2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:43:45.41
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:44:19.22
すごE
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:44:52.79
技術ってすごE
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:45:10.14
絶対意味ないわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:45:56.60
>>5
そうか?
そうか?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:45:30.55
これ有能やったんやな
今年打線いいし
今年打線いいし
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:46:10.80
他チームも真似しよう
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:46:44.36
>>8
特許とか抑えてないんかな
特許とか抑えてないんかな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:47:01.84
>>12
そもそもこれ楽天が先に導入してるはず
そもそもこれ楽天が先に導入してるはず
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:47:30.91
>>13
はえ~
はえ~
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:46:24.01
効果のある無しめっちゃ分かれそう
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:46:40.87
なにかしらプラスにはなりそう
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:47:23.16
思い込み効果はありそう
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:48:23.90
先頭打者HR3本で1打席目の目が慣れてない時に打ってるから効果あるんじゃね
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:48:46.33
>>20
これ
これ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:49:14.37
意味ないわけないやろ
今までイメージやってたことがより具現化できるんやから
今までイメージやってたことがより具現化できるんやから
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:49:07.18
このゲーム欲しい
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:49:52.08
>>23
普通に売って欲しい
普通に売って欲しい
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:49:52.03
てか市販してほしいよな
おもろそう
おもろそう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:50:01.16
これに初回の配球データとりこんでやったら効果ありそうやな
まぁすでにやってそうやけど
まぁすでにやってそうやけど
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:50:17.41
いまんとここれ使ってんのベイと楽天だろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:51:09.40
>>30
今年の楽天とかみてると効果あるんやなあって
今年の楽天とかみてると効果あるんやなあって
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:50:31.95
そういうとこはDeNAらしいな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:51:10.74
今年打ちまくってる楽天と横浜が使ってるんやからガチやろこれ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:55:42.81
自チームがある意味は?
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:56:13.51
>>62
山口俊対策
山口俊対策
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:56:22.17
>>62
FA対策
FA対策
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:55:44.21
シーズン後半になるに連れて有効そう
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:56:19.57
ロッテが挑発ポスターのネタにしてたな

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:52:27.39
割と市販したら売れそう
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/10(月) 00:52:04.03
おもしろそう
やってみたい
やってみたい
~ファンの交流場~
コメント一覧
筒香「意味あったぞ(ホームランボコー」
ロペス「イミアッタゾ(4-4ホームラン2発ボコー」
宮崎「意味あったぞ(猛打賞満塁弾ボコー」
やったからなあ
ワイもや
DeNAのはメジャーリーグでは複数球団が使っているけど、日本のプロ野球では初
効果はありそう
へー
NTTと共同もすげぇけどメジャーも使ってる奴ってのもすげぇな
2発目は山形で3発目は東京ドーム
試合前のどれくらいの時間にこのVRルームにいったんだろう
なるほどIT企業が先取りしてるってことか
金本とか逆に嫌いそうなシステムだな
タイミングに重きを置くタイプのバッターならVRはこれ以上ない練習になるやろなぁ
ほぼ全球団が導入してきそう
人気出すぎてチケット取れなかったり、仕事の都合や遠くに住んでて行けなかったりで、臨場感次第では絶対売れるぞ。
でもビールは自分で買ってくるんだけどな。
色んなタイプのピッチャーを見る上で自チームもあった方がってのがちゃんとした理由かな?
それともVRゴーグルつけたせいで前が見えなくて空振りするっていう皮肉なのかな?
効果があるとしたらピッチャーは大変よなぁ
勿論、細かい機微なんかは実戦でしか学べないけど、タイミングの取り方とかはやるとやらないとじゃ効果が段違いかもしれん。その上で、狙い球を絞ってスイングすれば、先頭打者ホームランも増えるよね
てか売ったとしても高度すぎて大金持ちしか買えない値段でしょ、もう20年待ちますか
↓
選手の秘密の練習場所です
↓
投手170人と対戦できるVR打撃練習システム
実際は それに因果関係があることは証明されてないから
困惑する他球団を生み出しているだけ
策士すぎるDeNA
納得しやすい理由出されると「あ、そうなんだ」と思い込みがちだし、勝手に惑わされるとかはあるかもな
キャラ別かつ状況別フルコンボを一人一人の相手プレイヤーの行動にそって
叩き込む練習をあらかじめ実機で練習して対戦するようなもんだから
効果があるって信じられるな。
だからどこまで投手のボールを再現できるか気になるな。
ていうか選手の成長にダイレクトに関わってくる職種って凄いな
VRどころかトラックマンも無いやんけ。
配球の勉強にもなりそうだよな
このチームのこのバッテリーはこういう攻め方をしてくるからこうこうとかさ
他球団が導入し始める前に下地は完璧に揃えておきたいわね
コンタクトしたとかまで解るとええよな。
江川対掛布みたいに何度も対戦するとお互いに読みが深まって行くと思うけど、これを使えば一方的に経験積めるから有利になりやすいように思われけどな。
普通の企業としては、費用対効果が不明なので導入しづらいわな。
以前よくあった「追いつかない程度の反撃」のタイミングが早まる
その時点では競ってるからリード奪って勝ちに繋がる、と
ポスターで煽ってたVRのおかげでボコスカ打っちゃってwww
場所も取らないしボール飛ばないから危なくないし
みんな金落とすんじゃないの
でも、アップデートがどれくらい行われるのかは知らないけど、春先よりも現在とではボールのキレが違うから、あくまで参考程度だろうな。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。