
1: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:43:20.41 ID:52zvjdsO0
DeNAが楽天を戦力外となった中川大志内野手(27)の獲得調査を進めていることが11日、分かった。
今季の一塁はロペス、三塁は宮崎がレギュラーだったが、右の代打とバックアップ要員が補強ポイントとなっている。中川は08年にドラフト2位で楽天に入団。1軍では15年に62試合に出場し5本塁打を放った。今季もイースタン・リーグでは82試合に出場し、打率・282、9本塁打、50打点。27歳と若く、ここからの飛躍の可能性もある。ラミレス監督は日本シリーズ終了後に「レギュラーとバックアップの差はある」と語っていた。中川の動向を注視し、20年ぶりのリーグ優勝を目指し、着々と戦力整備を進めていく。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/12/kiji/20171111s00001173640000c.html
今季の一塁はロペス、三塁は宮崎がレギュラーだったが、右の代打とバックアップ要員が補強ポイントとなっている。中川は08年にドラフト2位で楽天に入団。1軍では15年に62試合に出場し5本塁打を放った。今季もイースタン・リーグでは82試合に出場し、打率・282、9本塁打、50打点。27歳と若く、ここからの飛躍の可能性もある。ラミレス監督は日本シリーズ終了後に「レギュラーとバックアップの差はある」と語っていた。中川の動向を注視し、20年ぶりのリーグ優勝を目指し、着々と戦力整備を進めていく。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/12/kiji/20171111s00001173640000c.html
2: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:44:21.38 ID:8mlfDH/oa
まあ代打なら
3: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:44:31.17 ID:d3/pxlAO0
.282 9 50ってすげーじゃん
うちの横須賀にこんな強打者おらんで
こりゃ買いやな
うちの横須賀にこんな強打者おらんで
こりゃ買いやな
5: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:45:18.45 ID:o1hB7l0Oa
ええやん
6: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:45:40.64 ID:LCY9DsRed
ええやん
代打要員や
代打要員や
9: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:46:44.53 ID:zGFHXq5Z0
レフトとサードとファーストが守れるから
筒香と宮崎とロペスのバックアップ要員やな
筒香と宮崎とロペスのバックアップ要員やな
10: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:46:49.09 ID:rSX3sMtyd
打者不足の楽天から戦力外やぞ
察さなアカン
察さなアカン
12: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:47:41.82 ID:zGFHXq5Z0
楽天にはそろそろ藤田の恩返ししてもらわんとね
13: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:47:58.33 ID:39Q5n4mZa
和製大砲として期待されてた中川やぞ
17: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:48:49.96 ID:GHTKgIWh0
マシソンからホームラン打ってたし通用するんちゃう(適当)
106: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 06:04:05.22 ID:d3/pxlAO0
ええやん!
マシソンからサヨナラとかこりゃええもんひろたで
119: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 06:06:29.60 ID:rVKsUT3S0
>>106
ええやんけ
楽天はんサンキューやで
ええやんけ
楽天はんサンキューやで
129: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 06:08:52.64 ID:ETw1uJwZa
>>106
この頃大田泰示を超えたとか言われてたが何処で間違えたかな
この頃大田泰示を超えたとか言われてたが何処で間違えたかな
19: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:48:57.12 ID:h+nzpyf5d
マジレスすると環境変われば大成するよ中川は
23: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:49:17.08 ID:XS1MJT070
いや2軍とはいえなんでこの成績で戦力外なんだよ
怪我でもしてるんか?
怪我でもしてるんか?
37: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:51:36.95 ID:wb8UhfAdp
>>23
鵜久森みたいなもん
守備走塁も下手くそだし
鵜久森みたいなもん
守備走塁も下手くそだし
50: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:53:02.48 ID:kaFfFaEe0
>>23
2軍レベルの投手は打てるけど1軍レベルの投手は打てない
2軍レベルの投手は打てるけど1軍レベルの投手は打てない
55: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:53:22.66 ID:zwnl86S/0
>>23
同じ役割で首確率高かった枡田がcsでHR打って残留っぽいからこっちが首になった
同じ役割で首確率高かった枡田がcsでHR打って残留っぽいからこっちが首になった
24: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:49:27.89 ID:zGFHXq5Z0
トライアウトに出てないからヤクルト辺りで内定してるのかと思ってたけど
横浜やったか
横浜やったか
26: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:49:40.21 ID:iinfaw0v0
横須賀は若すぎるから27くらいなら獲っても大丈夫やろ(ハナホジー
30: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:50:11.42 ID:hdB9Bwol0
ガチの2軍の帝王
34: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:50:57.03 ID:+HAWHMGqd
ソト獲得中川調査って村田とる気完全にないなw
36: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:51:13.15 ID:6tx1to6jd
横須賀軍も負け癖つきすぎるのもあれやし補強は必要や!
49: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:52:57.03 ID:H8rA5P280
データ見たら選球眼無いストライクゾーンの空振り率高い当たれば結構飛ぶ
まんま白崎やな
まんま白崎やな
63: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:55:03.49 ID:mPNurwx30
>>49
白崎も27やし同じ様なの増やしてどうすんねん
白崎も27やし同じ様なの増やしてどうすんねん
61: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:54:41.19 ID:bq8ookkOa
セファンに分かりやすく言うと守備の下手な大田
一軍に上がると打てない
一軍に上がると打てない
51: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:53:06.25
一時期覚醒しかけたのほんま何だったんや
53: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 05:53:10.42 ID:FG740FzG0
中川ちょっと前プチ覚醒してた時のイメージがあるから楽しみ
91: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 06:01:45.01 ID:4j8nyft9d
105: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 06:03:45.93 ID:qavKin7wM
実際才能はあった
楽天じゃそだたなかったから横浜さん頼むで
楽天じゃそだたなかったから横浜さん頼むで
102: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 06:03:15.86 ID:rVKsUT3S0
層スカスカやからええやん
154: 風吹けば名無し 2017/11/12(日) 06:14:10.16 ID:iwbemBXB0
真面目な性格だし環境を変えればまさかがあるかもね
~ファンの交流場~
コメント一覧
村田を取る気はないんだなー
それにしてもいらないとか何様なんだ?
村田はもう無いに等しい!
いるもいらないもない
議論の余地すらない
中川選手に関しては、ニュースとなっているので俎上に挙げて侃々諤々やるべき
守れない代打枠すでに後藤、白根、佐野、楠本と4人もいるのにまたとってもしゃーないやろ
二軍の出場機会減らすだけや
期待してるぞ
少なくとも大和か野上どっちかはとるんだよな?
結局開花せずクビになったのは意外だった
そして横浜に来る可能性があるとはこれまた意外
見てるでしょ
厳しいと思うで
戦力になるとは思えん
打てない代打枠の間違いじゃ?
まさじゃ代打そいつらで十分とか思ってないよね???
中川も一軍じゃ全く打ててないんだけどな
下園残した方がマシなくらい
今の代打枠に満足してるわけないけど同じレベルの選手取っても枠の無駄
というか赤堀みたいなガタイ
宮崎、村田の三塁コンビでエエわ
なんで欲しがってるのか分からん
武藤取れよ
この時期でどの球団からも音沙汰ない時点で察しろよ・・・
キャリアハイすら.230 5本じゃん
これ取るために戦力外になった下園可哀想やな
14人アウト(戦力外10、育成1、外人3)、
12人イン(新人9、ソト、バリオス、中川)
65人しかおらん。
後2~3人は絶対取る
第一戦力になってない後藤で満足できないだろ。だったら少しでも可能性の残された選手取りに行くでしょ。
どうせろくに使わず、安物買いの銭失いになるのがオチやろ。
年取った白根
獲ったら流石におかしい
素材としては文句ないんだから
環境変われば大成する可能性はある
当初は出場機会だとか年俸だとか言われてたが
もうそんな段階じゃないし
村田はピンズド
出て行った村田なんかいらんわ
まあ二軍で若手の出場機会奪わなきゃええよ
久保も全く話題でないし、そもそも決まってなかったらトライアウト出てるよ
中川もトライアウト出てないしもう横浜確定やなこれ
武藤よりハムの榎下がええな
なりそうやな
外人はロペソト、ウィパットバリエスの6人やね
中川はさよならホームラン打つだけすごいやん
ソロ崎じゃ、さよならごろヒットしかうてん(ほぼアウト
白崎は選球眼悪いし、メンタルもひどいし、もうね。
3大要素、人間性+高齢+2000本
人間性と年齢はもうどうしようもないから2000本を削るしかない
マスコミを使って絶対2000本打ちませんとアピールすべき
丈夫で怪我しないし、続けさせてほしいなーどっか他所で
みたいだな。今年はハムも半分払ってたからその辺の調整で時間かかったのかも
外人は投手後一人取って終了かな
年俸より出場機会やろうね。日本以外なら引退って言ってるし
楽天はポジ被る外人多いし、厳しいやろ
頭打ちだわ
ここ10年のイースタン(のみ)の最強打者よ 複数タイトルやし、去年も規定打席打率1位やしな
ベンチで誰よりも声出す
誰よりも遅くまで残って練習する
人気者でパワーもある
欠点は野球が下手なだけやで
あと、2軍では不動の4番やれると思う
野上取れない→外人投手もう一人
大和→不明
武藤、中川→多分取る
支配下67・8人でシーズン迎える感じかな。現在は64人
野球が上手い狩野と合体させたい
守備がうまいだけ白崎の方が全然良いけどどこの球団にも育てきれなかった素材型の選手っているもんだなって改めて思ったしベイにはいらないかな・・。
せめて打率が2割5分超えてたら代打の道も有ったな。
村田は無さそうで良かったね
トライアウトに出ないならどっかから奴も内定貰っているんだろうが、それでもサード候補獲るってことはそこを追い出されても戻ってくる場所はないよって示唆してるって意味やん。
ひゅーまが下でサードやる位貧弱なんだから、試合成立要員的にも内野の補強は必要。トライアウト見極めてからとるか一本釣りするかの違いでしかない。
取るならだけど
自業自得や
そういえば少し前は大和はもう横浜で話ついてるって書き込みよく見たけど最近見ないね
大和欲しい派の俺にまた安心をくれよ
中川いらねえっていったやつ誰だ。
なんてスレができていたりして。
村田、松坂セットで1億円の方が楽しめるよ。
全く威圧感なかったし要らないでしょ
未来のないロートルに1億とか正気か?
頑張っても五千万くらいしか払えないか
タイムリー2本打ってた気がするし
で、長打力のある右打ち打者の獲得
競争を叫ぶのなら、若手がいるからOKではもったいないんじゃないかな
横浜の場合、レギュラークラスはほかと比べても遜色のないレベル
なら、獲得を目指すのはバックアップ要員だもの
頑なやな。ホント。
村田は今の時期に獲得するにはかなり面倒
今年の年俸が2億2000万円
自由契約だから年俸を下げられるけど、今年の成績を考えると今の時点ではそこまで安くしにくい
獲得するにしてもFA関係がすべて終わったあとで戦力ではなく救済的が理想かな
中川が代打で出てきても怖く無いんだが
守れない白崎とか論外だろ(笑)
決して打ててる方なんて言えない成績なんやけど。
あのパワーはわりと魅力もう少し育ってくれればDHとして申し分ない
その枠は埋まってる。
だったら計算出来る村田を取る方が来季に向けては確実。
代打の層の薄さも、宮崎、ロペスのバックアップも埋まる。
あとはお金。
村田は来たとしても文句言うだろ、スタメンで出せとか
なら白崎試合に出してあげればいいんじゃ
特に長距離砲タイプなら細川にフルスイング貫かせてるうちに合うかもしれない。
3000万で取れないなら要らないわ
外国人六人だから今これ以上増やすとバランス悪いし、噂の中川と武藤を取ったとして66人。
野上と大和次第だわな
中川はそのゴメスの後釜枠やろな、獲得するなら…
覚醒する法則に期待
チームってのは人間同士の集まり。チームワークが大事。
君がいつもやってる、パワプロとかのゲームの世界とは違うんだぜ?
セのへなちょこボールなら何とかなりそうとかないの?
獲得しといたほうが良いと思う。高校時代から名を馳せていた選手よ。
投手打者ともに抜きん出た存在だった。激戦区愛知ですらそうだったよ。スカウト的にもOK
昔の様な態度に村田が戻るとも思えんし大人になってると仮定して慕われるベテラン迎え入れる方が良いと思うんよなぁ
あと来年の2軍の4番は細川でフルに出場させたい
あんまり期待しないほうがいいらしい2軍では即戦力なるかもしれませんが、
1軍ではあんまり期待できないらしい・・・
代打でも無理!
走攻守1軍レベルではない
はっきり言われました。
戦力外になった
ヤクルト・原泉か、楽天・中川かって予感はあった。
本当は楽天・西田をトレードで狙ってたらしいけどね
取るなら育ててあげて
ちな鷲
その白崎がいつまでも1.5軍の選手だから、中川を取ろうという話になってるんじゃないか?
中川とタイプが被りそうなのは飛雄馬・白根、それから白崎(育成で網谷・武白志)あたりか。
中川獲得調査は彼らへの痛烈なメッセージと見る。
白崎には「いい加減、一軍定着しようね。2軍に落ちたら出番無いよ。」飛雄馬・白根には「彼に負けたら最後だよ。」というようにね。後藤の衰えが著しいんだから、取るべきだよ。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。