2試合続けて中継ぎ登板
昨日はクローザーを務めた模様
昨日はクローザーを務めた模様
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:36:21
一昨年ぐらいにやっててボロボロやったやん
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:36:36
>>3
でも先発でもボロボロだからしゃーない
でも先発でもボロボロだからしゃーない
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:36:27
もう横浜ファンから見捨てられてるだろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:36:45
>>4
見捨ててないぞ
見捨ててないぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:37:31
>>6
なに?顔ファンとか?
なに?顔ファンとか?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:37:53
>>8
1年目の三嶋みてただけ
1年目の三嶋みてただけ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:37:14
どうせ先発で使えないなら賭けるしかないだろ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:38:51
三嶋は三振取れるから中継ぎいいんじゃね
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:40:13
1回だけなら全力150km近く出せるかもしれん(適当)
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:41:36
リリーフのほうがローテに因われず野村にぶつけやすいやん
有能
有能
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/01(土)00:40:34
リリーフ陣は今疲労が溜まってるっぽいし
後半戦で活躍してくれ
後半戦で活躍してくれ
~ファンの交流場~
コメント一覧
ノムスケと投げ合いしたのが印象深いからどうかなって気持ちもあるけど…
全力で1~2イニングゴリ押し型のリリーフで再起を図るしかないだろうなぁ
セーブしながら投げるより良さそうです。
だってだってあの真っ直ぐと縦スラは絶対にええはずやもん
制球ばっか気にせんと自分の球投げてた1年目のピッチングをもう1回見させてクレメンス!
先発で見たかったがリリーフでも全力を出して抑えられるならそれでいい
1年目の輝きを短いイニングでも見られるなら嬉しい
こんな中途半端で終わる選手ではないはず
ファンは、信じてる。
思うに根が優しすぎんねんこいつ 去年のテーマにしてた豪胆さを見せてくれ
どうせ先発無理なんだしし
こら9連戦中に一軍復帰あるな
てか9連戦阪神中日広島とかめちゃめちゃ大事やな、、
三嶋とともに帰ってきてね
球速はともかく球にキレやノビがないんだろうし
1イニング限定で球が良いならそれでいいよ
三嶋ファンだけどもう正直期待できないレベルまで落ちぶれてきてる
当時、先発ズタボロで、これなら先発でってことで転向させたのが間違いだったのかもしれん。
まあ、現状は希望的観測でしかないけど。
いつだって3振だけは取れてるんだし、ひょっとしたらと思いたい。
結構な遠回りだったのかもしれんが、キャリアを積んだ分、体力は付いてる可能性もある。
成功するかは分からんけど、中継ぎで一年目のキレキレだった三嶋をもう一度見せてクレメンス。
ピッチャーどこもボロクソだから何でもええから一軍戦力になってくれや
林、高崎聞いてるか?
みっしーってもう150㎞出ないの?
これでウィーが戻ってきて、中継ぎで三嶋と須田が上がって
来たら少し楽になるね
そうか?スロースタート気味で寧ろリリーフは向いてないって言われてた印象があったが
立ち上がりガクガクしてるのに後半キレッキレになって100球超えてから本領発揮、みたいなこと言われてた
ブルペンで100球投げさせよう。
球種が少ない上に中継ぎだとスピードが4キロくらいアップするし
コントロールがあれだから勝ちパは厳しいけど
その言葉見覚えある
期待してるからがんばってほしい
リリーフでストレートの質が戻るのならそのほうがいい
そんときすごい良かった印象が
三嶋頑張れ!
何はともあれ三嶋には頑張ってもらいたい。
応援コメントに否定的なコメントする奴ってそいつが活躍したらどうすんだろ
しれっと手のひら返してんのかな
お前の中ではそうなんだろ
チームを応援してるのであって戦力にならない選手なんか応援しない人もいるだろ
まして出るだけで迷惑をかけるようなやつは論外
↑
誰とはいわないよ?(笑)
戦力として当てにしてて全く出られませんでしたwとかなら迷惑かもしれんけど
お前の中ではそうなんだろ
チームを応援してるのであって戦力にならない選手なんか応援しない人もいるだろ
まして出るだけで迷惑をかけるようなやつは論外
↑
誰とはいわないよ?(笑)
もう飽きたわ
イメージとしては、直球ズドンからのスライダークルクル―で
今の先発の三嶋のイメージとは別人やで。
14年のこと言ってるならアレはろくに調整させない中畑のドタバタ起用が悪いと思うがなあ
何が原因なのか知らんが
とりあえず戦力事情的にも短いとこ試すだろ
もはや先発で育てたいとか言える歳じゃない
さすがに所帯を持って、奥さんに食べさせないといけない立場だもんなあ
三上とかヤマヤスとか年が近くてアドバイス聞きやすいと思うし、非常にいいと思うぞ
リリーフでも何でも安定感さえ出れば…!
ラストチャンス中継ぎで頑張ってみろ
どうなってるの?(´;ω;`)
それなら中継ぎで試してほしい。夏場は手薄になるしな
三嶋大好きだし期待してるんだけどね
投手は消耗品ですし、プロ入りしてから徐々に悪くなる投手も居ますから
敬遠の練習だけはしといてね
また腕下げて投げてたし
ライアンも中継ぎ始めたし、そこの充実は上位へのキーになる。
元々制球定まらないタイプだし、中継ぎは正直そんなに期待してない。
小川レベルの総合力、野村や美馬レベルの投球術がないと無理
うちで言うなら高崎や須田が似たタイプだから、須田みたいに中継ぎ適正あって力投派になれればまだまだ通用する可能性はある
150キロを出したとしても、制球が悪ければ一軍では打ち返されますし、見送られます。
少しみたいな
みしまもがんばってほしい
9連戦には間に合わなかったか
野村専にすれば、先発の方が当てやすいやろ
大学の時は絶対エースだったのに
オコエの暴走で刺せたから結果オーライだったが不安の残る内容だった
戻ってくるのも近いか
150連発で
速球派なのにヘロヘロ投げても相手の餌食になるだけだし。。
三嶋にとって変化球はアクセントであって生命線はストレートやぞ
頑張れ! 須田だって先発失格から復活したんやし
遅すぎるくらい
155くらいのストレートで三振奪ってたわ
気がするんだよなあ
同時期下で調整してた井納が今一線級になってるだけに
中継ぎで大事なのはまず試合を壊さないこと、前から順につないでくれてるのだから三嶋では荷が重い。
今年は敗戦処理やロングって割り切って使うならアリだと思うけどあの右にすっぽ抜けるストレートを投げる限り三嶋の野球人としての成長はないだろうね
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。