
1: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:07:03.68 ID:NAwbL6TY
ラミ自信も試合にでれるし欲しい球団たくさんあるだろうに
2: なんJの皇帝 ◆KOTEIlNMx2 2013/03/28(木) 08:07:33.96 ID:v7D8a+n8
守備やりたいんじゃない
4: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:08:19.21 ID:4delyhXg
セリーグの投手データ無駄にしたくないって聞いた
6: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:08:48.03 ID:w26OcbUM
守備やりたいのとしばらくは配球読みが難しいとかじゃね
パの球場広いってのもあったりして
パの球場広いってのもあったりして
7: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:08:48.29 ID:6/XFyte2
セのピッチャーに対するそれまでの研究がうんぬん
9: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:10:31.62 ID:y8hCI4Ov
神宮→ドーム→浜スタ
都内に住んでるんちゃう?(ハナクソホジー
都内に住んでるんちゃう?(ハナクソホジー
10: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:13:33.90 ID:b02fqBha
>>9
店とか出してるしあながち的外れでもないかも
店とか出してるしあながち的外れでもないかも
11: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:17:25.34 ID:afbO5s4N
守備が好きなんやろ(適当)
12: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:18:55.48 ID:y88F1GQr
パに行く→球場広すぎてDH専しかできない→年俸下がる からに決まってる
13: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:23:04.15 ID:CbsuKmfn
見事に神宮、東京ドーム、浜スタと狭い球場ベスト4の場所ばかり行ってるな
ペタジーニもそうだが福岡ドームに来たら.260 8本ぐらいじゃないか
ペタジーニもそうだが福岡ドームに来たら.260 8本ぐらいじゃないか
20: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:34:14.25 ID:LEuGa+VR
横浜なら将来監督の道もある
と言うか監督手形もらってるかもしれないが
と言うか監督手形もらってるかもしれないが
23: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:36:10.81 ID:20y+wvmS
ラミレスの球場別の成績と交流戦の成績が気になるところ
24: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:37:02.76 ID:CbsuKmfn
ヤクルト最強の外国人のペタジーニでさえ
福岡ドームでは.260 10本だった
ラミレスも福岡ドームでは打てない
福岡ドームでは.260 10本だった
ラミレスも福岡ドームでは打てない
35: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:44:07.76 ID:tdxPEong
>>24
おまえには年齢っていう概念はないんか
おまえには年齢っていう概念はないんか
44: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:47:26.16 ID:CbsuKmfn
>>35
それ言われてるけどホークスに来た時ってまだ36か37だったし
ローズは39歳で40本打ってるし
格が違う
それ言われてるけどホークスに来た時ってまだ36か37だったし
ローズは39歳で40本打ってるし
格が違う
47: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:50:14.39 ID:wgIZ6Rih
>>44
30台前半で入団したメンチ選手はどれだけ活躍しましたか・・・?
30台前半で入団したメンチ選手はどれだけ活躍しましたか・・・?
25: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:37:11.24 ID:pSRumYMY
広ければ広いほど外野手に取られるチャンスが増えるだけよ
ラミレスみたいなフライヒッターはなおさら摘み取られる打球は増える
単純に考えればわかる話だ
ラミレスみたいなフライヒッターはなおさら摘み取られる打球は増える
単純に考えればわかる話だ
26: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:39:05.23 ID:KmN+G2Zp
純粋にパリーグって変なトコにあるからね
関東圏に馴れてしもうたらそら遠方にはよう足を運ばんだろ
関東圏に馴れてしもうたらそら遠方にはよう足を運ばんだろ
27: キンタマヨーグルト ◆IxC0RDxknQ 2013/03/28(木) 08:39:18.30 ID:Dsixv127
ナゴヤドーム .375
福岡ドーム .429
札幌ドーム .625
広いところで打ちまくってるじゃねーかwww
福岡ドーム .429
札幌ドーム .625
広いところで打ちまくってるじゃねーかwww
32: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:41:45.15 ID:y88F1GQr
だからラミミがパに行けない理由は打撃じゃなく守備だって
36: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:44:08.74 ID:ONbz/XH7
札幌ドームや福岡ドームでラミレス守らせるのは怖すぎるなwww
38: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:45:21.37 ID:wHEVmg6o
ラミは内角も外角も得意だから打つほうはどこでやっても隙無いよ
じゃなったら守備クソなのにここまでやれてない
じゃなったら守備クソなのにここまでやれてない
42: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:46:32.03 ID:KmN+G2Zp
ラミレスの凄いところは研究されてもその上をイケるところなんだよな
こんなに長い年数日本に対応したバッターもそう居らんやろ(適当)
こんなに長い年数日本に対応したバッターもそう居らんやろ(適当)
53: 風吹けば名無し 2013/03/28(木) 08:52:31.68 ID:afbO5s4N
去年も3割19本(実質20本)打ってるという事実
守備はお粗末だけど走塁は結構がんばるんだよなぁ
守備はお粗末だけど走塁は結構がんばるんだよなぁ
~ファンの交流場~
コメント一覧
むしろなかったことが分かったやん
内川「お前が今ここにこうして存在していることが俺の野球人生を否定しているんだよ!」
日本シリーズ惜しかったな…
コメントする前に必ずルールをご確認ください
ファン同士楽しく語りましょう!
※荒らし、冗談の分らない方、ファン同士楽しめない方のコメントはお断りさせていただきます。
悪質なコメントに対しては厳正に対処しますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。