

493: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:55:24
マケタデー
499: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:55:55
男澤村、自分のランナーは帰さない
506: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:56:07
内海8回4失点wwwww
見事嫌がらせに成功
見事嫌がらせに成功
512: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:56:47
きれいに内海のランナーだけ帰してて大草原や
495: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:55:45
まあ終盤頑張ったよ
497: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:55:49
まあ最後に楽しめたな
498: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:55:52
まぁ内海から点取れたし頑張ったやろ
500: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:55:55
まあ見られるスコアになったよね
501: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:55:56
まぁ甲子園につながったやろ
502: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:56:01
相手の守備に助けられた3得点やからなぁ
石川2タイムリーはポジれるかもな
石川2タイムリーはポジれるかもな
503: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:56:01
今日はモスコーソがバカみたいに打たれたのが原因やね(小並)
527: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:57:49
この3連戦の合計23-21
馬鹿カードやね
馬鹿カードやね
484: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:54:01
スリーランなきゃなぁ……
488: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:54:37
>>484
2本も打たれちゃどうしようもないな
2本も打たれちゃどうしようもないな
504: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:56:02
モスコーソが全て
515: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:57:02
>>504
早々に変えてればここまで点差開かなかっただろうけどなぁ
早々に変えてればここまで点差開かなかっただろうけどなぁ
516: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:57:04
戸柱もアカンかった
今永の時もノムさんにストレートに頼りすぎるって言われてたし
今永の時もノムさんにストレートに頼りすぎるって言われてたし
524: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:57:42
>>516
あんだけ変化球アカンかったらしゃーないよ
今日はこうなる運命やったんや
あんだけ変化球アカンかったらしゃーないよ
今日はこうなる運命やったんや
529: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:58:05
>>516
普段はええんやけど時々テンパるよなぁ
最近はその頻度がね…
普段はええんやけど時々テンパるよなぁ
最近はその頻度がね…
518: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:57:16
ギャレット3打席HRはジーモと戸柱が反省せなあかん
505: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:56:07
負けたけどまぁ最後良かったしええか
514: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:56:56
倉本よかったな
あと石川のタイムリー2本もポジれる
あと石川のタイムリー2本もポジれる
531: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)15:58:32
完封阻止したし4点とれたし終わり方としては悪くない
~ファンの交流場~
コメント一覧
勝てばいいけどかなC
次頑張って勝っていけばいい
今日の内容はちょっとあんまりすぎるが先発入れ替えする余裕あるかっつうとなあ
ちな飯塚は今日戸田軍相手に7回5失点
これで3連続微妙だし防御率もあがってるやろ
ポジ要素は最後の攻撃と倉本猛打賞かね
良いときと悪いときの差ありすぎ
菅野マシソン勝てたんだから良いカードだったんじゃない
横浜スタジアムは狭すぎる。そろそろ新球場を
あぁ^~
なんも面白くないわ
良くても7回3失点くらいの粘投で好投と言える好投が無い
こいつの防御率がこんなにいいのは詐欺だろっていいたくなる
3戦通じてやっぱり守備は大事だなーと思った
んなこと言っても新しい球場どこに作るんや 座席数拡張で我慢しようや
カード勝ち越しだし切り替えていく
その中でマシな方なのがストレートだったってだけじゃないかね
石田も微妙だし落としたいのばかりだ
もう少し安定してくれないか、ジーモ。
副音声ノムさんいわく、今日はジーモの出来も良くないけど、それ以上にリードがあかんとのこと。頑張れ、戸柱。
最終回、追いつかない程度の反撃がみれて良かった。
最終回だけ楽しかった。
TBS初期にもあったよな横浜ドーム構想…結局やんない気がする
あと誰も触れてないがチャンスで初球ぽpした関根も二軍落とせ
戸柱はスタメンから1回外した方がいいかな
んー変化球投げてもはっきりしたボールにしかならんかったしなあ
もしかしたら振ってくれるかもしれんくらいの期待値だったら投げさせてもいいと思うけど
ただそれにしてもストレートで何とかするつもりなら
もっと高めに投げさせる努力はすべきだったとは思うかな
前にその直後の登板で乱れたやろ。
今日はマウンドで『くそ暑ぃなー』って思っていそうな顔してたね。
自責0だし
個人的には打線かな…。内海に好きなようにやられたのはアカンね。打てないなら打てないなりの工夫がみたかった
あとは梶谷。しっかりしろ
一旦帰国させてみたらどうだろう
流石に腰の違和感はしっかりしろも何もねーよw
むしろ無理に出場して酷くなられても困るわ
そろそろばててくる頃合なのが心配。
ドスコーソ抜きで
身体のケアくらいちゃんとしろって事だろ
毎年毎年しょーもない怪我してるのは本人にも責任ある
ほんっといつも負け試合でもポジらせてくれるわ
2勝1敗が一番良い。
そう考えないと、燃え尽きて必ず鬱病になる。
戸柱が変化球使いたくても全くゾーンに入らず、困ってストレートでやりくりしてる場面が多くなってる
あの併殺崩れからジーモもおかしくなった
たまたまじゃないの?
逆に次は三連敗、負け越しっていう感じがするんだよな。
これは悲報
あれじゃあ無理でしょってさ。
ジーモの試合は二度と見に行かないと決めた
俺が見に行くと100%ジーモ打たれるし
まあ俺が疫病神なのかもしれないんだけど…
ヤラセかよ
(横浜ドーム構想は旧マリノスタウン地の使用権についてアンパンマンミュージアムからアンパンチを喰らって盛大にバイバイキンしたので当分は)ないです
冗談はともかく実際のドームを実現する会のWebページ見てみなよ…
微塵も実現性を感じねえぞあれ…
4月5月はただ単に好調だっただけ これから防御率どんどん上がるよ
モス 石田 今永はもう下がり目 井納 山口 久保は安定感なし 結局三浦頼み
幸いにロペスととエレラというポジがあるからそこら辺が整って現状の完全体になってどこまで戦えるかにかかってる
個人的にCSいっても不思議ではないけどね
カープサヨナラ💥!Σ( ̄□ ̄;)
精神衛生上の正解な。
また逆転サヨナラだよ 阪神 オカシイ 2アウト満塁でレフトとセンターが交錯して
フライ落球して サヨナラだってさ NPB 出番だ
内海「あ、あ、ありがとう…」
今は元気ないからチャンスではある
今日の負けはモスコーソを見切るための負けだったと思えば、無駄な負けではないだろ。
逆にモスコーソが一軍に残ると、今日の負けは何の意味もない無駄な負けになってしまうよ。
勝ち越せたし。
次がんばろー!!!
かっこよかったですよね!
思いました!
大漁節かな?
右打席でヒット打った。
だけど今日は守備だな。
ヒット性の当たり二本止めてた。
まぁ、最後は夢があったから良しとするか。
今年は優等生夏雄洋見れるかもわからんね
まじでなんか球団ぐるみでサイン盗みとかやっとらんだろうな(笑)
巨人 だけで今年はお腹いっぱいなのに
ホームランだけで8点取られてんやぞ
そうとう反省せな
最近投手陣崩壊してんな疲れてんのか
後半戦大丈夫かね
今日はそのお中元よ。
同じこと思ったw
ぶっちゃけまだ70試合あるし優勝あるかも(笑)
特に阪神のチーム状況が悪いため 阪神も無理してやらんだろ。
8失点じゃ勝てんわ
戸柱にボロが出始めたのも痛いな
少なくとも3本目は捕手が防げた
ここ最近はレアード中田ウィーラーといいホームラン打たれすぎ
もう少し外多めに使ってもいいんじゃないの?
井納以外中6で使ってるから大丈夫みたいなこと言ってる奴もいたけど現実はこれ
広島には、今、原爆で残酷に殺された英霊の魂がついている。
馬鹿だけどね
倉本も疲れが見えてきたから点差ついた終盤くらいは休ませたいけど
他がドングリーズだし、今日みたいな活躍を見せるから替えられないんだろうな何点差だろうが相手よりうちが点取ったら勝ち、取れなかったら負けだし
負けそうな試合以外を確実に勝てば2勝1敗ペースになるからそれで良い
あっ、ふーん(拳ガッツポ)
戸柱リード頑張ってると思うけど調子悪い投手をうまくごまかすリードも勉強だな
3打席連続ホームランは終わってる。
嶺井を使えよ打つぞ
大漁節っていうんですね!
横からすみません!ありがとうございました!
結果論で語るなら誰でもできるよ。
優勝は今広島は神ってるから難しいけど。
彼らにも必ずスランプが来るはず。
頑張ろう!!
追記
ロペスが早くもフリー打撃開始。柵越え連発。
藤岡、投手エレラスロー開始。
夜の奴見よ
あと、村田への野次は毎回本当に気分が悪いわ。
これ
んで打たれたら投手が悪いで終わり
今日は戸柱も反省せなあかんけどジーモが原因
成績でじゃなくて、家族面の都合で。
アメリカに帰って奥さんと子3人でゆっくりしてあげたい。
密かに投資してたぺトリックが覚醒するからなー
見とけよーー
チェンジアップやスライダーもストレートが活きてなきゃ見切られレベルの球種だし今日は實松にストレート飛ばされてた時点で最悪だと思った
負けそうだ!から→→→負けだな!に以降してるよ。
当分の間…2軍で調整したほうが良いな。
何でなの?
ついに先発陣が崩壊してきた、ここで踏ん張れるかどうかは砂田三嶋番長あたりにかかってるな
砂田vs岩崎
久保vs藤波
かな?
あと今日の戸柱を責めるのは酷。戸柱に責任がないては言わないまでも、今日の敗因はジーモだろうに…
そんなん思い込みや、思い込み!
もう来週末までには最下位定位置定着ですね
今永石田砂田は何だかんだ未知だからなー
石田もモスコーソも80球くらいから怪しくなるタイプ
引っ張らざるをえないのはしゃーない
ただ後半戦始まった直後でまだ梅雨明けすらしてないのに投手陣に疲れが見えるのはあかんわ
このチームも投手陣崩壊で暗黒まっしぐらやで
CSなんて夢のまた夢や…
今日の内海は、なまら良かった。
対戦した巨人はリリーフぼろぼろだったし勝ちパターンみんな打てたからな
中継ぎ使い込んでるんやから無理やろ
中継ぎ崩壊まで始まったら終わり
目の前の一勝も大事やが、まずは終盤までキープせんと何も始まらんよ
又吉、福谷が潰れた中日みたいになったら敵わん
巨人にボロ負けしているなんて
モスと戸柱君は次に生かせ
一方であからさまな好条件な試合を今年は落としまくってる今年
火曜日はまず自滅せんようしっかり頼みたいわ
その平田がいなくなっただけでも良しとしよう。
問題は、火曜日からの甲子園3連戦。
メンタル弱いどすこいが3連戦の頭ってすげー不安なんだけど。
相手チームは防御率1位のベイスターズ投手陣を研究してくるし 投手陣も疲れが出ている!
だから、今こそ三浦、三嶋、高崎、国吉、ぺトリック、などを使ってごまかして
井納、山口俊、モスコーソ、今永、石田、久保康、砂田を休ませながら 後半に勝負をかける!
キャッチャーも戸柱を休ませて 高城、嶺井を起用しろ!
交流戦1試合目の西武戦、素晴らしいピッチングだったんだけど。
その前の中日は少し打たれたけど勝ち試合、
その前の巨人戦は完投勝利だよ?
6月の負け試合はソフトバンク、日本ハムで打線も手も足も出ない試合だったし。
まぁ私が見てる時のモスコーソが打たれなかっただけかもだけど(今月モスコーソの試合見てない)
沢村にセーブがついたのはちょっと残念
巨人にぼほ負けしてる弱いチームに負け越してる巨人は激弱チームなのですかね( ̄▽ ̄;)
セーブついてないよ
防御率見ていないんだろうなあこいつ
1~3番は出塁重視なのだから、鈍足の宮崎は3番は向いてない。当然のことながら得点力は下がるよ。
3番なら守備削ってゾノ使う手もあった
まあ3連勝するより良かったと思っておこう。
3連勝からの3連敗の方がしんどいし。
日本の野球に慣れてきたかな
あの打撃出来るなら速球派以外の左投手は打てる
右打席だとインコースのストレートが苦手みたいだ
楽しめたしいいや
試合見てる?それかなりすましのアンチだろ。
期待を裏切る選手でもあるんやけどポジリたいわー。
1~3番で出塁して(走力も必要になる)、4番5番で返すという野球の基本の形がある訳だから、これを崩せば得点力が下がるのは当然のこと!!基本を無視しちゃダメだよ!!何事もそうでしょ。
梶谷がいなかった今日はDeの中でも出塁率が高い倉本が3番で、宮崎はそのまま5番のほうが絶対良かった。
内臓でも悪くしたのか?
足の検査なんて日帰りだろw
投手陣が頑張ってくれないと
交流戦のロッテ戦と金曜の巨人戦のときは10得点目くらいにやった気がしたけど。
まあ、あれで押せ押せになったから応援団グッジョブだよね。
防御率なんてあってないようなもんでしょ。
今日の澤村防御率上がるどころか下がるんだよ?
投打が揃ってると言うのもあるんだけど
チャンス、特に終盤の粘り強さは化け物級になってる。
交流戦前に当たった広島とは別物って考えて
謙虚に行かないと3タテ食らいそうで怖いわ
次阪神だったな、勘違いしてたわ・・・
と同時にほっとしたわ。
しかもみんな同じ球種
戸柱は反省部屋行き
あの送球ミスが無ければ試合の流れが全然違ったと思う
たらればだけどね
あそこでダブルプレーとれるように精進してクレメンス
高め要求してるのにベルトのちょい上
ホームランボールってやつだろ
まあ昨日はしゃあないんとちゃう?僅差で勝って大差で負け、読売相手に2勝1敗、しかも菅野攻略・逆転勝ちといい戦いやった。
戸柱のリードが冴えなくなってるのか研究されているのか、そこが心配やが、投手によって相性あるやろうから高城嶺井と併用して乗り切ろう。
やっぱきっかけで打撃変わることあるんだな平田くんよー
バッテリーのインサイドワークと共に配給に対してのベンチの指示の無能に問題がある。
おは藤田
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。