1: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 14:19:54.25 ID:CGDwJ5bz0

DeNA筒香嘉智外野手(26)が4日、沖縄・宜野湾キャンプで推定飛距離140メートルの驚異の一打を放った。強風に乗ったとはいえ、スコアボードの最上部に直撃する特大アーチ。ボードを破壊した昨季キャンプ以上の迫力だ。スケールアップした主砲のバットが、第1クールから火を噴いた。
破壊する必要なんてない。越えてしまえば、筒香のすごみは自然と証明されるのだ。この日のフリー打撃最後の柵越えとなった打球の落下点は、中堅やや右中間寄り、約125メートル先に高さ10メートルでそびえ立つスコアボードの屋根だった。鈍い打撃音で弾んだ打球は、さらに15メートルあるネットを越えて、場外へ落ちた。推定飛距離は140メートル。海岸沿いの強い海風が吹くコンディションに「(飛んだのは)風ですよ」と軽く流したが、昨季からスケールアップした姿を見せつけた。
昨年の2月3日、同じ場所から同じスコアボードを破壊した。ライナー性だった当時の軌道とは違い、この日は大きな放物線を描いた。マイナーチェンジして手の位置が高くなった構えから、力みのないスイングで飛ばした。飛距離は追い求めていないが「打感はもう何年も野球をやっているので分かっている。順調ですよ」と、手応えは十分つかんでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00117393-nksports-base
5: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 14:20:53.20 ID:CGDwJ5bz0
去年のスコアボード破壊弾
12: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 14:24:38.44 ID:nwZDC/Yw0
そういや去年もバックスクリーン当てて壊してたなw


14: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 14:25:26.88 ID:f5tFtX8/0
去年当てた第二試合ってとこの壊れた箇所今も壊れたままって聞いたけどマジ?
9: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 14:22:28.22 ID:f5tFtX8/0
フォーム微妙に変えてる最中だったのにそれでも普通に打てるのな
15: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 14:25:40.98 ID:Shtt5Ga/0
今年は開幕から全開やな
4: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 14:20:45.71 ID:2hCEmbk7M
3割50本130打点頼むで
~ファンの交流場~
コメント一覧
フォーム変えたのが上手くいってんのかね
しかもハマスタだと短いホームランでも入っちゃうから不利になると考えると平均飛距離1位というのは驚異的
2016年の成績が通過点だったといわせてくれ
度肝抜かれるような打球を放れる数少ない日本人打者だから更に一皮剥けてほしいな
どちらかと言うと直球に差し込まれている傾向があるからそこを改善できれば三冠王はとれる
むしろ筒香の場合変化球打ちは球界随一のレベルにある
インハイの速い真っ直ぐが苦手
最近の沖縄は強風続き!
特に宜野湾はバックネット裏が海だし!
だからこそそこが得意になったら完全にやべーやつになる
この2人はやっぱパワー抜きん出てるのか
それこそ去年のCS、日本シリーズみたいにヒッチしないどんな球も対応できるスイングになる
あと意外に走れるから怪我しない程度に盗塁も企図してみてほしい
.340 52 180 ぐらいの成績残してくれ(*^◯^*)
真っ直ぐに差し込まれ無いように毎年フォーム変えてるのに
8割柵越えの印象。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。