

145: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:01
負けたDe
今永好投してたのになあ
1~4番無安打じゃあ勝てんわ
今永好投してたのになあ
1~4番無安打じゃあ勝てんわ
129: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:19
終わった…
今永…
今永…
120: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:05
ちっくしょーーーーーーーーーーー
121: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:06
あああああああああ
125: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:14
いまながすまんな
126: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:14
グエエエエエエエエエエエエエ
127: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:17
うーん
130: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:20
今永すまん、すまんな・・・・・
131: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:21
やり返されたな
132: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:23
残念
133: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:28
(*^◯^*)負けたんだ……
134: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:29
何やってんだよおおおおおおおおお
135: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:29
今永ごめん
138: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:37
今永すまん…すまん…あとはクワホント無理すんなよ…
141: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:49
まあ負けはええわ……桑原が心配
142: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:52
フィルダースチョイスの1失点だけで完投して負ける今永wwwwww
可哀想
可哀想
143: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:22:54
久々に今永の名言リストが更新されるんか?
148: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:14
今永自責はある?
155: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:40
>>148
自責1ついてるぞ
自責1ついてるぞ
147: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:11
まあプニキ規定のったしええわ
151: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:21
今日は今永でポジれる
153: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:22
今永さんかわいそう……かわいそう……
154: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:37
勝ち投手に大した意味はない、はっきりわかんだね
157: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:49
今永去年を思い出してそう
投球内容も打線も
投球内容も打線も
158: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:55
とりあえずハマスタ帰ったらバントの練習してくれ
160: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:24:00
去年を思い出すなこの感じ
150: 名無しさん@おーぷん 2017/06/11(日)15:23:19
とりあえず宮崎規定のったからそこだけで良しとするわ
~ファンの交流場~
コメント一覧
お前はよく頑張ったよ……!
今永148km出たんもしかしてこの試合が初めてか?
おかわりいないとは言え好調の西武打線を8回1失点に抑えたのは次に繋がるやろ
エリアンは次で取り返してくれ
抹消とかになったらもう耐えられへん…無事でいてくれ…
西武はガンが甘いとの噂も
ゴメンな。
熊原は5回6失点で勝ち投手になれるのに今永は8回1失点で負け投手とかいい加減にしろよ
情けないにも程がある
ラミレスはホントやめて欲しいわ
采配が意味不明過ぎるわ
どちらも内容が悪すぎて敗戦の原因になったな
今永の完投だけがポジ要素だわ
1塁送球しても失点だけど
そもそも他だって何も出来てねぇだろ
特に1234
おまえら弱すぎ
これで、優勝とかガイジまるだし
わるくてそんな抑えられることはない
これで疲労や怪我が増えてきたら3タテ回避力も発揮できなくなるだろうな
悔しいけど運がなかった
動く球をコースにズバッと決められる
柔軟性に欠ける横浜の脳筋打線では対応は難しい、つーか無理だった
エリアンが調整出来てない
ホームラン狙いすぎな
ラミレスの野球は日に日につまんなくなるんだよ
当たりも良かったし今日はそういう日なんだろう、ほかの野手もあたりは良かった・・・
しかしウルフから9回まで打てる投手がいなかったな
でもウルフがヤバすぎた。あれは無理無理。仕方ない。
久々にスタメンがベストメンバーで見てて楽しめたわ。
荒波やっぱりよかった。もっと出してあげて荒波を。
しばらく不良債権化しそう
渾身の力を振り絞って完投負けとか憐れすぎる…
今永も好投して相手のウルフは見ての通りの好投手
8回のエリアンのバントミスからの併殺はあったけどラミレスが代打で田中でも送って代打バント、その後の怪我してる桑原を無理に打席に立たせず代打を送るという機転が回れば結果は違ったかもしれないけど所詮はラミレスだしこんなもんやろ
ロッテ 3勝0敗
オリックス 3勝0敗
現実
ロッテ 1勝2敗
オリックス 1勝2敗
ハンカチも打ち崩せない雑魚がウルフの動くボールなんか打ち崩せる訳ないやろ
ウルフは良かったけど調子悪くてもどうせ抑えられるぞ
なぜか苦手ハマスタばかり投げるローテに入ってるから個人成績ひどくなってるが
監督はホントにデータ見てるのかと聞きたい
昨日は本当に酷かった
FCはあれは金子の好走塁でセーフになったようなもん
併殺も苦手なバントやらされて、追い込まれた状態で打たされたからな
やらせる方が悪い
バント練習しろと言われたらそれまでだが
今日はしゃあない。
去年制限かけて大事にしてきた甲斐があったろ、こういうのを求めていたわけで
ヒット少し打ってるんだけどたまに四球で歩くくらいの印象しかのこってない
好き勝手に打つことが野球ではないからね!
ラミアン「エリアンはバント下手なのに!采配クソ! 代打ピロ出せよ無能!」
今後ああいうピッチャーと対戦する時に対応できるのか?
今日の試合見る限り希望が持てないんだが
今永は良かったよ
過去の実績じゃなくて、今現在
ノーコン化したかと思ってた
はよ更迭しろやこんな無能監督
つかラミレスはバントを重視してる割にミス多すぎ
むしろローテが万全になれば全然貯金作ることのできる力があると感じたで
交流戦残り6試合で出るような事あれば
獅子奮迅の活躍やってほしいわ
...ベンチでズーン...は見たくない
あと、その時カメラエリアン映すなや
で、誰を叩くのかな?
というか西武の中継ぎが時を打てないとは
150㎞じゃなかったっけ?
守備固めで柴田出してサヨナラした試合や、白崎高城の打点で勝った日ハム戦は思いついたけど…
ホークスですら2カード連続で負け越しだしね
久しぶりに気持ち良い負けだよ
あとは桑、たぶん出場直訴したんだろうけど
走れない守れないのは分かり切ってんだから
こんなのにもすぱっと代える決断力すらない監督ってどうよ・・・
佐野信頼できないって今更する話でも無いだろうに
で、今度は誰叩きになるんかな?見もの見もの
今年も借金持ちAクラス目指しましょう
今永や石田をやたらハマスタで組むのはそれこそ
ベイスを背負うピッチャーだと思ってるからだろ
ホームで投げない勝てないエースはエースじゃないし
ホークスですら2カード連続で負け越してるしまあこのクソ戦力でよくやったよ
ろくに走れなくなった桑原に打たせた場面は、嶺井が次の回から入るんだから代打で出せばよかったはず
エリアンのバントも本当に成功させたいなら田中に代えるのも手だった
結果論ですがね
メジャー諦めてFAで阪神行くと思う
ノムさんだってそんなもんだって言ってたやろ
指揮官の大事なところは準備と凡ミスを無くすことや
まぁそういう意味ではエリアンの凡ミスはラミちゃんにも掛かってくるけど
あれだけ練習させててこれならもうなんというか悲しいとしか言えない
エリアンも次期待してる!
ラミレスがそういうの嫌いで練習させてなそう
代走関根の試合
ただ明日からスタメンあるなら切り替えて頑張れよ
ヒント 思考停止。
早いとこどうにかせんと
今年は結局ザコ専なんだよ
年俸返してその分有能助っ人でも連れてこい
ニワカがテキトーな事を言うなや
バントが苦手なら失敗しても責任ねえってか
やべえなこのチーム誰もバント練習しなくなるんじゃね
調子良くなるとムエンゴになるのは何でなんですかね?
どうせ石田が戻ってきてもムエンゴなんだろ
悲しすぎる
そういうのは選手が頑張ったとかでかき消されるし思いつかないのは当然
逆に中継ぎが打たれたり打順があわなかったりはもしもの世界を勝利として考えるから叩かれやすい
これだけよ
今日の試合も打順やいろいろ変えれば勝ってたって思う人がいるたろう
何したって勝てない試合を実のある敗戦にしたとは思えないというか思うことは不可能だから仕方ないね
散りゆく
青き戦士
己の力知らずして
鋭意努力せず
ありもしない儚い夢をみながら
奈落の底(最下位)に
沈むのだろう。
愚かな愚民も知らずして
己の無知に気づき
後にもがき苦しみ
最弱球団に好意をよせたことを
我ながら嘲笑う。
梶谷って在日だったのか
じゃ
打順組みなおせ
エリアンと早打ちラミレス反省しろ
秋季キャンプで、ひたすらやってたぞ。
何も見てないんだな。
本塁送球もギリだったし、ゲッツーも当たりは良かったし
こういう日もある
バント失敗で叩くのは普通
シリアコよりマシだから応援はしてるで
バントしない→バントしろや
バント失敗→采配のせいや
後藤いたら桑原無理させずに代打の切り札出せただろ
まあ大半はイメージで語ってるだけじゃない?なんとかしてラミレス叩きに持っていきたい人たちの苦肉の策よ
打てない、守れない、送れないでは話にならない
擁護しようもないからみんな好きなだけ叩いてくれ
上位打線にも文句言いたいけどな
ヒットを打て、とバントをしろ、は
期待値も難しさも違うよ
1軍手当
あれは重症だからね
一人で立てないのに打席に立たせたラミレスは
期待してるよ
則本「」
ヤクルトは勝ってもいいが
何があっても応援してるから
次はがんばってな
2ゲーム差かな?
西武打線を完璧に抑えたと言っても過言じゃないぞ
これで負け投手って…
挽回してほしい
トレードしか打つ手ないんだよ
マジで擁護するんだもんな、引くわ
いや守備は問題ないけど(直後の二塁送球はクソだったが)
バント当てる気無しからのゲッツーはクソクソクソやぞ
エリアンもバント微妙だし
ヒットを打てじゃねーぞ、出塁しろ、だぞ
それこそ上位打線と下位打線じゃ期待値も違うよ
バントのサイン出さなかったら出さなかったで文句言う癖に
なぜか次はやってくれそうな気がする そういう選手
ただここで倉本に怪我されると柴田がいないから危険なんだよな
なお練習の成果は全然出てない模様
しかし桑原が心配やね
、、、あのバント決まってれば。。。
で、結果凡退したら「バントしろよ!ラミレス無能!」と叫ぶ所までがテンプレ
ニワカが的はずれな批判とか片腹痛いわ、よくもまあ知識もないくせに監督批判できるね
横浜の1点差試合の勝率はセリーグ最高だぞ
クズの集まりしかおらん
他に出てくるなよ
完璧に投げられた
ピンチバンターとかほんとに必要だと思ってんの?
選手の得意不得意を知っておくのも監督の仕事じゃない?
それで采配はいくらでも変わるだろ
より勝利が期待できるスタメンを組んでないから文句言ってるのであって
普段の練習効率が悪く疲労ばかり溜めてるからだよね
ホントコーチとか環境のせいなんだってば
今は頼りになるの濱口、井納、今永なんだから
投資運用して欲しい。
中7日でも5日良い。
石田、ウィー帰って来たら通常通りローテしろや
※123
※131
なんか変なの湧いてんぞ
桑原がもがいてる場面で佐野使えない時点でベンチメンバーの選考間違ってるだろ
負け越してるから
意味ないよ
一点差であろうが負け越しだといみない。
ガイジ吊れ
代えられないから選手本人が勘違いしちゃう。
エリアンは バント 上手い ほう だぞ
チーム比
桑原の代わりは荒波だと思うがラミレスにフルイニング固定の意味のなさをわからせるくらいのアピール頼むわ
このチーム
嫌だ
ウルフのムービングは面白いな。あれは研究したらなんとか行けそうやけど
来年まで戦わないからどうやろな。
お前の理論じゃ接戦になるとラミレスじゃ勝てないってのは
ラミレスが無能だから勝てない、有能監督なら勝てるってことか?w
それなら一点差試合の勝率がセリーグでダントツな横浜のラミレスは超有能だねww
倉本や戸柱は確実に向上してるけどね。
何も見てないんだな(2回目)
口だけやぞ
ホントにそうなるとぶちギレやぞ
でも負け越し。
頭わるいわ。
ベリーグいけや
シーズンでみたら大きく勝ち越してるぞ
今日は戸柱決めたけどまだ微妙じゃない?
まあ倉本といい戸柱といい一応少しは巧くはなったと思うけど
今永はおつかれ
大きく勝ち越してるぞ
自分が出来ないことを教えられるわけないわな
マジでムネリンとかに教えてもらったほうがええんでないか
フロントは怖くて外人クジ引けないんだな
ついでにウルフの調子はあれが普通くらいや
宮崎のホームランなかったら3タテだったし
させるなら代打ピロかタケでええやんか
エリアン自身無くしたし
二度のチャンス場面にカッスマンが凡退したのが痛いし、走れない奴に代打出さないラミレスが問題
カッスマンの代わり関根が上がって来そうだな。
センターは荒波いるから問題ないし
来年もこんな感じで今永見殺し野球とか見たくないわ
まあ内容的には今永秋山のシーンはしびれたし面白かったけどな
??????????????????????????????????????
最終的な勝率の話やけど
別に1点差勝率が高い←?でっ
どう見ても頭悪い幼稚なこと書いてるのはお前だが。
※106から遡って辿ってみると良いよ。では。
俺らの最後の希望はお前だけだ!
そこが弱い証拠よ
結果からの後出しで文句ばっか言うんやね
ちなみに雄洋は今年一二塁でマテオ?相手にバント失敗してボロクソに言われてるぞ
ああいうところが好きだ
他のチーム比べりゃ圧倒的に低い
出来ずに何度も残塁してるわ
ソフバンとかとやってそういう凡事徹底の所で差が出てるの見てるだろ?
有能なDe速民監督たちが現状これで負けたらしゃーないと
大絶賛したオーダーやぞ!間違ってるわけないだろ!
まあ今日だけでエリアン叩く気にはならんがしっかり反省はしてほしいわ
バカなお前「ラミレスじゃ接戦で勝てない」
接戦の勝敗
広島 11-9
阪神 9-6
横浜 8-2
中日 7-8
巨人 5-13
ヤク 7-14
君の理論ではラミレスは有能ですねwwwwwww
残った選手のなかでは多分相当足早いほうなのに
それこそイメージで采配批判やからな
酷すぎる
去年から今永が不憫で仕方ないわ…
ホント6失点しても勝つ馬鹿も居れば、8回1失点完投しても負けが付いてしまう人と不公平だわ
バッティングの対応力が低いのもある
普段の練習で良い球を見れてない、相手に出来てないんだろうな
わかった、お前ブラック
だからラミレス擁護するんや。
ブラック
見えないよね。須田が戻ってきました、ウィーと石田が戻ってきてさぁどう勝つんですかとなる。
ゾノがあの結果だったかはゴメスに尻込みするのも分かるやろ
というか急に野戦病院化し始めたな……
気持ち入れ直してロッテ戦の勝ち越し狙えよ
確率が悪いのに使う意味。
しかも試合終盤。
采配ミスだろ
うわあ…ガチガイジじゃないか怖いなー。
すぐ病院行ってらっしゃい、お大事にね。
3タテされてたな…
置きにきたボールだけ。
警戒されると、まるでダメ男、それが宮崎
シリアコを使いすぎて、エリアンに試合環境を慣らさせなかった監督の責任はあってもいいはず💨
もう少し見ようや
こういう時に本当に誰も頼りにならんな
お前以外とバント失敗してるからな……
オープン戦だったと思うけど
バント成功率でいえば上位だったはず
オープン戦だか練習試合だかで失敗してた浩康よりは信頼度はあった。
俺は追い込まれてから普通に打たせたのが失敗だと思った。
キャンプでもピロヤスくんがバント失敗してるのみたわw
去年11年ぶりのAクラスになったからやぞ
11年間誰もできなかったことをやった以上当然続投よ
このチームのファン
一軍でショートできんの石川だけだぞw
スリーバント嫌うやつ結構居るからな
にしてもあのゴロは酷すぎたが
あそこでアウトカウントあったら複数点取られてないみたいなタラレバならともかく、あの後ちゃんとアウト取って切ってたからあれで正解だったんでは?
そんな感じで9回まで行っちまったからな。
1、2、3番が早打ちってのが一番悪い。
決起して巻き返し
スリーバントもしくはバスターで少しでもヒットゾーン広げてりゃ…
いくらなんでもあそこで併殺はあかん
ショート石川なんてやったら、アンチ倉本が倉本信者になるぞ笑
1割すら打ててないシリアコ佐野を選ぶラミレスじゃそりゃ勝てんだろ
嵌まるときは一昨日みたいになるんやけどなぁ
ダメなときは本当にダメやね
なぜ桑原に代打を出してやらない?優しさ?バカじゃないの?なぜ最初からバントさせるのに田中をエリアンのとこで出さない?
凡事徹底?お前がまずしろよ!
ワンパターン
そりゃバント指示出る時点で
お前のバッティングには期待してないって言われてるようなもんなのに
さらに失敗したらお前何もできねぇなって惨めな気持ちになるからね
今永は凄かったで
心配
球場行くと一生懸命応援してるファンの姿が見れるぞ。
ここはファンの悪意が集まったような場所だからここで民度をはかるのはNG
高田も二軍指揮官もなんも言わんのやから何かしら有るんちゃう
まぁ高田は若手厨なんやけどな
シーズンでもバント滅多にしない選手なら分かるけど失敗の1回が来ちゃっただけでしょ
ピロヤスよりエリアンの方がバント上手くね?
CSとかめちゃ痺れたし、そもそもエリアンよりピロヤスがバント失敗してる方がたくさんみるぞ
それにピロヤスが追い込まれたらどうすんだピロヤス対右.130だぞ
いざという時でも石川ショートとか見たくない
そういうのが見たいなら他へどうぞ…っていう編成。金曜の宮崎は結果的に粘りはしたけど、本来は早めに打った方がいいタイプ。
代打出せとか言ってるのは無能丸出し。
リードオフマンとショートの即戦力取らないと話にならん
そりゃただバットに当てることすら出来ない奴がヒッティングできることのほうが稀だろ
とんだ無能でしたわw
いらねーよ
鳥谷理論やろ
まぁ結果は奮わなかったわね。明後日からは筒香荒波梶谷なのかな。梶谷守備指標悪いらしいし…… 桑原下げて関根か乙坂か……
状況によってギアかえたり、さすがってところの片鱗を出していた。
けん制うま杉内
ウルフが良かった
こんな日もあるだろ
悲観する必要はない
勝ち越せるカードだったのに
シリアコ ごり押し
守備ミス
采配ミス
で完全に自滅やろ
藤浪タイプを相手にしてるならわかるがよ
ボール見極められずに手を出すのが問題なんであって。
そこも理解できてないのに戦術叩いてる奴はただの馬鹿。
素人でもカットという待球できるやで
まぁある程度はついてなかったってのも有るんやろね…… ベストメンバーでこれやしトゥモアナするしかないわ
できないんだよなぁ
ヒットを打つのを求めてないんちゃう?追い込まれてれば進塁打だろ
一二塁間にちょこんと転がしてくれればええだけやん
シリアコを見ることはないだろうさ
もしまた見ることがあればその時は内野が崩壊してる時さ
パで5勝してる投手がいいに決まってるのはわかる。
食事会やら、遊びまくれるな。
横須賀組は帰りがしんどいが
ピロがどれだけバントで成功実績積み重ねてきたか知らないんだな
西武の二遊間うまくて幾つかヒット損してた感じやわ。内野守備って大事やね。
素人でもカットできるマジかよ(笑)
最低だからこそ、凡事徹底しろって掲げてるんだろうに。
できてたらわざわざそんなこと言わねえよ。
これがよく聞く正岡民ってやつ?
藤田猛打賞
1点取られた、もとい先頭金子に2ベース打たれたことは気にしてるだろうな
150km近いツーシームをカット連発できる素人がいるってマジ?
大丈夫。
荒波少し真ん中やってなかったか?
右打ちだの待球だのでなんとかなるもんじゃなし、直球と変化球どっちが得意とかも関係ないし…
とにかく好球必打で強振して、術中にはまって凡ゴロにならないよう最悪内野の頭を越えるのを狙うしかないんやろか
こういっちゃあれだが1敗しとるでなぁ
無敵じゃないんだからさぁ
エリアンにバントさせるなら
最後までしっかりとバントを
させるということができなかった。
バントをさせるならエリアンよりは
ピロの方がうまい。
得点するしないは結果論になるが
そういうことが必ず、試合に現れる‼︎
うちの4番は何してんすかね…
目、とどのつまり選球眼がよければ対応できるし
縦の動体視力を鍛えなければ、引退したほうがいいぜ
打順組みなおせ
ヤクルト藤井並の猛チャージかけられたら普通のバント決まるものも決まらなくなるでなあ
パワーで持っていく、とか
メジャーでよくある引き付けて打つってスタイルじゃないとそもそも無理
でもNPBでそれが出来る選手少ない
今のコーチ陣の世代ではそんなこと考えなかっただろうし
1敗で済んでるのはすごいでしょ
ゲーム脳はほっとけw 素人なんて120キロも当てられねえよ。
ずっと使っててミスしてたらアカンけど
今永はようやく本領発揮というかレベルアップしたところを見せてくれたといった感じなのかな?
確か昨春 中畑氏が、「体が出来てくれば150キロ以上を投げられる投手になる」と豪語していたような記憶があるが、今日はその片鱗が見れたようだね。
むしろ一か八かホームアウト狙った守備は責められるはずがない。
エリアンのバントミスはなぁ…。
荒波倉本が凡退ならどっちにしろってなったけど連打したし悔やまれるなぁ
どんだけ他のバッターのときのタイミングみれてると思ってんねん
6番か7番で下位打線も厚みが増すしな
せやね、伝統的な日本野球にはなかったから、対応のノウハウもそもそも打つための身体能力もないのが問題かも…
うちだとプニキだったらなんとかなりそうな気もするけど
これ常識ね
手前で少し変化するんだから普段相手にしてる球とは調子狂うわな
でも筒香くんはWBCでそういうの相手にして打てなくて
それで悔しい思いしてきたんだから、少しは期待させてくれてもよかったのに
もうDe速民だけで野球チーム作っちゃえばいいんじゃね。
応援しに行ってやってもいいぞ、その代わり凡退や裏目采配したら叩きまくってやろう。
De速民は結果が出てから采配するから無理だぞ
ツーシームは、小幅に落ちるだけ。
しゃーない、秋山みのさんでポジるわ
ラミレスより勝てるは本当だと思うよ
相手はランナー2塁からでもバントして1点でも多く取ろうとするのに!
これが実力差なのか…。
小池とかな、ほんとのバント職人ならいいけど
ゲッツー以外ならなんでも良かったんだけどまあしょうがない
これがDe速民か
恐れ入った
うちにはアベレージ、俊足、選球眼、小技の要素が不足してるから
調子良い時は爆発するんだけどねぇってタイプばっかり
チームで投手を攻略していくって姿勢が全く見えないんだよな
単に技量不足と言えばそれまでなんだろうけど
張本がサンデーモーニングで…あんな事しても何にもならないって言ってたけど、何にもならないどころか打撃に悪影響を与えてしまう練習だよ。
バットよりも太いから、それが目に焼き付いて通常のバットが細く見えてしまうはず。だから筒香は以前よりも空振り三振が増えてるし、ジャストミートできないからホームランも出ないんだよ。
あの棍棒…商品化しちゃったもんだから、それ使って練習せざるを得ないんだろうけど、早く止めないと筒香は2014、2015年よりも下回る成績の選手になってしまうだろうな。
すぐに出来る対処法としては…通常のバットよりも細い素振り用の重いバットで何度も素振りをする事だと思うけど、その間違った練習を止める事が一番だと思うよ。
同じチームとは思えん野球してきた
ロペスは最初巨人、ブランコも中日のお下がり、バルディリスはオリックス、自前打者で活躍したのグリエルと白ローズ、ハーパーだけやない?
しかも白ローズはブラックスのオマケ扱い
ほんまに見る目ねぇわ横浜に来るスカウト陣は金を吸い取るだけの寄生虫やな
それをかかえてるフロントも無能中の無能
たぶん自分の中では捉えてるイメージがあるのに、ミスショットばっかりしてる感があるよね
ノックバットでロングティーやるとか、ミートの感覚作り直した方がいいんじゃないかね
2回ミスった時点でヒッティングに切り替えて進塁打狙いだろ、普通に考えて
今日のウルフなんて無理だろ
今永は1失点で抑えて
ウルフが降りて先頭が出てバント
いい流れだった
あそこで点を入れるしかない試合だった
まあ欲を言えばこういう試合で4番の左打者が打ってくれんとな
問題なのはラミを筆頭にチーム全体がこのペースでいいと思ってるフシがあること
大型連勝しないと優勝は無理だが最初から気がないんだな
二軍レベルが混じってる今の先発ローテでそれは望めない
その上筒香もあんななのに5割付近をウロウロしてるだけでもよくやってると思うけど
低迷が続いてただけに尚更
ウッズに最初に目をつけたのは中日だからアウト
口だけは優勝、優勝
なら行動で示せよ。特に2番の三振王と4番3億カス、頑張ってるアピールのヘッスラショート、トゥモアナしか言えない能天気監督
その他諸々
バックアップで残しとかないといかんのか?
エリアンとポジション一緒なのになんでそのままバントさせるのか。
それだけが分からなかった。
今永はよく頑張った。野手はもう少し粘ってほしいし
数少ないチャンスを簡単につぶし過ぎ。
まあ成功率を考慮しない采配はラミレスに寄るとこが多い。
にしても・・・桑原大丈夫なんやろか。。。
蔑称とか忌み嫌う事はないでしょ
本当の蔑称は、雑.魚浜とかハメカ.スとか
横浜銀行とかだと思うんだが...
高田さんは巨人OBの立場があるから横浜を強くできないんだし
今大変な事になってる巨人のドラフト戦略見直しには高田さんが必要だろうし
倉本固定やシリアコとか意味不明な采配が今年は目立ちすぎる、データ野球はどこにいったんだって話し 倉本を起用する理由をデータで説明できるもんならしてみろよ
中日が調子上がってるし巨人もゲーム差を考えればまだ安心できない 上とのゲーム差考えたら守備と打に穴を空けたままこの先も勝てるなんて甘くないぞ
ラミレスは打ち勝つ試合運び以外は嫌みたいだけと、これじゃ無理だよね。
あの巨人贔屓の高田を追い出すことだな!
エリアンはバントけっこう成功させてるし
浩康は言うほどバントは上手くない
だからエリアンにバントさせたのはおかしくはないよ
ようは監督の能力はさして重視しない戦略だけどね。
でも、ハムとの三戦目から高田さんは口出しし始めた感じだね。
バントも結構やり始めるかもね。
というわけでDeさんお疲れ様でしたやで、また来年お願いします
「脚を使える・粘りまくる・小技も決める」という攻めのバリエーションを見て
優勝はまだまだ先だと思ったわ・・・。
今更そういうチームを目指すのは無理だけど、うちはとにかく打たないといけないんだなと・・・。クリーンナップが尽く各駅停車だから、HRを量産出来ないと浮上は無いわ。。
シリアコを育てながら使うことが出来ればラミレス名将
今日みたいなときはセーフティーとか内野ボテボテとか
そういうのも欲しいところだからな
相手の投手内野手に全くプレッシャーかけられん
まあ悔しいがこれが現実のウチの実力だな
それよりも、勝てそうなところを確実にとっていけるかどうかのほうが重要
あとやっぱ今永ええな 充分通用したしポジるわ
攻め方変えるぐらいしか出来ない微々たるもんだからな・・・とりあえず桑原が心配や
追い込まれてからは最低限をする意識を植えつけないとアカンわ
ヒット以外は相手にノーダメージな打線すぎる
バントの場面は決めて欲しかったが、そもそも確率上げるなら田中を代打で送れば良かった。
またカードの頭取ったのに勝ち越しできなかったのかよ。
相変わらずつまらん試合してんなぁ。
いつまで続けんだよこんなの。
そういうのはキャンプの時点でチーム方針としてやってないと急には無理だと思う
自分もそうしては欲しいけど小川やラミレスがファーストストライクをフルスイングでって
方針でそういう選手の起用が主だし。今年はずっとこういう攻め方だろうな・・・来年は変わって欲しいわ
横須賀組と総取替えが必要だな
乙坂のバッティングが必要だべ
チームバッティング出来ないから、良い投手来たらひとたまりも無いよな。
打てないまでも粘って球数稼ぐとか出来なし、次の塁に進める意識も低いように見える。
広島も地道に鍛えた成果だから、横浜も切り替えて鍛えて欲しいんだけどな。
石井ひっぱれないかな。
3タテされてもおかしくなかったやろ
野球IDの高い選手の補強をお願いします
ただ打つだけで低打率の選手はいらない
川崎やら川島慶三やらで出番なし
全くだ。
通算の成功率も9割越えてんのに、バント下手って何見て書いてんのか謎すぎる。
もう不調じゃなくて、今が実力ってバレてるぞ
5番に筒香 6番梶谷 2番は今から候補を探そう
いろいろツッコミどころはあるが、「各駅停車」を何とかするにはこれくらいしないとダメだ
これまでもバントさせてるし成功させてきてるし
浩康は下手とは言わんが、横浜来てからけっこう失敗もしてる
エリアンに代えて浩康を出さないのが間違いと言い切るのはおかしい
去年エリアンが台頭したのはロッテ戦からだし、明後日から期待しているぞ!
筒香がキャプテンらしく励ましている姿などGさんのベンチでは見られない光景だし!
白崎、柴田、桑原とヤクルト並みに野戦病院化してきたね?
今日は、色んな意味で痛すぎる1敗。ショック大きいよ。
自らの采配が徹底されてないからってことに気付いてないから腹が立つ。
外野手登録の控えもいません。
有能ラミレス采配。
結果としてバント失敗→ヒッティング→ゲッツー
なんだからある程度叩かれるのは仕方ない。
その後連打が出たのを考えるとあそこは送ってなきゃいけない。
右打ちも出来なかったのは何も考えてないという事だろう。
浩康で何とかできたかはタラレバだが、バント実績は比べるに値しない程
浩康のほうが上だよ。
しかも圧倒的に「そう思う」ポチが多いし、世間一般的にはラミレスは無能って烙印おされてるんだね
そこまで下手だという印象はないね
それでも失敗することはあるし、
2ストライクから強攻してゲッツーも
野球見ていればよくあるシーン
勝負所でそういうのが出たってのは実力で負けたってことだから
次頑張ってねって応援するしかないね
誰かの悪口いってないと死んじゃう病の人は違うかもしれんが
ただもう8回だったし代打出しても良かったかもね
1 筒香(ゴ.ミだけど出塁はできる)
2 浩康(繋ぎ)
3 梶谷(三振多いから併殺少ない)
4 投手(バント要員)
5 関根(今シーズン併殺0)
6 ロペス(チーム最多二塁打)
7 宮崎(守備要員)
8 戸柱(得点圏強い)
9 柴田(守備要員)
これで勝てるわ 有能
すげーな、無敗の投手以外は毎回打ち崩せってか
どんな最強チームだよ
強さ「ぷぅ」でパワプロでもやってろよ
今日の負けを悔しがれなかったら、浮上なんてないぞ?
同点に追いつける可能性は8回にあった。
8回表ノーアウト1塁での失敗をスルーしてたらいかんやろ。
それは甘えと思うんだが。
嫌みとかではなく、やはり一筋縄ではいかないな、というのが感想です。
お疲れ様でした!
誰が打ち崩せとまで言ったよ
少しは対応できねぇのかってだけだよ
次やってもまた同じように打てないだろ
希望が持てないんだよ
このままじゃ、こんなザマじゃあよ
いつもは、倉本や桑原みたいな自分の好みの選手がミスしても、
「そういう時もある、信頼は変わらない」みたいなコメントを出すくせに、
今日は、「あのバントミスで勝負が決まった」と、まるで敗戦の責任をエリアン一人にかぶせるような発言をしやがって、
確かにあれは大きかったけど、原因はそれだけじゃないだろ、
例えば、桑原が負傷したとき、なぜ代打を送らなかったのかな?
たぶん、クワのことだから「自分で行きます」言ったんだろうけど、
最高のパフォーマンスをできる状態かどうかを判断するのが
指揮官の役割だろう。
が、戦術家としてはイマイチ
まぁ選手の能力的に取れる戦法も少ないがね
長期的に見てベターな結果を出せるが
目の前の1戦を絶対取るって能力は疎い
そしてファンとしては目の前の1戦を勝ってほしい
だから嫌われちゃうんだね
でもDeの1番~4番が無安打では勝てるわけないよな。これはほんと深刻に受け止めなければならない事だと思うよ。
1~3番が早打ち、というのが致命的と言わざるを得ないな。やはり2番には相手Pを困らせるような器用でいやらしい打者を置くべき。今のDeで言えばヒロヤスか石川、荒波だと思う。2番に三振王を置くとかバカな事は球団として恥ずかしいからもうやめて欲しい。ホームラン打者でもある梶谷は6番か7番に置くべきなんだよ。
レギュラーでない人間にそんな甘いこと言わんやろ
こないだまでの桑原や倉本もかなり良くなかったけど、代わりの選手もエラーやバントミスとか十分にアピール出来てたとは言いがたいしなあ
レギュラー取るなら3試合位はきっちり期待通りの活躍見せないとアカン
クライン15,000万
エリアンそのままならハナから強硬策。
送るなら、ピロor雄洋。
クワ自打球後は、代打サノ。
裏の守備はツツゴウDH解除で。
来年は選手の為に新監督用意してやってよ南場オーナーも
矛先替えて采配批判か
それだけ愛されてるって事。
エリアンには何度も助けられているし、苦しい時こそ支えたい選手。
今年はスモールベースボールを掲げて少しは日本らしい野球を期待したが、開幕直後から何も変わってないのが分かり呆れたわ。
普段から1点取りに行く野球を凡事徹底しないから、接戦で競り負ける。
昨日も12安打で2点だろ、お前の無能無策だよ。
手前の糞采配を選手に転嫁するのは許せん。もう今年でクビにしろ。
現地に居てエリアンにバントさせるなら、代打田中でバントして欲しいと思ってましたが結果は最悪のゲッツーでした。
ライオンズの選手は、粘って球数を投げさせたり小技も出来たりとしていて、チームの差を実感でした。
ベイスターズの試合は去年よりも淡白でつまらないですね。
スモールベースなんて掲げたか?頭ラミレスか?
お前が頭ラミレスだろ?w
記憶力も乏しいらしいし。
せめて「ラミレス スモールベース」で検索してみろよ。
川端畠山バレンティン小川山中etcが抜けてる本物のヤ戦病院と比べるのはNG
うん、去年からそんなのばかりだよ。
ラミレス自身が「2,3試合落としている(もっとだよ)」と認めての、スモールベースボール宣言だった訳だが。w
野球は心理戦の側面もあるのに、強行して凡退とか相手からしたら「ラッキーw」なんだよ。
逆に相手がバントや進塁打で来たら、「うわー、やばい」ってプレッシャー掛かるのに。
ノーヒットでも点が入る可能性あんのに。
1年目はもうちょい柔軟性あった気もするんだけどなぁ
Deファンはポジってなんぼよ
ちな巨
ここならそれでも喜びそうだなww
誰でもいいから監督を変えれば優勝できると本気で思ってる連中だからな
いくら練習でやってても、試合でプレッシャー感じながらやらないと意味ないし。
明るいのはいいがぬる過ぎるんじゃないか?
締める所は締めないと
どう考えてもセでヤクルト以外のどのチームより選手層薄いんですが…
次こそ勝利です
自前だと古くは、大洋時代のシピンがまあまああたりだったくらいかな。のち、巨人に行ったけど。
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。