
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)22:58:46
3試合で計19回1/3を投げ、援護はわずか1点で、打線とかみ合わない。それでも言い訳はせず「『援護がない』と言うのは防御率0点台の投手が言うこと。自分が安定していればいつか打線が爆発してくれる」と自らを責めた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160414/den16041422070003-n1.html
今永君http://www.sanspo.com/baseball/news/20160414/den16041422070003-n1.html
いつか打線が点をとってくれると信じてる模様
悲しいなあ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)23:05:09
>>33
加賀が無援護だった時のコメント思い出す
新人にこんな事言わせちゃアカンやろ
加賀が無援護だった時のコメント思い出す
新人にこんな事言わせちゃアカンやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)23:02:06
新人投手にこんなこと言わせるとは情けない
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)23:03:44
辛い思いさせとんなぁ…
次こそ援護したれよ野手共
次こそ援護したれよ野手共
36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)23:03:13
今永投げ合ったのポレダ若松メッセンジャーか
エース~2番手レベルとはいえ1個くらい勝ちつけたかったな
エース~2番手レベルとはいえ1個くらい勝ちつけたかったな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)23:04:44
>>36
雨天中止がなければ岩田が相手だったんだよなぁ
岩田から打てたかはともかくとことんツキがないな
雨天中止がなければ岩田が相手だったんだよなぁ
岩田から打てたかはともかくとことんツキがないな
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)23:04:48
今永君!ワイも信じとるで!
42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)23:06:02
もうこれ今永は防御率0点台じゃなきゃ勝てないと思ってるってことやろ
ルーキーにどこまで背負わせるんや・・・
ルーキーにどこまで背負わせるんや・・・
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/14(木)23:07:20
すまんな……本当にすまん
シーズン終了時には10勝7敗ぐらいになっていることを祈る
シーズン終了時には10勝7敗ぐらいになっていることを祈る
~ファンの交流場~
コメント一覧
でもせめてエラーやくそ守備で新人の足引っ張らないで
早く地元のホークスに帰ってきな
本音「仕事しろビチグソ貧弱無能打線が
1失点 負けても文句言えない
2失点 当然負け。勝ったら野手陣に感謝
3失点 二軍行けゴミ。勝ったら野手陣に土下座
4失点 戦力外。勝っても馬鹿試合
今日は甲子園のマウンドや雰囲気に馴れるのも目的だったろうし次はやってくれるだろ
応援しかしてやれなくて.....
ふざけてんのか
誰の為にもならなかった気がする
ほぼ負け確定の終盤にしか点取れへんねんから。
勝つためには8.9回無失点でジエンゴせーよ
冗談じゃなくてマジでな
それぐらい露骨な真似しても野手は落ち込むだけで上がってこんぞきっと
もう目も充てられんわ…
ワイがハマスタ行くときに今永登板なら全力で応援させてもらうわ
これすき
ヤクルト戦からは二人を戻して、サードは二軍で当たっている白根を使ってほしいなと。
白根は守備守備言われてるが、2015年はサードで57試合出場してエラー2個だけなんだよなあ。。
一死一三塁で4,5番凡退
乙坂エラー
ラミレス筒香ロペス乙坂は今永に土下座な
アホも何もメッセが右投げだから左打者並べたんだけど
ファームの試合見てから言えよ情弱
残念だけど今日はオーダー組み換えは当たってる
主軸の前にランナーをためる事が出来たんだから
チャンスで主軸が打てず、中盤のピンチで今永が踏ん張れなかった「普通の負け」だよ
強いて言うなら乙坂の守備が予想以上にアレだったってことくらいだわ
てなわけで、去年の中日バルデス並みに勝てない今永くんを、末永く応援します。
てか今も通ってる道だから
逆に言えば、投手の左右で簡単に変えてしまえる程度の打者しかいないということの証明になってる。
その証拠に阪神は左右で打者を変えてないし。
真面目な話FA出来るまで実績残し続けたら獲得に動くかもね
何で中田に熱心なのかと思ってたら地元だかでそれに納得した覚えがある
ラミレスも「本当は投手によってスタメン変えたくはない」って言ってたしな
12球団唯一マイナスのゴミを6番とか正気か?www
指名された球団がベイスターズということで
本人も覚悟を決めて入団後したはずだから。
いつの日かもう充分ですというぐらい点を取ってくれるだろう。
それまでは辛抱するしかない。
固定の4、5番がくそならこうよ
そしてやっぱり雨のあとの試合負けたか
その程度のピッチングで援護を求めるとは‥‥ ジエンゴくらいしろ(白目)
ヤクルト戦以外全部こんな感じだなおい。
何かしらやられそうな気がするバッターが他球団には並んでる。ピッチャーもメンタルすり減らしてると思う。
だけど他球団に比べてベイは
筒香(梶谷)…ロペス…
相手のピッチャー達は伸び伸び投げてるよね。なかなか甘い変化球でも、カウント取りに行けるし。
今年のピッチャー陣に、ブランコ多村ノリ こいつらはもうイイけど、こういう投げづらいバッターを置かないと勝てない。
今永に直接そんな事言ったんか
ひどい奴だ
石田の年俸がどうなったかご存じない?
ルーキーイヤーに辛いことたくさん経験して、エースになって優勝した時の笑い話にしてくれ!!
なんて言えるか!!
おい!なんで今永くんにばかり意地悪するんや!
ふざけんな(´;ω;`)!
今夜のプロ野球ニュースみて成長して欲しい。
Deは年俸査定出場試合数を考慮しとるの知らんの?
それ以外の球団でも最低1勝はできただろうな
第二次暗黒大戦のさなか、政府から横浜動物園に投手を処分しろとの通達が下った。
飼育員の石川、乙坂たちは涙ながらにピッチャーたちにエラーを与えた。
同じく飼育員の白崎、倉本も涙ながらにノーヒット、ゲッツーを与えた。
最初にライオンの山口、そしてキリンの久保が力尽きた。
しかし、ゾウの今永はそれでも0点に抑える。
横浜動物園では最後の手段として、今永に点を与えず餓死させるという苦渋の決断を下した。
嶺井がマウンドに行くと今永は点が貰えると思い、「コーナーをつく」や「緩急をつける」などのありったけの芸をみせる。
嶺井は号泣した。「いぁなーが、もー、いいーんどぅあで、もー、いーんどぅあやぁ…」
グリンはとうとう力尽きてしまった……。
最下位に終わった挙句監督変わったオフも、そして開幕から早速打撃低迷なこの状況でも補強する気がないという現状
上手いことバカを騙くらかして客集める才能は見事だよ
井出は対右打率.333、桑原は.286でも駄目なんか。左の荒波より打ってるんやぞ。右投げだからという理由だけで左打ちを並べるのは安直な考えかと思うわ。
※23
今年は14試合で4失策なのは知ってるが、去年57試合で2失策だった人間が劇的に下手になると思えないんだよなあ。
打撃は年によってバラつきはあるけど、守備が翌年劇的に下手になったってやついるか?
それにファーム見ろ情弱というが、今年の4エラーはいったいどんなエラーだったんだ?それぞれ目も当てられないレベルのエラーだったのか?
三日坊主ばっかかよ
点取られなくても歩かせ得点圏毎回背負ってれば守備に負担がかかり次の攻撃が淡白になんだよ。
今永は見ててピッチングはいいが要所で抑えれてない。アレじゃ野手が気持ちよく打てなくても不思議じゃない。
相手のメッセンジャーの左打者相手の被打率が右打者相手に比べてかなり高いから左打者並べたんやろ
もう100%あり得ねえんだから「勝つ気がない」とか「強くする気がない」とかいう妄想論言うのやめたら?
子供じゃねえんだからさ
絶対にそうだって言うんなら「横浜は八百長やってます」って警察にでもタレこめよ
仕方ないわ
次は勝ってほしい
最下位のまま試合出場数多い選手に多少年俸上げるより遥かにかかるからな
このまま弱くてもホームで集客が見込めてりゃそれでいい、経営としてそれはそうなんだろうけど明らかにそういう姿勢が透けて見えてるから糞
まあ弱くても客入り続けるんならTBS時代も閑古鳥が鳴くようなこともなかったわけだし、このまま負け続けていざ客が離れてから慌てても遅いと思うんだがな
アホみたいな事書いてて恥ずかしく無いのか不思議
下位でも上げる選手はガッツリ上げてるっつーの
中畑か梨田系監督希望
選手のほとんどは年俸去年から上がってるわ、アホがw
そんなんお前の采配は安直ってラミレスに言ってこいや
そもそもその数字も今年だけの数字だろ?通算でそれだけ打ってるならまだしも、今年だけなら信用に足るデータじゃねえわ
最後のネタのためだけに戸柱ではなく嶺井にした感が否めない
-33.4点
原とかと新人対決して抑えられて負けたなら文句もあるだろうがラミが厄介な相手にぶつけてるしローテがちょっと厳しいから頭のいい今永ならここまでの結果はある程度想定はできるね
先発投手が珍しく試合作ってんのに腐らせんなボケ
この先ベイスターズ上がり目しかない
って言っていたのに
上がり目どころか見事なグダグダぶりなんだよな(笑)…
これは1勝はさせなきゃいけないわ
そうそうそれ、なんか見れば見るほど救いがなく絶望的な気分にしてくれるな…
おっ、じゃあ今年のペナントは取り消しやな
相性の良さを買ったんじゃないかな?まースタメンで使うの遅すぎだけど笑
同情の余地なし!
テメェらが無能ニガーを監督にしたせいでクソ保以外の先発、使える中継ぎが迷惑してんだよ
無能フロントが連れてきたゴミ害人2人もさっさと国へ帰らせろや
集金目当てのゴミ会社が親だとほんまええことねぇな
それは前回の中日戦見ても同じことが言えるのか?
の幹部が2012にベイスターズ買収後、4000前後の株価で何十億の株式オプションで売却益を手にしているのは腹がたつ。ちなみに今の株価は1800前後。
お前はバカなニワカを釣る才能が見事だな
でも今はチーム全体として「そんな事は考える余裕ありませんとにかくこれ以上負けられない
」っていう風に感じるのよね
同じ勝ちを目指しているから同じ様に見えるがこれ全然違うのよね
使え使えうるさく言われていた乙坂もマルチ!
クララもマルチに筒香もソロ!荒波もヒット!
これで打線の打順ガー言われてもラミのせいでもなんでもなくね?
みんな大好きアヘ単並べたオナニー打線
お前がそう感じてるだけだから安心しろや
ベイスターズの公式サイト見ればタイムリーやHR打った選手の談話が出るからよーく読んでみることをお勧めするよ
ルーキーや頑張ってる投手に対して「なんとか○○を勝たせてやりたかったので」見たいなコメントが多いから
多分中日、ハム辺りが競合するやろ
DeNAになって湧いてきたような新規が更にイカれてんのな
だから実際に見てみろって言ってんだろ頭でっかちの情弱くん
後から言うだけなら何とでも言えるんだよなあ
仮に今永のためにってのが心からだとしてもそれがプラスに働かずプレッシャーになってマイナスになったら同じことなんだよなあ
良く言うプロ野球は結果が全てって今言わなくていいの?
ただ勝ち星がね・・・
Denaの有価証券報告書、アナリストレポート、株主総会の語録、あとセグメント情報ちゃんと読んでるかい。読めばいかにdenaの黒字化がベイスターズの投資に慎重にならざるなるかがわかるぞ。球団への赤字補填だって税法上、親会社の宣伝広告費になるのだから、儲かってる会社は節税できるから、球団の赤字は連結決算上半分になるんだぞ。
まあ次くらい筒香が打ってくれるやろ
続投さすために重盗したのに裏を投げきれないのはアカンかったな
社員じゃなかったら課金バカかな
そういう意味じゃなくて横浜の場合オーナーは球団の運営に関してはGMに一任してるからオーナーがラミレスを監督にしたせいでーとかクソ外人連れてきやがってーとかの文句は全くの見当違いだっつってんの
若手主体の選手育成もそれなりには上手くいっているとは思うけど、結局、今の戦力ではどう組んでも打線に迫力は出ないからヒットは出ても最終的にホームに帰さなければ良いって話だし、ちょっと良い投手が出てくれればそこまで連打も期待出来んよ。
シーズンが進んできて多少くたびれた状態になってくれば話は別だろうけど、そうなってくればウチのピッチャーだって疲れてきて状態も落ちてくるだろうし…
結局、今の状況ではラミちゃんも打線を細かく組み替えたり、ダブルスチールとか小手先の戦術・戦略に頼らざるをえないのよ。正直この状況では誰が監督やっても…と思います
春田さんを返して
コメント誤解してゴメン、でもオナーは予算握っているから、金が出せないのは親会社の財務体質と株主対策でベイスターズの黒字化が必要以上に注目されてるから、限定されちゃうんだよな。これが楽天とかソフトバンクの規模だったら球団の赤字〜黒字なんて株価に全く影響ないんだよな。
上手くいけば大量得点、最悪ゲッツーでも点入るような場面なのになにやってんだか
阪神のバッターは一部を除いて皆振り切るから長打が出やすい。脚もよく使うし、四球も多いから効率良く得点している。
対してこちらは単打で稼いで主軸に回すしかない。この二戦は対照的だった。
同感、プロ野球ニュースで平松が同じこと言ってた。
打たせて戸柱で凡退だったら、本気で今永に勝ちつけるんだったら今永に代打下園でもよかった気がする。まああの時点で今永下すのは賛否両論になると思うけど。
ベンチや選手も無能なのを嬉々として見てるファンはそりゃ野球知らないよな
もう限界なんじゃない?
相手投手にもっとプレッシャーを与えないと…
全員朝までバント練習でもさせ
ろ
ラミレス
筒香の批判する奴はでてけ。
今永も初勝利するまでは、相手の先発ピッチャーを考慮するくらいローテ考えて欲しいな。
今現在は、珍しく先発余っているんだしね
本当に良い投手が増えたわ
甲子園メッセンジャーとか今までの相性考えてもうちじゃ絶対打てない
雨で中止にならなければ岩田との投げ合いになって勝てたかもしれないのに
ヤフコメなんてなんも信用できんだろ
チャンス作れなかった石川、倉本は外せって
高々といって、白崎はクビにしろって言ってる連中だし
ついでに守備も去年より悪くなったって言ってるしな
お前はなーんにも関係ないんやで
って、何年後の話だ
所で、今永の奪三振数セリーグ5位なのね。
巨人の田口みたいにやたら無援護の投手っているけどどういう理由なんだろ。
素人目だと田口も今永も投球テンポは悪くないし、良い投球してるように見えるんだけど……
将来有望な若手達に「他球団が羨ましい」って思ってしまわせる事は何よりダメ、この球団で良かったと思わせる努力をお願いします。
実際桑原井手が連ねてる時は普通に点取ってただろ
外したらまた1点だ
お前の支持する左右病で今までどれだけ点取れたんだ?あ??
井手桑原入れたとき 2勝1敗
アホかよ
特に失点にも繋がるものだったしね
井手と乙坂は難しいところだが采配批判することではない、乙坂がエラーするなんて予想出来ん
それより重盗が勿体無い、戸柱だってバッティング悪いわけじゃないし、メッセを攻め立てるチャンスだったのに
ラミは反省して次に活かしてくれ!
守備もまともにできんのもおるし
先輩が2流ですらないのに
本人の意識はともかく新人の今永に一流の仕事を望むのは順序が違う
※59も桑原井出を出す方を支持してると思うぞ
打線は割と打ってたと思うよ、ただ決勝点男の梶谷いない、ロペス外角ひっかけまくりの弱点バレたまま修正してない、バルいないではねー、ツッツが最後意地を見せたのは良かったけどその前のチャンスでね。
去年の13連敗の時と似たような絶望感、やっぱ筒香梶谷どちらか掛けたらあかんって
なんだかんだバルさんは守備で足引っ張ってたけど得点は取ってくれてたなぁ。両足自打球してからおかしくなったけど
バルの代わりのロマックがねぇ。日本野球に慣れるまで時間がかかるのを想定していなかったのか。甘くみててすぐ対応できると思ってたのか。
相手は調子普通のメッセだし同点に追いついた後に連打食らったのは擁護できん
ルーキーだからといえばそれまでだが第一線級の投手と対戦するなら不用意な失点は防いでもらわんと
日のためにも
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。