1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)15:53:04
35本塁打:筒香 嘉智(2016)←New!
34本塁打:藤井 勇(1950)
28本塁打:スレッジ(2010)
24本塁打:ダン・ジョンソン(2009)
24本塁打:筒香 嘉智(2015)
23本塁打:高木 由一(1978)
34本塁打:藤井 勇(1950)
28本塁打:スレッジ(2010)
24本塁打:ダン・ジョンソン(2009)
24本塁打:筒香 嘉智(2015)
23本塁打:高木 由一(1978)
2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)15:53:59
というかシーズン途中だからなこれで
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)15:54:37
ダンジョンソン懐かしい
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)15:56:17
藤井 勇
大阪タイガースと大洋ホエールズの創立時に選手としてプレーした。
日本プロ野球の公式戦において、初めて本塁打を記録した選手として知られる。
すごい大阪タイガースと大洋ホエールズの創立時に選手としてプレーした。
日本プロ野球の公式戦において、初めて本塁打を記録した選手として知られる。
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)16:07:01
とっつぁん6位で草
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)16:07:30
つっつが分身してるんですがそれは
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)16:08:08
ジョンソンなつかC
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)16:08:18
古木...
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)16:05:07
藤井さんは大阪タイガースからの移籍
スレッジとジョンソンは助っ人
生え抜きはツッツととっつぁんだけやな
スレッジとジョンソンは助っ人
生え抜きはツッツととっつぁんだけやな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/11(木)16:00:43
球団が育てた左打者としてはナンバーワンだな
というかNPBにおいても屈指の左打者になるだろ
というかNPBにおいても屈指の左打者になるだろ
~ファンの交流場~
コメント一覧
50本いってほしい
一度だけ打った年がある。
でも基本的にはアベレージヒッターだからな、タコは。
2回あるぞ。
97年 21本
00年 20本
打率は2割やぞ
?
こいつの言ってる意味がわからないんだけど頭おかしい人???
王氏独り占め不可避
2 45本塁打:ウッズ
3 41本塁打:ブランコ
4 40本塁打:多村 仁:ウッズ
6 37本塁打:R・R・ローズ
7 36本塁打:村田 修一:田代 富雄:クレス
10 35本塁打:ポンセ :ブラッグス :田代 富雄
調べたけど右打者じゃ関係ないやん・・・
そら右打者やし
反面右の生え抜きはあまり育ってない。
だから飛雄馬も今日呼ばれ、後藤に至っては今日スタメン。
丁寧にありがとー
※24
※25
いや、純粋に右左関係なく数字抜いたらスゲーなと思ったんで
ダンジョンとか割と最近の助っ人なんだよなあ 選球眼が良くて打率ほど悪くは無かった
村田46はラビットだし実質もう上でしょ
その年それだけ打っんだって評価されてええやろ
王貞治に箱庭wwwとか言うたら否定ニキ涌くわろ
ラビットは参考記録やからもう超えてる
今や誰も違反球時代の防御率を認めてないのと同様
34 藤井 勇 1950
28 マーチン 1979
28 スレッジ 2010
26 シーツ 1992
24 ジョンソン 2009
23 高木 嘉一 1978
22 古木 克明 2003
21 長崎 慶一 1978
21 ジェームス 1980
21 鈴木 尚典 1997
初めて見に行った試合でホームラン打ったから覚えてるわ
翌年からの記録と比べると一目瞭然。
確かこいつが来てから「ベイス☆ボール」が浸透した。
マジで守備下手やったの覚えてるわ(笑)
ちなみに藤井勇さんは1955年には選手兼任監督もされたそうで、その翌年が
伝説の秋山登と土井淳の明大バッテリー入団の年。
飛ばせ克明!
虹のような弾道で
オーバーフェンス!
ワイ古木好きやった…
まだなんjに行く前の野球chでダンジョンだの迷宮だの言われてたな
それくらいウッズの後は外ればかりだったからなぁ
スレッジラミレスロペスは自前じゃないしな
相模原市役所出身のおっさん好打者だったらしいで
田代山下らの裏でコンスタントに成績残してた
いや、2試合に1本でゴジラの記録も!
とっつあんも草葉の陰から応援していることだろう
逆に巨人は右打者育てるの下手なんだよなぁ
40本打ったの小久保とラミレスだけて
打っていたんだね申し訳ない
シーツ!!懐かしいいきなり打点王で3割打ったし
確実性あったよね。
個人的には右打者だがマイヤーが好きだった
すごいスペ体質だったな~ベーランで膝痛めちゃうし
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。