山登りやるのは今週かな
最下位は決まってるぽいのがあれだが
最下位は決まってるぽいのがあれだが
630: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)12:38:37 ID:tCS
>>629
今日やったで
今日やったで
新人自主トレ恒例の山登り。トップは斎藤で神里、桜井と続きました。
— ベイスターズ情報@サンスポ (@sanspo_baystars) 2018年1月9日
前日の3000m走トップの宮本は6番目でした。
体調を崩している山本は静養のため参加しませんでした。 pic.twitter.com/vrfEpWYeKx
632: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)13:36:00 ID:jOD
今日やったんか
やっぱり平地3000とはだいぶ違うもんやな
やっぱり平地3000とはだいぶ違うもんやな
636: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)16:33:26 ID:eWC
なにげに、神里はどっちも2位か、やるやん
638: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)17:25:17 ID:4kA
>>636
昨年の3000km走 山登りはどっちも濱口2位やったしこれは期待大やね
昨年の3000km走 山登りはどっちも濱口2位やったしこれは期待大やね
639: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)17:36:30 ID:g7U
3000キロも走ったら死ぬぞ
641: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)17:40:52 ID:FtY
642: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)17:56:26 ID:VtU
>>641
なに宇宙人と人間比べてんねん
なに宇宙人と人間比べてんねん
643: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)17:58:04 ID:wOv
ここ3年の3000mで1位の選手
2016 今永
2017 尾仲
2018 宮本
ここ3年の山登りで1位の選手
2016 綾部
2017 尾仲
2018 斉藤
二人とも一軍で見れると良いわね
2016 今永
2017 尾仲
2018 宮本
ここ3年の山登りで1位の選手
2016 綾部
2017 尾仲
2018 斉藤
二人とも一軍で見れると良いわね
~ファンの交流場~
コメント一覧
記者も新人の苦しんでる顔はネタにしやすいだろう
大丈夫?
調子の波激しいらしいけど
今勝ちパターンあって無いものだから
中継ぎで頑張ってほしい
遠藤以降、チョメチョメやから
期待しとるで!
サンスポより
隆やアキオのイメージ未だ強いから、俊介か?
しかし阪神っぽい…
Twitter民によるとほぼ団子状態やったらしいから上位以外が体力ないとは言えんと思うけど。ただ寺田はその団子状態より3分くらい遅れてたらしい。足つった以前に体力が無い気がしてきた…。不安や
塚山。京急の安針塚と逸見の間にある。
どちらからも登れるけど、逸見からだと階段が多い。
今永塾やぞ。
※20は
※19→※18
メンタルというか意識もあんま高くなさそうだし
今永選手兼メンタルコーチに指導任せなアカンかな・・・
今永に教育された濱口の教育を信じろ
中継ぎ言われてるけど、体力、持久力ありそうやし先発とかはどうなんかな?
まあまあ。
那須野と一緒にしたら(アカン)
併殺王 宮崎
失策王 倉本
盗塁死王 桑原
退場王 梶谷
邪飛王 ロペス
はい出たこういう奴
まぁ言うほど長距離とスタミナは当てにならないけど
こんなんで当たり外れ決まるんやったらプロ志望届に山登りと3000mの記録書いた方がええな
問題は寺田だよなあ…
YouTubeにあがってる2016か2015の投球見て130後半ぐらいしか球速ないとか勘違いする人多いけど。2017前後に急激に伸びた投手やから
4試合27回 防御率0.00
やってるし大丈夫やろ
俺も真っ先に那須野が思い浮かんだ
長距離はまさにそういう体力の回復に役立つ
そこで飯塚だの綾部だの京山だの熊原だの頑張ってくれ
そもそも投げる体力ないやつは連投当たり前の大学リーグじゃやってけないはず
本来運動は苦手なタイプなんだろ
いうてドラ6だぞ!
去年のドラ6…アッ
斉藤が戦力になれば
ストレートに力があるだけに
理想的なんだけどな
神里はまずポジション取りから大変だとは思うが、斎藤はまず中継ぎで結果を出して、ローテの状態次第では先発の一角に割りこめるくらいの力はあると期待している
右が手薄だからね
楽しみだなぁ
150㎞前後のストレートを投げるが
普通に投げると 140㎞前後のストレートと
変化球で抑えている。
きっと、自分のスタミナの配分わかってるんやろな。
寺岡くんと間違えたんだ
1三嶋2今井3白崎4赤堀5安部6宮崎7井納
順位とか速さとかどうでもいいわ
ピッチャーって良くも悪くも特殊だし
唐川なんかは本人が自分で野球以外てんでダメって言ってるし渡辺俊介なんかもバッティングヤバかったし足も遅かった、なぜか2人ともロッテだけど
速球派だと巨人澤村なんかも投球以外全体的に怪しい
野手は基本みんな運動神経いいイメージ
何故なら期待されてない選手の方が出るのがこの世界だから
寺田・宮本・楠本(ドラフト指名順)から二人だが…寺田どうなんだ?
ピッチングには関係ない。
まあ球が良ければいいよ。どの道社会人と大卒は全員帯同だろうし(去年も怪我してた水野以外は一軍)
キャンプ次第で支配下からの勝ちパいけるんちゃうか ストレート140後半でるやろ
寺田は一軍スタート オールドルーキーを遊ばすほど余裕無い
宮本、楠本のどちらかなら年齢的に楠本か?両方呼んでもいいが、多すぎても練習メニューに支障が出るかも
このままだと一軍キャンプ帯同は無い、何よりついていけない
キャンプまでどこまで頑張れるか、どこまでこの差を縮められるかだな
個人的には阪口・櫻井の高卒組が良さげで何より
あと一二軍の振り分けは高田主導だから、初日の練習見て決定するなど無い
何かそれ同じような事を福地が言ってた気がする、、
毎年新人左腕は途中離脱するけど、今年もそうなりそうだねぇ
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。