701: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:35:59
負けたDe
700: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:35:50
マケタデー
674: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:32:33
スタジアムにおる人らも大変やな
この暑い中こんな試合見せられて
この暑い中こんな試合見せられて
697: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:35:17
今シーズン 初めて試合途中で退席したわ
712: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:36:56
怒りを通り越してあきれた
702: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:35:59
まあこんな日もあるさ
703: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:36:12
取り敢えず野手陣はよく頑張ったわ
点取ってもすぐ吐き出されてかわいそうだった
点取ってもすぐ吐き出されてかわいそうだった
706: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:36:31
とうとうセ・カード負け越ししちゃったな
718: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:37:33
久しぶりにセリーグ相手にカード負け越したな
673: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:31:42
13失点は今シーズン最多失点だな
679: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:33:06
>>673
広島の最多得点でもある
広島の最多得点でもある
710: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:36:44
出てきたピッチャー全員失点してて草も生えない
711: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:36:52
モスコーソが広島打線に勢いつけてもうたな
6点とった打線は責められんしモスコーソ筆頭に投手陣アカンかったね
6点とった打線は責められんしモスコーソ筆頭に投手陣アカンかったね
713: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:37:00
グッバイモスコーソ・・・
620: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:21:42
まあ筒香に2本本塁打打ったのは良かったな
今年はさすがに30本塁打行きそうで安心
今年はさすがに30本塁打行きそうで安心
722: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:38:24
とりま野手はようやったお疲れさん
~ファンの交流場~
コメント一覧
ジーモはリフレッシュしてもらおう。
まあ、たらればいいだしたらキリがないけど^^;
モスコーソ一回落とせ
ここ3試合で試合作れなさすぎ
試合前に宣告受けてたジーモは2軍確定かな
2回で降ろせとか言ってた奴は便所の落書きすぎる
9連戦に備えよう
ネット上のカープファン荒らし多いよね前は負けてニコ生も荒らしてたし
まあごく一部のカープファンなんだけど
ロペスおかえり明後日から期待してます
筒香のホームラン見れて幸せです。
ロペスのホームランもみたいなー。
次の9連戦でがんばろー。
6点取って責められる云われはないわい
投手がほんと酷い、こんなんで勝てるわけねーわ特にジーモと大原
ジーモはこれで防御率も5点台乗っちまったろ
残念だがもう当分はチャンス与えるべきではない
もうしばらく見たくないわ
2015 15試合 60.2回 防御率5.19 3勝6敗 被本8
2016 12試合 74.0回 防御率5.35 4勝7敗 被本14
グッバイジーモ
カープ打線に勢いをつけすぎたんや・・・
モスコーソは今年で終わりかな?
飯塚と三嶋どっちが来週投げるでしょう?
ちなみに飯塚は今日ファームで西武相手に勝利投手
モスコーソは二軍やな…
中継ぎも酷かったが入れ替えられる奴もおらんしなあ
野手は文句ないわ
今中日が強いけど次広島と当たるっぽいしまた潰されそう
いい加減学んでくれよ
キャンプの方針がおかしいんじゃないのか?
追い込んでるのにまったくアウト取れる気がしないピッチングなんて見せないでくれ
先発がアレじゃダメだな。あんなボールじゃ一軍で通用しないよ。
たらればというか、もうそれ何でもありじゃん
モスコーソがせめて5~6イニング食えてりゃ対右が壊滅的な大原1イニングなんてなかったし
そもそもなんでザガーが5回に出てこんといかんやったのか、なんで須田をこんな試合で使わんといかんやったのかって話
ここ数試合の内容からモスコーソは2軍送りがふさわしい内容…なんだが問題は上げる投手でな
飯塚を上げようにもフレッシュオールスターが近い関係で上げるタイミングがもうない
三浦はもう規定事項として三浦以外に1枚必要だがその選択肢は熊原か三嶋だ
残留 ロペス
保険 エリアン
残り 監督ラミレス含めて 全員クビで
どっちにしろ先発が早いイニングで大量失点したら逆転は困難
このありさまなのに1点得してんだぞ?
モスコーソは嫌いな選手ってわけではないけど
この状態で使い続けるのにプラスはまずないわ
広島とは雲泥の差だ
もっとしっかり補強しろ
いつもの横浜に戻ってきたな
あとは順位だけだ
学ぶも何も投手陣全体に経験が少ないんだから仕方ないだろ
先発が炎上したら試合にならない
また切り替えて頑張ろう
次の試合も頑張ってくれ
投手たちは猛省しろ
あの時、広島投手陣をよく燃やしてた覚えがある。本当につぇえなカープ。
後半戦も続くようなら八百長疑われるレベルの酷さやね戸柱ンゴ
やるならもう少しうまくやってくれマジなら死ぬほど練習してくれ
当たりっていうのはジョンソンやマイコレベル
なにいってだコイツ
次のヤクルトとの三連戦で勝ち越すことが大事だわ
まあ、また次のカードに切り替えや
中継ぎもアカンけどまぁ置いとこう。ジーモがなぁ…。初回4失点は流石に擁護できないわ
三嶋でも柿田でもいいから投げさせてみようや。今のジーモよりはマシかもしれん
まさかの今シーズンワーストピッチングだもんなw
横浜史上に残る助っ人投手だけど1回落としてもいいんでない?
なお替わりに上げる投手
ヤケクソの柿P先発とか見た・・・くないな・・・
ロペスが守備含め気にはなったが復帰直後はこんなもんだろう
とにもかくにも投手がひどすぎる
打たれる気しかしねえよ
打順はやっぱりこれでよくない?1~4番がつながる喜びは久しぶりや
ロッペは正直あげるの早いと思ってたからタコでも全然範疇
無事に終わってくれただけでいいよ
ジーモ今までありがとう。忘れへんで。。
大原もさようなら
小杉は敗戦処理ならいけるな 野手陣は良かった ロペスも無理かと思ったけど最後ツーベースだし明後日からまた期待
敗戦処理投手は一回見直そう
残念ながらジーモはほぼ確実に戦力外になるだろうな
勝った広島も疲れるだろ。歯応えない。
敗戦処理がいないのにジーモを早くに降ろしたベンチが悪い
ラミは勝ち継投以外の中継ぎへの配慮がなさすぎますね
なんなんでしょうね
ザガー小杉は今までのもあるし許せるが
てかザガー2イニングはダメだったんすかね
大原は・・・うん・・・流石にあれはちょっと
投手4人で8イニングしかもたないってクソすぎて笑うわ
それで貴重な須田が登板させられて2失点とかなんなんだよふざけんな
今年は助っ人外人達と心中よ。
身内の煽りをどうにかしようとか思わないのかな?
煽りの元たどったらここを多用してる横浜ファンとかあるぞ?
IDで軽くひっかかるんだから自重の仕方ぐらい教えてやれよ
選手は若手が多いからそらしゃーないと思ってます
俺はコーチ陣のあり方を問いたいんですわ
ハマスタが悪い
勝ち継投の4人以外は敗戦処理すらまともにできないって
勝ち継投がまだ必要ってわけじゃないねん、敗戦時に点差を守れる程度のピッチャーがほしいねん
どうしろっていうんですかね(困惑)
そもそも他所とかいかねえのに自治しにいけとか頭おかしいわ
コントロールが悪すぎる
そもそも構えたところにいかねえもんを何とかしろって捕手は万能存在じゃないから・・・
歴代の名捕手だって投手を確実に燃やさないようなチートユニットじゃないんだぞ
しかもそのイニング内で修正でけへんから打たれる時は滅多打ち
ロペスが戻った完全体の打線に、石田今永井納山口久保砂田の先発陣。さらには須田田中三上ヤマヤスというリーグ屈指のリリーフ。
こう書くとわりと行けそうな気がする。
あと筒香2本でたな
30本いけそうで嬉しいわ
4回連続炎上のジーモはさすがに一軍においておけないんじゃないかな
左投手でも踏み込んで打てたしカット出来るようになったからもう少しで普通になるわ
まぁ特にジーモだよな。
ジーモ下げで今永、番長あたり上げかな?
なぜあれに自責がつくのか
あとは知らん
まぁこれで阪神最下位転落だからメシウマだわ。
なんなのこいつ
中 桑原
三 エリアン (梶谷調子戻してきたら2と7番入れ替え。※)
二 宮崎 (石川は主に守備固めで併用。※)
左 筒香
一 ロペス (※)
遊 倉本
右 梶谷 (試合出ながらで大変だろうがハヨ調子戻してくれ)
捕 戸柱
※一 宮崎、二 エリアン、三 ロペス って言うのもあって良いかも?とりあえずこの3人は守備固めの際に柔軟な守備位置変更あっても良いと思う(大体宮崎の守備難なせいなんだがw)
とりあえず今シーズンのオーダー完成系はこんな所じゃね?
いつものアンチってだけやな
ワイはもうあの文面はとっくに飽きた
次の9連戦をどう戦うかだな
おうおう!から始まるいつものやつやで
今は顔も見たくない
打線はよく頑張った
筒香宮崎のホームランはよかった
広島は守備がいいな
当たりは良かったのに相手の守備にやられた
ファーム成績 8試合 防御率3.22 44と2/3イニング 四球37 死球2
これじゃちょっとなあ・・・三振40あるから相変わらずストレートはいいんだろうが
9連戦中に一回ぐらいお試し先発で見てみたい気もするが。
現在12球団1のホームランバッター山田哲人を目標に…毎打席ホームラン狙いのバッティングをして欲しいな。
この3人はホームランの打ち損じがヒットになるバッターだと思う。
でも、宮崎は梶谷が復調したら…下位打線の4番となる7番に定着して欲しい。
やっぱり、筒香の前は出塁率の高い俊足の選手の方が良いと思う。
ペトリックは決め球が無かったかと
育成考えて取ってるから良いんだけども落ちる球とか取得ハヨって所じゃないかね
やだなあ
というより右アンがダメなんじゃね?
左ではずっと結果出てるわけだから
まあ、昨日やっと先発に6勝目が出て安心したとこだったのにな。
二桁勝利、何人出せるかな?
今日はジーモが悪すぎた
そして、上がってきたばかりの須田をあんな雑な使い方しないでほしい
良い子ちゃん意見のみ見たいならおんJとかベイ速行くし
これで三年連続20本は固いな
モスコーソを下せば勝てる
ペトはのらくら投法覚えてくれればイニングイーター先発出来る気がするんだけどなぁ
最近はまとめ内容も全く毒気無くてつまらんわ
2点ビハインドの所で小杉を2回行ってれば流れが来たんじゃないか。。
右打者並ぶ所で大原出すのはビハインドといってもやめて欲しい
得点ほとんどホームランだから繋がったと言っていいのかは置いといて
ほんとはロッペに打ってもらいたかったけど
桑原1番固定以降の試合で倉本→エリアンの繋がりの良さ見てると余計にね
1番やっと適正打者(桑原)見つかった
2番居ない
3番宮崎は適正ありそう
4番筒香(筒香不在時はロペス)
5番ロペス専用
6番倉本
7番エリアン(得点圏良い数字残してるし、倉本高確率で出てるだろうからここが良い)
異論は認める
140後半のストレート投げれるうえに全体的に低めに集まるし
今日打たれたし、次接戦で登板になったら押さえてくれるやろ
先発は 誰になるんかな。
でも九連戦だから 総当たりか
調子悪かろうが なんだろうが
三嶋 砂田 今永、番長辺り動員して何とかするのかな
久保山口井納石田 砂田番長三嶋今永 みたいな
動きが遅い
我慢強さは牛島を彷彿させる。
ただ牛島と違いはここから学び
明日以降改善を図れる点かな
やっぱ心に余裕が無い奴多いな
少なくとも ここまではとられなかっただろ
まあ3失点ぐらいで5回ぐらいまでいけるはず
モスコーソはもう無理でしょ
てか小杉先にだして
そのあとザガー出して
ほしかったわ
日程なんて分かってた筈なんですけどね
あたりは良かったから
そこもポジれるよ
山口 砂田? 久保だから
今の打線考えると
投手が頑張ればサンタテいけるんじゃね?
流石に内容が悪すぎる。
ボール先行で追い込んでも決め球がない。
広島打線が気持ちよく打ってた印象があるわ。
下で待機してる連中もいるし、恐らく2軍降格やろな。
再調整して戻ってきてくれ。
モスコーソは、次ダメならいらねぇーべ。
賞味期限切れだ。
モスとエレラの代わり探し、さっさと始めろ。
※でも、途中からとったエリアンとかデブースキーが1軍で、キャンプからいたダメダメコンビが2軍って、そもそもなんなんだ!
2番でいいのか?
桑原もエリアンも宮崎も筒香も当たりが凄いよかった!
大原が酷く見えた…
ぺトリックて下ではどうなん?
あと今日は画面越しに見てても内野の疲れが分かった 特に倉本
今1軍の内野手でここ2年で2軍含めショート守ったことがあるのは倉本しかいないのに
倉本に何かあったらどうするんだろうなぁ
しかも石田に向かって先発投手は毎日出なくても良いから羨ましいと言った
っていう記事が最近出てたし相当疲れてる
山田は怪物だけど
普通に筒香も凄いよな?
40本も夢じゃなくなってきたような
気がするんだけど?
ある程度点差開いてて負けた状態なら
下げてもエエんじゃねえか?
ショートなら結構うまいやつおるべ?
現地で今帰宅中。
暑さにやられて気持ちも悪い…
大嫌いな首位広島に勝ち越したかったよ。しばらくジーモは見たくない。投手陣、首脳陣は猛省してね。
このクソ暑い中、こんなウンコみたいな試合を見せられても俺らファンは我慢するしかないんだから。
山田で感覚狂ってるけど
去年を超えるペースだと思う。
タイトル タイトルって ファンは騒ぐけど
今年の倉本みたいに キャリアハイでも充分凄いと思うよ。
打線やばくね?
下にもまだエルドレッド控えてるとか
半端無さすぎ
現在、12球団1の打率を誇る角中を目標に…毎打席ヒットを狙って欲しいな。
マエケン マネーを上手い事回したよな
審判今日 両チームにとっても
ひどくね??
ここは広島戦の時はよく"お客様"来るっしょ
首位独走状態だからそのお客様が余計にタチ悪くなってるだけよ
独走どころか
ソフトバンクよりも最強になってたな
石川・・・関根・・・?
広島の守りはシフトも配球もアウトをとることを失点より優先させたものになったから6点取れただけ。
完全に格下扱いされてるんだよ
今日で4連敗
ここのところ、下の先発ピッチャーも失点が多いんだよな
モス落として誰上げるんだろう?
今永にそろそろ上がってほしいけど、まだ下で投げてない。
中盤まで粘ったSB戦は除くとしても今日を含めて3連続序盤炎上では
とてもローテを張る資格なし
当然下で調整となるだろうけど何人かの方々のコメにあるように彼は
もう戦力としては限界なのかどうか見極める必要があると思う
せめてAクラスで 今の若手に
短期決戦とか 経験してもらいたいわ
まずは9年連続Bクラスという
不名誉な記録は断ち切ってもらいたいわ
はやく井納山口久保今永石田砂田?のローテがみたい
とにかくジーモが不甲斐なさすぎ。
でもラミもー年目だし、いい経験だな。次は頼むぜ!年間を通して高い金払ってるファンのために!
何がエエの?
球が速いの?
変化球がええの?
大谷とまでは言わないけど
まじで速球派の先発いないんか?
三島とかたま速くなかったっけ?
今年も右打者へのホームランプレゼントの応酬だし。
9連戦は来ないです。
谷間とモスのところ誰が投げるんだろう?
中継ぎの数増やして、飯塚、ペトあたりに行けるところまで池
昨日、今日ファームで投げてないか今永は前半投げません。状態が戻らないのかと・・・。モスが抹消だと9連戦に2人足りません。
状態優先だとペト、飯塚。実績優先だと三浦、三嶋。
大原も抹消で加賀上げるかな?
借金5だから踏ん張りどころ
9連戦は来ないです。
谷間とモスのところ誰が投げるんだろう?
昨日、今日ファームで投げてないか今永は前半投げません。状態が戻らないのかと・・・。モスが抹消だと9連戦に2人足りません。
状態優先だとペト、飯塚。実績優先だと三浦、三嶋。
大原も抹消で加賀上げるかな?
将来のハマのエースになりうる存在やから
チャンスメイクするタイプじゃないし
むしろ下位の倉本活かすためにも
今日はモスバーガーだったな
完全に終わったね、残念だけど。
同感だけどなぜか変えないんだよなぁ
4/22以降全試合フルイニング出場中で打席数チーム最多
山下とかショートを実戦で守ったこと無いから大差ついたときに経験積ませてほしいんだけどな
小川やる
そのつもりでベンチに入れているのかと思ってた。
今月末のマツダでやり返すしかないな!!
9連戦こうすれば足りる・・・(5)は中5日の意味。
ヤ 山口(6)・砂田(13)・井納(5)
巨 久保(7)・石田(6)・三浦(*) 久保と三浦は入れ替え可能
中 山口(5)・砂田(5)・井納(5)
ここ数年のNPBは中5日が酷使として位置づけられてるんですかね。納得できないんだけど。
もうそろそろ三浦上げろよ
今のモスよりは試合をつくれるだろ
9連戦は三浦と共に飯塚も上げて欲しい。
巨人戦の第3戦で飯塚という選択もありだと思う。
そういう若い投手(飯塚)使ってもらいたい良くても悪くても経験積ませろ!!
ザガ―はお疲れ気味なんだろうし、あれよく1失点で済んだなあって感じ。
小杉は2イニング投げさせているからこちらも責められんわ。
須田はむしろどこに投げたら打たれるか試していたのかと勘繰ったり。
ま、須田は本当に緊迫した試合をきっちり抑えてくれたらいいから…(震え声
バッターとしかまだ思えていない浜スタなんて投手でもホームラン打てるからな
甲子園で打ってこそだ 筒香はまだまだ
店の人がモスに今日はどうだったと聞いたら、日本語でー全然ダメーと言ってた。やはり直接会うと応援したくなる。
モスは今後はビハインドロング中継ぎかね?
枠は若手を試したいね。
三嶋、柿田、飯塚もろもろとね。
大変革をね。
しないとね。
うん。よく気付いた。
ママにも教えたげて。
恐らく引退だな。
モスコーソはこの時期の昼間の暑さに人一倍、弱いのかなーと見ていて思う。
ナイターでの登板にしたら、また違うピッチングが見られるんやないか、って。
技術以前のヤツが多すぎる。
山口とかモスとかその他多数。
神経質なヤツが多いわ。
あと今日は見てないから分からんが、モスは内角メインのリードは向いてない気がするわ。
コントロール意識するあまり、球威がなくなってる。そもそもコントロールがアバウト。決め球もない。春先戦闘機。イニング食えない。
いくらナイスガイ&性格○でも野球で貢献しなきゃな。
中継ぎはジーモが暖めた広島打線に当たってかわいそうだった。
モスコーソもひどいわ
おまえまじめか
1塁側は6回からだんだん空席が目立っていたもんね(笑)
まぁこんな試合していたらそうなるわな!
打てなかった打線が6点も取ってくれたのに勝てないなんて!!ジーモはさっさと交代すべきだった。
周りの野次野郎どもも煩くて、気分悪くて途中で帰ろうかと思った。応援団さんが「まだ負けたわけじゃないですよ!」と死にそうな我々にハッパかけてたから最後まで応援したけど。一塁側最後の方はかなり空席目立ってた。ヤクルト戦ではこんな思いさせないでほしい。今後しばらく灼熱デーゲームはないし、投手陣が復活してくることを切に願う。。
この日をデイゲームに設定した関係者たちを……ポァ❗
スタッフの教育はどうなってるんだろか
1桑原8
2エリアン5
3梶谷9
4筒香7
5ロペス3
6プニキ4
7倉本6
8戸柱2
ランナーためてドカン打線よ
カープファンでコメ真っ赤で筒香を箱庭専ってコメで埋め尽くされてたな…
その通りすぎて何も言えない…
試合後半、自分はホームラン2本打ったからか
ベンチで筒香が笑ってたのは闇を感じたな
安仁屋算を地で行く日が来るとはな…
まあ、今のチーム事情から考えて1個勝てただけで御の字だろ。
初戦、三戦目ともに色々ひどかったしな。
筒香の復調が見えて、ロペスが復帰したからここから勝っていけばええよ。
まあ、舞い上がってるカープの連中は放っておいてやろうや
30年ぶりくらいなんだろ?こんなに強いのw
ハレー彗星の半分くらいの周期って思えばええんじゃないかって思ってる。
後半: 投手>疲弊・相手チームの研究が進む 打者>繋がる様になり得点力向上
横浜の根底にあるチグハグが姿を現してきた感
それはそうと、3塁の残塁率だけは本気で危機感を持って欲しい
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。