
1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 08:50:22.82
ワイ的には当たりな気がする
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 08:50:51.27
救世主
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 08:58:56.20
悪くない
45:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 09:02:51.45
なかなかメンタル強い
57:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 09:08:30.60
直球は球速以上にキレてるし、これだ。って変化球or球種増やしていければ面白い
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 08:51:46.08
決め球が欲しい
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 08:59:16.66
やたらカーブ投げるな。
ストレートのきれはええみたいやから、あとはスクリューでガンガン空振り取れるようになればええな
ストレートのきれはええみたいやから、あとはスクリューでガンガン空振り取れるようになればええな
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 08:52:16.79
対右だとちょっと不安定
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 08:52:55.17
今は初見やから通用しとるけどやっぱもうちょっと球速欲しいな
142くらい普通に出すようになれば
142くらい普通に出すようになれば
72:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 09:15:07.69
育成出身の高卒二年目が一軍でそれなりに結果残してるってすごいよな
ドラ1ですら二年目からなんてそんなにいないのに
ドラ1ですら二年目からなんてそんなにいないのに
73:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 09:15:46.96
>>72
今のところはわりとラッキーもあると思う
今のところはわりとラッキーもあると思う
68:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 09:13:52.70
思ってたより一軍にくるのが早かったけどまだまだやることあるしほどほどにしたほうがええよ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 08:54:06.18
対戦相手全員エースで可哀想
42:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 09:01:57.89
>>17
むしろいい経験やろ
むしろいい経験やろ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 09:05:47.34
まーたエースと当たるのか
34:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 08:59:55.69
大谷杉内大野って当たるのはある意味いい経験なんかな
69:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/01(水) 09:14:40.86
まあ今日も頑張ってほしい
~ファンの交流場~
コメント一覧
他チームのエースの胸を借りてウチのエースになってくれ!!
ぶっちゃけ現状のDe先発陣の中で一番安定してるんじゃ?
嬉しい方の誤算ってことで!!
あの大谷にも力負けしてなかったし
ラジオ解説してた石井一久にも一軍で勝負できるコレ、というものは見えないと言われてたしな。
それでも結果出てるし炎上するまでやればいい。
一軍経験は必ず成長の糧になるだろ。
球自体の評価はまだ早いがチャンスは与えたい人材
(番長・井納より上、山口は…)
4,5年後あたりにエースになってくれ
伸びしろはたっぷりあるんだから。
スタミナが来年以降への1番の課題だな
初物補正もあるが、その初物で5イニング投げてくれる強いメンタル持っている投手ってあまりいないよ。
まあ巨人戦は2度程ピンチで相手(坂本と乙女?)が初球打ちして助けてくれたラッキーもあったね。
完投できる体力作りはオフにやってもらうとして、今期はローテーション回してくれれば十分だよ。
2登板だけだけど初回失点なし
ああ^〜砂田君でポジるんじゃ〜
変な癖とか臆病さがないだけに今は壁にあたるまでどんどん進んでいって欲しいね
高城黒羽根一度ずつだけど
ハム戦の方が印象よかったから今日は高城かな?
5月のパワプロくんかな?
先発左腕の貴重な原石
可愛い
同じやで♡
バランスが崩れてなければ良い投手になりそう。
メンタルの強さが最大の武器、壮大な素材型、野球漫画に出てきた主人公を彷彿とさせる。
カーブのクセ見抜かれてるようで上ではカウント整えるのに苦労してる
kのクセ治せるか次第やと思う
決め球の種類によってタイプが変わりそう
てかそんなこと本来は出来て当たり前のような気もするけどね…w
ピンポイントの技 攻めて攻めろ毅樹
評は一定のものがあるようですし体力的なものもまだまだですから、二軍に
落として関根くんの打席数の様に計画的に育成をするのかしないのか、誰が
決めるのか取材でこぼれ話でも誰か書かないかなー。
当たり前のことを当たり前にできるのは相手にとって一番の脅威やで
かなり楽になると思う。
みたいにイラつかない。
ケガに注意して育ってほしい☆
この年齢で変化球でカウント作れるのは十分凄い
今のところは打者が差し込まれる杉内フォームとマウンド度胸が武器だな
まだ足りないスピードは身体が出来あがれば上がってくるだろうし今はとにかく経験よ
在日がどうのトメがどうのって目障りなんだが
肝が座っとるよ。
あとはスタミナかな。足腰なんか握力なんかわからんが、変化球が外に流れる。
砂田がんばってるやろ
でも現状は、決め球もスタミナも無い、三振取れないピッチャー。
3年後に期待。
まだ19だしプロ一年目だしそこは仕方ないさ
やっぱ決め球一つ二つ欲しいよな
チェンジアップかスライダーあたり何だろうか
~コースとか不甲斐ない奴を引き合いにする奴、それ全然面白くないから。炎上デブ野郎と国与四は横須賀に収監して今季限りでクビにしろ、いらねーよマジで
消えろ
ちなハム
これから砂田が成長していくことが横浜にとって最大の補強になる。
番長がいつまで投げてくれるかわからないからなぁ。
井納、久保、砂田がいけるとして、先発の残り3枠と中継ぎどうにか欲しいところ。
従って100球すぎたあたりのスタミナがついてきて6~7イニング位投げられる様になると更に頼もしくなる。
秋口までローテ残りそうなら楽しみ♪
沖縄で初勝利期待したい。
指名回避された理由が、身体が育ちそうじゃないとかじゃなきゃいいけど。
ひ、平田はイニングの頭から投げれば僅差でも失点してないから…
回の途中から投げるのに向いてないだけかもしれないから…
まだ20やぞ
ますます楽しみですな。
生え抜きの先発左腕を育てようっていう球団の強い意向もあるだろうししばらく登板は楽しめるだろうな
個人的に去年勝敗抜きでも投球でワクワクした先発は生まれ変わった山口だったけど今年は砂田
研究されたらまた考えたらいい、プロなんてその繰り返しだろ
野手は使って育てるのもありだけど投手は寿命を縮める気がする
まぁ現状計算できる先発が少なすぎて初物補正だろうが使わざるを得ない
できればだけど今シーズンは新人王資格残したまま終えて来年以降に期待したい
ましてや結果だしてるんだし
石田も好投したし尻は好調持続だし、二軍の先発陣は期待できるな。柿田は何しとるんじゃ。
プッw
現状は救世主に近いレベルで期待の☆星です
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。