってなんなの?w
そもそも応援するに値しない選手なんだけどw
・打撃
戸柱 .091(11-1) 0本 0打点 出塁率.091 OPS0.182
嶺井 .350(20-7) 2本 5打点 出塁率.409 OPS1.209
・捕手別防御率
戸柱 3試合 26回16失点(自責点12) 防御率4.15
嶺井 5試合 54回16失点(自責点16) 防御率2.67
・捕手別勝率
戸柱 3試合 0勝3敗 勝率.000
嶺井 6試合 4勝2敗 勝率.667
これだからねw
ただ戸柱を一生叩いてるやつは理解できん
そもそも嶺井高城が情けないからルーキー戸柱が正捕手に抜擢されてたんだろうに
変な奴が足引っ張ってら
しかもさ、戸柱ってエースと呼ばれてた石田、ドラ一ルーキー東と組んでこれ
嶺井は京山、飯塚と全く実績のないルーキー、独立上がりの全く計算出来ない外人をリードしてこれ
石田も東も嶺井ならもっと数字良くなるだろうに
こんな疫病神と組まされて可哀想だな
来週からローテ入れるんちゃう?
嶺井「犠牲フライなんて打たせない、絶対に抑えるんや」
濱口が復帰したらそれに合わせて高城も上がるだろうしその時二軍に落ちるのは間違いなく戸柱
早く濱口帰ってこいよーw
捕手としてあの世代で常にトップを走り続けて来て、修羅場も多く経験している
攻守両面で意図を強く感じる
昨年CSでも大舞台で開き直りともとれる大胆なプレーをしていた
レギュラー固定で更に経験値を積ませた方がいい
142とかだったらしいで
この発言自体が内心戸柱が正捕手だって思ってるけどこの成績じゃしょうがないって思ってる証拠ねw
今はってなんだよw
もう戸柱が嶺井に変わって正捕手取る事なんてねぇよばーかトバシンw
正捕手にして毎日のように出続けたとして、必ずズタボロになるのは目に見えてるんで、戸柱なり高城なりの力は必要になる。よそにも「そいつしか出てない」というキャッチャーはほとんどいないのは、飛び抜けたのがおらんからであって
ガチのきちがいに何言っても無駄だったね。
強制的に病院に隔離するしかないね。周りの人が連れてってくれればええんやけどな。
戸柱は捕手不足の二軍で頑張ってくれたまえw
自問自答してんじゃねーぞw
って素直に言えば?w
素人目には窮屈にしか見えないけど
まああれで打ててるからいいけど
16〜18戸柱スタメン 借金24
戸柱は研究され尽くしたから読まれやすくなってる
嶺井も出番が増えれば対策打たれる時が来る
その時戸柱なり高城が必要になると思う
ただやっぱり戸柱は対策されてるから
捕手のキーマンは高城だと思ってる
こいつ超わかりやすいw
嶺井のヒロインが聞き取りづらいのはいつものことだからね、仕方ないね(そうじゃない)
ただ長野みたいに勝負を急ぐときもあるから
本来なら戸柱の丁寧なリードを使いたい
戸柱はここ勝負所、リードに幅がないんだよな。ストライクのカウント球もないし対角線に単調になりやすいリードをなんとかしないと出番ないで
今の戸柱は見たくないけど嶺井と違うリードをもった捕手を本来使いわけたい
だから戸柱頑張って
でも、次はもう少し早く点取ってくれ。
壁としてある程度以上に能力がある小林中村は通算でIsoDが約.075と四球を選べている
嶺井は約.060で戸柱は約.040と戸柱は低すぎるし打席内容で捕手としての印象が悪くなってるのでは?
出来れば高城に投手一、二人任せたい
嶺井って通年でも2割5分打てそうだし、去年からは完全に嶺井が出てる方が失点少ないイメージ
実際データでもそうだったと思う
防御率に捕手関係ないって言うけど去年からずっとだし戸柱のリードに問題があると思う
もし同じ打率だったとしても俺は嶺井派
大胆なリードもハマっているし、この勢いを続かせてほしい。
戸柱は桑原と同じで自分を見失っているんだろう。
しっかり休んでいるうちに準備をして、ほかの選手からいろいろ盗んで
がんばってほしい。
選手層の薄さが横浜の一番の課題だから
戸柱のリードなんて最初からこえぇよばーかトバシンw
逃げの戸柱
これ2年前からの言われてる。
8番打者は四球が増えるからその単純な比較は8番に置かないウチのチームには無意味
ただ戸柱は今年もキャッチャーのバッティングが出来ていないのが残念
明らかにボールになる変化球から入る場面でそのボールになる変化球を簡単に空振りする
来た球を打ってるウチはこれ以上伸びない
みんなちがってみんないい
このままいけば有段者間違いなし!
ウィーランドと今永が帰ってくるかもなー
そうすると1人余ってしまう
贅沢な悩みだけど!
訂正 優勝
パワプロ感覚で野球見てたらアカン
いかんせんあのスリークォーターからのシュート回転してる送球は刺さる気がしない
→克服できるよう下で頑張れ。そんときまでは嶺井でええやろ
去年からの炎上祭りヤバ過ぎる
嶺井捕手の活躍でベイスターズの更なる躍進を
まずはリーグ優勝 そして日本一へとチーム一丸目指して頑張ってもらいたいもんだ
リードは結果論だけど石田の四球の多さはこれのせいのような気がしないでもない
去年は嶺井と組んでも打たれていたから調子のいいとはいえ打たれないとまでは言わないけど
一度嶺井か高城で見てみたいのは確かだな
嶺井超いい!戸柱も頑張って刺激しあえ!
ならまだしも
去年は交流戦でやたらと運が良かったから誤魔化せてたけどさ
戸柱の力が必要無いとは思わんけど戸柱に正捕手になれる力は無いわ
巨人も嶺井は嫌だろう
他の解説者からも最近はよく褒められてる気がする
以前は強気を通り越して無謀と言われてたもんだがw
逆に戸柱は苦言呈される事が増えてきてるので奮起して欲しい
重労働だから分担した方が良いのは間違い無いんだし
そうなればキャッチャーは嶺井と高城で事足りそうだな
得点圏戸柱が継続してたなら代打の切り札としてアリだったけど今の打撃なら居ても意味ない
さすがのラミレスでも高城が戻れば動き出すと信じてる
すごい成長してる
嶺井一族ここに来てるんだw
楽しくて仕方ないだろうな
昨シーズンの後半は嶺井中心だったんだから嶺井中心に研究されててもおかしくないのに今でもこの差があるって事はやはり実力な気が…
嶺井は二軍で鍛えたから今通用している。
研究されるのは当たり前だからそれを越えなければ通用しないだけ。
おもいっくそ若手も若手なのにひたすらダメだしって異常だわ
中盤から嶺井固定になってバネさんもビックリのポロポロがあって終いには甲子園でのサヨナラポロリ
あの翌年から2軍漬けになったことで成長したと思うよ
今の嶺井、すごいかっこいいよ!
1年目はレギュラークラスの捕手がやっときたって喜ばれてたのにこのままだと二軍落ちまであるやろ
大洋戦士としてもう一花咲かしてくれ
一方、嶺井くんは何とかしてくれそうな雰囲気ある。ボテボテのゴロでも全力ダッシュでヘッスラするし。
リード面に関しても、トバは外一辺倒とかコース要求しすぎた結果カウント苦しくして1発喰らうバターンが多い。
嶺井くんは大胆に攻めることができるし、ピッチャーが投げやすいように工夫してる。
もともと総合的には高い能力をもっていたんだろう
嶺井が抜けたら戦力ガタ落ちする
嶺井今日も頼んだDE
ホンマ球界の癌やね
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。